例のトレードが話題やが肝心なのは目の前の戦い。


<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746941747/" target="_blank">・</a></p>
540: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:19:37 ID:x8.v5.L15
秋広出してくれるならうちが欲しかった

541: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:21:06 ID:WW.fh.L8
トッププロスペクトの郡司と山本出して終わりかけのキャッチャーとどこにでもいる左腕取ったと見る向きも強い

542: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:21:20 ID:WW.fh.L8
>>541
決してそんなことはないんだけどね

544: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:23:07 ID:Se.n1.L5
リチャードもアキヒロも欲しかったぞ
なんで声かけてくれなかったんや

545: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:23:54 ID:zX.s1.L3
当時の郡司がトッププロスペクト...?
認知歪みすぎちゃう

547: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:25:41 ID:WW.fh.L8
>>545
移籍後の成績もまあそれなりに凄いだけど、いかにも中日が大損こいたみたいなイメージ持ってる人少なくないで

546: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:23:56 ID:x8.v5.L15
ドラゴンズには与えてやらねーってか

548: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:25:54 ID:5m.tq.L1
不自然な昇格と言われてたけどマジだったな秋広
今回は割と察してた人多そう

549: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:26:40 ID:x8.v5.L15
中日比だとトッププロスペクトやろ
鵜飼やブライトもな

550: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:29:01 ID:5m.tq.L1
トッププロスペクトの概念壊れる
中日ファン自体が歪んでる説

551: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:29:52 ID:Se.n1.L5
ドラゴンズも金銭トレードでチャンスに強い長距離砲取ってこい

552: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:30:07 ID:5m.tq.L1
>>551
おかわり君いくか?

553: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:31:16 ID:sl.ei.L4
郡司はドラゴンズおってもあの成績はだせんよ
球場の広さが違いすぎる

554: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:32:25 ID:Q3.nv.L10
郡司、山本の件はまぁ最下位なのに若手出して中堅取りに行くんだってドン引きしたな当時は

555: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:33:09 ID:qb.st.L1
来年からちゃんとホームラン増えてくれるんかな
ロッテはラグーンつけたら得点増えて失点は何故か増えなかったらしいからそうなってくれたら神なんやが

556: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:33:32 ID:5m.tq.L1
斎藤1人獲れただけで大勝ちやろ
なんか向こうはオマケ付けとくか程度だったっぽいけど

558: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:35:30 ID:5m.tq.L1
人柄査定引っ掛かりそうや

561: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 13:41:55 ID:x8.v5.L15
いうてよそ行った地元選手はそんなにとらんイメージ

562: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 14:36:03 ID:2f.tq.L3
鵜飼は上げたら案の定ダメそうだしな

563: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 14:57:48 ID:ah.6v.L22
秋広はぶっちゃけ過大評価感ある
まだ若いけどね

564: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:07:07 ID:5m.tq.L1
龍空のゴキブリに非難轟々だった中日ファンを自浄作用があると見るか、雑音と見るか

565: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:09:12 ID:5u.cl.L18
すげぇトレードやな
これ巨人大損ちゃう?
ワイが巨人ファンなら球団に呆れるでこんなん

566: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:22:51 ID:Ub.tq.L1
岡林レベルじゃないと取れないな

567: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:24:11 ID:ah.6v.L22
えっなんで龍空抹消されてんの?

568: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:24:23 ID:WW.fh.L8
それこそトレードか?

569: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:30:17 ID:9T.ip.L41
辻本が頑張ってるから上げるかな
あるいは津田か

570: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:34:19 ID:8j.tq.L18
オンカジじゃねーか?

571: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:35:43 ID:4x.tq.L13
津田は今の成績で上げてもいいとはならんやろからそれなら辻本濃厚かな

572: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:37:03 ID:Ub.tq.L1
津田か辻本しかいない

573: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:38:47 ID:e2.cl.L13
村松を俺の見立てでいけるとして使うかもしれない

574: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:42:09 ID:Zq.v5.L27
龍空は持ち上げまくるのに辻本はボロカスに叩かれる意味もよくわからん
ロドリゲスや津田は上でショートやれる気もしないしまだわかるけど

576: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:47:29 ID:WW.fh.L8
>>574
守備が下手だからでは

575: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:47:23 ID:aH.n1.L24
どっか痛めたの土田

577: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:54:29 ID:ah.6v.L22
実際この前上に上がった時打たないしエラーはするしで散々やったからな

578: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 15:57:29 ID:Y0.en.L1
龍空は3試合しかヒット打ってないのがマジで○○
四球どころか3球以内に凡退する確率80%超えてるとかホンマにアカンわ
いくら守備良くても限度がある

579: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 16:00:23 ID:9B.st.L1
辻本あげるけど基本はヤスと幹也で回して村松復帰まで繋ぐって感じ?

580: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 16:01:45 ID:WW.fh.L8
一旦辻本試しはすると思う
下で打ってはいるから

581: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 16:01:58 ID:YB.tq.L25
下でちゃんと打ってるし龍空くらいのチャンスはあげるやろな

582: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 16:03:27 ID:Y0.en.L1
津田も辻本もセカンドやらせるとそび糞になるけどショートはそこそこやれてはいるのよな
2割に遠く及ばない奴延々と入れてるよりは何かカンフル剤になるかもしれんのを試すのがええと思うわ

583: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 16:06:25 ID:Zq.v5.L27
龍空も鵜飼も正直チャンス貰いまくってると思うんやけどな
ちょっと使わなかったり二軍落とすと首脳陣が叩かれるが
少なくとも辻本やブライトよりははるかに

584: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 16:27:46 ID:NE.tq.L20
龍空ははっきり言って糞だよ
力はあるのにパフォーマンスが試合ごとに変わるんだからありえないもん
不安定なやつって長所にしてる部分があってももいずれ腐ると思わせるからただの雑魚が心理的によっぽどマシなんだよね

585: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 16:41:13 ID:5m.tq.L1
たしかに龍空の打撃はただのヘタクソのがまだマシだとは思う
1軍来ると今までやってなかったヘナチョコになるのは練習でどうにかならんぶんガチで深刻

586: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 17:02:21 ID:YB.tq.L25
チンチンすぎてこれ以上使ってもしょうがない感出してくるのが早すぎるタカヤもだったけど

587: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 17:02:38 ID:2f.5j.L3
若手が与えられたチャンスみんな逃してるしな

588: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 17:04:12 ID:YB.tq.L25
ブライトは確実に1回チャンス掴んだのになあ
手放すの早すぎ沼の3段クルーンじゃないんだから

591: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 17:14:06 ID:2f.5j.L3
>>588
ブライトに関しては実力もそうだけど運に恵まれなかったのはある

589: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 17:04:55 ID:Se.n1.L5
なにかしらの打の起爆剤は必要やろな
それが津田になるか辻本になるかは知らんが

590: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 17:06:06 ID:5s.wj.L1
ハムとトレードで清宮もらえんかな
あんま使ってないし藤嶋辺りでどうか

592: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 17:43:32 ID:4x.tq.L13
昇格すぐは打ってだんだん右肩下がりに降下してくのマジで石垣とか溝脇とかと同じやねん
まあこれ系かって思ってまう

593: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 17:56:47 ID:Zq.v5.L27
トレード起こるたびに思うけど涌井宇佐見齋藤を中日ファンが全然認めてないの悲しくなるわ
郡司山本があのまま中日にいても跳ねてたとは思えんし、宇佐見も去年までは打ってるし齋藤は勝ちパターンやし
阿部は正直惜しいけど涌井いないと先発回らんかったし

594: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:03:02 ID:R5.tq.L1
斎藤認めてないのは完全なるエアプやろ
試合どころか速報すら見てないんじゃね

595: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:10:51 ID:V7.fh.L32
すまん、自分から火種起こしといてなんやけど別に齋藤宇佐見に文句ある訳やないねん、前者はこいつで打たれたらしゃーないと思ってるし後者は去年は数少ないまともな捕手やったと思ってる

596: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:14:37 ID:Nh.tq.L49
なんかあったのかと思ったらリチャードとあきひろがトレードか

598: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:17:24 ID:V7.fh.L32
>>596
秋広と一緒に大江もトレードされた

597: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:16:43 ID:Xw.cl.L8
阿部は本当にようやっとる
今年は二桁本塁打とかやって鷲ファンに讃えられてくれ

599: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:23:17 ID:w9.fr.L2
龍空の2試合連続タイムリーの時はすごくわくわくしたのになぁ…

600: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:24:09 ID:WW.fh.L8
宇佐見と齋藤に文句があるというより郡司山本もったいない煽りのダシに使われてる訳

601: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:35:26 ID:t5.w7.L9
?

602: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:36:50 ID:WG.0j.L9
宇佐見斎藤⇔郡司山本って斎藤だけでお釣り来るレベルやと思うがな

603: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:41:55 ID:Ub.tq.L1
上林がセリーグOPS15位ってそりゃ点取れないわ

604: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:42:27 ID:36.tq.L1
あと1打席でヒットなかったら大島はナカジライン越えるな
意外と2出塁してたナカジ

605: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:44:32 ID:YB.tq.L25
勝負強さがないと代打は無理なんやなって

606: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:55:38 ID:WW.fh.L8
チャンスで打てへんのは想像ついたけど、こうも打てないと単純に代打が向いてないんやろな

607: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 18:56:32 ID:36.tq.L1
かといってスタメンの時も打てる気せえへんかった
もう限界なのか…

608: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:02:05 ID:e2.uj.L13
外様が主軸級の活躍するのはええけど脇役が外様で埋められるのは嫌って人が多いのはしゃーないんやないか
それくらいは生え抜きで補充してほしい気持ちが湧く人がいるのはそのチームを応援していて自然に湧く感情の1つだと思う

609: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:04:38 ID:WW.fh.L8
マジか
そもそも生え抜き外様気にしないけど、どっちかというとレギュラーは生え抜きで控えは外様ってのが個人的には収まりいいな

611: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:06:56 ID:e2.uj.L13
>>609
主軸のことはFAで連れてくる大型外様のことをいいたいんや
極力トレードとかはしてほしくないってのはNPBファンなら多いと思う

610: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:05:31 ID:NE.x5.L20
外様ばかりだと先行きが不安になるねんな
つまり若手育成が上手く行ってないってことやしいつかの巨人みたいに強いならまだしも

612: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:07:18 ID:36.tq.L1
野手の若手育成がほぼ上手くいってないのは認めるべきとこやと思うが
普通に大失敗してるんやから損切りすべきや

613: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:13:01 ID:e2.uj.L13
今やアベレージ系の育成も苦労してるもんなぁ
アヘ単すら中々育たない

614: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:21:42 ID:36.kc.L1
生え抜きは走塁技術すらお粗末な選手ばっかなの育成やばすぎるよ

615: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:29:03 ID:WW.fh.L8
>>614
基本的なことが指導できてないってことやからなあ
希望的なものを除けばもうチームとして限界なんやと思う

616: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 19:58:28 ID:3q.0j.L15
ふと思ったんやが今年石垣いたら結構使えたんやない?
というかロッテで出てるん?

617: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:00:29 ID:WG.0j.L9
一ヶ月前くらいに怪我したっきりじゃなかったっけ
それまではスタメンでも出てたような

620: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:03:53 ID:3q.0j.L15
>>617
サンガツ
怪我か…


618: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:00:49 ID:Ub.tq.L1
荒木がコーチやってても走塁は上手くなってないからな

619: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:01:48 ID:WG.0j.L9
>>618
荒木は「プロ入り後の猛練習で身に付けた打撃なら色々と教えられるが守備走塁は生まれつきの能力でやってたから教えられることは少ない」と言ってたで

626: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:39:55 ID:9K.kc.L1
>>619
向いてないやんけ?

620: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:03:53 ID:3q.0j.L15
>>618
正直、守備走塁を教えてもらうのであれば荒木や英智よりも福留や平田の方が良さそう

621: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:05:06 ID:Zq.v5.L27
落合英二がようやく二軍の育成体制にメス入れてる段階やから一軍含めたチーム全体の浸透にはまだ時間がかかりそう
そもそも落合がいつまでおるかって話やし
いなくなっても引き継ぎがちゃんと出来るかどうか

622: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:05:33 ID:4x.tq.L13
やからなのか平田は2軍の守備走塁コーチやっとるわけや
正直この起用はええやんと思った。単純なイメージで打撃コーチとかやろなあと思ってたし

623: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:19:06 ID:Nf.cl.L30
上手い人がコーチやって選手が上手くなるんならここ15年くらい苦労せんわな

624: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:19:46 ID:y7.n1.L18
マスターなんやかんやオープン戦にしろ交流戦にしろ名古屋で試合やった後はおらが村に来店してるっぽいのが尊い

625: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:31:41 ID:Se.n1.L5
代走の切り札は欲しいよね

627: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:41:35 ID:Ry.ob.L19
>>625
尾田やんけ!

628: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:52:24 ID:LE.ch.L1
ここ数年で育成から支配下にした選手でちゃんと通年の活躍してるのが松山とギリ板山くらいしかおらんのも地味に酷いと思う
三浦には期待してるが正直ハードルはだいぶ低いぞ

629: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 20:53:39 ID:Ry.ob.L19
>>628
ほらライデルとかアリエルとか…

633: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 21:17:17 ID:WW.fh.L8
>>628
本指名すら全然なのに育成まで上手くいく訳がない

630: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 21:07:12 ID:V7.fh.L32
走塁は直倫がコーチな以上しゃーない、ただ直倫は村松福永の守備向上におそらく一役買ってることを考えると切るべきか悩む

631: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 21:10:17 ID:YB.tq.L25
荒木がやってた時もボロボロだし関係ないぞ

632: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 21:10:47 ID:V7.fh.L32
>>631
ほな直倫のせいと違うかあ

634: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 21:23:45 ID:rd.if.L24
今北
秋広、大江とリチャードのトレードか
巨人思い切ったことしたなあ

635: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 21:43:16 ID:Lh.fh.L5
正解か不正解かみたいのもあるんやろうけど
好きな選手が他所いくの寂しいよな

636: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 21:44:59 ID:Lh.fh.L5
秋広って言ったらウチで言えばヒロト龍空の世代か

637: 名無しさん@おーぷん 25/05/12(月) 21:53:48 ID:YB.tq.L25
そういえばリチャード移籍志願してたな
誰かの怪我待ちなのがーって言ってたけど
巨人でも岡本帰ってきたら怪我待ちに戻るな

ピックアップ記事