1: 冬月記者 ★ 2025/04/15(火) 01:14:14.00 ID:KjyKlFud9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d36f281bf62215680ea21bbc91cda285ee361e1d

ジャッジがWBC初出場&米国代表主将就任を発表 26年大会で侍ジャパン2連覇への難敵に

 26年3月に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、米国代表のキャプテンをヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(32)が務めることを14日、MLBネットワーク内で発表した。

 23年3月に開催された第5回大会では、侍ジャパンがドジャース・大谷翔平投手(30)、パドレス・ダルビッシュ有投手(38)らが中心となって3大会ぶりの頂点に立った。

 同大会で米国代表は、エンゼルスのトラウトが主将を務め、ベッツ(ドジャース)、アレナド(カージナルス)、アロンソ(メッツ)、ゴールドシュミット(当時カージナルス)、タッカー(当時アストロズ)らスター選手が出場して決勝に進出。

 侍ジャパンに決勝で敗れたが、1点差の9回2死で当時エンゼルスのチームメートだった大谷とトラウトが対戦して三振を奪うなど、大会を盛り上げた。

 22年にリーグ新記録となる62本塁打を放つなど、ヤンキースの中心選手として活躍するジャッジ。

 これまでWBC出場経験はない。23年大会は、22年シーズン終了後にFAとなり、ヤンキースと9年総額3億6000万ドル(約475億円=当時のレート)で再契約したことなどもあって、出場を見合わせていた。

 来年3月の第6回大会は、ジャッジを中心として米国代表は、すでにデローサ監督の続投なども発表され、打倒・侍ジャパンへガチンコメンバーを結成するとみられる。

 大谷らの出場はまだ明らかになっていないが、大会2連覇を狙う侍ジャパンの難敵になりそうだ。

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744647254/" target="_blank">・【野球】ヤンキース・ジャッジ、WBC初出場&米国代表の主将就任を発表! 26年大会で侍ジャパンの2連覇阻止へガチンコメンバー結成 [冬月記者★]</a></p>
17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:23:37.30 ID:Wbc+pTh10
>>1
分かってねえなあ
投手が辞退しまくるし、細かい野球が出来ないから負けるんだよ
今やってるフライボールなんとかいう糞みたいなアレな

まあ、今のMLBのアメリカ人野手なんて、ろくな選手がいないけどね

27: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:26:46.51 ID:ySJo2PRc0
>>17
大ニワカ ジャッジトラウトハーパー揃えても凄くないてw

34: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:28:21.47 ID:Lv4v7M8X0
>>27
ボビーウィットもいるしな

25: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:25:56.44 ID:Lv4v7M8X0
>>1
よくこの打線抑えたなと思うけど日本の投手陣も地球防衛軍レベルだった

2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:14:50.13 ID:2rAqkzUM0
くっそ楽しみ!!!

3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:16:09.62 ID:eSydFfcX0
投手陣がガチじゃないんだからガチンコメンバーじゃねえだろ

14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:21:27.29 ID:NVZGhUyh0
>>3
でも日本もガチメンバーだったっけ?
優勝したんだからベストメンバーではあるんだろうけど

23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:25:27.40 ID:gNDl3jeP0
>>14
日本は千賀が居なかったくらいじゃないか?
まあ1年目で仕方なかったけど

33: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:28:15.39 ID:4lqN2lI60
>>3
アメリカが一線級のピッチャーを揃えて初めての本気だよね

35: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:28:50.98 ID:AGFOUTgg0
>>33
まあ日本も藤浪いなかったしベストではなかったよ

4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:17:45.48 ID:4bZZGnIE0
もともと米国代表の野手はガチガチの
オールスターだったからな
最後のピースがジャッジだった
ワールドシリーズなんかより豪華だよ

51: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:34:56.41 ID:/Me03kkx0
>>4
あと前回怪我で出れなかったハーパーくらいか

60: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:37:33.98 ID:ueKbn7sP0
>>4
まじこれ

バカがよく米国代表は手抜きとかいっていたが
第一回大会から打線に関してはパーフェクトではなくてもそれに準じたチームを結成していた

日本だって毎回パーフェクトなチームなんて組めたことないしこの点はなんの差もない

違いがあるとすると、投手陣はムラがあって良い米国代表でもパーフェクトと比べると7割ぐらいの構成
2023は先発は3割 ブルペンは9割のチームだったので投手陣トータルでは7割ぐらいだった

これが先発7割ブルペン9割のパーフェクト投手陣の8割のチームを組まれると日本代表も非常に勝ちづらくなる

まぁ良い選手を集めても米国代表の最大の弱点である準備が中途半端というぽかで沈む可能性は充分あるけどね

5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:17:48.19 ID:662o4Z6Y0
ヤンキースが出場許可するとは

6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:18:31.60 ID:thpmR4r70
アメリカの問題は大会前に適当に集まって適当に試合することなのよ
もうそういうノリは逆に寒いということにそろそろ気付け
W杯もやるからさすがにそれなりにはやるんだろうけど

7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:18:44.61 ID:9wLiBSWO0
これまで勝ってきた甲斐がようやくあったな

8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:20:00.21 ID:ySJo2PRc0
問題はピッチャーよ メジャーのピッチャーは投げたがらない

10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:20:51.05 ID:IlKqE3kG0
>>8
保険会社が許可しないから

22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:25:26.03 ID:NVZGhUyh0
>>8
日本以上に肩は消耗品って感覚だろうからね。
WBCで出場が増える分だけ選手生命(登板数&出場給)も減る

9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:20:33.81 ID:5TF+G0JO0
おー!ついに動くのかなメジャーリーグ

11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:21:10.80 ID:yLI42yKQ0
てかピッチャーがなあ

12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:21:20.24 ID:j0rmadcg0
ありがたいね。やっぱ野手はスター選手でも積極的に出ようと思ってくれる人多いんだな

13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:21:26.83 ID:ZwR79p5K0
スキーンズも出てくれ

15: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:21:30.20 ID:4bZZGnIE0
大谷とジャッジがそれぞれ国旗を掲げて
入場する演出をやりたいんだろうな

16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:21:57.83 ID:bZM40C2m0
直前に

腰の張りがー

で辞退するんだろ?w

18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:24:12.65 ID:HQIJqM2T0
これはすごい

19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:24:59.77 ID:qiYWuGRw0
トラウトの後釜?

20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:25:14.29 ID:oa0fMTIe0
楽しみだが大舞台で弱いイメージ

21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:25:23.52 ID:+tvDOpqw0
WBC行きたいやつはカージナルス平家

24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:25:29.52 ID:AGFOUTgg0
日本人的には前回のWBCを超えるのは不可能だろう
大谷ももう決勝ラウンドでピッチャーとして出ないだろうし
大谷がやろうって誘えばほとんどの日本人選手断ることができないと思うけど

40: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:31:15.38 ID:4bZZGnIE0
>>24
大谷は投げるだろうよ
連続MVPを目指しているだろうし
ドジャースは世界大会で目立ってもらってウハウハなビジネスに貢献してもらうよ。

44: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:32:59.77 ID:AGFOUTgg0
>>40
日本ラウンドで調整くらいなら投げるかも知れんが決勝ラウンドはもう投げないだろ
その年の後半肘の靭帯切ってるんだぞ

26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:26:22.23 ID:ZROzeA2b0
トラウトの居場所が無くなったか
ライトに転向したし

28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:26:47.69 ID:SSs/Or+m0
今まで出なかったのに何でだろう?

31: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:28:07.21 ID:AGFOUTgg0
>>28
大型契約の途中だからじゃないか
ここらで国賊回避
まあアメリカ人はあんまり観てないだろうけど

29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:27:17.68 ID:01ZYsBqm0
あのヤンキースが協力するとは
本格的にアメリカでのメジャー人気が落ちてる証拠

30: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:27:42.85 ID:GV2JfBLH0
ハーパーも前回怪我で出れなかった
今回は華があるハーパーも出て欲しい

53: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:35:01.68 ID:thpmR4r70
>>30
ハーパーなんてもう過去の人でしょ
WBCはマイナーだけど五輪は出たいとか寝ぼけたこといってるやつだし
前回でなかったのが運のつきよ

32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:28:08.41 ID:rH85r/YD0
トランプ支持者だってソトに暴露されてたよなw

36: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:29:26.43 ID:jjbtsuEF0
日本の野球ファンにとっても朗報

37: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:30:12.62 ID:HQIJqM2T0
仮想アメリカ代表は?

64: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:39:43.56 ID:CV2X9P/l0
>>37
トミー・エドマンがアメリカ代表に参加。

65: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:39:49.95 ID:CV2X9P/l0
>>37
トミー・エドマンがアメリカ代表に参加。

38: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:30:33.41 ID:AzhLeAjY0
日本もMLB最強打者の大谷が一人いるといないじゃ戦力が全然違うしな

39: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:30:35.87 ID:Xd4p25Ez0
これで大谷が出る気になってくれると嬉しいけど

47: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:33:30.69 ID:gNDl3jeP0
>>39
元々出る気まんまんだぞ
何なら五輪もどうにか出られるようにしろと言っているくらいだし

41: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:31:47.01 ID:TDoG/DZC0
次も投手は置きにいった布陣やろなぁ

42: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:31:57.83 ID:AGFOUTgg0
大谷はDHなら出てくれるんじゃないのか
ヌートバーに次回日本代表でWBC出ないなら返してねってグランドセイコーの時計あげてたし

43: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:32:29.24 ID:AzhLeAjY0
投手に関しては大谷に頼らなくてもイケると思うんで

45: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:33:03.02 ID:R4hrYVNf0
肝心の大谷さんが今回出なそう

46: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:33:15.78 ID:CfRm6y3L0
大谷人気が全米で広がりMLBの人気や視聴も増えてきた事を実感したMLB幹部
その大谷人気が巻き起こった最大の試合が2024年のWBC
メキシコに逆転サヨナラ勝ち
アメリカとの接戦を最後は大谷vsトラウトの同僚かつキャプテン対決
野球人気が上がったのとアメリカの優勝を希望するMLB幹部はとうとう本気で勝ちに来たって言うのが今回の判断だろうね
もちろん視聴率アップも含めての収益アップが目論見としてあるんだろうけどね

48: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:34:15.92 ID:E7VxH+sQ0
全大会のアメリカ代表はウィットjrが代走要因とかいうヤバさ

49: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:34:21.72 ID:7Y6ruk4N0
アクーニャjr.も出るべき

50: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:34:52.32 ID:i61Jo/Jb0
大谷でさえ2度も手術してるくらいで投手はリスク回避するだろう
若手で球数制限あり、登録人数倍増ならそこそこ集まるかも
今のルールでは登録許可人数が少なすぎる

52: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:34:58.00 ID:vycZ5inM0
日本もクワンとかイエリッチとかヌートとかメジャーリーガーを揃えたらいい 監督もロバーツがいるし

62: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:38:26.01 ID:Y4/iyEmu0
>>52
ヌートバーって騒がれたけど実際そこまでの選手か?
メジャーリーガーってだけで盛り上げ過ぎじゃね

66: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:40:49.33 ID:gNDl3jeP0
>>62
打つというより出塁率が高い選手だったからな

68: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:41:53.39 ID:tZN+SXpW0
>>62
あの厳しいカージナルスで外野守れる日本人はいない

54: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:35:33.08 ID:CV2X9P/l0
コッチに力入れるのか?自国開催のオリンピックに全力だと思ったが。

55: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:36:41.41 ID:AGFOUTgg0
>>54
オリンピックはリーグ中断しないといけないから無理っぽいな

56: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:36:59.27 ID:34wrmaOz0
また落球しなきゃいいけど…

57: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:37:03.89 ID:GJm3mRca0
やっとかよ
まぁ日本が勝つだろうけどw

58: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:37:09.94 ID:tc2PaBpR0
キャッチャーラッチマンくるぞ!!

59: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:37:23.60 ID:kP7EYSJV0
ドジャースが大谷と山本を許可するかどうか微妙な気がする

61: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:37:46.83 ID:XxPgw4lo0
短期決戦は投手力の差で勝敗を分ける
ジャッジ1人出たところでそんなに影響ない

63: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:38:35.55 ID:04Rx3iGl0
大谷の完全上位互換

67: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:41:47.52 ID:9wLiBSWO0
トラウトはキャプテン剥奪か
今回も出たそうだけどどうなるんやろ

69: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:42:03.65 ID:pxpeWdP30
問題は投手がどれだけ出てくれるかだなあ
これで本気度が分かる

70: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:43:46.57 ID:AGFOUTgg0
トラウトのWBCに対する功績は評価しなきゃいけないな
トラウトが確実にWBCの価値をかなり上げた

71: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:44:18.53 ID:G95hbIbC0
ドーピング検査ちゃんとやれよ

72: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:44:34.10 ID:9wLiBSWO0
吉田鈴木万波
村上小園牧岡本
甲斐大谷
こうかな

80: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:50:06.25 ID:AGFOUTgg0
>>72
村上はメジャー1年目だから出るか微妙
吉田正尚は出たけど

73: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:46:12.98 ID:pHsEcnO80
大谷さん出場しないとアカンやろこれ

74: 警備員[Lv.10] 2025/04/15(火) 01:46:13.85 ID:upHWgwPA0
なお怪我して辞退する予定

75: 警備員[Lv.13] 2025/04/15(火) 01:47:09.94 ID:QYT08r3Y0
いいねえ

76: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:48:00.71 ID:pA9ZH+8/0
決勝まで投手残ってるか問題のが大事だからな
日本も佐々木朗希駄目だから結構やばいが

82: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:50:39.39 ID:gNDl3jeP0
>>76
佐々木はまだ慣れていないだけだとは思うけどな

77: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:48:39.85 ID:xEZLWdT30
大谷はもうピッチャーはやらないだろ
次怪我したらピッチャーは引退って言ってるらしいし
バッター専門でええから盛り上げて欲しいな

78: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:49:36.13 ID:KlcestAp0
大谷が投げないとつまらんな

79: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:49:56.39 ID:bG/lqMop0
大谷はどんな調子だろうが強制出場やろw
投手はさすがにやらないだろうけど

81: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:50:22.29 ID:Zae0BCYY0
どうせ辞退すんの目に見えてるわw

83: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:51:00.80 ID:7n4OhWdZ0
WBCのアメリカ代表にエゲツないチェンジアップ投げる人いたけど今も活躍してるんか?
名前は知らん

84: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:52:11.63 ID:qlTRUUkB0
米国戦用投手に山本と今永にすればおkでしょ

85: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 01:52:43.06 ID:/R39M6U+0
どうせドミニカあたりに負けるんやろ

ピックアップ記事