石川も獲れるかの可能性で言うとなぁ…
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731849409/" target="_blank">・</a></p>
728: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 21:57:13 ID:NI.wc.L7
来年一軍先発狙えるかのレベルだと
松本晴
csにも出た三浦と同い年元育成の前田純
ドラ1の方の前田とか
三浦と同じ左だしな三浦は奪三振で評価低かったんかな
松本晴
csにも出た三浦と同い年元育成の前田純
ドラ1の方の前田とか
三浦と同じ左だしな三浦は奪三振で評価低かったんかな
729: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 22:00:03 ID:05.hm.L6
三浦は念の為の育成ちゃう?開幕まで怪我しなければ即支配下の
枠取って即全休はやっぱり嫌やし
枠取って即全休はやっぱり嫌やし
731: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 22:22:32 ID:f8.6d.L65
小笠原とライデルの去就もまだ分からんし支配下枠を無闇に埋めるのは得策ではない
732: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 22:37:15 ID:6b.iv.L53
巨人の菊池育成再契約も確実に育成プロテクトや
738: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 01:47:17 ID:FG.zm.L16
>>732
あいつイップスなってたから治療のための育成ちゃうんか
あいつイップスなってたから治療のための育成ちゃうんか
733: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 22:38:16 ID:nc.2x.L9
清宮育成なら石森枠で面白そうだけどいかんせんコントロールがね…
737: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 00:17:29 ID:zO.8y.L1
>>733
去年までの石森が育成と考えれば別にええんやがな
支配下にいたのが間違いレベルやったし
去年までの石森が育成と考えれば別にええんやがな
支配下にいたのが間違いレベルやったし
734: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 22:54:05 ID:gA.e9.L20
外国人との兼ね合いもあるけど後1人くらい投手を戦力外から取りたいところやね
石川取るなら別やけど
石川取るなら別やけど
735: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 23:04:16 ID:05.hm.L6
そういえば育成落ちを取ったたんか
亀澤みたいに育成期間切れで支配下オファーを出したわけではなく、支配下→育成予定の引っぺがしって初めてか?
亀澤みたいに育成期間切れで支配下オファーを出したわけではなく、支配下→育成予定の引っぺがしって初めてか?
736: 名無しさん@おーぷん 24/11/19(火) 23:06:49 ID:NI.wc.L7
他球団なら茶谷は支配下→sbは育成オファー→蹴ってなんやかんやありロッテ育成
西武行きそうな仲田も同様
西武行きそうな仲田も同様
739: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 03:03:46 ID:TO.qn.L10
ライマル出ていきそうかなこりゃ
740: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 05:53:03 ID:e3.ny.L1
クローザーこだわらない報でSB感増したね
仲良いモイネロとも一緒になるしSBだなこりゃ
仲良いモイネロとも一緒になるしSBだなこりゃ
745: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 07:14:10 ID:5x.wk.L15
>>740
ま?移籍やん
ま?移籍やん
747: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 07:39:34 ID:hi.zm.L2
>>740
なお守護神こだわらない発言したのは
球界関係者の一人(東スポ)の模様
なお守護神こだわらない発言したのは
球界関係者の一人(東スポ)の模様
741: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 06:38:21 ID:rE.yc.L3
結局金で取られると考えると無理にキューバと仲良くする意味ないよな
742: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 06:49:54 ID:Me.ck.L27
パリーグならまあ…
743: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 06:56:48 ID:Iy.yo.L65
まーライデルに関しては今年まで残ってくれてたのが奇跡みたいなもんやし
744: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 07:02:42 ID:bv.v0.L43
6年も中日にいて最強投手になって移籍するならもうキューバルートどうこうじゃねえわ
金額相応に評価さるてるだけ
金額相応に評価さるてるだけ
746: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 07:28:39 ID:Iy.yo.L65
橋本が本物の死神になる時が来たんや
748: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 07:54:21 ID:E1.yn.L12
今まで破格の安さで使えたから元は取れてる
1年使ってすぐ移籍されたら普通の外国人と変わらんけど
1年使ってすぐ移籍されたら普通の外国人と変わらんけど
749: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 07:56:09 ID:I0.v0.L22
まーた球界関係者(机)か
750: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 08:13:06 ID:pu.zm.L20
この際ソフトバンクならええ
横浜にだけは行くな
横浜にだけは行くな
751: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 08:49:18 ID:5x.qn.L15
横浜はないと信じてるわ
横浜くらいの提示はできるやろさすがに
うちか金とモイネロのおるソフバンやろな
横浜くらいの提示はできるやろさすがに
うちか金とモイネロのおるソフバンやろな
752: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 10:03:08 ID:Dk.rq.L21
今回、去就未定組が長期化しそうなの編成からすると大迷惑だわ
753: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 10:16:26 ID:E1.yn.L12
大野「長くなると編成に迷惑かけるから、即決します」
757: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 11:46:35 ID:QE.rq.L45
>>753
大野ともう一度CS行きたいわ
この男が報われる日が早く来てほしい
大野ともう一度CS行きたいわ
この男が報われる日が早く来てほしい
754: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 10:18:24 ID:QP.yn.L28
明日宏斗か
755: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 10:21:03 ID:Vz.qn.L10
キノタクとか下手したら年末まで待つんじゃね
756: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 10:24:24 ID:Dk.rq.L21
>>755
それで移籍なら人的補償の選手とかキャンプ寸前だから可哀想?やわ
それで移籍なら人的補償の選手とかキャンプ寸前だから可哀想?やわ
758: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 11:54:28 ID:zh.xf.L9
762: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 12:42:07 ID:Qz.qn.L15
>>758
青味噌の引用ツイートで見たけど要はヤクルトに戻らないんだよね?
青味噌の引用ツイートで見たけど要はヤクルトに戻らないんだよね?
763: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 12:42:45 ID:zh.xf.L9
>>762
せやな。貼り付けたくなかったから英語のほう貼った
せやな。貼り付けたくなかったから英語のほう貼った
764: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 13:02:12 ID:15.v0.L1
>>763
別に青はええやろ
問題は黒や
別に青はええやろ
問題は黒や
759: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 12:23:36 ID:fo.gz.L25
ライマル自由契約の方針ってこれはほぼ確定やな
760: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 12:25:20 ID:pu.zm.L20
キノタクはどうあれ甲斐決まってからやろう
761: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 12:37:45 ID:zh.xf.L9
765: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 13:39:13 ID:et.gz.L19
例のあのお方は元々あへあへ中南米データ厨やったの最近のキッズは知らないんやろうな
766: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 13:43:44 ID:E1.yn.L12
WBCの時なんかスポナビも把握してない選手を知っててすげえと言われてたのに
あんなしょうもないことで
あんなしょうもないことで
767: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 13:59:26 ID:Yk.rq.L11
しょうもないのは本人の性格だぞ
768: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 14:03:38 ID:xW.zm.L5
青も黒も変わらんやろ
あんだけやらかしといてむしろ開き直っとる人間性がもう生理的に無理
あんだけやらかしといてむしろ開き直っとる人間性がもう生理的に無理
769: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 14:36:53 ID:Dk.rq.L21
770: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 14:47:13 ID:F5.zm.L3
日渡はチャンスやな
頑張ってアピールしてほしい
頑張ってアピールしてほしい
772: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 14:57:10 ID:pu.zm.L20
のもとけから情報収集してるからセーフ
773: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 15:27:08 ID:Vz.kx.L10
WLはどれだけ使ってもらえるかみたいな運もあるんよな
村松はたまたま他にショートおらんくてほぼフル出場した結果最後の方で打撃開眼してた
村松はたまたま他にショートおらんくてほぼフル出場した結果最後の方で打撃開眼してた
774: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 15:55:08 ID:bv.v0.L43
日渡チャンスものにしたいね
775: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 16:42:57 ID:mn.v0.L10
776: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:01:36 ID:pu.zm.L20
キャッチャーはほぼ中日勢やったよなWL
777: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:02:27 ID:M2.v0.L53
2種類ってなんや選択式か日替わりかどっちや
788: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:13:08 ID:mn.qn.L10
>>777
記事によるとイースタンとウエスタンで分けて
後半から入れ替えるらしい
どっちが先にどうするのかは知らん
記事によるとイースタンとウエスタンで分けて
後半から入れ替えるらしい
どっちが先にどうするのかは知らん
778: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:12:35 ID:E1.yn.L12
選ぶんやろな
779: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:29:25 ID:cB.pl.L1
木下って甲斐の滑り止めとしては需要あるんか?
正捕手といえど6位のチームだから別に対策のためとかいらんしな
正捕手といえど6位のチームだから別に対策のためとかいらんしな
781: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:48:23 ID:wP.w3.L24
>>779
取るならライデルが欲しいソフトバンクが取るんやない?すごいなんとなくの印象で語ってるけど
取るならライデルが欲しいソフトバンクが取るんやない?すごいなんとなくの印象で語ってるけど
780: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:38:11 ID:VU.v0.L12
1,2塁→より多くの得点が見込めるのがメリット。表側向きなおゲッツーで台無し
2塁→1点でも欲しい時は堅実に活用しやすい。裏側向き ただし表で失点してたら弱い
選べるんなら戦術的に使いこなせそうやしおもろいかもね
2塁→1点でも欲しい時は堅実に活用しやすい。裏側向き ただし表で失点してたら弱い
選べるんなら戦術的に使いこなせそうやしおもろいかもね
782: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:51:05 ID:zh.rq.L9
坂本誠志郎を調査してたSBがわざわざBランクの木下欲しがるか?
783: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:51:45 ID:wP.w3.L24
>>782
じゃあ多分ないか、すまん
じゃあ多分ないか、すまん
784: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:52:16 ID:jc.v0.L4
今更知ったけど山浅怪我してたんやな
785: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:54:56 ID:qZ.gz.L19
786: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 17:58:13 ID:jc.v0.L4
>>785
キャンプ終わったからってことか
ビビったわ
キャンプ終わったからってことか
ビビったわ
787: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:00:35 ID:Qz.qn.L15
残留臭いな木下
789: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:29:30 ID:ln.w3.L19
ワイライデル必要やないと思ってるんやがみんなわどうや?
790: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:30:41 ID:Iy.yo.L65
>>789
いてくれたらもちろん嬉しいけどいつまでもライデルに頼りっきりではあかんと思うわ
やっぱ抑えは自前の日本人選手で揃えたい
いてくれたらもちろん嬉しいけどいつまでもライデルに頼りっきりではあかんと思うわ
やっぱ抑えは自前の日本人選手で揃えたい
791: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:34:26 ID:Vz.kx.L10
>>789
少なくとも5億~6億提示で流出するならもう切り替えたほうがええわな
抑え誰もいねえとかならともかく清水松山いる状況で10億以上複数年のリスキーな契約する必要は全くない
少なくとも5億~6億提示で流出するならもう切り替えたほうがええわな
抑え誰もいねえとかならともかく清水松山いる状況で10億以上複数年のリスキーな契約する必要は全くない
792: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:34:34 ID:E1.yn.L12
いるいらんで言えばいるけど、切るタイミングとしてはドンピシャだと思う
793: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:35:49 ID:Iy.yo.L65
稼働年数と中継ぎの平均寿命から考えるとそろそろ危ないラインだもんなあ
速球タイプだと尚更
速球タイプだと尚更
794: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:47:52 ID:M2.v0.L53
先発のイニングが去年と同程度or以下だったら死ぬけど
普通レベルで食ってくれれば耐えると思う
普通レベルで食ってくれれば耐えると思う
795: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:49:41 ID:dj.ky.L15
まぁタイミング的にはウッズに近い気がする
ウッズと違うのは即替えになる助っ人を雇わなきゃいかんって状況ではない事
ウッズと違うのは即替えになる助っ人を雇わなきゃいかんって状況ではない事
799: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:54:15 ID:Xt.v0.L18
>>795
ヤクルトロドリゲス取るか
ヤクルトロドリゲス取るか
796: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:50:30 ID:wP.w3.L24
ライデルの次の抑えは誰になるやろな、藤嶋か清水がええと思うが
797: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:52:26 ID:Iy.yo.L65
代理だけど抑え経験あるのは藤嶋やな
数字でいうなら清水か松山だけど個人的には橋本にやってもらいたい感ある
数字でいうなら清水か松山だけど個人的には橋本にやってもらいたい感ある
803: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:57:54 ID:wP.w3.L24
>>797
それもアリやな、今年あれだけ結果残したんだし序列は上げてやらないと
それもアリやな、今年あれだけ結果残したんだし序列は上げてやらないと
805: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:59:17 ID:Iy.yo.L65
>>803
金丸吉田三浦と即戦力左腕先発を大量補充してるしもう先発転向は考えなくていいもんな
怪我による離脱も少ないし適任だと思うんよ
金丸吉田三浦と即戦力左腕先発を大量補充してるしもう先発転向は考えなくていいもんな
怪我による離脱も少ないし適任だと思うんよ
808: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:04:58 ID:wP.w3.L24
>>805
確かに、課題のメンタルもそこそこ克服できてるし全然アリやわ、まあ先発に転向でも全然問題ないが
確かに、課題のメンタルもそこそこ克服できてるし全然アリやわ、まあ先発に転向でも全然問題ないが
798: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:53:08 ID:Vz.kx.L10
愛着無視するならライデルリリースしてその分で先発探した方がまあって感じよね
800: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:54:19 ID:yx.d0.L10
ライデルはいたら勿論嬉しいけどシンプルにここまで交渉金額の上がった選手になったわけやし
充分な提示して他に移籍するならそれはもうしゃーないところまで本人が頑張った結果やしね
充分な提示して他に移籍するならそれはもうしゃーないところまで本人が頑張った結果やしね
801: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:57:10 ID:Qz.qn.L15
横浜の康晃みたいな長期契約じゃなきゃ良いかなぁって思ってる
802: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:57:39 ID:dj.ky.L15
ウッズ→ブランコのような大当たり&コストカットはまぁもう起きないやろなぁ……
804: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:59:04 ID:Vz.kx.L10
橋本が骨折して2週間で帰ってきた時はちょっと引いたわ
平気で回跨ぎもするし頑丈すぎるだろ
平気で回跨ぎもするし頑丈すぎるだろ
806: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 18:59:47 ID:dj.ky.L15
ワイも経験的に藤嶋派
まぁロッテの様な流動的に日替わり抑え的な方式でもええ気はするが
まぁロッテの様な流動的に日替わり抑え的な方式でもええ気はするが
807: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:03:00 ID:Vz.kx.L10
岩崎がそうやけど球速と指標が乖離してるピッチャーは案外抑えハマる気はする
809: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:06:29 ID:bv.yp.L43
あえての金丸守護神や
811: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:11:14 ID:wP.w3.L24
>>809
それやったらxがえげつないほどに荒れそう
それやったらxがえげつないほどに荒れそう
810: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:08:35 ID:BY.yc.L56
ライデルは必要やしいなくなってもいいなんて強がりやけど高くなりすぎて無理に払えねーわって感じよな
FAと違って助っ人は何年いようが高い金だけで補償なく強奪されるのがきついわね
FAと違って助っ人は何年いようが高い金だけで補償なく強奪されるのがきついわね
812: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:12:11 ID:Iy.yo.L65
逆にライデル残留からの先発転向も
813: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:13:56 ID:BY.yc.L56
藤嶋橋本とか不安すぎない?
クローザーはいちばんいいPにさせるべきちゃうんか
清水じゃね
クローザーはいちばんいいPにさせるべきちゃうんか
清水じゃね
814: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:20:21 ID:Iy.yo.L65
>>813
7回8回で安定して投げられてても9回にはハマらないパターン結構あるからなあ
個人的に清水は7回からあんまり動かしたくない
7回8回で安定して投げられてても9回にはハマらないパターン結構あるからなあ
個人的に清水は7回からあんまり動かしたくない
815: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:21:53 ID:gK.ky.L1
藤嶋はホームラン打たれすぎ
9回に登板する投手としては怖すぎる
9回に登板する投手としては怖すぎる
816: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:22:33 ID:ya.vv.L37
ここから石川翔が支配下→クローザー定着のシンデレラストーリーを描くからな
みとけよー
みとけよー
817: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:23:17 ID:Iy.yo.L65
クローザーは奪三振能力とかもだけど何より頑丈さが求められるポジションだと思う
818: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:27:19 ID:BY.yc.L56
じゃあ藤嶋あかんやんけ
819: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:28:16 ID:cf.8y.L1
個人的には梅津中継ぎ転向→抑えがええんやけどな
先発が普通にいないのでできないんやが
先発が普通にいないのでできないんやが
820: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:28:28 ID:Iy.yo.L65
抑えが故障離脱繰り返すと何度も配置転換が起きてブルペンがぐちゃぐちゃになる
821: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:30:23 ID:Qz.qn.L15
オスナが分かりやすい例やな
途中離脱したから松本まで壊れた
途中離脱したから松本まで壊れた
822: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:31:52 ID:Qz.qn.L15
斎藤はどうよ?
今季56登板被本塁打1本のみ
今季56登板被本塁打1本のみ
823: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:34:15 ID:Iy.yo.L65
普通にありやな
橋本を今の斎藤さん枠に入れればスムーズに収まるし
ただあの火消し能力は便利屋として残しておきたくもある
橋本を今の斎藤さん枠に入れればスムーズに収まるし
ただあの火消し能力は便利屋として残しておきたくもある
824: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:36:59 ID:et.gz.L19
藤嶋は血行障害持ちやしクローザーは不安やねえ
清水がええんやないの
清水がええんやないの
825: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:38:42 ID:wP.w3.L24
序列的には清水なんやろなとは思う、ただワイがやってたマイライフでとんでもない数のセーブを積み上げたのを見ると個人的にクローザー藤嶋も捨てがたい
826: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:46:25 ID:xW.1y.L5
良くも悪くもライデルが絶対的すぎて他のリリーフのクローザー適性がほぼわからんのがねぇ……
827: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:49:27 ID:3q.1y.L26
本人もやりたがってるし普通に松山じゃいかんのか
828: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:49:58 ID:mn.qn.L10
イニング数稼がなきゃいけないほうが優先度たけえからなぁ
829: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:50:33 ID:BY.yc.L56
松山は正統派クローザー候補だと思ってたしええんやが
なんとなくセットアッパーが適正っぽさもあるねんな
なんとなくセットアッパーが適正っぽさもあるねんな
830: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:54:57 ID:Dk.xf.L21
松山の『90』は『9』回を『0』で抑える。これがしたくて付けてそうやし、松山でええやろ
831: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 19:58:12 ID:u2.qn.L24
嘘つけ絶対クマを倒したいくらいしか考えてないゾ
833: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 20:05:57 ID:Dk.xf.L21
>>831
?
?
832: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 20:00:37 ID:bv.yp.L43
松山ぐらいのメンタルじゃないと抑えできないと思う
絶対平野タイプだよ
絶対平野タイプだよ
834: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 20:17:06 ID:VU.v0.L12
回マタギ…ってコト??
835: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 20:40:42 ID:et.gz.L19
>>834
郭源治(1988) 1.95 61試合7勝6敗37セーブ111回94奪三振 Whip0.94
令和でこれが見られるのかぁ…
郭源治(1988) 1.95 61試合7勝6敗37セーブ111回94奪三振 Whip0.94
令和でこれが見られるのかぁ…
836: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 20:40:45 ID:eT.af.L1
松山一択
837: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 20:43:00 ID:3q.1y.L26
7回からリリーフエース登板という狂気
838: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 20:44:20 ID:xW.1y.L5
7回から投げれば何点取っててもセーブつくからお得だね()
ピックアップ記事
コメント