そういや明日も試合あるんよな。なお神宮。


<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720944915/" target="_blank">・</a></p>
118: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:35:18 ID:vF.op.L1
強いて言うんならあそこでヤスが進塁打打てば勝ち越せてた
でも今日はみんな良くなかった

119: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:35:21 ID:Yn.9j.L1
松葉のタイムリー後に3球三振してる人はなんなんや
昨日復活の兆し見せたんちゃうんか
また詐欺ですか

125: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:36:12 ID:wx.l1.L26
松葉の1点だけやからなぁ
何度もチャンスあったがそういうとこであと1点取れりゃAクラス行けそうなんやが

129: 名無し▼副 24/07/14(日) 17:37:25 ID:vF.op.L1
でも岩嵜くんの扱い悩むよなこれ
落とした場合代わりはおるんかね

130: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:37:33 ID:13.m3.L38
板山がなぁ
決まってもおかしくないのに運が無さすぎた

132: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:38:09 ID:fU.tf.L31
打つ方はなんとかなってきた
あとは先発や

134: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:38:49 ID:2P.gu.L20
あのパスボール散々言われるけどあの西のタイムリーは明らかに2塁から余裕で生還出来るんだよな
そして1得点に絡む進塁打という功績もあったし6回は献身的にワンバン止めまくってた

松葉が1失点で済んだのは木下のおかげやぞあれ

135: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:38:54 ID:jO.rd.L73
だいぶ信頼度は落ちるけど森ぐらいしかおらんな
あとは梅野か
どっちも岩嵜に比べれば2段ぐらい落ちるけど

137: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:39:12 ID:uu.cn.L21
一応無理やり昂弥使うなら
右 板山
二 福永
中 カリステ
左 細川
三 周平
一 石川
遊 山本

これなら可能ではある

>>137
二遊間のゴロをヒザ蹴り定期

>>137
センターカリステ許容するぐらいなら
ショートカリステレフト福永でいいんじゃないって結構真面目に思ってる

>>137
そこまで守備無視するならもうショートロドリゲスにしてくれ
せめてもの救いを

140: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:40:17 ID:At.m3.L32
地味にピッチャー全然育ってないのか

141: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:40:42 ID:W0.z7.L8
幹也も調子ええよな

142: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:40:44 ID:jO.rd.L73
いい球投げるやつはみんな育成か未成年やな

144: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:41:20 ID:uL.2m.L7
梅津が2試合連続で好投中だから長~~い我慢がようやく実を結んだ感はある
あと松木平も育てたでええやろ
リリーフなら松山橋本斎藤とか

145: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:41:48 ID:uu.cn.L21
そういえば1年目2年目は昂弥もファームでショート守ってたよな?

146: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:42:24 ID:uL.2m.L7
ファースト石川だとして

セカンド周平サード福永

セカンド福永サード周平

はどっちの方がええんやろな

>>146
私見では前者

148: 名無し▼副 24/07/14(日) 17:42:53 ID:vF.op.L1
イトマサ・漆原・加治屋みたいな他が打つピッチャーを逃さないようになってきたのは普通にポジ

149: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:42:56 ID:am.q9.L24
立浪政権下では投手は派手に育ってるやろ
清水勝野の中継ぎ転向はマジで好判断やし

150: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:43:31 ID:62.ah.L42
ちょっと心落ち着いてきたので
まああの展開から岩崎引き摺り出しただけ上出来やろ
1点返せたことを糧に明日戦うことやな

151: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:43:34 ID:W0.z7.L8
セカンド周平はキャンプでやってなかったか
まあそこまでしなくてもいいと思うけど

152: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:43:53 ID:Mf.rd.L17
この人どうするの

>>152
翔さんに目処が立つまで置物にするんやない

>>152
精神的支柱やぞ

155: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:45:05 ID:jO.rd.L73
逆に尾頭橋に来てもらっても扱いに困るけどな
ただでさえ出れてない若手多くて順番待ちしてんのに

156: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:45:36 ID:uL.2m.L7
1軍で打撃改造中なのかもしれない

157: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:46:20 ID:uu.cn.L21
田中の途中出場時の成績気になるわ
途中から出るとめっちゃ売ってるイメージある

>>157
そもそも今月の打率が.276で
今月は途中出場多いからどっち要因なのかはわからんわね

>>157
なんか途中出場時は4割6分くらい打ってたらしい
しかも今日で微増した

158: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:46:47 ID:62.ah.L42

オールスター明けには帰って来れそうな雰囲気やな

161: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:48:30 ID:jO.rd.L73
一応サヨナラのチャンスで初球をこういう打撃も出来て
守備もそこそこできつつ
7月4割打ってるショートならいるぞ


162: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:48:46 ID:pF.l1.L13
神宮で最低1勝1敗じゃないとな
2試合目は小笠原行くか?

>>162
そらいくやろ

163: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:49:14 ID:9s.l1.L27
個人的には岡林下げないで欲しかったくらいやな
守備は良いし打撃も回復気味ではあるから使うなら徹底的にやって欲しい

164: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:49:27 ID:13.m3.L38
辻本は確かに打撃は良くなってるんだけど守備走塁をみっちり鍛えてほしいわ

166: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:50:30 ID:uu.cn.L21
やっぱ昂弥のベンチは致し方ない風に思うなあ
あまりに勿体無いけどDH欲しいわ
シュウマイと福永どっちか落ちてきたらチャンスやな

>>166
でも藤嶋松葉が点取ってんねんこのチーム

167: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:51:20 ID:Vm.2m.L27
小笠原は先週の熱中症からは回復したのか?

169: 名無し▼副 24/07/14(日) 17:52:10 ID:vF.op.L1
ロドリゲスも一軍でクリーンヒットが出たら何かを掴める気がするがことごとくいい当たりがアウトにされている

170: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:52:16 ID:D2.op.L49
なんか1点返してて草

171: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:53:16 ID:9s.l1.L27
ワイは前までDH反対派やったけど今は中立寄りやな
なくてもいいけど導入するなら反対もしない

172: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:53:32 ID:uL.2m.L7
岡林は1番張り始めてから9試合で8安打1犠打0四球か

平均すると「1日1仕事」しているんだが6打席の日とかもあってこれだから、この間打率は.220かなんかやっけか
難しいなあ

173: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:53:32 ID:uu.cn.L21
村松明日から復帰なん!?
そのまま神宮来い!

174: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:55:56 ID:CR.9j.L12
岡林が一善するかどうかで打線の詰まり具合が大分変わるので難しい
正直8番置きたい

175: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:56:23 ID:uL.2m.L7
今日の1回先頭打者での快音響かせてライトフライとか見るとやっぱ調子は上向いてきてるのかなとも思うが

周平や細川、福永やカリステらが好調の時のようなフィーバー状態が無いから上向いてるようでいても「4試合連続安打(4試合で4安打)」とかなんだよな岡林

176: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:57:08 ID:9s.l1.L27
('ω`)が好調なら福永1番の方がいいと思う
投手犠打でランナー有りの場面も多いし岡林置いとくのはちょっと厳しいかなと

177: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:57:26 ID:D2.op.L49
昨日あんだけ誰が打っても点入ったのに今日はこんだけ誰が打っても点とれないのは不思議なスポーツやなって

178: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:58:11 ID:jO.rd.L73
しうへいすごーい


>>178
今週OPS1.000以上が7人で1.400以上が2人ってすごいわね

179: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:58:48 ID:2P.gu.L20
とにかくもう振ればヒットの打ち出の小槌状態なのが去年までの良い時の岡林だし
一日一善出来てる程度で復調扱いされる格の選手じゃないんだよなあ

むしろ「不調期は一日一善しか出来ない」くらいが岡林だったわけで

180: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 17:59:39 ID:CR.9j.L12
途中出場幹也
打率.500 (14-7) OPS1.000

182: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:00:54 ID:pF.l1.L13
どこかの球団が打てるし打たれる試合続けたからね

183: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:01:36 ID:HJ.uf.L36
福永が凄いことになってるわ
支配下最終指名から2年目でここまでようきたわ

>>183
ネックは年齢だけやったしな
宮本の眼は確かや

184: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:01:58 ID:uL.2m.L7
このカードで阪神への苦手意識は現場から消えたんじゃないかと思う

今日の負けよりも昨日の勝ちの方がおそらく精神的な影響は大きい

>>184
言うてここ数年の竜虎は内弁慶カードやからバンテリンはそこまで悪くないんよ
甲子園がヤバい

185: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:03:24 ID:13.m3.L38
この3連戦は周平にかなり救われたわね
今日は周併が痛かったけど

187: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:05:15 ID:fU.tf.L31
甲子園は去年なんであんなに勝てたんや

188: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:08:04 ID:nP.vw.L7
なんや負けたんか
結果しか見てないけど延長行った時点でトゥモアナやし切り替えるしかないわね

189: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:09:18 ID:jO.rd.L73
オリックス2軍でコロナ大爆発して試合できなくて中止になったらしいから
お前らも気をつけろよ

190: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:09:21 ID:9s.l1.L27
マツダヤクルトとか対ロッテ西武みたいなグロさはないからギリセーフや

192: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:10:42 ID:je.uf.L11
カリステもここ最近マルチ安打しまくってるし
カリステ福永周平の3人は頼もしい限り
あとは細川と板山がチャンスで打ってくれれば...

193: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:11:59 ID:uL.2m.L7
今日の試合中、実況が「細川の得点圏打率は3割に乗っています」って言ってたぞ
もしかしたら今日の試合で3割を切ったかもしれんが

194: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:17:19 ID:ot.2m.L23
細川はカードトータルで見ればチャンスで打ってるから問題ないけどどうしても板山が古巣に遠慮がち
他で暴れ直してくれればええねんけど

195: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:17:19 ID:je.uf.L11
マジか 細川すまんな...現ドラで来て大ブレークしたときから期待しすぎないようにとは思ってたが知らんうちに期待し過ぎてたわ

196: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:20:14 ID:9s.l1.L27
打率3割得点圏3割だとチャンスに強くない印象でもしゃーないと思う
逆にカリステは得点圏3割1分程度やけどいい所で打つ印象あったりするかもしれんが

197: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:26:06 ID:rI.8m.L23
板山の阪神戦打率.350得点圏.500(試合前)やで

198: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:30:02 ID:uu.cn.L21
岡林使い続けるとなると幹也がベンチになるけど
途中出場で存在感見せてるとこみると休みにもなってちょうどええかね

199: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:30:18 ID:CR.9j.L12
細川は段々在りし日のビシエド化してる印象
今年に関してはレフト>ライト、5番>>4番の方が成績良い辺りのびのび打たせた方がええんやろな

200: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:41:50 ID:Vm.2m.L27
ビシエドより遥かに勝負強いやろ…

201: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:56:22 ID:9s.l1.L27
ビシエドは18年-22年の5年間で得点圏<打率だったのが19年(得点圏.314打率.315)だけやから決して勝負弱くはない(なかった)

202: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 18:58:28 ID:je.uf.L11
ビシエド専用チャンテに「勝負強さ煌めき」なんて歌詞があるくらいやからな

203: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 19:01:11 ID:nP.vw.L7
どっちかいうとカリステのダゲキが3年くらい前のビシエドとそっくり

204: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 19:07:20 ID:HJ.uf.L36
周平
今季通算 .292 2本 11打点 .322/.398/.720
得点圏 .385 1本 9打点 .407/.577/.984

>>204
周平のOPSって打席数は違うけどカリステとほぼ一緒らしいわね
今年の周平何かが違うわ

205: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 19:11:26 ID:Sk.cn.L4
木下 防御力は素晴らしい 今日も1失点でしょう でも今日は5.6.7番にあと1本出なかったから ことごとく木下の前にランナー溜めて回っ来て打てず、1本出てたらね、ほぼ楽勝な試合やったのに

206: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 19:29:48 ID:bn.wn.L28
細川が勝負避けられると決定打にかけるなあ

208: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 19:41:20 ID:3n.9j.L32
なんや負けたんか
てかまた延長かよほんと野球大好きやな

209: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 19:53:48 ID:HJ.uf.L36
ホンマ今村松おれば…
絶不調でも.250打ってたしショートでポカしないし

210: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 20:23:09 ID:ez.cn.L7
木下なんてチャンスの一打より下位にかけて二者凡退からの棚ぼたソロムランが魅力の選手なのに
なぜか67番に好調な選手置いて無駄に期待値あげるからこうなるんや

211: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 20:35:57 ID:nP.vw.L7
キノタクはもう去年フラレボ捨ててるからおっつけ単打ばっかやぞ

212: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 20:47:17 ID:62.ah.L42
意外性の一発を捨てたバッター木下拓哉に魅力は感じないんだよなあ

213: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 21:14:23 ID:CR.9j.L12
そういや今年左打者のホームラン良く見るなと思って調べたら去年の左打者本塁打8本+モンテ1本で今年は周平スリーランで8本目やねんな

214: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 21:25:42 ID:ot.2m.L23
去年は非力左しかおらんって嘆かれてたのに今年はようやっとる
と言いたいけど一番貢献してるのがディカーソンの3本という悲しい事実
お前もサイヤ人になって戻ってこんとヘタすりゃ今年で打ち切りやぞ

215: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 21:37:36 ID:z7.um.L12
これ去年から思ってたんだけど左打者があまりに非力だから低迷してて優勝できない一因やろ、生え抜きでちゃんと育てないといかんガチ目に、周平が復活してるのは嬉しいけど後何年持つかなんてわからないし

216: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 21:51:56 ID:am.q9.L24
コーチ自体左の強打者のコーチが前から少ないしな
森野くらい

217: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 21:55:37 ID:z7.um.L12
まあ2010年くらいの森野みたいな成績は求めないわ、あれくらいやれるの今の時代一流でも限られるし、私的な意見としては21年の近藤健介を少し劣化させたくらいの成績が残せる左打者が出てきて欲しい

ピックアップ記事