1: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:46:55.76 ID:1dAC7HwZ0GARLIC
開業1年目の売り上げは251億円となり、札幌ドーム時代のコロナ前の2019年と比べると、93億円の増収となりました。

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709167615/" target="_blank">・北海道ボールパークの売上251億円。札幌ドーム時代に比べて93億円アップ </a></p>
2: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:47:02.03 ID:1dAC7HwZ0GARLIC
売り上げの柱となる広告収入のほか、グッズ購入や試合がない日の来場者による飲食の収入などが、
営業利益を押し上げたということです。

3: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:47:18.23 ID:1dAC7HwZ0GARLIC

4: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:48:46.47 ID:wXg0XGVx0GARLIC
>新駅が開業する2828年には、およそ2倍となる700万人程度の来場者を目指すと発表しました。
ちょっと未来すぎるな

5: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:48:56.54 ID:dCiCkdgLrGARLIC
札幌ドーム潰せよ

>>5
潰れるやろ

6: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:49:35.65 ID:zuK/LUMP0GARLIC
新駅が開業する2828年には、およそ2倍となる700万人程度の来場者を目指すと発表しました。

新駅完成まであと800年か

>>6
その頃には鉄道が無くなってそう

9: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:51:40.60 ID:OL5Sv8ws0GARLIC
今年最下位脱出できたら良いんだけどな

10: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:53:53.35 ID:FZmFqPjadGARLIC
「売上が増えた」という記事なのに「営業利益を押し上げた」という言葉が唐突に出てくる違和感

>>10
テナント収入だからそれでええやろ

11: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:54:59.31 ID:JR5bMCPy0GARLIC
クソ雑魚チームをごまかすためのボールパーク
未来なんて無いのに

12: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:55:07.35 ID:E1a+P91V0GARLIC
野球界のいいニュースなのに超未来スレになってる……

13: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 09:59:55.01 ID:NEprh5MV0GARLIC
空撮映像見るたび高校の敷地も欲しくなるな

14: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:02:01.49 ID:CE/cwp9SMGARLIC
一回行ったが飲食の混み具合以外で札ドが勝てるとこないもんなアクセスはよく言われるけどどっこいだと思うわ
加藤も引き留めてFAで山崎迎え入れてファンとしても嬉しい

15: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:02:15.66 ID:2/qyJta20GARLIC
これっぽっちwwwww建設費回収するまで何年かかるんだよwwwwww
その前に身売りだろ

16: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:02:53.73 ID:XhwbXAtS0GARLIC
球団収入じゃなくて全体収益かよ
こんなんじゃ全然足りないだろ

17: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:03:00.86 ID:OcQMofaJ0GARLIC
一年目にしてはちょっと微妙やろ

18: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:03:28.50 ID:gVqMpjTC0GARLIC
一昨年あたりの記事の試算だとたしか年商350億くらいだったろ
これじゃ維持できないだろ

19: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:04:12.18 ID:kp1JO821dGARLIC
思ったよりは伸び悩んだか

20: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:05:21.51 ID:wfCvrasQdGARLIC
万波がもっと覚醒せんと

21: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:05:43.49 ID:/2dYjZmv0GARLIC
アホやなサッポコ、野球だけじゃなくてバスケやサッカーも出来るドーム作って誘致すれば札幌ドーム潰せたのに
バスケは冬のスポーツでシーズン被らないから稼働率上げられるのに、今からでも遅くないからバスケチーム作れば?

>>21
サッカーはオワコンなんだから切り捨てて正解や

22: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:06:13.74 ID:zLTYoAS70GARLIC
やっぱりそうだ
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/12/26453004.html?p=all

試算より売上100億足りないぞ

>>22
日本語読めないし計算も出来ない人なのか
その記事のどこを読むとその認識になるんや?

>>22
これは野球観に来た奴が野球観に来る事で消費するであろう金額の合計だから全然違うやろ

>>29
北海道ボールパークとしての売り上げだから
関連施設も込みだぞ

>>31
>宿泊して観戦する人は約201万人の2%と仮定し、年間約4万200人と推定した

エスコンのホテルって年間4万人も宿泊できるキャパないやろ
どう読み取っても来場者が北広島や札幌に宿泊して消費する分も含んでるやろ

>>31
教授が試算してるのはボールパークに野球観に来る人がその為にいくら使うかやろ
経済効果試算する為の一部の数字が376億って事や

>>29
関連の飲食とかも全込みだぞ

>>22
試算したのはエスコン側じゃなく記事に出て来る教授では?

>>22がそれだと言うなら草も生えんぞ

23: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:06:56.23 ID:wctT6YNy0GARLIC
札ドで逃げられて共倒れと予想してたんやがハムのが生き残りそうやな

24: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:06:59.35 ID:Pdjoy4Bh0GARLIC
当初予想よりだいぶ売上少なくね?

25: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:08:18.77 ID:kT0HaAcu0GARLIC
約800年後だとAIリニヤ辺りが主流か?

26: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:09:19.59 ID:ld3sa8Bd0GARLIC
試合ない日も人来てるのは本当だけど散歩コースに組み込んでトイレだけ借りてる人もカウントされてるだろうしな

>>26
来場者以外はトイレ使えないしゴミも捨てられないからセーフ

>>30
一切お金使わないけどグラウント眺めながらスタンド席で休んだりトイレ借りたりゴミ捨ててる人も来場者としてカウントしてるから売り上げと乖離して見える
別に変える必要ないとは思うが

>>39
なんでこんな僻地にトイレ借りにくるんだよ

>>41
僻地だけど線路の向こうに近隣住民はいるんだよw

28: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:10:10.20 ID:9xChGhp40GARLIC
北海道移転に力を貸してあげた札幌ドームへの恩を仇で返す日ハムというゴミ

33: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:13:58.87 ID:JFwf0UHF0GARLIC
そりゃ売上は自前でやったらあがるやろ
建設費を引いた利益が札幌ドームの時と比べてどうかやろ?

>>33
札幌ドームに27億円吸われてたって試算あったからそれがまるまるプラスになるだけで
50億円以上差つくからな、今まで高額選手はすぐ放出で有名だったファイターズが高額契約やりはじめた時点でだいぶ違うんやろ

>>37
吸われてた分が吸われなくなるなら日ハムの収支としては+27億やないか?

34: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:15:07.15 ID:ldxCOPb80GARLIC
日本シリーズでいったことあるけど札幌ドームほんまうんこよ

35: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:15:50.23 ID:Gz/yHZxtrGARLIC
なんでなんg民ははなからエスコンにケチつけるサイドなんや?

40: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:19:09.76 ID:ax4Ovx070GARLIC
これはダメだと思う
これが北広島の限界
一方札幌Dにはまだまだポテンシャルを感じるのだ

42: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:19:36.89 ID:zrpfA2V/0GARLIC
さっさと駅作れよ
遠いわ

43: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:19:49.71 ID:L20qeYFo0GARLIC
札幌ドーム更地になったら移転しようぜ

44: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:20:09.09 ID:LfrYTpgO0GARLIC
建設費や維持費
そもそも札幌ドーム時代にはなかった飲食やホテルの関連施設の経費はわかってないやつ多すぎw

この売り上げじゃ赤字だよ。相当の

>>44
普通に黒字だぞ?

>>44

プロ野球北海道日本ハムファイターズの本拠地であるエスコンフィールド北海道は、2023年シーズンに黒字転換し、26億円の営業利益を上げました

47: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:20:40.11 ID:zY1gg7N80GARLIC
試算よりはだいぶ下回ったのは事実だろ
それは認めた方がいいぞ

>>47
球団の試算ではないから関係ないやろ?
ネコノミクスとか恵方巻の経済効果とか研究してる人やぞ
別にこの計算もとに返済計画立ててるわけではないわw

>>47
どこのそんな事実があるんや

>>47
記事を読み間違えた事認めるのが先やろ

48: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:20:57.98 ID:xr8odErL0GARLIC
あっという間に新球場代稼げそうやな

49: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:21:02.92 ID:p0Bd+jBnrGARLIC
煽るためなら普段鼻で笑われる謎の試算すら持ち出すのは草

50: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:21:16.45 ID:XWimAdNN0GARLIC
これじゃ維持できないよやっぱり失敗だな

51: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:21:58.38 ID:GGRvZSXy0GARLIC
売上ショボwそら札幌民を裏切りゃ売上伸びねーわw

54: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:23:39.71 ID:Kf1wwJ8D0GARLIC
700万人を目指す=700万人来ないと維持できませんだろ
350万人じゃ大赤字だっつーの

55: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:24:41.81 ID:ldxCOPb80GARLIC
なんGってこんな逆張り厨だらけやっけ

57: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:25:02.66 ID:K8So0Tf3HGARLIC
ドーム日ハム共倒れ派とドーム単独失脚派がおるだけでドームの味方はおらんからなそこ勘違いしたらアカンで

59: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:25:49.03 ID:wVEKG/oF0GARLIC
札幌ドームには人気スポーツのサッカーチームコンサドーレがいるんですけど

62: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:26:06.81 ID:52+3ZtKn0GARLIC
江越のおかげ

64: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:27:28.50 ID:X/TuLXlc0GARLIC
建設費返すのはファイターズじゃなく日ハム本社

66: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:27:52.94 ID:M/l1O32XrGARLIC
逆張りレスみたいなのはせんけど札幌も日ハムエスコンもどっちサイドにも肩入れする気にならんのはわかる

67: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:27:57.07 ID:q4iG8Jcu0GARLIC
一回行ったらもうええわの人が多すぎるのをなんとかせんと
ワイもや

>>67
いつ行ったの?
屋根開けた晴れの日のデイゲーム体験しないと勿体ないぞ

68: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:28:54.00 ID:5rRunEO/dGARLIC
とりあえずコンサスレにもこのニュースを貼ったらいい感じに反応してて草

>>68
やめてさしあげろ

69: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:29:10.21 ID:iPheoCTD0GARLIC
行ってガッカリしたやつは多いよな

70: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:29:26.33 ID:Hr5KOa9N0GARLIC
結局営業利益はどうやったん?

72: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:29:37.70 ID:Gk2Ut4Wt0GARLIC
まあエスコンがいい球場かって言われたらクソ球場側だからな
二度といかんやつは多いで

73: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:30:17.13 ID:+zkDKwKdaGARLIC
北広島は札幌にない商業施設を誘致しまくれ

75: それでも動く名無し 2024/02/29(木) 10:30:57.35 ID:wXg0XGVx0GARLIC
エスコン運営「営業利益26億を予想している」
なんG民「この程度じゃ赤字なんだ」
??

ピックアップ記事