1: muffin ★ 2024/02/19(月) 19:48:38.86 ID:ulI2DlUM9
https://rankingoo.net/articles/sport/03819a
February 16, 2024
今回はウェブアンケートにて総勢6,795名に調査した<男性が選ぶ!昭和最強の「伝説の格闘家」ランキング>を発表!1位に選ばれたのは…!?
1位:アントニオ猪木(826票)
2位:力道山(652票)
3位:千代の富士(633票)
4位:大山倍達(462票)
5位:具志堅用高(411票)
6位:ジャイアント馬場(388票)
7位:大鵬(353票)
8位:双葉山(303票)
9位:初代タイガーマスク(佐山サトル)(275票)
10位:ジャンボ鶴田(226票)
男性6,795人の投票から1位に選ばれたのは、「燃える闘魂」アントニオ猪木さん!ジャイアント馬場さんとの「BI砲」で一世を風靡し、1972年に新日本プロレスを立ち上げて日本のプロレス界を一気に盛り上げた昭和のスーパースターです!
猪木さんには「やはり燃える闘魂です!」「これぞプロレス界のレジェンド!」や「異種格闘技の先駆者」「ダントツでアントニオ猪木さんが一番だな」などのコメントが集まり見事1位となりました!
2位は「日本プロレス界の父」力道山さん!テレビ放送が開始して間もなく、力道山さんが外国人レスラー相手に戦う姿が街頭テレビに映り、日本中がプロレスに夢中になりました。まさに昭和の国民的ヒーローです!
力道山さんには「みんな興奮して観戦してた」「伝説的だからね」や「伝説というか、もう偉人!すごい!」「祖父がいつもテレビで応援していた」などのコメントが集まり見事2位となりました!
3位は「ウルフ」と呼ばれた千代の富士関!鋼のような筋肉隆々のボディがかっこよく、小兵でありながら「ウルフスペシャル」と呼ばれる豪快な上手投げを決めて日本中を沸かせました!1981年に横綱昇進し、国民栄誉賞も受賞した名力士です。
千代の富士関には「日本の大相撲の歴史に残る横綱だから」「とにかく勝つイメージしかなかった、めったに負けなかったから」や「かっこよくて大好きだった」「相撲を面白くしてくれた」などのコメントが集まり見事3位となりました!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<男性が選ぶ!昭和最強の「伝説の格闘家」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男性6,795名/調査日:2023年11月22日
2024/02/19(月) 16:05:13.48
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708326313/
February 16, 2024
今回はウェブアンケートにて総勢6,795名に調査した<男性が選ぶ!昭和最強の「伝説の格闘家」ランキング>を発表!1位に選ばれたのは…!?
1位:アントニオ猪木(826票)
2位:力道山(652票)
3位:千代の富士(633票)
4位:大山倍達(462票)
5位:具志堅用高(411票)
6位:ジャイアント馬場(388票)
7位:大鵬(353票)
8位:双葉山(303票)
9位:初代タイガーマスク(佐山サトル)(275票)
10位:ジャンボ鶴田(226票)
男性6,795人の投票から1位に選ばれたのは、「燃える闘魂」アントニオ猪木さん!ジャイアント馬場さんとの「BI砲」で一世を風靡し、1972年に新日本プロレスを立ち上げて日本のプロレス界を一気に盛り上げた昭和のスーパースターです!
猪木さんには「やはり燃える闘魂です!」「これぞプロレス界のレジェンド!」や「異種格闘技の先駆者」「ダントツでアントニオ猪木さんが一番だな」などのコメントが集まり見事1位となりました!
2位は「日本プロレス界の父」力道山さん!テレビ放送が開始して間もなく、力道山さんが外国人レスラー相手に戦う姿が街頭テレビに映り、日本中がプロレスに夢中になりました。まさに昭和の国民的ヒーローです!
力道山さんには「みんな興奮して観戦してた」「伝説的だからね」や「伝説というか、もう偉人!すごい!」「祖父がいつもテレビで応援していた」などのコメントが集まり見事2位となりました!
3位は「ウルフ」と呼ばれた千代の富士関!鋼のような筋肉隆々のボディがかっこよく、小兵でありながら「ウルフスペシャル」と呼ばれる豪快な上手投げを決めて日本中を沸かせました!1981年に横綱昇進し、国民栄誉賞も受賞した名力士です。
千代の富士関には「日本の大相撲の歴史に残る横綱だから」「とにかく勝つイメージしかなかった、めったに負けなかったから」や「かっこよくて大好きだった」「相撲を面白くしてくれた」などのコメントが集まり見事3位となりました!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<男性が選ぶ!昭和最強の「伝説の格闘家」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男性6,795名/調査日:2023年11月22日
2024/02/19(月) 16:05:13.48
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708326313/
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708339718/" target="_blank">・男性が選ぶ、昭和最強の「伝説の格闘家」ランキング 3位「千代の富士」2位「力道山」1位は…★2 [muffin★]</a></p>
>>1
10位まで全員八百長って…
10位まで全員八百長って…
>>1
猪木とかw冗談は顔だけにして欲しい
猪木とかw冗談は顔だけにして欲しい
2: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:51:13.70 ID:Ff1innDf0
北の湖がいない
はいやり直し
はいやり直し
3: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:51:25.54 ID:dNnBe0vk0
北尾は11位かな
4: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:51:28.40 ID:cbz/Vmrr0
なんで藤波が入らねえんだ
6: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:53:15.19 ID:dsPOmV8f0
ヒョードルに勝ちそうになった藤田じゃない?
>>6
昭和じゃねーだろ中卒w
昭和じゃねーだろ中卒w
7: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:53:39.97 ID:ggH3rClo0
名前忘れたけどアメリカで東洋人悪役レスラーとしてハリウッドデビューもした男
8: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:53:42.69 ID:Rip7WBOF0
塩田剛三はランク外かよ
>>8
大山倍達でも塩田剛三の道場には近づかなかったとなんかで読んだな
大山倍達でも塩田剛三の道場には近づかなかったとなんかで読んだな
>>8
刃牙の渋川先生のモデルなんだろ
刃牙の渋川先生のモデルなんだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:54:52.99 ID:VwDhQJgE0
柔道が出てこない
オリンピックだなんだ散々言っておきながら
オリンピックだなんだ散々言っておきながら
>>9
柔道史上最強の木村が八百長絡みだとはいえ
力道山にボコボコにされてるからなぁ
柔道史上最強の木村が八百長絡みだとはいえ
力道山にボコボコにされてるからなぁ
>>64
倒す気になれば余裕だがそんな事より奥さんの病院代の方が重要だったんじゃないか
倒す気になれば余裕だがそんな事より奥さんの病院代の方が重要だったんじゃないか
10: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:54:59.52 ID:zmRx3w9j0
まあイメージだけで選んでるよね
猪木より鶴田の方が強い?し
猪木は喧嘩ならラッシャー木村にも勝てないぞ
猪木より鶴田の方が強い?し
猪木は喧嘩ならラッシャー木村にも勝てないぞ
>>10
レスリングは鶴田のほうが強いけど猪木はガードポジションからの極めやスイープが使えるし
鶴田はプロレス入りしてから極めっこをそんなに真剣にやってないから
総合ルールなら猪木が勝つと思う
レスリングは鶴田のほうが強いけど猪木はガードポジションからの極めやスイープが使えるし
鶴田はプロレス入りしてから極めっこをそんなに真剣にやってないから
総合ルールなら猪木が勝つと思う
>>10
鶴田好きだった
七色のスープレックスとジャンピングニーパット
これだけでご飯3杯はいける
鶴田好きだった
七色のスープレックスとジャンピングニーパット
これだけでご飯3杯はいける
>>107
でも昭和はまだ星条旗パンツやろ。善戦マン
でも昭和はまだ星条旗パンツやろ。善戦マン
>>138
いやー強さを感じないw
せめて鶴龍からやろ
いやー強さを感じないw
せめて鶴龍からやろ
>>10
プロレスラー日本人最強は鶴田やろうな
その鶴田のジャンピングニーをウエスタンラリアットで叩き落して
フォール勝ちを奪ったハンセンはちとおかしい
プロレスラー日本人最強は鶴田やろうな
その鶴田のジャンピングニーをウエスタンラリアットで叩き落して
フォール勝ちを奪ったハンセンはちとおかしい
11: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:55:10.26 ID:xwy6zKE50
前田日明が長州力を背後から蹴撃したとき
「この卑怯者!それでも日本人か!!」と、いまにも飛びかかりそうな勢いの星野勘太郎、
それを必死に静止する木村健悟。
この様子をじっとエプロンから見ながら
「に、日本人がひとりもいねえ…」と、ブラックキャットがつぶやいた話だけはガチ。
「この卑怯者!それでも日本人か!!」と、いまにも飛びかかりそうな勢いの星野勘太郎、
それを必死に静止する木村健悟。
この様子をじっとエプロンから見ながら
「に、日本人がひとりもいねえ…」と、ブラックキャットがつぶやいた話だけはガチ。
12: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:55:27.80 ID:0FPRmRBf0
アントニオ猪木で異論なし!
~ 終わり ~
~ 終わり ~
13: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:55:39.04 ID:FXtF0QsZ0
ミルコ・クロコップだろ、間違いなく世界最強のファイターだろ
>>13
ミルコは平成だよおじいちゃん
ミルコは平成だよおじいちゃん
14: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:56:29.42 ID:TCwySeZ80
千代の富士が1位だろプロレスはショーたがら猪木は除外しろ
>>14
ウルフはキン肉マンで超人として出ちゃう
レベルの強さだったんだろうな
あれは明らかに千代の富士がモデル
ウルフはキン肉マンで超人として出ちゃう
レベルの強さだったんだろうな
あれは明らかに千代の富士がモデル
>>14
千代の富士はプロテインやってるだろ
千代の富士はプロテインやってるだろ
>>59
注射(ヤオ)とステロイド
注射(ヤオ)とステロイド
15: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:56:45.16 ID:rtlcRp/E0
キックの鬼・沢村忠はランクインしてないの?
18: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:57:28.84 ID:0FPRmRBf0
出る前に負けること考えるバカいるかよ!
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/5619496/original.gif
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/5619496/original.gif
>>18
天才のムーブ
天才のムーブ
>>18
どっちのコーナーの控室も伝説という凄い試合
どっちのコーナーの控室も伝説という凄い試合
>>18
時はきた、プッ
が無いのでやり直し
時はきた、プッ
が無いのでやり直し
21: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:58:27.70 ID:/3hKZyf80
こんな中にブルース・リーがあっても不思議ではないのに
22: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:59:09.27 ID:WSyRzCFQ0
魑魅魍魎
でも結局猪木になるのかイメージだと
でも結局猪木になるのかイメージだと
24: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 19:59:40.25 ID:Ff1innDf0
柔道の山下は?
あの小川直也がこの人には
絶対勝てないと認めた柔道家
あの小川直也がこの人には
絶対勝てないと認めた柔道家
25: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:00:05.32 ID:HMaFqOgm0
マス大山!
カジワラ先生だけはガチ
カジワラ先生だけはガチ
27: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:00:21.74 ID:iEIsW5ak0
千代の富士はガチ
29: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:02:24.60 ID:JVUy8ZVG0
スネーク奄美だろ
30: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:02:36.90 ID:+w+Q4sgM0
お前らの好きそうなスレだなw
プロレスラーなら柔道経験者の坂口征ニの方が猪木より強い
プロレスラーなら柔道経験者の坂口征ニの方が猪木より強い
>>30
坂口はただの柔道経験者ではなく全日本選手権優勝者だな。
猪木は格闘技経験がなかったが
大坪清隆(柔道五段で元々は木村政彦の国際プロレス団にいてた)に
寝技、締技、関節技を叩き込まれて強くなれたて言うてたな。
坂口はただの柔道経験者ではなく全日本選手権優勝者だな。
猪木は格闘技経験がなかったが
大坪清隆(柔道五段で元々は木村政彦の国際プロレス団にいてた)に
寝技、締技、関節技を叩き込まれて強くなれたて言うてたな。
31: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:02:38.86 ID:vzxlLD//0
前スレで沢村忠入れてる馬鹿居るけどなんなんだ?毎週クソ雑魚タイ人当てられてるだけだろ
千代の富士や具志堅のほうがずっと上だろアホゴキブリ部落民が
千代の富士や具志堅のほうがずっと上だろアホゴキブリ部落民が
32: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:02:42.34 ID:vzxlLD//0
前スレで沢村忠入れてる馬鹿居るけどなんなんだ?毎週クソ雑魚タイ人当てられてるだけだろ
千代の富士や具志堅のほうがずっと上だろアホゴキブリ部落民が
千代の富士や具志堅のほうがずっと上だろアホゴキブリ部落民が
33: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:03:27.28 ID:w8DngS1L0
北天佑だろ
34: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:03:34.76 ID:t9XnUUQu0
伝説的なケンカ王シーザー武士や小錦は今でもウルフ最強と言っていた
>>34
ドルジも千代の富士を1番参考にしたと言ってたな
ドルジも千代の富士を1番参考にしたと言ってたな
35: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:03:40.35 ID:AtGBMmQB0
若き日の千代の富士に「大きな山だった」と言わしめたのが北の怪童こと北の湖なんだよな
36: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:03:53.10 ID:oFc59pfM0
前田日明だろ
37: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:04:05.28 ID:VHQ5uPrT0
4位は永世名人
38: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:04:25.20 ID:53PWFAus0
範馬勇次郎
39: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:04:42.78 ID:a36ANjvX0
張本勲が日本人一番のヒーローだ!
41: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:05:16.67 ID:h7F2hVBJ0
キックの鬼は
42: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:05:17.55 ID:01Mw4TWe0
元横綱の双羽黒こと北尾は199cmの規格外の体格で初顔合わせで北の湖に勝ち、千代の富士を裏返して勝ったんだぜ?
43: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:05:34.43 ID:zyun4GbE0
木村政彦だろ
奴は柔道だけでなく、打撃も習得していたらしいな
奴は柔道だけでなく、打撃も習得していたらしいな
>>43
不意打ちした力道山が卑怯だとでも?人種差別だろそりゃあ
不意打ちした力道山が卑怯だとでも?人種差別だろそりゃあ
44: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:05:59.64 ID:oYxCcewy0
木村政彦だろ
45: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:06:17.16 ID:nSfnzh/90
猪木はアリと戦うなどショーマンとしては一位だわ
新日はガチだと坂口が一番強かったと外国人選手が口を揃えて言ってるが、どこでガチでやったのかは知らんw
新日はガチだと坂口が一番強かったと外国人選手が口を揃えて言ってるが、どこでガチでやったのかは知らんw
46: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:06:51.73 ID:tbqzEocx0
ジャンボマックス
48: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:10:02.17 ID:0nqO6UpA0
千代の富士はキン肉マンの力士マンのベースになってるぐらいだし
喧嘩も強かったであろうが
格闘技はやってみないとわからん
鶴田などレスラーもプロレスでの強さであり
格闘技でガチの強さとは半分別物だ
喧嘩も強かったであろうが
格闘技はやってみないとわからん
鶴田などレスラーもプロレスでの強さであり
格闘技でガチの強さとは半分別物だ
49: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:10:05.01 ID:a36ANjvX0
金田正一も日本国ヒーローとして捨てがたい!
50: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:10:07.08 ID:FJBFGPnW0
双葉山の69連勝で止まったのは1939年(昭14)やぞ?85年前や、かろうじてラジオはあったが、実際見ないとわからないやろ。そりゃ100歳近い人のアンケートならわかるが。
51: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:10:27.70 ID:LDhWz6VB0
前田光世
植芝盛平
三船久蔵
木村政彦
植芝盛平
三船久蔵
木村政彦
52: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:10:34.97 ID:wf3iMcBB0
双葉山は本当に強かったし神々しかったぞ
間近で見た時のオーラは凄まじかった
間近で見た時のオーラは凄まじかった
>>52
明治生まれです?
明治生まれです?
53: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:11:07.85 ID:JVUy8ZVG0
ダンプ松本だな
但しレフリーは阿部四郎
但しレフリーは阿部四郎
54: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:11:14.67 ID:fma3dogs0
ケンシン・マエダ
55: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:11:35.24 ID:CHpMnLsJ0
ギリ三沢光晴 鶴田超えはした
57: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:13:12.03 ID:fma3dogs0
相撲ファンならもちろん知ってるだろうが星を買ったのはぶっちぎりで千代の富士が最多
58: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:13:12.24 ID:QNPGOm1j0
雷電はやばかったよ
63: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:15:05.27 ID:S+D6VaNQ0
力道山戦とエリオ・グレイシー戦の映像みるかぎり木村政彦はかなり強い
>>63
そもそもエリオは小さいからな
力道山VS木村を見たら格の違いがありすぎた
そもそもエリオは小さいからな
力道山VS木村を見たら格の違いがありすぎた
>>63
ホイスが初期UFCで無双してたけど木村とやったら木村が勝つ
高専柔道で寝技を鍛えていたからグレイシーにも負けない
グレイシー一族も木村をリスペクトしてるし
ホイスが初期UFCで無双してたけど木村とやったら木村が勝つ
高専柔道で寝技を鍛えていたからグレイシーにも負けない
グレイシー一族も木村をリスペクトしてるし
65: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:16:17.22 ID:CjQLfwBq0
千代はステ打ってただろうが他の醜いデブと違って美しかったからよかったわ
66: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:16:28.18 ID:1zZZIKUl0
千代の富士は
ならヤオるな 終わり だからなあ
自分が一人選んで
負けたらそいつも自分も殺される
という視点なら
・・竹原かなあやっぱり
竹原なら北尾ぐらいまでは対応できそうだもの
小川直也と篠原
いや竹原だよなあやっぱり
ならヤオるな 終わり だからなあ
自分が一人選んで
負けたらそいつも自分も殺される
という視点なら
・・竹原かなあやっぱり
竹原なら北尾ぐらいまでは対応できそうだもの
小川直也と篠原
いや竹原だよなあやっぱり
>>66>>68
坊や乙
そいつら平成だぞ
坊や乙
そいつら平成だぞ
>>91
そんな縛りがあるなんて普通知らねーよなあ
勝手に元記事とスレタイに縛り入れられても
坂口征二かねえ
そんな縛りがあるなんて普通知らねーよなあ
勝手に元記事とスレタイに縛り入れられても
坂口征二かねえ
67: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:16:38.80 ID:u1rX6rBk0
千代の富士はイケメンすぎるよな
68: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:17:47.88 ID:1zZZIKUl0
まあ室伏という選択肢もあるか
竹原か室伏だろうなあ
竹原か室伏だろうなあ
69: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:17:54.09 ID:W80uH79V0
大鵬、双葉山って80歳くらいのお爺さんが回答してんの
70: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:18:55.12 ID:twPQS05b0
いいんだね、やっちゃって
72: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:20:20.48 ID:U8uNsyKU0
猪木はスイッチ入ったらヤバい
グレートアントニオをボコったり
グレートアントニオをボコったり
74: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:20:40.48 ID:nyjbF4v00
千代の富士のヤオは
「どうせ俺が勝つんだから無駄な抵抗しねぇで星よこせ」
ってヤオだからなぁ
拒否ると寺尾みたい目なに合う
「どうせ俺が勝つんだから無駄な抵抗しねぇで星よこせ」
ってヤオだからなぁ
拒否ると寺尾みたい目なに合う
>>74
そんな話は通用しない
ってかちゃんと15日やってたら
2場所もたないだろアイツは
そんな話は通用しない
ってかちゃんと15日やってたら
2場所もたないだろアイツは
>>74
千代の富士はガチで最強なのに八百長やってたから
ものすごく複雑な気分なんだよね・・・
千代の富士はガチで最強なのに八百長やってたから
ものすごく複雑な気分なんだよね・・・
>>87
蔵馬いわくガチンコでやっても勝てないので注射(八百長)を受けざるを得ない
というヤクザ顔負けのやり口だったから引退後に人望無く理事長になれなかったんだよな
蔵馬いわくガチンコでやっても勝てないので注射(八百長)を受けざるを得ない
というヤクザ顔負けのやり口だったから引退後に人望無く理事長になれなかったんだよな
75: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:20:46.75 ID:BZkRPd+00
木村政彦
76: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:21:34.29 ID:FJBFGPnW0
ワイは柔道五輪3連覇の野村やと思うわ、全盛期に無差別級挑戦して欲しかった、柔よく剛を制す、だが体格はいかんともしがたいわな。
77: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:22:18.73 ID:twPQS05b0
昭和限定でなければ
78: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:22:20.47 ID:aQQ5eW6R0
初代若乃花は?
>>78
初代若乃花は力道山の弟弟子で
力道山に稽古つけてもらってた
て言うてたな
初代若乃花は力道山の弟弟子で
力道山に稽古つけてもらってた
て言うてたな
79: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:23:47.33 ID:TtqHrhLL0
八百長ばっかりやないけ
83: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:25:17.14 ID:ikFFM2n10
最強は酔拳に出てた赤鼻師匠だろ
>>83
蘇化子(そかし)だね。
火雲邪神と並んで最強
蘇化子(そかし)だね。
火雲邪神と並んで最強
85: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:25:32.83 ID:3Ka5UZPd0
ジャンボ鶴田w
86: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:25:34.72 ID:twPQS05b0
若い頃の馬場社長の16文キックはきっちり踏み込んで蹴り倒している
>>86
晩年の足出した所にかませの外人が
突っ込んでくるイメージとは
若い頃は全然違うよな
あの体格で速かったからどう考えても強い
晩年の足出した所にかませの外人が
突っ込んでくるイメージとは
若い頃は全然違うよな
あの体格で速かったからどう考えても強い
>>96
うん、馬場さんは晩年のイメージが強いが、全盛期は強かったと思う。アンドレザジャイアントの初代版やろ。
うん、馬場さんは晩年のイメージが強いが、全盛期は強かったと思う。アンドレザジャイアントの初代版やろ。
88: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:26:39.59 ID:qXjmo6X/0
北の湖は強かったけどヒールだったからこういうランクには入らないな
品のある朝青龍や白鵬といった感じだった
品のある朝青龍や白鵬といった感じだった
89: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:27:35.57 ID:foLPMi5G0
力道山知ってる世代っていくつよw
相変わらずいい加減な調査だな
相変わらずいい加減な調査だな
90: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:27:59.35 ID:NSwzgldr0
鶴田は入ってるのに前田日明は入ってないのか
>>90
92: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:29:16.39 ID:FJBFGPnW0
大鵬の引退は1,971年(昭46)やから、団塊世代の知名度抜群やろ、巨人、大鵬、卵焼き世代。親類が相撲入ったって話題になるくらいやからな。
93: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:29:18.67 ID:ggH3rClo0
グレート東郷とハロルド坂田
94: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:29:22.19 ID:W1jlIria0
伊達直人
95: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:30:00.99 ID:WSyRzCFQ0
力道山見てるの70歳でギリくらいか
97: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:31:18.26 ID:HMaFqOgm0
別に強くないからな
98: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:31:19.90 ID:ATXd6Hv/0
グレート草津
99: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:31:24.15 ID:LDhWz6VB0
歴代最強だと上泉、雷電、船坂、室伏辺りだろうか
100: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:31:37.88 ID:E0rePiv20
102: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:31:59.28 ID:a36ANjvX0
西城秀樹も日本人スターだ!
103: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:32:41.24 ID:O6dCIXvl0
八百長だから弱いというのは考え方が浅い
弱い奴に八百長持ち掛けられても普通に勝って賞金得るからな
本気でやれば勝てるからこそ双方の消耗を避ける八百長が成り立つ
弱い奴に八百長持ち掛けられても普通に勝って賞金得るからな
本気でやれば勝てるからこそ双方の消耗を避ける八百長が成り立つ
>>103
何でガチンコばっかりにしたんかなぁ、別に八百長でいいのに、そんな事するからゲガ人ばっかりでスターも生まれない。
何でガチンコばっかりにしたんかなぁ、別に八百長でいいのに、そんな事するからゲガ人ばっかりでスターも生まれない。
104: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:33:05.33 ID:WSyRzCFQ0
あの時代にウクライナの血が入ってるガタイとパワーだから
大鵬が相当強かったのは間違いないだろうって話は聞く
大鵬が相当強かったのは間違いないだろうって話は聞く
106: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:33:42.78 ID:QqJc8zMH0
マッハ文朱
110: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:35:02.70 ID:7wykQevT0
大ポーゴ大王だろ
111: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:36:03.96 ID:pdiKGUk/0
プロレスはブックの八百長だが
いちおう猪木は現役プロボクシング世界ヘビー級王者と飛び蹴り禁止、関節技禁止、寝技禁止の
ルールを飲んでやってアリキックwで相手に致命傷を負わせて引退に追い込んでるからな
現役の時の竹原でもミドル級の軽量で全盛期の猪木には勝てんよw
いちおう猪木は現役プロボクシング世界ヘビー級王者と飛び蹴り禁止、関節技禁止、寝技禁止の
ルールを飲んでやってアリキックwで相手に致命傷を負わせて引退に追い込んでるからな
現役の時の竹原でもミドル級の軽量で全盛期の猪木には勝てんよw
>>111
竹原は柔道経験者でもあるからどうだろう?
竹原は柔道経験者でもあるからどうだろう?
112: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:36:05.11 ID:97xhewPD0
小川がいない、やり直し
113: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:37:23.81 ID:4eWob+Vg0
なんでパッキャオやメイウェザーが入ってないんだよ?
フューリーもいないし…
フューリーもいないし…
114: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:38:04.53 ID:LGvgkfwg0
昭和って書いてるだろアホ
115: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:38:13.78 ID:Bs1TMg9A0
猪木は異種格闘技戦で勝ちまくってたから最強に見えるんだろうけど全部八百長だし
格闘技経験もないからガチならこの10人の中じゃ最も弱いだろ
格闘技経験もないからガチならこの10人の中じゃ最も弱いだろ
117: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:38:29.09 ID:0FPRmRBf0
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(上) (新潮文庫)
カスタマーレビュー
Amazonで購入⭐⭐⭐⭐⭐
最強王者は木村正彦先生です!
拓大のОBです。木村先生が60歳の時に体育の授業で柔道を指導してもらい・・首を鍛えるメニューが多く1回で体ががたがたですごかったです。
18歳の柔道経験者全員瞬殺でした。他の大学の仲間よりすごい柔道家って言われサインをもらった記憶があります。当時も柔道家の人たちからすると一番の強者であったようですね。5年後に拓大を退任したよって友人から聞いた記憶もあります。もう少し長生きしてもらえれば木村先生の晩年はいいものになっていたと思い残念でなりません。
カスタマーレビュー
Amazonで購入⭐⭐⭐⭐⭐
最強王者は木村正彦先生です!
拓大のОBです。木村先生が60歳の時に体育の授業で柔道を指導してもらい・・首を鍛えるメニューが多く1回で体ががたがたですごかったです。
18歳の柔道経験者全員瞬殺でした。他の大学の仲間よりすごい柔道家って言われサインをもらった記憶があります。当時も柔道家の人たちからすると一番の強者であったようですね。5年後に拓大を退任したよって友人から聞いた記憶もあります。もう少し長生きしてもらえれば木村先生の晩年はいいものになっていたと思い残念でなりません。
120: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:38:58.30 ID:TtqHrhLL0
マス大山に入れてる奴ってなんなんだよ
>>120
センセーカジワラの愛読者
センセーカジワラの愛読者
122: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:40:40.75 ID:z3oqSFNP0
これが全部分かるのは70歳以上くらい?
>>122
双葉山を実際に見た人は100歳超えてんじゃないか
双葉山を実際に見た人は100歳超えてんじゃないか
124: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:41:29.18 ID:EL/RYbdU0
プロレスラーで韓国人の力道山が2位とか笑わせんな
>>124
正式には韓国建国以前やから、朝鮮人やな。差別で相撲では出世できないと分かってプロレスと言う物を始めた、凄い人やと思うわ。
正式には韓国建国以前やから、朝鮮人やな。差別で相撲では出世できないと分かってプロレスと言う物を始めた、凄い人やと思うわ。
125: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:42:30.55 ID:ui0CbcX30
鶴田は外人レスラー以外遊びだったらしいからな
126: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:42:49.74 ID:W4XaZrHG0
四天王
ジェリー藤尾
大木凡人
生島ヒロシ
渡瀬恒彦
ジェリー藤尾
大木凡人
生島ヒロシ
渡瀬恒彦
>>126
山本晋也が入ってない
山本晋也が入ってない
127: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:43:06.07 ID:611FIeN40
双葉山
129: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:44:30.19 ID:U8uNsyKU0
ヤクさんと殴り合ったらしい星野勘太郎はトンパチなだけで強くはなかったのかね?
130: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:44:34.44 ID:+/Sowz+y0
大山倍達って伝説ばかりじゃん
試合でその強さを証明した事はあるの?
試合でその強さを証明した事はあるの?
131: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:45:00.40 ID:FJBFGPnW0
プロレスがガチンコやとつまらないやろなぁ、お互い牽制し合ってロープに飛ばすとかロープ最上段から飛ぶもない。
相手の技を受けないで時間切れ、相撲も考えなアカンわ。
相手の技を受けないで時間切れ、相撲も考えなアカンわ。
133: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:45:24.53 ID:+dpoydne0
1位 平直行
2位 堀辺正史
3位 ダイナマイトキッド
4位 塩田剛三
5位 大山倍達
6位 木村政彦
7位 花形敬
8位 宗道臣
9位 沢村忠
2位 堀辺正史
3位 ダイナマイトキッド
4位 塩田剛三
5位 大山倍達
6位 木村政彦
7位 花形敬
8位 宗道臣
9位 沢村忠
134: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:45:48.43 ID:9PlIX72F0
弱いのばっかりやけど昭和やとこんなもんかね
平成以降は強いのたくさんいるがしゃあないね
平成以降は強いのたくさんいるがしゃあないね
135: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:45:50.16 ID:mdRoC4Dn0
アリ戦とチアノーゼを見た世代だから猪木だけは絶対にないと思ったらまさかの1位かいw
137: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:46:10.93 ID:hffyfasE0
木村政彦って片手で畳掴んで団扇みたいに扇いだとかなんかの本でみたけどほんとなら化物だな
140: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:46:58.45 ID:Rr2BZU7V0
何がやりたいんだコラ!
紙面を飾ってコラ!
紙面を飾ってコラ!
142: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:47:18.23 ID:T8UQ5p4Q0
花形敬
143: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:48:14.94 ID:MXueqRoM0
存命なのは2人だけ?
144: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:48:33.45 ID:NSwzgldr0
プロレスラーの最強話は当てにならない
ケンドーナガサキがボクサーの軽いジャブで失神
おっさんだったけどあまりに弱すぎて企画倒れになった
ケンドーナガサキがボクサーの軽いジャブで失神
おっさんだったけどあまりに弱すぎて企画倒れになった
147: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:49:05.32 ID:1zZZIKUl0
しかし俺はプロレスファンだったから
プロレス本もいろいろ読んだが
門茂男 力道山の真実によれば
木村政彦から八百長試合の密書を預かったと
その承諾拒否を曖昧にして
試合に挑んだ力道山はさすが汚い人間だと思うが
そんな密書を預けた木村政彦も
本当に力道山を殺せるほど強かったのか~?
都市伝説だろどうせ
プロレス本もいろいろ読んだが
門茂男 力道山の真実によれば
木村政彦から八百長試合の密書を預かったと
その承諾拒否を曖昧にして
試合に挑んだ力道山はさすが汚い人間だと思うが
そんな密書を預けた木村政彦も
本当に力道山を殺せるほど強かったのか~?
都市伝説だろどうせ
148: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:49:09.37 ID:0FPRmRBf0
149: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:49:39.75 ID:mbtPIwPT0
WWEのロックやホーガンの名前がないな
ビンス・マクマホンもいていいのに
ビンス・マクマホンもいていいのに
150: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 20:50:16.50 ID:0nqO6UpA0
ここまでマイクタイソン無し
モハメドアリも
馬場さんは格闘技系とは関わらない純粋プロレスにこだわった人だから
鶴田もガチ格闘技ならとか考えたくない
強かったんだろうとは思うけどな鶴田なら
モハメドアリも
馬場さんは格闘技系とは関わらない純粋プロレスにこだわった人だから
鶴田もガチ格闘技ならとか考えたくない
強かったんだろうとは思うけどな鶴田なら
ピックアップ記事
コメント