1: ネギうどん ★ 2024/02/19(月) 10:30:36.03 ID:ic7XAtRZ9
 2月18日、『サンデーモーニング』(TBS系)のスポーツコーナーで、高校通算140本塁打を記録した、花巻東(岩手)の佐々木麟太郎内野手が米スタンフォード大学へ進学することが取り上げられた。

 司会の関口宏は、世界屈指の名門大への進学に「野球したいのか、違うことしたいのか」と、佐々木選手の意図がわからない様子で疑問を呈した。

 すると、巨人やMLBのレッドソックスで活躍した元プロ野球選手の上原浩治氏は、こう解説した。

「彼は両方を求めたということでしょうね。野球も強いですし、語学のほうもすごい大学を選んだというところですね。

(スタンフォード入学は)入口は簡単というわけじゃないですけど、入りやすいんですよね。アメリカの場合は卒業するほうが難しいので、 ここまで素晴らしい大学を選んで、すごく大変だなと思います」

 関口はまだ納得いかない様子で、「狙いはなんですか、彼の。野球はやりたいよね?」とさらに質問。

 上原氏が「やっぱりメジャーでやりたいというのと、語学で英語をというところではないですかね」と再び解説すると、関口は「ならほかの大学でもいいんじゃないかという気がするんだけどね。でもまあ、うまくいったら、また話題になるね」と語った。

 佐々木選手が米スタンフォード大学へ進学することに対し、関口が疑問を呈したことに、SNSでは批判的な声が多くあがった。

《単純に、どちらもしたいだけ。昭和生まれはこうした意見を平気で吐く》
《有名な司会者がまだこんな感覚なのかとガッカリもするし、恥ずかしさもないんだろなと思ったり》
《オンエアにのってない内輪で何を言おうが勝手だけど、全国ネットのテレビで言うコメントか?》

 2023年10月、TBSは、司会の関口宏が2024年3月末で『サンデーモーニング』を勇退することを発表。だが、関口の発言は相変わらず物議を醸している。

「2023年11月末の放送では、フィギュアスケートの大会ルールについて『わかんない』を連発。『もうちょっとわかりやすくしてくれるよう言ってください』と無茶ぶりし、解説をつとめた元フィギュアスケート選手の八木沼純子氏を困らせていました。

 2月4日の放送では、巨人で活躍した元DeNA監督の中畑清氏が、巨人の宮崎春季キャンプを取材し、『選手の質もよくなっています』と期待感を示したのに対し、関口は『(中畑氏は)ジャイアンツをひいき目にみたがる人ですから』とチクリ。

 中畑氏はムッとした様子で、『そういう言い方は、やめてくれませんか』と切り返し、『僕はただの(巨人)OB会長なんで。(気持ちが)自然に出てしまう、っていうだけなんです』と関口の物言いに納得いかない様子でした」(スポーツ担当記者)

『サンモニ』は1987年から続く長寿番組。番組スタートから36年にわたり司会を務めてきた関口には有終の美を飾ってほしい。

https://smart-flash.jp/entame/274170/1/1/

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708306236/" target="_blank">・「まだこんな感覚なのか」関口宏、スタンフォード進学の佐々木麟太郎に「野球したいのか、違うことしたいのか」発言に批判殺到 [ネギうどん★]</a></p>
>>1
そんな事100人に聞いてろよ

>>37
あのころはけっこう好感度が高かったんじゃないかな
今じゃすっかりネット民の嫌われ者に( ;∀;)
今回の発言は叩くようなことではないと思うけどなー

2: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:31:23.53 ID:N22g9S2x0
関口炎上飽きた
わざとやってるだろ

3: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:31:53.85 ID:DShGxedP0
台本じゃないの?

4: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:34:11.64 ID:4NUrfl+Z0
これは関口が正しい
麟太郎はTOEFL何点だ?
まず授業についていけない
単なる広告塔

5: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:34:22.80 ID:SJ6TA3MF0
関口宏のキャラクター通りだし、最近クレイジーで話題になることが多いので
左派クレイジーではなく野球クレイジーの印象を取り戻そうとしたんじゃないの。

6: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:35:33.85 ID:l2l04ZOh0
後期高齢者向けの番組なんだから、これでOKw

7: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:35:57.96 ID:v/o27Jem0
これは関口宏間違った事は言ってないだろ

8: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:36:15.20 ID:zeZYolPK0
ハリー「喝だっ!」

9: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:36:44.55 ID:51SkUQW10
こういう年代、こういう思考の層に仕事してるんやろ。
口にはしないだろうけど正に嫌なら見るなと思ってるのでは

10: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:36:50.52 ID:zT9ys9o50
ごく一般的な後期高齢者です

11: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:36:57.32 ID:JR0YR5Pw0
いやマジで何したいんだ。日本で評価されないからメジャー志望か学業に切り替えたのか

12: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:37:35.00 ID:JORCmIrc0
野球としてみるにはスタンフォードってあまりよくないの?名門ではないの?
まぁでもすげーいい注目選手が東大入ったら野球選手になりたいの?って言いたくなる気持ちはわかる気がする
そんなおかしな発言とも思えないけどたぶんこっちがおかしいんだろうな

>>12
過去2年連続で全米大学選手権ベスト8だから強豪だけど今年から所属するグループが変わるので今までと同じ地位を保てるかは判らない

>>21
強いっちゃ強いのか
おかしなコースでもないならよくわかってなかっただけなのかな

>>12
古豪。昔はWSの常連だったけどそれから結構経つな。

>>12
別に関口はおかしくないよ
みんなが感じてる疑問を言っただけ

>>56
こんなやきうデブが入れるわけがない
と言いたいだけでは
自分も立教とかたいしたことないから妬みだろ

13: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:37:42.58 ID:Y0M2V86H0
アジア系に対して一番門戸が狭い大学を入りやすいwwwこんな馬鹿に喋らすなよ。情弱の極みじゃねーか!ジェレミー・リンに謝れよ。スタンフォード大に入れないから仕方なくハーバード大に入学したんだぞw

14: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:38:29.71 ID:Yc9HMHQh0
ワザとだろこれ。関口は生根悪でこぅいうとこある

15: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:39:20.76 ID:bqg9S+Y80
野球したいのか、アッー!したいのか

16: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:39:35.85 ID:yGpQ/lzG0
いや野球やりたいから行くんだろ
結果的にスタンフォード大になっただけでその前にはヴァンダービルト大に施設見学に行ったりもしててアメリカの大学間で争奪戦になってた
このルートなら最短で3年後にMLBドラフトの指名対象になれる

>>16
え?ヴァンダービルトからリクルートあったの?馬鹿じゃねーのw普通そっち選ぶだろ。野球しに行くんだしさ。

17: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:39:47.23 ID:NUqVRh+Z0
別に何しても本人の勝手やろと思いました
大きなお世話やろ

18: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:40:50.62 ID:cmomcR+80
パヨク老害マジで頭おかしいからか

19: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:41:04.08 ID:4S4sxdYs0
悪名は無名に勝る
アンチが視聴率を上げていることに気づけよ

20: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:41:20.11 ID:kebVnju20
何も間違った事言ってない

22: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:41:48.28 ID:K43sixms0
スポーツ歴も学歴も欲しいから早慶に行くのと何ら変わらんわなw

>>22
日本の場合は早慶ブランドに加えてOBが色んな世話を焼いてくれるだろうけど
スタンフォードOBが日本人の面倒見てくれる気はあんまりしないし
そもそも入るのが難しくて出るのが簡単な日本の大学とは正反対だろうに卒業できるの?とは思う

>>47
それはGPA縛りのせい。日本もGPA縛りしてるとこは厳しいぞ。

>>47
卒業出来たとしても学歴が通用しないのがアメリカ社会なんだしどうでもよくね?w

>>47
日本の大学は普通8年で除籍だけど
スタンフォードはどうなんだろ
PEの単位しか取れんでしょ

23: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:42:22.14 ID:Y1y/xf6q0
本人は野球も出来る人間になりたいという発言をとっくにしてるのに
この老人は80年も生きていてこんな筋違いなケチしかつけられないのか

25: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:42:38.80 ID:FCMoDD+g0
佐々木君は低学歴脳筋ばかりの日本のプロ野球には興味がないので、米国一流大学を経てメジャーリーグを目指しているのでしょう。

26: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:42:40.84 ID:RG03YbEP0
スタンフォード大学で野球がしたかったんじゃない?

27: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:43:13.79 ID:1Z0V40v50
卒業できなかったらどうなるんだ? 中退からのプロ入りって聞かないけど

>>27
一旦、就職して社会人リーグかトライアウト(入団試験)受けて直接プロ入りなんじゃねーの

28: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:43:29.79 ID:aKxi4+He0
これは別によくないか?
みんなそう思ってるし。

29: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:43:52.12 ID:roYi2eQT0
そもそも一般人の野球部のことをニュース番組で批評することか?

31: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:44:21.18 ID:ipu0n+KA0
昭和生まれって幅広すぎだろw

32: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:44:23.60 ID:26FOQiuV0
監督の学部、専攻はまだ決まってないってのが本当なら、そりゃ関口さんの疑問も当然だろ

>>32
アプリケーションフォームも自分で書けんだろw

33: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:44:26.23 ID:FCMoDD+g0
高校の偉大な先輩の大谷も西海岸だし、スタンフォードに行けたなら最高だろう。会える機会も作りやすい。
何より西海岸は気候が暖かい。

34: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:44:52.21 ID:Puk9lyIO0
まあ買い物もできんようなやきうデブがスタンフォードとか笑わせるよな
何かの谷町枠だろ

35: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:45:06.57 ID:4ZMml0XW0
野球の片手間で卒業出来るもんなの?

>>35
日本の大学ならスポーツ推薦で入れば出席しといたら寝てても大丈夫だったような

36: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:45:26.81 ID:Puk9lyIO0
まあ買い物もできんようなやきうデブがスタンフォードとか笑わせるよな
何かの谷町枠では
佐々木のバックと同じやつとか

39: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:46:51.74 ID:eKdgVV0q0
そもそも高齢者がボヤいてる番組がずっと続いてるのが終わってる
そんなのが視聴率取れてる時点で日本がもう終わってるのを証明してるんだよね

40: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:46:52.31 ID:4Qo/cA7I0
糞みてーなGPAで単位貯めて最終的に卒業し易い大学で卒業目指そうぜ

42: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:47:34.31 ID:Ag9034lI0
中畑の件は関口が正しい

読売広告マンにはうざい

43: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:47:38.76 ID:ZmTZkOc+0
両立してみてやっていけるなら続行、無理ならどちらかを選ぶ、でいいじゃん
野球を最優先しないと批判ってのが意味分かんない

44: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:48:31.03 ID:VjvcATaZ0
高校生なんだからいくらでも英語だろうが学べば伸び代あるのに、勝手にその人の将来を決めちゃダメだよね

46: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:48:38.63 ID:sS3gNkMn0
とりあえずなんでもかんでも毎週関口さんを炎上させる手法

48: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:49:01.66 ID:lDLCK/oY0
老人による老人のための番組なんだろ
世間に取り残された奴らがみる番組

52: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:51:29.43 ID:R58vrPss0
野球選手としては打てない、守れない、走れないだからどうすんだろうね?

53: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:52:12.96 ID:h/oBhwyY0
テレビに向かって文句を言い続けるタイプの高齢視聴者のアイドル

55: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:52:45.70 ID:jxilNBeQ0
関口のスタンフォードじゃダメな理由は何なの

57: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:54:01.82 ID:ikOSN3WU0
関口が言うたことには条件反射で批判する単細胞バカw

59: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:54:11.85 ID:sS3gNkMn0
まぁ早速ユニフォーム姿が公式にアップされてるしスタンフォード側からオファーあったのは間違いない
学力は下駄はかせてくれるかもしれんが野球の方は結果出ないとすぐに数字でバレちゃうからな

61: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:54:32.71 ID:LXciNqaT0
アメスポ引退してから大学に復学するとかよく見るやん

63: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:54:57.76 ID:LBRPDiRw0
語学勉強したくてスタンフォードは草
上原も言ってることおかしいぞ

>>63
上原だって向こうの大学は知らんでしょ行ってないんだし

>>63
語学なんて終えた上でtoeflハイスコアとってスタンフォード入学じゃないの?

64: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:55:42.73 ID:9KFjlwqv0
狙いはわかるやろ
ハンカチみたいなもんよ

65: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:55:52.57 ID:5WspSXTX0
野球選手候補が野球しかしちゃいけないと誰が決めたの
タレントが本業そっちのけで政治的に偏った発言ばかりするのはどうなの

66: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:56:05.76 ID:Ir2pRxG30
野球やりながらスタンフォード卒業できるのか

>>66
八村はバスケしながらゴンガガ大卒業したな
ドキュメント見たけど英語全く喋れない状態から勉強したらしい

68: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:56:09.24 ID:Z3Bv1pa+0
自分の狭い価値観から抜け出せないのを老化という

69: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:56:30.97 ID:58gOnuoq0
関口宏って突然話題を振って答えが気に食わないと不機嫌になるんだよな
お笑い向上委員会かよ

70: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:56:57.50 ID:ek0eDkd10
おかしくないだろ、留学したい人と同じ分類
六大学に行く人、ひいては大学行く人と考えは同じだと思うけど
上原も浪人、大学でフィジカル学んで育った訳だしな

72: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:57:00.99 ID:1qF+tjM00
大学のサイトでもユニだったぞ

74: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:57:25.00 ID:4TnSGt+w0
大学からすれば大谷の後輩をゲット
佐々木はメジャーへの近道をゲット
まあ一見Win-Winだから良いんじゃねーの

75: 名無しさん@恐縮です 2024/02/19(月) 10:57:38.28 ID:D7rGXht50
そもそもいち高校生の進路にあれこれ言うのがおかしい

ピックアップ記事