1: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 16:57:02 ID:kpjf
物量的に
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705305422/" target="_blank">・正直台湾に侵攻されたら中国が勝つよな</a></p>
2: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 16:57:23 ID:kpjf
ネトウヨたちはアメリカがどうのこうのいってるけど
>>2
ネトウヨ関係あんの?
ネトウヨ関係あんの?
3: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 16:57:33 ID:kpjf
勝てるわけ無いやん
4: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 16:58:19 ID:I0pr
意外とわからん、自分は軍事に詳しいけど
>>4
詳しいんやったら勝てると思う根拠をくれんか?
詳しいんやったら勝てると思う根拠をくれんか?
6: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 16:58:48 ID:GDNp
勝負は時の運も大きいぞ!
7: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 16:59:15 ID:t6Ru
どっちも中国やん
8: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 16:59:23 ID:kpjf
根拠がないんやったら君等が馬鹿にしてるTwitterのやつらと変わらんよ
9: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 16:59:26 ID:zsaK
上陸作戦は無理ゲー
10: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:00:09 ID:kpjf
中国もバカじゃないやろ
11: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:01:10 ID:kpjf
ナウルのあれは今後に影響ないやろうし
>>11
なうるほどな
なうるほどな
13: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:01:39 ID:d2XV
そもそも台中米にどういう物量があんのかわからん
15: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:02:02 ID:wik5
台湾取られたら東シナが終わるからアメリカも必死になると思うけどなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:02:13 ID:jfqh
そんなやったらアメリカが大義名分得てウッキウキで潰しにかかるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:02:14 ID:9esG
そもそもバイデンの爺さんが台湾の独立認めないって発言したばっかやん
18: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:02:18 ID:1ZNp
軍事的には中国の圧勝やろな
まぁ中国的には台湾侵攻した時点で負けやけど
まぁ中国的には台湾侵攻した時点で負けやけど
>>18
もともと中国敵だらけやし問題ないやろ
もともと中国敵だらけやし問題ないやろ
>>19
台湾ぶっ壊して終わりちゃうねんで
台湾ぶっ壊して終わりちゃうねんで
>>18
言うてアメリカに中国勝てるか?
言うてアメリカに中国勝てるか?
>>20
アメリカも最近は弱体化して各地域での撤退や敗戦増えてるけどね
アメリカも最近は弱体化して各地域での撤退や敗戦増えてるけどね
>>21
とはいえ中国相手ならリソース全力やろ
とはいえ中国相手ならリソース全力やろ
>>29
リソースが国民の分断で治安維持に向いてるのよ
貧困格差無視しすぎて軍隊も人員不足しとるし
リソースが国民の分断で治安維持に向いてるのよ
貧困格差無視しすぎて軍隊も人員不足しとるし
>>32
とうとう軍の給料下げたらしい
具体的には僻地勤務の軍人に払う手当てを削減
その手当てってのが地方政府負担で地方政府が払えない
とうとう軍の給料下げたらしい
具体的には僻地勤務の軍人に払う手当てを削減
その手当てってのが地方政府負担で地方政府が払えない
>>43
アメリカも最近はかなり衰退しとるからな
一部が儲けるスタイルには限界ある
アメリカも最近はかなり衰退しとるからな
一部が儲けるスタイルには限界ある
>>48
あっ
アメリカの話やったんか
スマン
中国人民解放軍の給与削減の話やで
んでアメリカの場合は入隊一時金を700万位に設定してんのにそれでも人が足りん
あっ
アメリカの話やったんか
スマン
中国人民解放軍の給与削減の話やで
んでアメリカの場合は入隊一時金を700万位に設定してんのにそれでも人が足りん
>>29
軍事力も及ばず
仲間の国もゴミばっか
NATOにボコられて泣くしかない
軍事力も及ばず
仲間の国もゴミばっか
NATOにボコられて泣くしかない
>>34
ベトナムかな?
ベトナムかな?
>>34
超間近の島国と半島に大量に拠点あるんやぞ
アメリカとやったらちうごく勝ち目無いやろ
超間近の島国と半島に大量に拠点あるんやぞ
アメリカとやったらちうごく勝ち目無いやろ
>>42
だからそう言ってる
だからそう言ってる
>>20
色んな意味で無理やな
色んな意味で無理やな
>>22
だよな
スレタイみたいなことにはならん
だよな
スレタイみたいなことにはならん
23: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:03:29 ID:kpjf
ゆうて第二次世界大戦終わった後アメリカ勝ってるか?
24: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:03:31 ID:eQy6
え?台湾戦争仕掛けるの?
>>24
仕掛けたらの話や
仕掛けたらの話や
>>25
なるほど
なるほど
>>25
台湾から仕掛ける前提ってこと?
どんな想定だよそれ
台湾から仕掛ける前提ってこと?
どんな想定だよそれ
>>30
中国から仕掛けたらって意味やわかりにくくえすまんかった
中国から仕掛けたらって意味やわかりにくくえすまんかった
>>33
その想定なら理解できる
けどその場合日米巻き込むし中国が勝つのは無理やろ
その想定なら理解できる
けどその場合日米巻き込むし中国が勝つのは無理やろ
>>35
ゆうほど日本動くか?アメリカならわかるが
ゆうほど日本動くか?アメリカならわかるが
>>40
いうて地理的に日本がいかないとしばらく孤立するで
いうて地理的に日本がいかないとしばらく孤立するで
>>40
動くで
沖縄と台湾を同時攻撃するって中国側が明言してるし
動くで
沖縄と台湾を同時攻撃するって中国側が明言してるし
>>45
はぇ~もう戦争じゃん
はぇ~もう戦争じゃん
>>47
それやったら日韓米vs中北のww3不可避やろ
それやったら日韓米vs中北のww3不可避やろ
>>50
なにわろとんねん
なにわろとんねん
>>54
草
草
>>54
アメリカが戦争したら草枯れるんだよなぁ
アメリカが戦争したら草枯れるんだよなぁ
>>47
せやで
中国が台湾に攻撃する時はそう言う状況や
日米相手に中国が勝てると思うか?
せやで
中国が台湾に攻撃する時はそう言う状況や
日米相手に中国が勝てると思うか?
>>45
台湾上陸もどうなるかわからんのに両面作戦なんかあるんかね
台湾上陸もどうなるかわからんのに両面作戦なんかあるんかね
>>49
本人らは言ってるんやからやるんやろ
本人らは言ってるんやからやるんやろ
>>40
そう言うところも含めてこないだの地震でたくさん支援してくれたっぽいね
そう言うところも含めてこないだの地震でたくさん支援してくれたっぽいね
28: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:04:22 ID:jfqh
まぁ起こっても日韓は中国とは互いに無干渉やろな
31: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:04:53 ID:zsaK
香港を武力統一しなかったら今頃香港台湾両取りしてたかも
37: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:06:27 ID:EXQL
TSMCが中国企業になったら品質ゴミになりそう
39: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:06:43 ID:3XsL
台湾に侵攻したとして、西側諸国をフルに敵に回すんか
41: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:06:59 ID:HFp7
アメリカ軍が負けたの実質的にベトナム戦争だけなんやで
アフガニスタン紛争は政府打倒してアメリカ軍が完全に全土掌握した後に国外に逃げてたタリバン勢力が巻き返したって感じやし
アフガニスタン紛争は政府打倒してアメリカ軍が完全に全土掌握した後に国外に逃げてたタリバン勢力が巻き返したって感じやし
51: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:08:42 ID:1ZNp
元々中国統一は国民党も共産党も譲れないラインやから台湾独立は絶対認められない
だけど武力侵攻すると台湾独立を誘発しかねないから今はシャープパワーを重視しとる
台湾側も地味に独立より現状維持のほうが都合がいいってのもあるからこのにらみ合いは実はマッチポンプってことを皆あまり知らないよな
だけど武力侵攻すると台湾独立を誘発しかねないから今はシャープパワーを重視しとる
台湾側も地味に独立より現状維持のほうが都合がいいってのもあるからこのにらみ合いは実はマッチポンプってことを皆あまり知らないよな
52: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:08:51 ID:CWIF
戦争に勝つ負ける以前に台湾と戦争すれば経済的にも軍事的にも無視出来ないほどのダメージを負うと中国に思わせた時点で台湾の勝ちや
台湾の政治戦略は根底からして中国に勝つことが目的やなくて中国と戦わないことが目的なんや
台湾の政治戦略は根底からして中国に勝つことが目的やなくて中国と戦わないことが目的なんや
55: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:09:37 ID:kpjf
イスラエルとかウクライナで大変なときになにしてんねんって思うわ
>>55
だからだぞ
だからだぞ
59: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:09:58 ID:QxXe
隣国にインドがいることが中国の宿命や
60: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:10:07 ID:9wmO
雨の日に放火をする馬鹿はいない
61: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:10:08 ID:3XsL
中国ってまだまだ余力あるんか?
64: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:10:45 ID:kpjf
インドはどっち側なん?
>>64インドはインドや
>>65
どっちにもつかんのか
どっちにもつかんのか
>>64
勝てる戦いになったら参戦する枠
勝てる戦いになったら参戦する枠
>>64
どっちでもないけど中国が戦争したら中国にミサイル打ち込む約束になってる
どっちでもないけど中国が戦争したら中国にミサイル打ち込む約束になってる
>>70
怖い
怖い
>>73
まあミサイルは比喩やけどな
セキュリティダイヤモンド関連で中国を封じ込める約束してる
現状中国が台湾に勝つのは無理
まあミサイルは比喩やけどな
セキュリティダイヤモンド関連で中国を封じ込める約束してる
現状中国が台湾に勝つのは無理
>>82
はぇ~
はぇ~
66: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:11:06 ID:prJ6
中国が台湾にしかけたら、アメリカは台湾に力かすやろか?
>>66
‥微妙。多分日韓にも動くなって言いそう
‥微妙。多分日韓にも動くなって言いそう
>>69
やっぱり戦勝国影響ありすぎてつらい
やっぱり戦勝国影響ありすぎてつらい
>>66
海上戦力だけちゃうかね
海上戦力だけちゃうかね
>>75
台湾かわいそう?
台湾かわいそう?
>>80
海抑えてる時点で台湾は安全やで
海抑えてる時点で台湾は安全やで
>>86
その辺が島国の利点よな
陸が強くても海空弱いとまず攻め込めん
その辺が島国の利点よな
陸が強くても海空弱いとまず攻め込めん
>>86
そうなん?よかった
そうなん?よかった
71: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:11:45 ID:EXQL
インドは経済的にも中国敵視しそう
72: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:11:54 ID:kpjf
てかいうて日本の自衛隊たちがいって力になれるんかなぁ
>>72
海軍はガチで世界最高峰やぞ
海軍はガチで世界最高峰やぞ
>>72
海洋戦力は力になれるけど陸上はアジアやと平均以下やからな
海洋戦力は力になれるけど陸上はアジアやと平均以下やからな
>>78
いうて今回の件で海事の力使えるか?
いうて今回の件で海事の力使えるか?
>>83
アメリカ様の指示があらば
アメリカ様の指示があらば
>>84
使えるか使えないかわからない状況でも
使えてると言える
圧力で相手の行動制限はできるで
使えるか使えないかわからない状況でも
使えてると言える
圧力で相手の行動制限はできるで
>>78
本土決戦になった時点で負けやし
本土決戦になった時点で負けやし
>>72
やるならウクライナみたいに軍事物資支援して現地民が血を流す方式なんやない
やるならウクライナみたいに軍事物資支援して現地民が血を流す方式なんやない
77: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:12:26 ID:HFp7
台湾紛争起きたら台湾海峡も沖縄と台湾の間も閉鎖されるから一番困るのそのルートで貿易してる韓国やで
その時は日本を中継地として津軽海峡が大人気ルートになるかもしれんね
その時は日本を中継地として津軽海峡が大人気ルートになるかもしれんね
81: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:12:59 ID:fm6b
父さん陸上国家やから海軍はアメリカには及ばないんやぞ
もっとも台湾と日本はとっくに越してるだろうけど
もっとも台湾と日本はとっくに越してるだろうけど
85: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:13:28 ID:kpjf
本土から砲撃とか届かんの?
>>85
中距離弾道ミサイルはめっちゃ配備されとる
中距離弾道ミサイルはめっちゃ配備されとる
>>85
そんなことしたら日米だけでなくインドオーストラリアも敵に回すで
そんなことしたら日米だけでなくインドオーストラリアも敵に回すで
87: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:13:42 ID:zWhc
中国の国内問題やろ。内政干渉すな、という…
>>87 シーレーン守る以外に手だしちゃいかん
ドネツクだとかは非難してるんだからダブスタになる
ドネツクだとかは非難してるんだからダブスタになる
88: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:14:01 ID:zsaK
ワイは台湾有事より朝鮮戦争再開の可能性の方が今は可能性高いと思う
北に韓国を攻撃させ米軍の介入を強制し軍事的リソースを削ってからの台湾有事
北に韓国を攻撃させ米軍の介入を強制し軍事的リソースを削ってからの台湾有事
93: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:14:08 ID:d2XV
イッチ質問ばっかしてるけど物量云々はどうなったんや
>>93
いや勝てる勝てるいっとんのが嘘っぽく聞こえたけんな
いや勝てる勝てるいっとんのが嘘っぽく聞こえたけんな
>>101 最終的に勝つだけ
台湾はボロボロよ
台湾はボロボロよ
>>108
中国もボロボロやないん?
中国もボロボロやないん?
>>111 アメリカ次第としか
ウクライナみたいに防衛だけするかもだし
ウクライナみたいに防衛だけするかもだし
>>117
それでもある程度ボロボロになると思うっちゃけど
それでもある程度ボロボロになると思うっちゃけど
>>120 たしかに海軍あたりは全滅しそう
97: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:14:24 ID:JLnd
ウクライナ戦争も結局ロシア勝ちで終わるやろうし、クリミアとかは完全にロシア領になっとるし、侵略したもん勝ちの時代もそう遠くないよね
98: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:14:25 ID:Y1Ft
自業自得とはいえナウルがコウモリ外交するのはしょうがない
外交が文字通り一切の誇張(´;ω;`)ウゥゥ生命線だし
外交が文字通り一切の誇張(´;ω;`)ウゥゥ生命線だし
103: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:14:58 ID:jfqh
少なくとも中国が弱ったら即攻めたい国は相当おるやろな
104: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:14:58 ID:EXQL
【速報】ワイ、飛翔体と思われるものを一発発射
105: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:15:01 ID:HbCB
勝ち負けの話じゃないだろ
どっちも壊滅的な被害になるぞ
どっちも壊滅的な被害になるぞ
106: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:15:02 ID:d2XV
ナウルの選択に影響力あんのかね
>>106
台湾が外交関係を他国と結んでる限り一応独立国家としての地位があることを対外アピールできる
ぶっちゃけ国交断絶しなくて台湾と中国両国と外交関係結びたい国多いんだけど
中国と国交結んだ瞬間に台湾が一方的に断絶するようになってる
日本もこのパターン
台湾が外交関係を他国と結んでる限り一応独立国家としての地位があることを対外アピールできる
ぶっちゃけ国交断絶しなくて台湾と中国両国と外交関係結びたい国多いんだけど
中国と国交結んだ瞬間に台湾が一方的に断絶するようになってる
日本もこのパターン
>>126
台湾が思い切って大陸の領有を諦めて唯一の正当な政府みたいは立場を捨てれば
台湾が思い切って大陸の領有を諦めて唯一の正当な政府みたいは立場を捨てれば
>>130
それが中国の台湾侵攻をするトリガーの1つになってるから無理やねんな
それが中国の台湾侵攻をするトリガーの1つになってるから無理やねんな
109: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:15:36 ID:1ZNp
万が一台湾有事起こったら実は日本はイージスアショア含むレーダーサイトで情報提供やろな
攻撃できないところにあるレーダーは無敵や
攻撃できないところにあるレーダーは無敵や
110: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:15:38 ID:c069
台湾有事のときは、中国だって最悪の事態を考えるよ。それはアメリカの介入。だから先制攻撃の対象に沖縄を含めた日本の米軍基地も含められる。日本はさっさと軍拡しないとな。
112: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:15:46 ID:kpjf
てか今更やけど台湾いるか?
>>112
いるよ
いるよ
>>112
ある
ある
115: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:16:10 ID:jfqh
とりま起こっても日韓は無干渉やろな
下手に手だしたらガチで第三次大戦なるわ
下手に手だしたらガチで第三次大戦なるわ
>>115
干渉すべきやろ
干渉すべきやろ
>>118
そうなったら北朝鮮とアメリカも強制参戦やな
そうなったら北朝鮮とアメリカも強制参戦やな
>>121
しゃーないよ
覇権主義を止めるためや
しゃーないよ
覇権主義を止めるためや
116: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:16:13 ID:kpjf
なんで?半導体とか?
>>116
台湾海峡は船にとって屈指の安全な航路や
台風の時に海保の船が全部台湾海峡に避難したぐらい
台湾海峡は船にとって屈指の安全な航路や
台風の時に海保の船が全部台湾海峡に避難したぐらい
>>124
はぇ~!知らんかったわ サンガツ!
はぇ~!知らんかったわ サンガツ!
119: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:16:33 ID:zsaK
予測変換って時々日本語じゃない文字が出たりする
何やねん
何やねん
127: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:18:18 ID:JLnd
台湾防衛は純粋に侵略したもん勝ちになるのを防ぐ目的もあるけん
128: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:18:28 ID:92qQ
以前台湾に住んでたけど
主要都市は西側の海岸線にへばりつくようにある狭い平地にあるから
上陸許したらそこで試合終了やね
上陸そして出来たらワンチャン
でも援軍がいないと詰むね
主要都市は西側の海岸線にへばりつくようにある狭い平地にあるから
上陸許したらそこで試合終了やね
上陸そして出来たらワンチャン
でも援軍がいないと詰むね
129: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:18:28 ID:wQxV
中国が台湾取れたら沖縄の石垣島がすぐそこやからな
石垣島取れたら領海広がるし沖縄本島にも手が届く
石垣島取れたら領海広がるし沖縄本島にも手が届く
>>129
ヒェッ…
ヒェッ…
>>129
言うても沖縄には手を出さんやろ
そこ攻撃したら実質アメリカに宣戦布告やで
言うても沖縄には手を出さんやろ
そこ攻撃したら実質アメリカに宣戦布告やで
>>135
密約結ばれて詰む
密約結ばれて詰む
>>135
まあだから沖縄で米軍追い出そうと頑張ってる勢力がおるやろ
まあだから沖縄で米軍追い出そうと頑張ってる勢力がおるやろ
>>137
離反計画は進行中ってわけか
離反計画は進行中ってわけか
>>135
台湾と沖縄同時攻撃するって中国が明言してるで
台湾と沖縄同時攻撃するって中国が明言してるで
>>141
北海道もワンチャンあるくね?
ついでに北朝鮮による韓国もある
北海道もワンチャンあるくね?
ついでに北朝鮮による韓国もある
>>144
台湾侵攻のタイミングやからな
近くを攻撃するならまだしも北海道まで戦線を広げることはないやろ
北朝鮮が何か動く可能性はある
台湾侵攻のタイミングやからな
近くを攻撃するならまだしも北海道まで戦線を広げることはないやろ
北朝鮮が何か動く可能性はある
>>155
どうせ日本を巻き込むなら北海道も含めていっきに叩く可能性はあるかも
どうせ日本を巻き込むなら北海道も含めていっきに叩く可能性はあるかも
>>162
それやると西側の国全部敵に回すからないやろ
それやると西側の国全部敵に回すからないやろ
>>168
沖縄攻撃するの時点で同じことやろ
沖縄攻撃するの時点で同じことやろ
>>141
ファッ!?
ファッ!?
>>147
だから台湾有事は日本有事なんやで
だから台湾有事は日本有事なんやで
131: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:19:17 ID:fm6b
台湾戦争は第二次国共内戦やからな
内戦に介入していいものか
内戦に介入していいものか
133: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:19:23 ID:CcVt
何かの間違いで台湾が占領されても共産党王朝が22世紀までもたなくてあっさり独立しそう
134: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:19:26 ID:ufAl
中国台灣進攻
↓
欧米諸国中国との取引禁止、日本はアメリカから圧力でもちろん禁止
↓
アメリカ「第三国のインド経由で中国製品買うで…内緒なこれ」
欧州「秘密やけど中国の製品、食品バレんように輸入するで…お金は今まで通りで、ちょっとおまけして?買ってあげるんだからさぁ…」
日本「うわぁああああ経済のダメージ、国民生活がァァあああ」
こうなるに決まってるウクライナでもそうだったし
↓
欧米諸国中国との取引禁止、日本はアメリカから圧力でもちろん禁止
↓
アメリカ「第三国のインド経由で中国製品買うで…内緒なこれ」
欧州「秘密やけど中国の製品、食品バレんように輸入するで…お金は今まで通りで、ちょっとおまけして?買ってあげるんだからさぁ…」
日本「うわぁああああ経済のダメージ、国民生活がァァあああ」
こうなるに決まってるウクライナでもそうだったし
139: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:21:07 ID:kpjf
市街戦なんて辞めてほしいわ
142: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:21:13 ID:jfqh
やっぱ台湾君って琉球みたいに日本領のままが絶対よかったよな
>>142
嫌だよ日本が防衛責任持つとか
嫌だよ日本が防衛責任持つとか
>>142 そうだぞ
それもこれも日帝が大東亜戦争(笑)さえ起こさなければ朝鮮も分断されんかったし
それもこれも日帝が大東亜戦争(笑)さえ起こさなければ朝鮮も分断されんかったし
143: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:21:18 ID:6yoA
台湾が勝つやろ
加勢で
加勢で
145: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:21:40 ID:d2XV
そもそも中国も勝ちが見えなきゃ勝負に出ないやろ
148: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:22:02 ID:NHNw
我が国は「蒋介石政府は相手とせず」だから問題ないぞ
150: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:22:14 ID:92qQ
市街戦にもならんと思う
上陸されて淡水方面から来られたら1時間かからずに総督府まで行けるし
上陸されて淡水方面から来られたら1時間かからずに総督府まで行けるし
151: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:22:15 ID:jqvx
とりあえずワイは鉄砲玉にはならんからな
152: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:22:22 ID:1ZNp
まぁ今は台湾名物のベッドごと登庁する議員ってのももうないしな
153: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:22:29 ID:kpjf
ワイよくわかってないんやけど中国が攻めてきたら自衛隊の高校生も銃もって殺し合うんか?
>>153
自衛隊の高校生ってなんだよ
自衛隊の高校生ってなんだよ
>>157
あっすまん知能指数下がってたわ
あっすまん知能指数下がってたわ
>>153
攻められてそれしなかったら自衛隊の意味無いやん
攻められてそれしなかったら自衛隊の意味無いやん
154: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:22:46 ID:QxXe
ワイは前から中国による台湾侵攻はぜったいにないと言ってきた有るなら南西諸島と沖縄九州への侵攻や
156: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:22:47 ID:wQxV
台湾有事に日本が出張ってきたら東京に負けを認めるまで核ミサイルを降り注ぐって遠回りしに警告してきとるな
東京さんサヨナラ
東京さんサヨナラ
>>156
台湾有事は日本有事やからでばるも何も当事者やで日本は
台湾有事は日本有事やからでばるも何も当事者やで日本は
159: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:23:04 ID:6yoA
中国も台湾を侵攻するつもりはないと思うわ
軍事産業を儲けさせるためにやってるだけで
軍事産業を儲けさせるためにやってるだけで
161: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:23:17 ID:3XsL
沖縄に手を出されたとして、ほんまに米軍は動くんか??
後方支援に徹して自衛隊を盾にするやろ
後方支援に徹して自衛隊を盾にするやろ
>>161侵攻してきた場合はすでに米国と話しがついてる
>>161 逆や
自衛隊が後方支援
自衛隊が後方支援
>>165
こマ?
安保なんて、あってないようなもんかと思ってたわ
こマ?
安保なんて、あってないようなもんかと思ってたわ
>>169 日本はアメリカにとっては反共の防波堤とか太平洋の拠点とかの役割あるからな
アメリカからしてみれば守らないといかん
アメリカからしてみれば守らないといかん
166: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:23:51 ID:YA6X
参照例はウクライナ戦争になるのやろうが
中共にはロシアほどの資源も技術もない
中共にはロシアほどの資源も技術もない
>>166
ロシア「ガス売るわ」
パキスタン「石炭売るわ」
イラン「石油売るわ」
ミャンマー「アヘン売るわ」
ロシア「ガス売るわ」
パキスタン「石炭売るわ」
イラン「石油売るわ」
ミャンマー「アヘン売るわ」
>>176
北朝鮮「体売るわ」
労働力と売春
北朝鮮「体売るわ」
労働力と売春
167: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:23:59 ID:92qQ
アメリカも日本も迅速な行動は期待できへんやろ
170: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:24:19 ID:6HDd
これマジ?日本って領海に比べて領土貧弱すぎね?
172: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:24:48 ID:kpjf
てか自衛隊って一週間で球切れするとかいってたけどほんまなんか?
>>172
嘘
嘘
>>174
嘘かい
嘘かい
>>179
日本全土が前線になって24時間自衛隊すべての兵士が弾を撃ち続けたら一週間後にはなくなるって話
日本全土が前線になって24時間自衛隊すべての兵士が弾を撃ち続けたら一週間後にはなくなるって話
>>187
なるほどね
なるほどね
>>187
めっちゃ潤沢やんけ
めっちゃ潤沢やんけ
>>172
そこまでひんじゃくじゃない
そこまでひんじゃくじゃない
173: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:24:48 ID:6yoA
今精密爆撃の技術が高まってるから権力者の命が危ないし
177: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:25:10 ID:HZhW
自衛隊は米軍のサポーターに過ぎないからな
あくまで主力は米軍やろうし
あくまで主力は米軍やろうし
178: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:25:12 ID:CcVt
中国人は石炭で頑張るんやろ
180: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:25:27 ID:HFp7
ウクライナ戦争の時のアメリカ軍事衛星の恐ろしさ思い知ったやろ
中国が台湾侵攻準備したらすぐアメリカわかるやろ
中国が台湾侵攻準備したらすぐアメリカわかるやろ
181: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:25:30 ID:aRxS
日本語的に台湾側が攻めなのなんか草
>>181
これ
これ
182: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:25:37 ID:wQxV
台湾も攻めてくるならダムぶっ壊すぞっ風潮らしいけどマジ?
183: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:25:51 ID:CW7V
アメリカ「新型兵器の実験場にしたろ」
>>183
戦後アメリカ「戦争の早期終結のために必要だった」
戦後アメリカ「戦争の早期終結のために必要だった」
186: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:26:29 ID:92qQ
地元の自衛隊はロシア攻めて来た時の訓練ばっかりしてるぞ
アメちゃんが来る前提の訓練や
来なかった場合は全く想定してない
アメちゃんが来る前提の訓練や
来なかった場合は全く想定してない
>>186
植民地日本の独断行動はアメリカ様が許さんし
植民地日本の独断行動はアメリカ様が許さんし
>>186
仕方ない人手不足しすぎてる
予定の半分くらいしか入隊してない
仕方ない人手不足しすぎてる
予定の半分くらいしか入隊してない
188: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:26:51 ID:aRxS
そういや台湾総統選どうなったん?
>>188
反中親米の民進党が勝ったらしいで
反中親米の民進党が勝ったらしいで
>>196
サンガツ
今の世界情勢見て中国側にはつけないわね
サンガツ
今の世界情勢見て中国側にはつけないわね
>>196
それみて怖くなったんや
これマジで戦争するんちゃうかなって
それみて怖くなったんや
これマジで戦争するんちゃうかなって
>>203
親中の国民党でも習近平の台湾侵攻は既定路線だからどっちにしても遅いか早いかだから余り関係ない話やと思うで
親中の国民党でも習近平の台湾侵攻は既定路線だからどっちにしても遅いか早いかだから余り関係ない話やと思うで
190: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:26:57 ID:fm6b
台湾有事って中台戦争って呼ぶか第三次中国内戦にと呼ぶかどっちなん?
194: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:27:20 ID:QxXe
おまえらオセロわかるやろ?あれと同じや中国が台湾を実効支配するには政治経済的的に支配下に置くことと地政学的に支配下に置くことの二通りの方法がある
三つ目の方法が直接武力行使や
三つ目の方法が直接武力行使や
195: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:27:34 ID:92qQ
もう決まった訓練するのが仕事になってて
それ以外の対応力が全然ない
台湾に行っても役に立つかな?
それ以外の対応力が全然ない
台湾に行っても役に立つかな?
197: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:27:40 ID:wQxV
ラブアンドピースよ
199: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:27:46 ID:yEDF
日本からはへずまコロアキゆたぼん炊き出し軍が行く
>>199
最前線で酒飲む奴らはどこ行ったんや
最前線で酒飲む奴らはどこ行ったんや
200: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:27:54 ID:lxV9
上陸戦って難しいからなぁ
中国でもリスクが大きいやろ
中国でもリスクが大きいやろ
202: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:28:02 ID:CW7V
205: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:28:12 ID:NHNw
日本にとっても現状維持が一番国益に適ってるんやろね
206: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:28:16 ID:JLnd
おんJ隊、派遣ある?
>>206 ネット右翼ニキが竹槍で行くで
>>211
台湾の税関めっちゃ厳しいから竹槍没収されそう
台湾の税関めっちゃ厳しいから竹槍没収されそう
>>206
おんJ血ィ義勇軍は芋煮戦争で全員戦死した
おんJ血ィ義勇軍は芋煮戦争で全員戦死した
207: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:28:18 ID:92qQ
まぁ地元自衛隊は雪像作るのは死ぬほど上手いんやけどな
208: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:28:30 ID:9wmO
実際は弾やなくて10時間で前線維持できる兵隊が不足する
>>208
徴兵やな
徴兵やな
>>213
独身増えすぎて無理やと思うで
守るものがない人が増えすぎた
独身増えすぎて無理やと思うで
守るものがない人が増えすぎた
>>222
独身実家おじさんはやばそうやな
独身実家おじさんはやばそうやな
210: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:28:38 ID:mq44
くっそ無能だからぐだぐだになりそう
212: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:29:04 ID:wQxV
ミサイルでカタがつく時代なんやから直接やれよな
214: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:29:06 ID:QxXe
それよりも日本人が一番危惧しなきゃならないシナリオは南西諸島侵攻やこれは米国と中国の間で密約が結ばれた場合あるシナリオや
>>214
中国とアメリカって犬猿の仲じゃないの?
中国とアメリカって犬猿の仲じゃないの?
>>214
交換条約的な感じで捨て駒にされる可能性はあるよね
交換条約的な感じで捨て駒にされる可能性はあるよね
>>214 アメリカに見捨てられてたら大人しく中国サイドにつくしかないやろ
倭人自治区になるだけや
倭人自治区になるだけや
>>224
第二のウイグル自治区になるな
第二のウイグル自治区になるな
>>226
日本の陸地には大して資源無いからウイグルにはならんわな、海はどうしょうもないけど
日本の陸地には大して資源無いからウイグルにはならんわな、海はどうしょうもないけど
>>242
技術力盗まれるな
トヨタも中国になる
技術力盗まれるな
トヨタも中国になる
>>247
もう盗むほど大した技術なんてないだろ・・・
もう盗むほど大した技術なんてないだろ・・・
>>247
技術面の焦土作戦すればええやん
中国に渡すくらいなら消す
技術面の焦土作戦すればええやん
中国に渡すくらいなら消す
>>224
そうなるくらいなら死ぬまで闘うべきや
そうなるくらいなら死ぬまで闘うべきや
215: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:29:11 ID:JLnd
徴兵始まるらしい
217: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:29:24 ID:kpjf
おまいらも行くんやで
218: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:29:25 ID:HTJK
台湾が勝つって言う人居るよな、自治区と世界第2位の大国どっちが勝つかって大体わかってるだろ、台湾が勝つって言う人は現実味なさすぎ
ウクライナみたいな広大な陸地で内陸国ではないのにな
ウクライナみたいな広大な陸地で内陸国ではないのにな
>>218
それすぐ一週間ぐらいで終わりそう
それすぐ一週間ぐらいで終わりそう
>>218
中国もデカいダム破壊されたら20年くらい涙目になりそう
中国もデカいダム破壊されたら20年くらい涙目になりそう
>>232 あいつら14億もあるんだぞ
ダム壊されて100万死んでも大した影響ない
ダム壊されて100万死んでも大した影響ない
>>245
長江
その流域には成都、武漢、重慶などの重要工業都市、上海、南京などの商業都市を含む中国の19の省(市、自治区)があり、全流域の人口は約4億5000万にも達している。
長江
その流域には成都、武漢、重慶などの重要工業都市、上海、南京などの商業都市を含む中国の19の省(市、自治区)があり、全流域の人口は約4億5000万にも達している。
>>260 四億ならやばいか流石に父さんも
>>273
4億くらいまぁ骨折レベルや
4億くらいまぁ骨折レベルや
>>245
長江流域は大都市複数あって内陸部まで物資を運んだり輸出したりする港湾都市でもあるし産業も農業も活発で原発もたくさんあってエネルギー源でもある
中国が滅ぶで
長江流域は大都市複数あって内陸部まで物資を運んだり輸出したりする港湾都市でもあるし産業も農業も活発で原発もたくさんあってエネルギー源でもある
中国が滅ぶで
>>277 倭人自治区になるぐらいならそれ最高やん
>>218
正直台湾は中国の海上兵站能力で維持できる軍の1/2の実力あれば防衛は余裕
正直台湾は中国の海上兵站能力で維持できる軍の1/2の実力あれば防衛は余裕
225: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:29:53 ID:NHNw
自衛隊も島嶼奪還訓練とかやってるから
>>225
獲られた後を想定してるが普通に上陸作戦訓練よな
獲られた後を想定してるが普通に上陸作戦訓練よな
>>234
上陸できる兵員規模ないけどね
上陸できる兵員規模ないけどね
229: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:30:26 ID:QxXe
米国は借金で首が回らん借金チャラにする代わりに南西諸島沖縄を差し出す可能性がある
231: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:30:28 ID:QbbN
なんか台湾有事に自衛隊が介入したら空海自衛隊が半壊するらしいんやん
そこまでやる価値はあるんやろか
そこまでやる価値はあるんやろか
233: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:30:35 ID:xHnM
群馬県になる日も近いな
235: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:30:53 ID:5SM1
中国はロシアと同じ道辿るとおもう?
>>235
ない
台湾雑魚やし
ない
台湾雑魚やし
>>239
ない
世界からハブられるから
ない
世界からハブられるから
>>268
世界(西側諸国)
世界(西側諸国)
>>276
実質世界みたいなところはありそう
実質世界みたいなところはありそう
>>276
いや
台湾と同じような国からも非難
いや
台湾と同じような国からも非難
>>276
ロシアが世界()からハブられた結果アフリカが混沌とするのバタフライエフェクトみあってすき
ロシアが世界()からハブられた結果アフリカが混沌とするのバタフライエフェクトみあってすき
>>235耕作はされてるやろな
中国で権力が習に一極集中されたのは戦後の支配をしやすくするためとも言われてる
中国で権力が習に一極集中されたのは戦後の支配をしやすくするためとも言われてる
236: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:30:57 ID:JLnd
中学国内で革命を誘発することができればワンチャンある
240: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:31:15 ID:aRxS
そういや台湾旅行行くとしたら日本からどう行くんや?
国交ないから直接はいけないみたいな話聞いたことあるんやけどデマ?
国交ないから直接はいけないみたいな話聞いたことあるんやけどデマ?
>>240
普通に行けるわよ
昔は公務員のお偉いさんがいくと問題になってたから
そこから生じたデマでは
普通に行けるわよ
昔は公務員のお偉いさんがいくと問題になってたから
そこから生じたデマでは
>>240
正式な国交はないけど中華民国通商部の出先が日本にあるから普通に入国可や
正式な国交はないけど中華民国通商部の出先が日本にあるから普通に入国可や
>>258
サンガツ
はえーちょっとややこしいけど普通に行けるんか
いつか行ってみたいわね…叶わぬ夢にならなければええけど
サンガツ
はえーちょっとややこしいけど普通に行けるんか
いつか行ってみたいわね…叶わぬ夢にならなければええけど
241: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:31:16 ID:mq44
ウクライナみたいになりそう
政治家は速攻アメリカに飛びそう
政治家は速攻アメリカに飛びそう
>>241
男は全員出国禁止!!
あ、女の子はいいよー??
↑
これ?
男は全員出国禁止!!
あ、女の子はいいよー??
↑
これ?
>>246
富裕層もええでー??
富裕層もええでー??
243: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:31:22 ID:kpjf
刃牙世界みたいな自衛隊がいるなら別やが
244: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:31:26 ID:Vlzx
とりあえず「今までの戦績」で勝敗を予想するなんて話にならんわ
249: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:32:14 ID:lxV9
ナウル「台湾と断交します...」
250: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:32:15 ID:8CJP
4000年の歴史を持つカンフーで対決するべき
252: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:32:20 ID:kpjf
ぶっちゃけ日本人が他国に行っても順応できんやろ
>>252 奴隷根性叩き込まれてるからいけるやろ奴隷として
254: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:32:23 ID:d2XV
結局の所アメちゃんの本気度なんよな
256: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:32:28 ID:1mNe
勝った国の領地になる美味しい観光地
逃す手がないよな白豚さん達が
逃す手がないよな白豚さん達が
257: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:32:29 ID:NHNw
中国にとって日本は中国人の血を流してでも取る価値があるのかね
>>257
お互いないから無血開城でもよくねって
お互いないから無血開城でもよくねって
>>269
中国さんとしては日本は問題なく貿易出来とるからそれでよさそう
中国さんとしては日本は問題なく貿易出来とるからそれでよさそう
261: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:32:40 ID:9wmO
普通に中国の傀儡政権指示して戦後を優位に立ち回ったほうが得やないか?
263: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:33:06 ID:JLnd
戦争した時女もいくんよな?もちろん
264: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:33:07 ID:HTJK
「自衛隊強い!それと比べて・・・」っていうの嫌い
自衛隊はまともに部隊動かせないのに、軍隊の基礎全てが足りないのに台湾を守れって?中国と全面戦争になりかねないのにそこまでの戦力や物資あるの?
日本独自で戦える備蓄量がたった1日分しかないのに
自衛隊はまともに部隊動かせないのに、軍隊の基礎全てが足りないのに台湾を守れって?中国と全面戦争になりかねないのにそこまでの戦力や物資あるの?
日本独自で戦える備蓄量がたった1日分しかないのに
265: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:33:09 ID:mq44
地震だらけで資源もない爺婆がほとんどの
落ち目の国なんて侵略しないだろ
落ち目の国なんて侵略しないだろ
267: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:33:12 ID:lyTt
物量を言い出したらウクライナとロシアだって圧倒的物量差があったのに未だに決着つけられてないしわからへんわ
271: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:33:24 ID:wQxV
ダム破壊されたら工業も致命的なダメージ受けるしウンコも気軽にできなくなる
272: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:33:26 ID:CW7V
??「ワイは始めは傍観で」
274: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:33:37 ID:lxV9
中国が日本を統治する建前がないやろ
せいぜい沖縄と小さな島程度や
せいぜい沖縄と小さな島程度や
>>274
小中華思想
小中華思想
>>274
こんなクソ政治家の汚職まみれなら中国統治の方がええかもな
こんなクソ政治家の汚職まみれなら中国統治の方がええかもな
>>284
言論統制したらなんかネットの被害激減しそう
言論統制したらなんかネットの被害激減しそう
>>290
もうされてるぞ
もうされてるぞ
278: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:33:56 ID:QbbN
台湾空軍の戦力的に中国空軍の波状攻撃を防げるんかね?
279: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:34:00 ID:mDss
うーん・・・
台湾侵攻のシミュレーション結果はどうでしたか?
日本の自衛隊は中国から攻撃を受けた場合に参戦し、軍用機112~161機と艦船26隻を失う。 台湾軍は航空機の半数以上とすべての艦船26隻を失う。 中国軍は、航空機155~327機、艦船138隻、地上での死傷者7000人以上、加えて海上で約7500人が死亡するという。
台湾侵攻のシミュレーション結果はどうでしたか?
日本の自衛隊は中国から攻撃を受けた場合に参戦し、軍用機112~161機と艦船26隻を失う。 台湾軍は航空機の半数以上とすべての艦船26隻を失う。 中国軍は、航空機155~327機、艦船138隻、地上での死傷者7000人以上、加えて海上で約7500人が死亡するという。
>>279
中国軍かすり傷やな
中国軍かすり傷やな
>>279
空自も海自もほぼ全滅するやんけ
空自も海自もほぼ全滅するやんけ
281: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:34:05 ID:aE6n
米国「あー台湾とられちゃったなー日本別にいらんし引くか(米軍基地解体)」
中国「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
こうなるってこと?
中国「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
こうなるってこと?
287: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:34:42 ID:JLnd
中国に支配されるくらいなら死を選ぶ
>>287
白豚にリケンの植民地なのに?
白豚にリケンの植民地なのに?
289: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:34:50 ID:kpjf
習近平って無能なんか?
292: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:34:54 ID:YA6X
まあ中国はドローン技術はかなり高いやろうから
台湾はウクライナからかなり学ぶべきやな
ウクライナはいろんな兵器を自作しとるようやし
台湾はウクライナからかなり学ぶべきやな
ウクライナはいろんな兵器を自作しとるようやし
294: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:35:02 ID:8CJP
東京・北京・南京・西京が1国に揃うと思うと胸が熱いな
297: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:35:04 ID:dSM6
まあ仮に日本が中国になったらネットで好き勝手言ってるお前らは死刑やけどな
298: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:35:10 ID:fm6b
まあ仮に中国の影響下にはいるとしたら倭人自治区じゃなくてどっかの赤政党が不正選挙で勝って日本人民共和国として日本人搾取されるだけやろな
300: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 17:35:22 ID:pM9b
まあ早くても2025年に進行するらしいから今年は大丈夫そうや
ピックアップ記事
コメント