1: 冬月記者 ★ 2023/12/25(月) 11:05:35.11 ID:3WHUZsZV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c8d51e87e7446510989748b50474247f1f57c3

山本由伸に「なぜ463億円も払うのか」 ア軍OBの物言いに批判殺到「見たことある?」


レディック氏が自身のXで見解「MLBで1球も投げていない男になぜ約463億円も払うのか?」

 アスレチックス、アストロズなどでプレーしたジョシュ・レディック氏の“物言い”が物議をかもしている。ドジャースと12年総額3億2500万ドル(約463億円)で合意した山本由伸投手の契約に疑問を呈し、ファンからは「年齢と才能」「彼の投球見たことある?」と批判が殺到している。

 問題の発言は22日(日本時間23日)、レディック氏が自身のX(旧ツイッター)に投稿したもの。山本の契約合意を受け、「MLBで1球も投げていない男になぜ3億2500万ドル(約463億円)も払うのか?」と懐疑的な見方をしていた。

 かつて、レディック氏のチームメート、ゲリット・コールが2019年にヤンキースと9年総額3億2400万ドル(約461億円)で結んだ契約を上回り、二刀流のドジャース・大谷翔平投手を除けば投手史上最高額の契約となった。

 同氏の発言にファンは猛反発。「実績という言葉を聞いたことがある?」「レディックはいつものようにピエロになっているだけだ」「ドジャースが理由なしに獲得していないことを理解している?」とリプライが寄せられていた。

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703469935/" target="_blank">・【MLB】山本由伸に『MLBで1球も投げていない男になぜ463億円も払うのか』 アスレチックスOBの物言いに批判殺到 「見たことある?」 [冬月記者★]</a></p>
2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:06:46.42 ID:4xR3bH780
投手としてはゴmチビだからなあ

>>2
電通ww

3: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:07:23.96 ID:arbcTymh0
井川慶みたいなケースあるしマエケンみたいな奴隷契約からが適正だった

4: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:07:44.46 ID:ku1B2GAK0
千賀滉大のおかげだなこりゃ
山本は足向けて寝られんぞ

>>4
去年千賀とこの値段で契約出来るのは泥棒契約と言われてたし、その千賀の活躍の影響は間違いないよなぁー

5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:07:49.77 ID:9XJAJbgD0
まあそのリスクも含めてもこの金額出したい逸材なんだろう 今ままで実績を着実に積み上げてきた日本投手の安心安全の信頼度だろうし

6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:08:12.70 ID:tmHoRidg0
これに反論するのジャップくらいやで恥ずかしいからヤメロよ😢

7: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:08:33.62 ID:lEvQjpVd0
いやでも実際少し怖いよ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:08:48.77 ID:lddj9XXC0
それはねえNHKが年間80億円をメジャーリーグに放映権料として払ってるからそのお金が還流してるんだよ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:09:23.67 ID:HFdtxlVU0
絶対批判より同意コメントの方が殺到してる

12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:11:08.10 ID:6PpVj3dG0
その理屈が当てはまるなら争奪戦になってない
もちろん過去日本人選手達が築いた期待値の上昇もあるしタイミングもある

13: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:11:10.49 ID:bhpsTYOK0
MLBで投げたけど今後投げられないかもしれない人に1000億払ってるし

>>13
そっちは打つのに専念すればホームラン60本以上打つ可能性があるからな

>>13
しばらくは年俸3億という激安価格じゃないんか

14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:11:34.79 ID:RRrUr6QS0
全くその通り
WBCでは打ち込まれていたから、被弾王を獲得するだろww
今後日本人を獲得しなくなる可能性もある

>>14
普段やっていないリリーフだったから仕方ない面もある

>>25
普段はやってないけど元々リリーフで1年やってるから適性はあるけどな

>>14
よくWBCどうたら言ってる素人がいるけどあんな1試合の1イニング打たれただけで何百億もの契約の判断するわけないだろ
過去5年間のNPBでの圧倒的な実績と何度も日本に通ってスカウト達がリサーチした投球データから通用すると判断したからこその契約
あとはMLBのFAで出回らない年齢の若さと200イニング以上投げていない摩耗の少なさ

メキシコ戦もMLB最高レベルに近い打者相手に3回1/3投げて3安打されただけ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:12:49.07 ID:VqBG3q8t0
正論だろ
文句言ってるやつアホ

>>15
ドンマイ田舎もん

16: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:13:48.26 ID:ITQQLWCk0
体格も小さい右ピッチャーだからみんなそう思ってるよ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:15:41.40 ID:YwO2D9nc0
まだ通用するかどうかも分からんのによくこんな契約するよな
半分は千賀のおかげだろ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:16:08.64 ID:w0J2SP4q0
井川川上和田が悪い

>>20
川上「データシートを毎試合買えたら俺も活躍出来たはずや しかし、あれ高いのよー」

21: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:16:10.65 ID:uZwZ6c+x0
なんも間違ってないけどな

>>21
まあ結局答え合わせは3年後ぐらいなんだし、今の段階では間違ってはいないし、正論とかでもない

22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:17:20.46 ID:mmlec4de0
日本人にアメリカ人がこれだけの額を払うのは痛快じゃないか!
まだまだアジア人全般がスポーツ界では舐められてるのが現状なんだから。

23: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:17:26.55 ID:W8+H/4xX0
山本のストレートはメジャーじゃ打ちごろだろ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:18:46.05 ID:qISmdiIy0
1球も投げてないどころか、

日本でボロボロだった藤浪が5億円で契約できたMLBやぞ・・・

27: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:19:01.37 ID:kpkyEvS10
他人の金の使い道に文句付ける資格ある?

28: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:19:09.54 ID:ESEhW1ax0
日本人でも心の中で思ってる奴多数

29: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:19:29.61 ID:PGfsAgZV0
こういう事を言う人が出るのも当然
それを反論ではなく叩いて言論封殺しようというのは危険思想

30: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:19:32.00 ID:FTVu/2Qe0
ピッチャーのレベルは
NPBのほうが上だと
何回いえば分かるんだよ

>>30
だいたい上の数人はほぼ通用する
上の下だとすでに微妙
こんなところだわ、投手でも

山本由伸のこの契約はメジャー屈指の最悪の契約と言われる可能性すら秘めてるわ
5年1.5億ドルとかなら…それでもこけたら損害はデカいけどw

31: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:19:38.86 ID:BDVPyDRS0
今は日本球界もトラックマンなりでデータ取ってるし
投手はボールに当てさせなければ日本時代と変わらずやれる

打者は当てなければ始まらないから筒香や秋山になる場合も

32: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:19:47.51 ID:UT4v8G+d0
山本側が3億ドル要求したんだよな
すげえな自信あるのかな
プレッシャーになりそうだが

34: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:20:23.24 ID:2XQOif3H0
もっともな意見
そこそこ活躍するが最高額に見合った結果が残せるとはとても思えない
この契約金の高さは謎

35: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:21:06.53 ID:UpH8r9q/0
まあ博打ではあるよな
12年も投げ続けられるのかは誰にもわからんし

36: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:21:11.16 ID:KwBJABiC0
まあWBCがでかかったんでは
NPBの投手の実力がメジャーと変わらないって感じになったし
ボール自体山本由伸とか全球種一級品だもの
だから今シーズンオフのFA市場で大谷翔平の次に注目されて争奪戦になった訳で

37: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:21:25.62 ID:qJZs0Z2K0
25だぞ

38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:21:36.22 ID:9XJAJbgD0
千賀やマエケンの話を聞くと、このバッターはここに投げとけば強い打球が飛びにくいからとにかくそこに投げるだけみたいなデータ重視の野球みたいだし、そういうコントロールがあるピッチャーはほぼ想定通りの活躍出来るんじゃないの? 

怪我とかしたらどうしようもないだろうけど 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:21:55.47 ID:7D6BOMHh0
プロスポーツってそういうもんでしょw

40: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:22:10.38 ID:FVvinYLi0
まぁこれは正論だわな
井川の再来にならなきゃいいがw

41: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:22:21.15 ID:BDVPyDRS0
安かったと思わせるだけの成績を残すかもしれない
そういう逸材だからこその期待込みの額でしょ

たかが知れていると思われていないだけでも凄い

42: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:22:30.55 ID:qISmdiIy0
今はデータ解析が発達してるから、
日本でこのくらいの回転数で速度でコントロールでこれだけ投げたら
このくらいMLBで通用するというある程度のデータを各チームがもう持っててそれで投資してる

もちろんまだまだ外れることもあるから面白いんだけど

44: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:23:49.76 ID:lrNin9dC0
村上の印象しか残ってないメキシコ戦で簡単に打たれたシーンを観てるから、山本はコケると思うわ。

45: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:24:27.59 ID:aMKrCXg90
日本の野球は

選手:メジャーへの流れが加速
ファン:応援というよりレジャーとして楽しむ場になる(野球以外も含めて)

この流れになりそうだな

46: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:24:28.24 ID:B20s/rMQ0
大谷・ダル投球見てると外角にピュッと曲がる球は
ほとんどの奴が空振りしてる印象
日本以上にメジャー打者は点差つくと雑な振り方
打線がよさげだし、13~14勝は堅いだろうな

47: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:24:58.56 ID:GXAXM/7Y0
年齢がでかい
25歳でこんな投手が市場に出ることなんてないからな

日本球界に詳しくなくてもダルビッシュやマー君を超えた実績を携えた25歳の投手て考えれば納得だろ

49: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:25:19.04 ID:OMhM3YF80
中4日できんの?

51: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:25:32.94 ID:nCAcf5050
いくら駄目だとしても井川にはならんから

>>51
井川の時はこんな批判なかったけどな

52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:26:04.13 ID:aMKrCXg90
もう日本だけで200勝投手ってのは出てこないだろうね
2000本安打も怪しい

54: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:26:25.43 ID:WVsNyZML0
なんで怒られてるのかよく分からん
メジャーで一球も投げてないだろ

55: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:26:38.23 ID:pHlfs3YV0
一番懸念されてるチビで成功するかって楽しみはある

56: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:26:50.26 ID:L8v01UUE0
12年で463億円てのは山本由伸の価値からしたらバーゲンセール
大谷よりずっと良い買い物だよ

>>56
マジでこの可能性もあるからな

58: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:27:44.21 ID:/6SelYBu0
過去日本で飛び抜けた成績残してメジャー行ったヤツはやっぱり通用してるからな、ダルやマーとか
山本はそれより実績上で25才だしそら高くなる
ただ今回の契約に見合う成績になるかはわからんけど

59: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:27:46.49 ID:uMUtSIC20
今のパリーグなんて雑魚バッターだらけだからな

60: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:27:53.77 ID:2ufsENCw0
いまこう言われることは仕方ない
実績で黙らせるしかない
ヨシノブならそれができる

61: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:28:07.81 ID:4meEs4V60
いいねいいね
こういうホンモノかどうか論争が起こって
注目されてる時が一番面白いんよ
由伸!結果出してくれよ!

62: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:28:38.86 ID:FsXvqqHS0
落合が昔「年俸が高い」って批判に(おそらくコラムで批判していた豊田泰光に対して)
「あんたが払っている訳じゃないからいいだろ?」って言い返してた。

64: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:29:10.00 ID:odnZJ/+d0
見たけどアレじゃ通用しないって言い方なら問題なかったのに

65: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:29:59.03 ID:4meEs4V60
ぶっちゃけ
WBCと日シリしか見ない俺のようなニワカファンは心配してるよ
そこまで飛び抜けて凄いイメージない

66: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:30:03.98 ID:XUwp94+J0
まぁそりゃあ争奪戦なんだからセリと同じで値上がるわな

67: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:30:15.67 ID:MBUozRKW0
野茂、イチロー、マー君、松井などのメジャーで実績を残した選手たちの生涯年俸を
メジャーで一球も投げてない選手が抜き去るのは複雑なものがあるのは確か

ボンズの生涯年俸
約1.9億ドル
クレメンスの~
約1.5億ドル

>>67
インフレと円安

68: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:30:19.42 ID:BNfPtfYh0
まあでも山本は失敗すると思うわ

69: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:31:06.06 ID:ftc9xKqc0
ダル大谷菊池千賀が達成したことない投手4冠を3年連続だからな
日本での実績は一番高いんじゃね

>>69
その辺の投手がみんないないからこその3年連続だと考えるんだ

71: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:31:30.12 ID:GOVkRisV0
球は多少違うにせよ投手ならメジャーで投げなくてもある程度実力測れるだろ
バッターなら未知数でわかるけど

72: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:31:56.76 ID:sROYge+H0
まあハードル上がりすぎたわな 松坂ダルマーですら10億そこそこでトップクラスの先発から半額くらいだったのに
1年目からコールシャーザー超えたメジャー投手最高額の契約ってプレッシャーすごいだろ

74: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:32:05.43 ID:MFC3AE//0
今年のポストシーズン内容が不安感じさせる

75: 名無しさん@恐縮です 2023/12/25(月) 11:32:05.79 ID:Efw0YzJd0
ようするにMLB以外のリーグを見下してるという発言

ピックアップ記事