1: お断り ★ 2023/12/21(木) 16:12:36.85 ID:6zYdgHN69
これぞ未来の大砲「レールガン」の使い方、研究現場で聞いてきた 米軍も諦めた課題、日本が世界をリード!
現在、試験が行われている日本のレールガンは砲部、いわゆる加速装置が全長約6m、砲口径は40mm四方です。砲の大きさに対して、弾がとても小さいことがわかります。
たとえば、同サイズの火薬式火砲と比較すると、陸上自衛隊で最も多く運用されている榴弾砲FH70は砲身長約6m、口径155mm。海上自衛隊のもがみ型護衛艦やあたご型護衛艦、あきづき型護衛艦などに搭載されている艦載用のMk45単装砲は、砲身長約7m、口径127mmです。これらと比べると、砲身の長さに対して口径がとても小さいことが理解できます。
ただ、レールガンの弾丸は極めて高速で射出されます。試験中のレールガンは、秒速2297m、おおよそマッハ7(地上で約8568km/h)を発揮できるそうです。例に挙げた火薬式火砲の初速がおおよそ秒速800mなので、文字通りケタ違いと言えるでしょう。弾丸の威力(運動エネルギー)は「重量 × 速度の二乗」で算出されるため、サイズは小さくとも破壊力は決して低くないと思われます。
このような超音速で射出された弾丸は射程もケタ違いです。火薬式火砲が射程20~30km程度なのに対して、レールガンは一般に150~200kmとも言われています。
実はアメリカ海軍は、2021年にレールガンの開発を事実上中止しました。その理由の一つがエロージョン問題だったとも言われています。アメリカの報道によれば、12~24発の射撃で砲身が使い物にならなくなったそうです。
では、日本のレールガンは、この問題にどう取り組んでいるのでしょうか?
日本は、「レール(砲身)の素材変更」と「電流の流し方の変更」、この2つによって、エロージョン問題を克服したとのことでした。
日本のレールガンは秒速2000m以上の弾丸を120発まで発射することに成功しました。しかも120発撃ったあとでも砲身に目立った損傷はなく、実用化に向けて大きく前進しています。
詳細はソース 2023/12/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2680cdf89ad474a6f18d9fc56bfe2a5ba572b8c?page=1
現在、試験が行われている日本のレールガンは砲部、いわゆる加速装置が全長約6m、砲口径は40mm四方です。砲の大きさに対して、弾がとても小さいことがわかります。
たとえば、同サイズの火薬式火砲と比較すると、陸上自衛隊で最も多く運用されている榴弾砲FH70は砲身長約6m、口径155mm。海上自衛隊のもがみ型護衛艦やあたご型護衛艦、あきづき型護衛艦などに搭載されている艦載用のMk45単装砲は、砲身長約7m、口径127mmです。これらと比べると、砲身の長さに対して口径がとても小さいことが理解できます。
ただ、レールガンの弾丸は極めて高速で射出されます。試験中のレールガンは、秒速2297m、おおよそマッハ7(地上で約8568km/h)を発揮できるそうです。例に挙げた火薬式火砲の初速がおおよそ秒速800mなので、文字通りケタ違いと言えるでしょう。弾丸の威力(運動エネルギー)は「重量 × 速度の二乗」で算出されるため、サイズは小さくとも破壊力は決して低くないと思われます。
このような超音速で射出された弾丸は射程もケタ違いです。火薬式火砲が射程20~30km程度なのに対して、レールガンは一般に150~200kmとも言われています。
実はアメリカ海軍は、2021年にレールガンの開発を事実上中止しました。その理由の一つがエロージョン問題だったとも言われています。アメリカの報道によれば、12~24発の射撃で砲身が使い物にならなくなったそうです。
では、日本のレールガンは、この問題にどう取り組んでいるのでしょうか?
日本は、「レール(砲身)の素材変更」と「電流の流し方の変更」、この2つによって、エロージョン問題を克服したとのことでした。
日本のレールガンは秒速2000m以上の弾丸を120発まで発射することに成功しました。しかも120発撃ったあとでも砲身に目立った損傷はなく、実用化に向けて大きく前進しています。
詳細はソース 2023/12/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2680cdf89ad474a6f18d9fc56bfe2a5ba572b8c?page=1
>>5
オスプレイが中国でコピーされなかった理由が証明されたようなもんか
オスプレイが中国でコピーされなかった理由が証明されたようなもんか
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703142756/" target="_blank">・日本、レールガンで世界をリード、時速8568km、射程150-200km、120発発射も砲身問題なし、米軍では12-24発で砲身使用不可に [お断り★]</a></p>
>>1
コイン飛ばすんじゃねーの
コイン飛ばすんじゃねーの
>>9
これ半分ゾルディック家の執事だろ
これ半分ゾルディック家の執事だろ
>>1
何に使うの?
不審船に威嚇射撃するくらいしか使い道なさそう
何に使うの?
不審船に威嚇射撃するくらいしか使い道なさそう
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:13:28.70 ID:ONioivIG0
ミサイルいらなくね
>>4
当てられないから
当てられないから
>>6
爆発に巻き込むというのがないからな
爆発に巻き込むというのがないからな
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:14:13.16 ID:tdfIRWEr0
中国に情報を流してる奴いるだろ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:14:25.62 ID:uCvvdDdZ0
電気代がかかりそう
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:14:25.78 ID:RWbzrOmq0
この辺の技術にもリニアをずっと研究してきたことが関係してんのかね?そうならばやっぱり研究や発展のためにもリニア必要だわな。
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:14:53.80 ID:3WsF+AZ40
輸出すれば大儲けじゃん
さっさと解禁しろよ
さっさと解禁しろよ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:14:56.20 ID:VcEQNXkQ0
弾道ミサイル迎撃成功までは
まだまだ長い道のり
まだまだ長い道のり
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:16:14.23 ID:5JrTiKnw0
久しぶりに聞いたな
日本が世界をリードなんて言葉
日本が世界をリードなんて言葉
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:16:17.02 ID:7ekAm1s+0
すごいけどエネルギー供給のほうは間に合うのかね
陸であれ空であれ海であれエネルギー無尽蔵に供給というわけにはいかない
まあ最悪発電所の対空防衛には使えるかもしれないけど
陸であれ空であれ海であれエネルギー無尽蔵に供給というわけにはいかない
まあ最悪発電所の対空防衛には使えるかもしれないけど
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:16:34.39 ID:WG5Ck+zc0
パチンコ玉飛ばせる様に魔改造したら弾薬不足解消だぞい!
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:16:50.19 ID:BwAobo0O0
こんだけ速いと弾にソニックブーム発生するよな
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:17:16.87 ID:ZQ6M1Skh0
日本以外、今は開発してないんだろ
リードとかでもなくね
リードとかでもなくね
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:17:22.97 ID:Blesp3de0
中国が同じ見た目の作ってたけど
あれ発射できないのかな
あれ発射できないのかな
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:17:48.16 ID:w/Z0ncEA0
連射性能はどんな感じだろ
19: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/12/21(木) 16:17:52.76 ID:oWQvrLKG0
あたらなければどうということはない
アルネ( ‘ ハ´)
アルネ( ‘ ハ´)
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:18:21.57 ID:eCXhlEwh0
アメリカはいらないから止めた
使えそうで使えないんだよな
所詮7マッハだし誘導も難しいし
使えそうで使えないんだよな
所詮7マッハだし誘導も難しいし
>>20
日本も有効利用しようと思えば
PAC3で迎撃出来なかった弾道ミサイルを
レールガンの高速の拡散弾で迎撃
これくらいしか使い道なさそう
日本も有効利用しようと思えば
PAC3で迎撃出来なかった弾道ミサイルを
レールガンの高速の拡散弾で迎撃
これくらいしか使い道なさそう
>>20
要らないのでは無くて砲身の損耗が酷くて使い物にならなかった
米国のはもっと大口径で砲身を銅で作っていた
結果アーク放電の対応が出来なかった
要らないのでは無くて砲身の損耗が酷くて使い物にならなかった
米国のはもっと大口径で砲身を銅で作っていた
結果アーク放電の対応が出来なかった
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:19:02.37 ID:6WC2uMOe0
アメリカのは大口径で砲身の他に発電にも問題があったらしいが…
単純に比べれるモノなのかは分からんが…頑張ってほしいわ
単純に比べれるモノなのかは分からんが…頑張ってほしいわ
>>22
口径が小さい時点でどうにもならん
口径が小さい時点でどうにもならん
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:19:25.65 ID:S9hmEsv00
核兵器より危険?
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:20:19.48 ID:DoV4klIE0
惜しいな
これ大和に積んでいたらカリニンを
沈められてたやろ
これ大和に積んでいたらカリニンを
沈められてたやろ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:20:21.52 ID:0bXgiICh0
本当だったらアメリカが横やり入れて来そうなんだが
なんか隠れた問題があったりしない? 大丈夫?
なんか隠れた問題があったりしない? 大丈夫?
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:20:53.85 ID:P1LVahbf0
中国が報道発表だけ真似します
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:21:10.17 ID:jLEkh6Ov0
どこが開発してんの?
この手のものに活かせる技術的土壌があったんだな
重電とか?
この手のものに活かせる技術的土壌があったんだな
重電とか?
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:21:27.91 ID:nqYNvmno0
まあレーザー砲とかレールガンとかの時代になるから電力は飛躍的に必要になる
そうすると小型原子炉は必須だろう
通常動力のズムウォルト型駆逐艦の電力源は強力だけど現実的には小型原子炉の方が使い勝手は良いし
そうすると小型原子炉は必須だろう
通常動力のズムウォルト型駆逐艦の電力源は強力だけど現実的には小型原子炉の方が使い勝手は良いし
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:21:45.32 ID:xaWtqOcQ0
すぐに尖閣沖と台湾海峡と南沙諸島に配備しよう
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:21:54.23 ID:0b8XuESo0
実用化2035年www
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:22:13.44 ID:3e0Zqn6e0
よし世界征服だ
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:22:16.51 ID:4prkK/0U0
実戦で1週間持つの?
>>36
実践で1週間も極超音速ミサイルを撃ち続ける国が存在するわけでもないからいいんだよ
実践で1週間も極超音速ミサイルを撃ち続ける国が存在するわけでもないからいいんだよ
>>47
範囲を巻き込むような兵器じゃないからミサイルとは単純比較できないよ
範囲を巻き込むような兵器じゃないからミサイルとは単純比較できないよ
>>50
マッハで飛んでくる極超音速ミサイルを撃ち落とすためにやってるようなものだよ
マッハで飛んでくる極超音速ミサイルを撃ち落とすためにやってるようなものだよ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:22:16.59 ID:BwAobo0O0
戦車の装甲位は貫けるのかな?
人に対して撃ったらどうなるんだろう
人に対して撃ったらどうなるんだろう
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:22:39.99 ID:UcmdncMw0
またアメリカに潰されるんじゃない?
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:22:54.75 ID:8g3XBcho0
飛行機に当てられないからなあ
優位なのは止まってる船ぐらい
優位なのは止まってる船ぐらい
>>39
砲身を50本くらい並べてエリア的に発射できれば船も航空機も蜂の巣じゃね
砲身を50本くらい並べてエリア的に発射できれば船も航空機も蜂の巣じゃね
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:23:37.96 ID:A+rTsXhO0
ジャイアンとスネ夫からのび太のクセに生意気だぞ言われて横取りされたり計画断念させられるんやろ😢
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:24:07.92 ID:HkGfwQWi0
この弾を劣化ウラン使ったら面白くなるんじゃね?
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:24:14.94 ID:4H7W1SJR0
どうせ不正してんだろ
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:24:14.88 ID:j8AlZ3H80
実用試験で日本→アメリカ→ウクライナか?
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:24:17.87 ID:+GcTIB4a0
実用性があるように思えんのがなぁ
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:24:26.51 ID:WUtHtDMr0
レーザーポインタぐらいの威力じゃあるまいな…
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:25:45.43 ID:mrYQz0uM0
近接防御はレーザーのオーディンや実弾のCIWS
遠距離はレールガン
動力は小型原子炉か
運動エネルギーが高いから迎撃難しそう
遠距離はレールガン
動力は小型原子炉か
運動エネルギーが高いから迎撃難しそう
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:26:06.38 ID:jWuHcNpW0
御坂美琴禁止
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:26:14.38 ID:Y3xcRAiG0
アメ公、シナチョンに技術ただ漏れ
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:26:14.42 ID:D4FMHRjP0
アメリカのレールガンは口径が大きい、だよね。
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:26:37.11 ID:jc0tA1m70
昔ニコニコ動画で自作レールガン動画上げてた奴とか開発に参加してそう
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:26:49.46 ID:A+rTsXhO0
いまのうちに4センチ四方の木枠にコンクリを流し込んでタマ大量生産して大金持ちになるわ😢
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:26:50.70 ID:eqUxRRxd0
またネトウヨ記者「お断り」のホルホルスレ
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:27:28.65 ID:TMcrHzRw0
そう何度もスレ立てするようなネタか?しかもまだ試験段階なのに
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:28:06.52 ID:KMq0TlN20
どんな兵器を持っても世襲貴族のボンボンに「戦争をする覚悟」がなければ意味がない
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:28:46.87 ID:Y7J9gdX40
オスプレイとかいうゴミ掴まされたんだから
これをボッタ値でアメに売りつけろ
これをボッタ値でアメに売りつけろ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:28:47.98 ID:mBpZmYWU0
マッハ7で200キロ先のものにどうやって当てるの?
おしえてください おながいします
おしえてください おながいします
>>62
7マッハと言っても初速だし200キロも飛ぶとなると数分は飛翔するからな
当分は無理
7マッハと言っても初速だし200キロも飛ぶとなると数分は飛翔するからな
当分は無理
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:28:54.30 ID:aga/Xbp50
体感巨砲主義である
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:29:06.90 ID:DxKd5DJp0
141 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/12/13(水) 01:36:42.58 ID:fQ+a53vf0
軍産複合体の金儲け
それがヤラセ戦争だ
ゼレンスキーもプーチンもこいつらのバックにユダヤがいるもんな
TVでうっかり型落ち兵器の在庫処分だと口を滑らせた専門家がいたがw
146 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 01:38:48.40 ID:fQ/Z2oJO0
ジャベリン
各種砲弾
F-16
ATACMS
全部期限切れや型落ちで廃棄予定の品々ですね
軍産複合体の金儲け
それがヤラセ戦争だ
ゼレンスキーもプーチンもこいつらのバックにユダヤがいるもんな
TVでうっかり型落ち兵器の在庫処分だと口を滑らせた専門家がいたがw
146 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 01:38:48.40 ID:fQ/Z2oJO0
ジャベリン
各種砲弾
F-16
ATACMS
全部期限切れや型落ちで廃棄予定の品々ですね
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:29:34.37 ID:RNk1k74g0
台湾海峡は幅130㎞あります
イギリスドーバ海峡は34km
ヒトラー ナポレオンもドーバ海峡き渡れませんでした
中国軍が台湾海峡を渡河して台湾に侵攻することは不可能
対艦ミサイルとドローン攻撃で全滅
仮に上陸しても補給が続かず全滅
近代戦は補給の戦い
中国の台湾進攻は
習近平が国内を統治するためのプロパガンダ
岸田が北朝鮮のミサイルガーと同じ構図
日本はそんな茶番につきあうな
イギリスドーバ海峡は34km
ヒトラー ナポレオンもドーバ海峡き渡れませんでした
中国軍が台湾海峡を渡河して台湾に侵攻することは不可能
対艦ミサイルとドローン攻撃で全滅
仮に上陸しても補給が続かず全滅
近代戦は補給の戦い
中国の台湾進攻は
習近平が国内を統治するためのプロパガンダ
岸田が北朝鮮のミサイルガーと同じ構図
日本はそんな茶番につきあうな
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:29:38.65 ID:zXfrgPx70
ソースは乗り物ニュースw
ホルホル記事書く暇あるならダイハツ-TOYOTAの不正記事書けよw
ホルホル記事書く暇あるならダイハツ-TOYOTAの不正記事書けよw
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:30:08.86 ID:vYzgmQqW0
迎撃が著しく困難でターゲット側からすれば嫌な兵器ですね
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:30:28.23 ID:eyvq5nXH0
これが決戦兵器になればいいんだがなあ
核が使えない世界ならワンチャンねーかな
核が使えない世界ならワンチャンねーかな
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:30:30.21 ID:0GelAOVd0
禁止武器にされるのがオチ
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:30:32.79 ID:asCuzaSn0
運動エネルギーて書いてある重さ×速さの2乗に1/2掛けたやつじゃん
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:30:53.38 ID:5JcbxSoO0
口径4cmか
威力はどうなんだ
戦車の装甲を突き破れるかね
威力はどうなんだ
戦車の装甲を突き破れるかね
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:31:20.32 ID:RNk1k74g0
ロシアの黒海艦隊はウクライナのミサイル ドローン
攻撃で無力化
日本の航空母艦 イージス艦 護衛艦はミサイル ドローンの
波状攻撃を受けたら防ぎきれない
ミッドウェイ海戦の日本の空母艦隊と同じで全滅
増税してまで役立たず兵器買うな
国民負担率5公5民 これ以上の負担は無理
国民殺す気か
攻撃で無力化
日本の航空母艦 イージス艦 護衛艦はミサイル ドローンの
波状攻撃を受けたら防ぎきれない
ミッドウェイ海戦の日本の空母艦隊と同じで全滅
増税してまで役立たず兵器買うな
国民負担率5公5民 これ以上の負担は無理
国民殺す気か
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:31:24.72 ID:+BiOGMUz0
これ当たると痛いんか?
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:31:43.71 ID:AAyRmDyO0
雲霞の如く押し寄せる中華ドローンに対して効果あるんか?
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:31:45.40 ID:jcue6h930
戦艦なんて航空機の前には無力だったろ
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:31:46.70 ID:bGp6qa5A0
核の時代になにいってんだ
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:31:52.28 ID:MGxLrnzI0
やっと中国に追いついたのかおっそ
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:32:01.58 ID:ee/6YAx60
先ずは電源問題の心配が不要な原発の防護用に
据え置き型で弾道&巡航ミサイル、ドローン迎撃システムからやな
多砲身化で連射とリロードタイムの克服が必要やけど
据え置き型の大型システムなら全部問題はクリア出来る
艦船用にとかはその後の発展で行けるかどうかの見極めが必要
とにかく一旦実用レベルのシステム構築をやってみてからの話やな
据え置き型で弾道&巡航ミサイル、ドローン迎撃システムからやな
多砲身化で連射とリロードタイムの克服が必要やけど
据え置き型の大型システムなら全部問題はクリア出来る
艦船用にとかはその後の発展で行けるかどうかの見極めが必要
とにかく一旦実用レベルのシステム構築をやってみてからの話やな
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:32:26.71 ID:aga/Xbp50
本土決戦用
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:32:31.83 ID:HFd8NAMg0
核の方がコスパよくね?
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:32:35.15 ID:GOyE1Aa+0
🏺民党本部に向けて試射してみてよ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/21(木) 16:32:38.76 ID:nlGN8ONT0
また実現できない
夢物語装備でホルホル死てるのかよwww
夢物語装備でホルホル死てるのかよwww
ピックアップ記事
コメント