1: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:34:16.12 ID:IT4R/3EW0
悔しいね…
IMG_1657
共同通信より引用
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701653656/" target="_blank">・立浪和義(通算2480安打)「文句あるなら俺を超えてから言え」←これ言われたら反論できない現実 </a></p>
>>1
そもそも監督の能力に選手時代の成績などのなんの関係もない
マネジメント能力は全く別

2: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:35:46.92 ID:+SeoAAX00
落合だっけこれ言ったの

3: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:36:00.63 ID:VF3wrAP10
坂本なら文句言える

4: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:37:01.13 ID:G0iLsCTI0
オッチは無理やけど立浪ならいける

5: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:37:10.36 ID:n7i7Awqa0
通算WARなら岡林があっさり超えていくぞ

>>5
WARの評価価値を考えないといけなくなるね

6: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:37:15.40 ID:M5cOGX3cd
2480って綺麗に倍数でカッコええな

>>6
カッコイイのは2496

7: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:38:08.88 ID:dCOMxAMI0
越える頃には全盛期過ぎとるやろ

8: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:38:26.91 ID:vKsAYAWp0
まず中日在籍時の安打数が2000超えとるの大島含め5人しかおらんしな
その中でもトップが立浪監督や

9: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:40:09.16 ID:+SeoAAX00
立浪は別にこれ言ったとしてもふつうに許されるわ

10: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:40:19.59 ID:lGvXylZSM
2000本安打はもちろん素晴らしいけども達成の仕方の良し悪しあるよね2480安打ならまあ通過点ぽく達成したんやろうけど

11: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:40:51.82 ID:qB1czZEN0
内野でパンチ力あって勝負強い大島って考えるとようやっとる

12: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:41:27.56 ID:gw+FEjn40
落合博満(2371安打)「はい」

13: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:42:26.14 ID:DRN+TYAT0
2500安打いってないんかい

14: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:42:26.45 ID:GabQ6+1v0
梅宮辰夫「文句は山程ある」

15: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:43:00.37 ID:BYk6rXY80
で、OPSは?

16: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:43:47.31 ID:6hPf+5nlM
32歳で2000本達成はすごすぎる

>>16
先輩である清原が花束渡してたな 清原は達成してなかったのに

17: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:44:16.64 ID:9pFUjdqz0
昔はストレート多めやし打ちやすいよな

18: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:44:58.80 ID:4eHpkVvM0
ハリーがこれやったらイチローしか文句言えんやん

20: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:45:14.64 ID:IqXPvJUj0
日本オンリーのキャリアなら二塁打歴代一位だっけ
足は遅かったがGGクラスのセカンド守備も装備しててほんとすげーよタッツ

>>20
守備得点は歴代ワーストクラスやけどな

>>20
守備はくそ地蔵だぞ
あらゆるポジションで歴代ワーストレベルのまれな存在や

21: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:45:20.56 ID:gqe7cNNld
選手としては超一流のタッツ

22: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:47:51.07 ID:PMFn/F9TM
これ言う人ってようは自分は上司失格と言ってるようなもんだけどな

>>22
落合は失格やった?

>>24
オッチは自分の連れてきたコーチに逆らったやつに対して言っただけだからな

>>27
それ反論になってなくね コーチだって部下やん

>>27
コーチにはパワハラしていいという風潮

23: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:48:12.84 ID:AVa7pdXId
本塁打で中田になんにも言えんけどええんか

26: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:51:47.91 ID:pcxhPFaO0
三振より四球のほうが多いんよね

28: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:52:09.36 ID:Mpq9qe7l0
最終年も代打の神様で引退したのが印象ええよな

29: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:52:39.53 ID:1IADorPN0
本塁打で言ったら中田に何も言えなくなるじゃん

33: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:54:37.15 ID:bPoKjFwC0
しかも内野専門
もう反論できるプレイヤーいないじゃん

35: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:55:27.76 ID:BaXwahTh0
通算ops.773とか普通にエグかった

37: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:56:37.48 ID:yY9k4xkud

38: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:57:45.75 ID:hx5Npeuu0
プレーヤーとしての能力とマナージャーとしての能力が別物だと理解できない間抜け

39: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:58:01.85 ID:IfUcUrZ+0
OPSで考えると内野を守るメジャーイチローよな

40: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:00:38.18 ID:hG6KSLaq0
あのね、僕はね、二塁打の日本記録作ったこともありますよ。
新人王およびゴールデングラブ賞を高卒で獲ったこともある。
そんな僕が思うのはね、いいものはいい、悪いものは悪い

41: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:01:19.65 ID:N+2GLrQv0
CBC塩見「普段は比較的声掛けしやすい人なんですよ。だけど凄みに入るとね…いくら10歳歳下であっても怖いんですよ」

在名アナウンサー「札幌は取材しやすくていいな」

42: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:01:42.30 ID:kbRmyMd3M
選手「でも監督として無能ですよね?」
はい論破

43: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:02:49.42 ID:j+KbNT430
ちな代打専だった最終年(40)の成績
.318(66-21) 1本 17打点 OPS.864

>>43
今の中日にほしい

>>43
素晴らしい晩節

44: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:03:11.25 ID:IfUcUrZ+0
実際坂本にはナメた口聞かれても笑顔で可愛がってたし結局これが真理よな

45: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:03:55.01 ID:liFyB8Q+0
高木守道「文句があるなら俺を超えてから言え!」

47: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:06:40.18 ID:DChm7cTj0
周平とこいつってセンス以外は似てるよな

49: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:09:59.19 ID:EWAWJHSu0
野球選手としてのプロ意識は学ぶところがあるとは思うが、自分の成功体験だけで指導するのは違うよな

50: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:11:16.26 ID:9pFUjdqz0
この人は選手のときから、悪そうな人間と付き合ってたん?

51: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:11:58.55 ID:sHFgdrCi0
立浪監督(球団史上初の2年連続2回最下位を達成、400得点未満達成、最優秀中継ぎに亡命される)「俺を超えてから言え」

52: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:12:08.94 ID:sl6N9Np4x
立浪よりチビって少ないやろ

53: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:13:34.95 ID:2R5wUKUG0
素晴らしい監督

54: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:14:01.47 ID:qFfuyYbE0
監督としても優秀だからすごい

55: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:19:52.61 ID:4deG7lxO0
[遊]立浪和義(高卒3年目).303 11本 45打点 18盗塁 OPS.837

これ派手に凄い

56: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:23:22.81 ID:k0WySaqg0
YouTubeでバッティングの「割れ」の解説
アマチュアコーチ含めていろいろみたけどOBチャンネルの立浪解説が1番わかりやすい現実…

57: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:27:12.09 ID:YA6Ae/+c0
じゃあ来年はお前より監督して格上の成績のどんでんの真似しろよ

>>57
しっかり飴舐めてるが

58: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:28:54.12 ID:cu6zW0gr0
まぁ実際身体に恵まれなかった選手としては守道と立浪が最高峰の目指すべき目標なのは間違いないやろ

59: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:29:47.09 ID:h0xdR7f60
立浪ってマジで自分の打撃理論教えるときはこれやろ

60: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:31:38.00 ID:M1RkgKN9a
現役立浪は間違いなく凄いんやけどさ
自分が天才枠だった自覚がなさそうなのと新しい情報にアップデートされてない感じがきついね

62: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:35:54.93 ID:NS+B27Cp0
立浪さんは高卒だからな
大社で2000本打った大島はほぼ並んだといってもいいだろ
ただ立浪さんはツーベース多かったし本塁打もそこそこ程度には打ってたからな
体小さいのに

ピックアップ記事