1: 冬月記者 ★ 2023/11/06(月) 09:40:45.62 ID:vVN7/THJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a705c913110f89cc2a82a9c14917ba130b4857
阪神38年ぶり日本一 関西地区で視聴率38・1% 瞬間最高は脅威の50% 関東は18・1%
阪神が38年ぶり2度目の日本一を決めた「SMBC日本シリーズ2023 オリックス×阪神」第7戦(京セラドーム)は5日、フジテレビ系(後6・30)で生中継され、関西地区で放送した関西テレビの平均世帯視聴率が38・1%(ビデオリサーチ調べ)だったことが6日、分かった。
瞬間最高視聴率は午後9時42分、43分に記録した50・0%。優勝の瞬間を含めたシーンだった。
関東地区で放送したフジテレビの平均世帯視聴率は18・1%だった。最高視聴率は午後9時43分に記録した24・3%。
59年ぶり“関西対決”となった今回の日本シリーズ。地元関西での大きな盛り上がりが視聴率にも反映された形となった。フジテレビの日本シリーズ第7戦の生中継は2年連続。歴史的激闘を2年連続で伝え、今シリーズ最高値で締めくくった。
3勝3敗のタイで迎えた最終第7戦。阪神がオリックスを7-1で破り、1985年以来、38年ぶり2度目の日本一に輝いた。38年ぶりは史上3番目に長いブランクで、昭和、平成、令和と3元号をまたいだ日本一奪還は史上初。
これまで日本一1回は2004年球団創設の楽天に並んで現存球団では最少タイだったが、悲願の2度目を達成した。また、今月25日に66歳を迎える岡田彰布監督は、13年楽天の星野仙一監督に並ぶ最年長での快挙となった。
4回にノイジーが先制3ランを放ち、5回には森下、大山、ノイジーの中軸3連続適時打で加点。投げては先発の青柳が5回途中まで4安打無失点。その後も継投でしのぎ、最後は岩崎が1失点したが、リードを守り切った。
阪神38年ぶり日本一 関西地区で視聴率38・1% 瞬間最高は脅威の50% 関東は18・1%
阪神が38年ぶり2度目の日本一を決めた「SMBC日本シリーズ2023 オリックス×阪神」第7戦(京セラドーム)は5日、フジテレビ系(後6・30)で生中継され、関西地区で放送した関西テレビの平均世帯視聴率が38・1%(ビデオリサーチ調べ)だったことが6日、分かった。
瞬間最高視聴率は午後9時42分、43分に記録した50・0%。優勝の瞬間を含めたシーンだった。
関東地区で放送したフジテレビの平均世帯視聴率は18・1%だった。最高視聴率は午後9時43分に記録した24・3%。
59年ぶり“関西対決”となった今回の日本シリーズ。地元関西での大きな盛り上がりが視聴率にも反映された形となった。フジテレビの日本シリーズ第7戦の生中継は2年連続。歴史的激闘を2年連続で伝え、今シリーズ最高値で締めくくった。
3勝3敗のタイで迎えた最終第7戦。阪神がオリックスを7-1で破り、1985年以来、38年ぶり2度目の日本一に輝いた。38年ぶりは史上3番目に長いブランクで、昭和、平成、令和と3元号をまたいだ日本一奪還は史上初。
これまで日本一1回は2004年球団創設の楽天に並んで現存球団では最少タイだったが、悲願の2度目を達成した。また、今月25日に66歳を迎える岡田彰布監督は、13年楽天の星野仙一監督に並ぶ最年長での快挙となった。
4回にノイジーが先制3ランを放ち、5回には森下、大山、ノイジーの中軸3連続適時打で加点。投げては先発の青柳が5回途中まで4安打無失点。その後も継投でしのぎ、最後は岩崎が1失点したが、リードを守り切った。
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699231245/" target="_blank">・【視聴率】阪神38年ぶり日本一 「日本シリーズ第7戦」 関西地区で38・1%、瞬間最高は脅威の50・0% 関東は18・1% [冬月記者★]</a></p>
2: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:41:13.90 ID:5ENlKcGl0
たけえ18.1かよ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:41:43.52 ID:yMmjbL9k0
すげぇwww
4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:42:03.85 ID:c3AIluOM0
大阪人だが一度も見なかった
今日もMBSとABCで特番くみよる
アホか
今日もMBSとABCで特番くみよる
アホか
5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:42:32.02 ID:6ubpEaDj0
18.1て思ったより低いな
7戦目としては過去最低らしいね
7戦目としては過去最低らしいね
>>5
関東でその数字は驚異的だぞ。プロ野球は地域密着が進んでるから普通は地元のチーム以外は関心がない。
関東でその数字は驚異的だぞ。プロ野球は地域密着が進んでるから普通は地元のチーム以外は関心がない。
6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:42:39.05 ID:Ch0stzBw0
サカ豚死亡
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:42:42.79 ID:4DSRoDrn0
この前のサッカーの時に「フジで13%はすごい!フジは低く出るからフジで13%はすごいんだ!」
とか言ってたやつらどうすんの?
とか言ってたやつらどうすんの?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:42:43.01 ID:cnijFNoj0
38年ぶりで38%!
9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:42:49.39 ID:4qMI6mKv0
フジテレビ2年間不人気シリーズで耐えた甲斐があったな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:43:33.49 ID:8Ezf4tok0
7戦までもつれても20%行かない時代
11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:43:38.03 ID:8Ezf4tok0
7戦までもつれても20%行かない時代
12: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:43:39.55 ID:SFn6u5hF0
俺ら視聴率見るのは関東だけで地方には興味ない
13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:43:55.03 ID:AE9NHNab0
フジで18パー4時間とか局内で祝儀出るやろな
14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:44:25.54 ID:4Kz7TCIt0
高校の部活に負けてんじゃねえか関東
15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:44:28.17 ID:JDeMF9Xm0
関東で18は普通にすげえ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:44:52.22 ID:vGYv4gcs0
アジア大会のサッカーの決勝でも15.1%らしいからな
まあ、高いのかな
WBCに比べたら低いけど
まあ、高いのかな
WBCに比べたら低いけど
17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:45:09.12 ID:cARZY6Hm0
第7戦目としては過去最低視聴率らしい
>>27
サカ豚ってすぐ嘘つくよな
5秒でバレてるのは草wだわ
サカ豚ってすぐ嘘つくよな
5秒でバレてるのは草wだわ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:45:09.12 ID:zPnSXTcd0
人気ドラマの3倍の視聴率
昔なら45%相当
昔なら45%相当
19: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:45:27.06 ID:D5nELqI00
サカ豚発狂脱糞撃沈
20: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:45:27.60 ID:lLCVFWN80
7戦目までもつれ込んだ日本シリーズで人気球団の阪神が38年ぶりの日本一を決めたのにたったの18%?
一年中野球しか報道しない狂った国なのにこれは一体どういうことか
一年中野球しか報道しない狂った国なのにこれは一体どういうことか
21: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:45:40.08 ID:ew2kH/Km0
20いかないのかよwww
だっさww
だっさww
22: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:45:42.82 ID:YRw6ykWr0
昨日は試合展開的に中盤で大勢が決まったのに関東高いな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:45:44.77 ID:oV6xMt280
38%とか異常やなw
24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:45:45.99 ID:67NQS42X0
道頓堀は何人飛び込んだんだろ
ライブカメラ見てた時は10人以上飛んでたけど
ライブカメラ見てた時は10人以上飛んでたけど
25: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:01.59 ID:Gk9RrLRI0
最高視聴率は優勝後の監督インタビュー中か
だったら最後まで中継しろよ
だったら最後まで中継しろよ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:08.00 ID:THUwHMpR0
春畑道哉 「JAGUAR '13」Music Video 【フジテレビ系野球中継テーマ曲】
https://youtu.be/CMojXVKWqcg?si=h9U7nXcJb4IJhUqq
「最高に感動しました」「涙腺やばいです」関西各地で歓喜 阪神タイガース38年ぶり日本一
https://youtu.be/nquxef_k8l8?si=5X-9tR8bir4nJr3d
https://youtu.be/CMojXVKWqcg?si=h9U7nXcJb4IJhUqq
「最高に感動しました」「涙腺やばいです」関西各地で歓喜 阪神タイガース38年ぶり日本一
https://youtu.be/nquxef_k8l8?si=5X-9tR8bir4nJr3d
28: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:12.04 ID:k0jN39u40
京セラドーム近隣にある某大阪メ●ロ本社
春先にパワハラ追い込み自札事件が有った
春先にパワハラ追い込み自札事件が有った
29: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:19.41 ID:xnDkc9ic0
フジで18.1とか局員脱糞しながら失神してるんじゃ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:19.32 ID:55M8mFJF0
サカ豚一年中負けてるな
31: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:27.55 ID:oOhWFh1t0
18%は高いと思うけど日本シリーズの7戦目って昔はもっと注目されてたよね。東京だと誰も話題にしてない。
>>31
昔はレギュラーシーズンの巨人戦でも毎日のように20%超えてたからな
あの時代に比べたらまともな国になってきてるよ
昔はレギュラーシーズンの巨人戦でも毎日のように20%超えてたからな
あの時代に比べたらまともな国になってきてるよ
>>31
誰も話題にしてないのに18%とってるから驚いてる
誰も話題にしてないのに18%とってるから驚いてる
>>31
昔なんで比較の意味ない
視聴率全体がスゴイ勢いで下がってるんだから
昔なんで比較の意味ない
視聴率全体がスゴイ勢いで下がってるんだから
32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:37.93 ID:Jt7PIoHf0
サカ豚残念w
33: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:38.63 ID:9xbwocsO0
しょっぼ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:42.39 ID:b4PXMlJm0
日本視聴率なら20%超えてるだろうな
なんでアメリカとか全米視聴率なのに日本は関東視聴率で日本視聴率出さないんだか
なんでアメリカとか全米視聴率なのに日本は関東視聴率で日本視聴率出さないんだか
35: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:46.29 ID:mNq1zrn10
BSなかったら40いったね
36: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:53.75 ID:JHh3PPEJ0
高すぎだろ
関西のチーム同士だぞ
関西のチーム同士だぞ
37: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:46:59.39 ID:8vlfUDa50
関西じゃWBCよりも高いんじゃねこれ
もつれにもつれさせた安達のおかげで
丸くおさまったんかね
もつれにもつれさせた安達のおかげで
丸くおさまったんかね
38: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:47:08.18 ID:yoj6P/nE0
逃走中よりも視聴率が高かったね
やっぱり自分日本シリーズは別なんだよ
やっぱり自分日本シリーズは別なんだよ
39: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:47:13.98 ID:6h/RxAjt0
あれだけ大騒ぎしてサザエさんまで潰して20%行かないのかよ
ほんとゴミクズだね
ほんとゴミクズだね
40: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:47:20.60 ID:bg9EBYdR0
ノイジー
41: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:47:23.83 ID:FYtJ5hUd0
甲子園決勝より低いんだな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:47:47.51 ID:MgjxdFRB0
これ、ルヴァンに負けるんちゃう?
44: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:47:54.59 ID:5xIQ7o5B0
国際試合なら日本人が全員関係あるから見るけど、地方の球団同士の試合は関係ない人は興味ないだろうからな
46: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:48:11.25 ID:d2FgvnLH0
球蹴り阪神に負けててワロタ
38.1% 阪神
37.6% コスタリカ戦
33.2% クロアチア
31.8% ドイツ戦
24.2% スペイン戦
38.1% 阪神
37.6% コスタリカ戦
33.2% クロアチア
31.8% ドイツ戦
24.2% スペイン戦
>>46
関西だけの数字だな
18.1%のこっちだぞ
関西だけの数字だな
18.1%のこっちだぞ
47: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:48:12.03 ID:wJtOtsXV0
関東だと絶望的に低いな
野球中継が地上波から消えた訳だわ
野球中継が地上波から消えた訳だわ
>>47
関東のチームじゃない
関東のチームじゃない
50: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:48:48.81 ID:FYtJ5hUd0
7戦目は点差が開きすぎた
52: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:49:02.62 ID:F3pq2VQ80
浦和と福岡のやつはもっと数字取れてるから
サッカー舐めんな
サッカー舐めんな
54: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:49:09.63 ID:eu5RRB6B0
ファーwwwwwwww
55: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:49:10.12 ID:llLkcWXa0
昨日はクリケットのヴィラット・コーリが大記録作って世界中のスポーツニュースのトップ報道だったな
アメリカですらクリケットがトレンド3位になってた
野球は海外のいろんなメディア見たけど、阪神優勝なんてどこも報道しなくてカスニュース扱い
本当に日本だけのガラパゴス
アメリカですらクリケットがトレンド3位になってた
野球は海外のいろんなメディア見たけど、阪神優勝なんてどこも報道しなくてカスニュース扱い
本当に日本だけのガラパゴス
56: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:49:22.07 ID:1VxNDt+10
アメリカでの視聴者数
2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど
2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど
57: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:49:22.43 ID:qoBgC17t0
フジテレビなら今年の最高視聴率じゃない?
58: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:49:47.22 ID:ew2kH/Km0
18は低すぎるwww
20超えないあたり
日本の野球人気の凋落を感じるwww
20超えないあたり
日本の野球人気の凋落を感じるwww
59: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:49:56.51 ID:eu5RRB6B0
関東で18%って異常だろwwww
62: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:50:17.56 ID:NHuhxyKx0
無理やり7戦目までやった甲斐があったね
63: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:50:17.97 ID:Dn48myDC0
平均で18かよ
64: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:50:23.24 ID:MgjxdFRB0
あれだけ話題になったヴィヴァンの最終回で19.6だと思えば高いな
65: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:50:26.18 ID:C2skQMkw0
第7戦最低だってさ
66: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:50:29.95 ID:N1G7IaJf0
やっぱり関東も野球が好きなんやん
67: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:50:30.03 ID:KCdZHcEC0
関西はWBCに迫ったな
68: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:50:40.14 ID:hxZYcaAw0
瞬間視聴率50%って紅白クラスやんけwww
69: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:50:59.31 ID:XRIX9AHd0
ルヴァンカップの視聴率は?
70: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 09:51:04.22 ID:6Q/RpS+z0
凄いやんか、おーん
ピックアップ記事
コメント