1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/10/22(日) 22:51:55.80 ID:xEc8C+jf9
10/22(日) 22:41配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c620bbb6ff90232869b1974f087b28a6bd5d3370
28日に京セラドーム大阪で開幕するオリックス-阪神の日本シリーズを前に、SNSでは早くも阪神ファンが38年ぶりの日本一を確信するコメントが躍っている。
今年の日本シリーズはパ・リーグの本拠地で開幕するのだが、阪神は今季、京セラドームで8試合を戦って8勝無敗の勝率10割を誇っており、阪神ファンは「京セラは本拠地みたいなもんでしょ」「どこでやっても負ける気しない」「甲子園での胴上げ確定」「今年は岡田監督の流れ」といったコメントで盛り上がりを見せている。
ちなみに阪神は本拠地の甲子園球場で、オリックス相手の交流戦で1勝2敗と負け越しているが、トータルでは62試合を戦って36勝23敗3分けの勝率・610をマークしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c620bbb6ff90232869b1974f087b28a6bd5d3370
28日に京セラドーム大阪で開幕するオリックス-阪神の日本シリーズを前に、SNSでは早くも阪神ファンが38年ぶりの日本一を確信するコメントが躍っている。
今年の日本シリーズはパ・リーグの本拠地で開幕するのだが、阪神は今季、京セラドームで8試合を戦って8勝無敗の勝率10割を誇っており、阪神ファンは「京セラは本拠地みたいなもんでしょ」「どこでやっても負ける気しない」「甲子園での胴上げ確定」「今年は岡田監督の流れ」といったコメントで盛り上がりを見せている。
ちなみに阪神は本拠地の甲子園球場で、オリックス相手の交流戦で1勝2敗と負け越しているが、トータルでは62試合を戦って36勝23敗3分けの勝率・610をマークしている。
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697982715/" target="_blank">・【Vやねん!】阪神ファンが38年ぶりの日本一を確信するワケ「負ける気しない」「京セラは本拠地みたいなもん」データも後押し [鉄チーズ烏★]</a></p>
>>1
デイリーって阪神の味方と思ってたのに。
こんなフラグと、プレッシャー増やすだけの糞記事やめてくれよな。
デイリーって阪神の味方と思ってたのに。
こんなフラグと、プレッシャー増やすだけの糞記事やめてくれよな。
>>1
確かに今年の阪神は強いけどパリーグには勝たれへんよ
何よりも交流戦が物語ってたやろ、夢見すぎやわ
確かに今年の阪神は強いけどパリーグには勝たれへんよ
何よりも交流戦が物語ってたやろ、夢見すぎやわ
>>1
いや去年矢野の時京セラほぼ負けだったんだが
一個だけ勝ったかな
とんでもない目にあった
いや去年矢野の時京セラほぼ負けだったんだが
一個だけ勝ったかな
とんでもない目にあった
>>1
阪神ファンやけど
これは負けるわw
阪神ファンやけど
これは負けるわw
2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 22:53:09.34 ID:9Hy3gSAm0
負ける気はしない
3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 22:53:31.80 ID:QTbz1KVG0
負ける気せえへん地元やし
>>3
これから何も学んでないのか珍○スwww
これから何も学んでないのか珍○スwww
4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 22:53:58.29 ID:XPxABkdD0
これは綺麗なフラグ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 22:53:58.39 ID:U2GeialS0
Vやろやん!
6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 22:56:17.74 ID:WNfJMz230
日シリ弱すぎない?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:04:05.25 ID:TIcjfzjd0
あっ…(察し)
9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:04:24.88 ID:S6Y44zBV0
クライマックスの広島戦は
カープファンが外野スタンドと
一角に追いやられてたけど
オリックスも同じ感じになるのか?
カープファンが外野スタンドと
一角に追いやられてたけど
オリックスも同じ感じになるのか?
>>9
高校野球決勝の仙台育英状態に
高校野球決勝の仙台育英状態に
>>9
セの公式戦は知らんが交流戦でパのチームが行ったときはあんな感じだった記憶
セの公式戦は知らんが交流戦でパのチームが行ったときはあんな感じだった記憶
10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:06:10.58 ID:0oWQ1p4H0
京セラでも圧倒的にオリファンのが少ないだろうし負ける気はしないな~
11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:06:46.50 ID:DpKt/qaB0
何やねんこのフラグは…
13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:11:35.60 ID:0SeKwel10
他人の祭りにこんな真剣になれるってすごいよな
どうでも良くね?
どうでも良くね?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:12:46.93 ID:U2GeialS0
Vまんがな!
15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:13:20.04 ID:xRoOAL2w0
御堂筋シリーズは南海に負けとる
16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:13:42.02 ID:ps7weH/20
まず山本は打てんからハンデスタートやなw
17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:13:42.51 ID:tTD9NmNn0
あかん日本一なってまう
18: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:13:51.58 ID:wro9/h1O0
1985年以来だろ
ベイスターズより日本一から遠ざかっている
ベイスターズより日本一から遠ざかっている
19: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:14:37.43 ID:wro9/h1O0
俺が小学生の時に阪神日本一だったわ
あれから38年かよ
あれから38年かよ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:15:02.83 ID:U1BR4rlj0
まずセパのレベル差があるからな
基本的にはオリックス有利でしょう
基本的にはオリックス有利でしょう
21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:15:13.62 ID:xRoOAL2w0
カープは84年から・・
>>21
そうなのか
ちょくちょく日本シリーズ出るから知らなかった
そうなのか
ちょくちょく日本シリーズ出るから知らなかった
22: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:15:16.14 ID:OleIpdo20
アレと言わずブイやねんと言い出した時
どうなるかわかるな阪神
どうなるかわかるな阪神
>>22
世にも奇妙な物語みたいな感覚で大阪は生きとるからな
世にも奇妙な物語みたいな感覚で大阪は生きとるからな
24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:15:40.55 ID:zQlHJ3ZV0
大阪人は 兵庫のチームより もちろんオリックスを応援するんだろ?w
26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:17:12.93 ID:xRoOAL2w0
御堂筋シリーズは今回を含めて二度目か
29: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:18:21.80 ID:wro9/h1O0
オリックス杉本 頓宮 紅林が出れるかわからないし阪神に追い風だよな
30: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:19:06.00 ID:D9pSrp9x0
CSをチラッとしか見てないけど阪神は強いチームの勝ち方してるし阪神有利なんじゃないかな
オリックスは野手の怪我人もだけど投手コーチの平井が短期決戦モードで継投できるか不安
オリックスは野手の怪我人もだけど投手コーチの平井が短期決戦モードで継投できるか不安
>>30
パリーグにも言えることだけど、今年はこの両チーム以外が出来てなさすぎなので
実際以上に強く見えているところがあると思うわ
本当の力が日本シリーズで試されるんじゃないかな
パリーグにも言えることだけど、今年はこの両チーム以外が出来てなさすぎなので
実際以上に強く見えているところがあると思うわ
本当の力が日本シリーズで試されるんじゃないかな
31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:19:55.04 ID:w/YN9fyg0
>>31
今はアラフォーアラフィフか
今はアラフォーアラフィフか
32: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:20:04.38 ID:wro9/h1O0
阪神はスタメンに梅野以外に怪我人いないから強いのでは
34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:20:34.88 ID:wro9/h1O0
阪神は今年優勝できないとこれから先わからないよ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:20:44.32 ID:+dgGj4eb0
甲子園で日本一になったら阪神史上初になる
38: とらせん 2023/10/22(日) 23:22:25.58 ID:Zz51Phuo0
今年はフラグなんてないよ
尽く跳ね返してきたし
尽く跳ね返してきたし
39: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:22:37.88 ID:2RjVPrXE0
阪神はファンがク○なのでオリックスを応援する。
40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:22:54.03 ID:ljwEDIIQ0
半チンが全く打てず終る
42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:23:38.98 ID:XEs9WHOv0
達川がオリックスの勝ちを予想してたから期待できる
44: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:27:38.72 ID:U7RoQVG70
兵庫と大阪の対決か
45: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:28:11.91 ID:KpSYzeyd0
甲子園も京セラも本拠地w
46: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:28:44.33 ID:gTFsr5Tg0
ほっともっとでやればいいのに
48: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:31:02.60 ID:wro9/h1O0
テレビないから今年は見ないな
関西のシリーズだからどちらのチームにも思い入れは無いし
関西のシリーズだからどちらのチームにも思い入れは無いし
49: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:31:42.26 ID:Sg0fAEL60
オリは3番に安達があるくらい
怪我人次第
怪我人次第
50: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:32:20.91 ID:i8+ZSEkK0
ロッテが勝ち上がって 犯珍 ボコってほしかったw
チームもファンも・・・
チームもファンも・・・
>>50
今年のロッテは打たないからあの年の再現は難しいな
今年のロッテは打たないからあの年の再現は難しいな
51: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:32:38.43 ID:feeo+hdL0
山本は逆シリーズ男だから日シリは頼りにならないんだよ
過去のヤクルト戦勝ててない
過去のヤクルト戦勝ててない
>>51
こういうの言われば言われるほど、山本がバシッと抑える姿が目に浮かんでるくるんだけど
こういうの言われば言われるほど、山本がバシッと抑える姿が目に浮かんでるくるんだけど
>>63
山本は大舞台に弱いから大丈夫
阪神打線が打ち崩すよ
俺の言う事は外れないから安心したらいい
山本は大舞台に弱いから大丈夫
阪神打線が打ち崩すよ
俺の言う事は外れないから安心したらいい
52: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:34:52.59 ID:qp0/Zpq30
今回は阪神の日本一は確定だなw
やっと2回目かw
歴史だけは古いけど最低辺なんだよな
流石に金ないカープは抜かないと不味いぞw
今のままじゃネタ球団扱い
やっと2回目かw
歴史だけは古いけど最低辺なんだよな
流石に金ないカープは抜かないと不味いぞw
今のままじゃネタ球団扱い
>>52
え?ネタ球団やから人気あるんだけどw
え?ネタ球団やから人気あるんだけどw
>>56
人気あるのは歴史が古いからだろw
それでも巨人には圧倒的に負けてるけど
もうちょっと強かったらまだ人気出てるよ
人気あるのは歴史が古いからだろw
それでも巨人には圧倒的に負けてるけど
もうちょっと強かったらまだ人気出てるよ
>>57
人気の指標は何で測ってるんだ?w
人気の指標は何で測ってるんだ?w
54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:37:45.72 ID:6ocRa7aJ0
大チャンスや
でも大チャンスが回ってきても優勝できない
チームがあるらしい
でも大チャンスが回ってきても優勝できない
チームがあるらしい
55: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:38:24.09 ID:qp0/Zpq30
全部で12球団しかないのに
今まで1回しか日本一しかないって流石におかしいからなw
新規球団の楽天もすぐに達成したし
確率的に低すぎる
阪神の歴史からしたら既に7.8回は日本一なってないとおかしい
今まで1回しか日本一しかないって流石におかしいからなw
新規球団の楽天もすぐに達成したし
確率的に低すぎる
阪神の歴史からしたら既に7.8回は日本一なってないとおかしい
58: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:43:12.64 ID:4t//afWh0
334の再来な
59: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:43:20.25 ID:01fXgZyv0
毎日ピッチングマシーンで180kmで練習せえや
特にノイジー、お前やお前
特にノイジー、お前やお前
60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:45:18.32 ID:3h91t7lZ0
33-4の時もこんな雰囲気あったような
61: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:45:27.05 ID:Rbs+nb4K0
前回飛び込めなかったまんさんも今回は飛び込めよ
62: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:45:30.07 ID:qp0/Zpq30
大阪ってアホ多いけど
スポーツもなんだよな
フロントもアホだけどファンもアホばかりだから日本一になれない
スポーツもなんだよな
フロントもアホだけどファンもアホばかりだから日本一になれない
64: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:47:03.55 ID:PASb0f/G0
いやチームの地力はオリックスのがだいぶ上だと思うわw
阪神はファンの大声援を背に勢いに乗れるかどうか
阪神はファンの大声援を背に勢いに乗れるかどうか
66: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:48:02.53 ID:1bPxVcvT0
オリックスは怪我人がラオウ、頓宮、山下、安達、あと紅林?
これだけ怪我人だらけだと阪神にはまず勝てんだろ
投手陣も阪神に分がある
これだけ怪我人だらけだと阪神にはまず勝てんだろ
投手陣も阪神に分がある
67: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:48:56.84 ID:9SntLHQk0
阪神の優勝は75年周期だろ
38年早いわ
38年早いわ
68: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:49:33.31 ID:WK7L+5w50
阪神が勝つやろうね
オリックスは怪我人多すぎる
オリックスは怪我人多すぎる
69: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:53:58.94 ID:9PyT00HI0
ラオウはアジジ作戦かもしれないから当日にならないとケガしてるかわからない
70: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:54:09.37 ID:zBAyQzas0
日本シリーズ連覇か
71: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:55:19.61 ID:qp0/Zpq30
特に山本は後半戦になって徐々に球威が落ちて来てる
WBCから酷使されてるのがかなりきてる
去年も日本シリーズの時は球威なかったからなw
WBCから酷使されてるのがかなりきてる
去年も日本シリーズの時は球威なかったからなw
72: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:56:52.57 ID:wro9/h1O0
紅林 ラオウがいない
頓宮は代打
阪神勝てるだろ
頓宮は代打
阪神勝てるだろ
73: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 23:59:15.29 ID:OOPzU+a70
山本で2勝が確定してるからオリックスが日本一で間違いない
ヤクルトの噛ませ犬だったのが今年はオリックスに変わっただけ
ヤクルトの噛ませ犬だったのが今年はオリックスに変わっただけ
74: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 00:00:24.20 ID:PGNZe0x50
ロッテに山本5失点食らってたからな
75: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 00:04:12.81 ID:QtCSZOKq0
フラグきたw
76: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 00:10:16.93 ID:fOBfQgoC0
ここまで来て強気になれん奴は負ける
短期決戦は勝ちたい気持ちが強い方が勝つからな
阪神ファンはアホだから押し引きが分からない
未だにアレとか言ってるメンタル弱者だから
日本一に1回しかなれてないんだよ
大阪の人間ってメンタル弱いからなw
いざとなったときヘタレ根性出るし
短期決戦は勝ちたい気持ちが強い方が勝つからな
阪神ファンはアホだから押し引きが分からない
未だにアレとか言ってるメンタル弱者だから
日本一に1回しかなれてないんだよ
大阪の人間ってメンタル弱いからなw
いざとなったときヘタレ根性出るし
>>76
所詮、東京には歴史がない
大和に負け、薩長に征服され徳川に屈した負けの歴史しかない
東京には偉人もいない
ぶっちゃけ東京人って負け犬ですよw
所詮、東京には歴史がない
大和に負け、薩長に征服され徳川に屈した負けの歴史しかない
東京には偉人もいない
ぶっちゃけ東京人って負け犬ですよw
79: 名無しさん@恐縮です 2023/10/23(月) 00:16:12.02 ID:Y/idIc9c0
試合見た感じでは阪神の方が強そうだな
まあ、結局投手戦になるだろうから、どっちが勝つかわからんが
まあ、結局投手戦になるだろうから、どっちが勝つかわからんが
ピックアップ記事
コメント