<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697432931/" target="_blank">・</a></p>
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:40:11 ID:Qz.w4.L19
ソフトバンクさん…
なんか既視感あると思ったら大連敗しとる時のオスナサヨナラや
なんか既視感あると思ったら大連敗しとる時のオスナサヨナラや
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:40:20 ID:mN.jt.L43
言うてここ数日は火種も無いしなあ
まあ大量に沸いてくるようならちゃんとバルサン炊くで
まあ大量に沸いてくるようならちゃんとバルサン炊くで
>>13
CS始まったからな
野球なくなって暇になったら湧いてきそう
あとドラフト会議の結果次第でも
CS始まったからな
野球なくなって暇になったら湧いてきそう
あとドラフト会議の結果次第でも
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:40:54 ID:gz.gj.L25
強いチームってのはいろんなやつが打つんだな
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:41:47 ID:cx.g8.L9
ウチもライデルおらんくなったら他人事じゃないからな
離脱した後怖くて怖くてしょうがなかった
離脱した後怖くて怖くてしょうがなかった
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:41:55 ID:hO.hp.L24
Xでオスナ続投させない藤本がカスってポスト回ってきたけど言うほどカスか?
1点差ならともかく3点差やろ
1点差ならともかく3点差やろ
>>17
オスナ温存するべきだったならわかるけど続投はわからん
1回無双しても跨いだ瞬間おかしくなるのが中継ぎや
オスナ温存するべきだったならわかるけど続投はわからん
1回無双しても跨いだ瞬間おかしくなるのが中継ぎや
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:42:55 ID:tV.hp.L17
ワイの大学の友達のロッテファンが現地で絶頂してるわ、来年はワイもナゴドで日シリ見たいなぁ
>>18
ワイの友人のロ中ファンは職場でパブリックビューイングして絶頂してたらしいわ
ワイの友人のロ中ファンは職場でパブリックビューイングして絶頂してたらしいわ
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:44:17 ID:ae.dn.L26
負けたら終わりなんだし強いリリーフから投入するし
結局は9回までに点が取れなかったのが敗因やね
あの憤死が致命傷すぎた
結局は9回までに点が取れなかったのが敗因やね
あの憤死が致命傷すぎた
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:46:27 ID:cx.g8.L9
まあ温存してラストエリクサーになったら目も当てられんしな
ほんま継投は難しい
ほんま継投は難しい
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:46:40 ID:3E.dn.L27
これでオスナ続投で打たれたらやっぱ藤本叩かれるやろし難しいわな
ただ津森は対ロッテ防御率7.56だったようでほかに任さられるpはおらんかったのかと
ただ津森は対ロッテ防御率7.56だったようでほかに任さられるpはおらんかったのかと
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:47:18 ID:tV.hp.L17
いうて先攻めのチームは最後締めるためにクローザー温存は割と定石な気もするが、続投はわけわかめ
>>24
クローザー温存はシーズン戦のセオリーやな
いい投手使って負けると後の試合にダメージがあるから忌避されるが負けたら終わりの短期決戦ではそんなこと言ってる場合じゃない
クローザー温存はシーズン戦のセオリーやな
いい投手使って負けると後の試合にダメージがあるから忌避されるが負けたら終わりの短期決戦ではそんなこと言ってる場合じゃない
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:47:37 ID:V5.dn.L17
クローザー跨ぎはないっしょ
打ったロッテがすごいしかないよこんなゲームは
打ったロッテがすごいしかないよこんなゲームは
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:48:01 ID:cx.g8.L9
ウチも来年はこの時期まで野球やりてえな
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:48:14 ID:Qz.w4.L19
チーム相性で言うなら甲斐野が先やったんかなぐらいやな
嘉弥真はワンポっぽいし
嘉弥真はワンポっぽいし
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:48:16 ID:kd.g8.L9
6xした球団やし4xくらい造作もないんやろなぁって
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:48:27 ID:3E.dn.L27
フェニックス(小声
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:51:10 ID:3E.dn.L27
短期決戦は戦い方変えならんこともあるからなおの事難しいな
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:53:29 ID:mJ.gj.L11
先にオスナ使って後からそれより信用できない投手出てくるのは怖いわね
うちもライデル使って投げる奴いなくて田島祖父江出てくる時怖いわ そして大体被弾
うちもライデル使って投げる奴いなくて田島祖父江出てくる時怖いわ そして大体被弾
33: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:53:42 ID:ae.dn.L26
この試合も1点もやれない状況をオスナで処理して2失点までなら許される場面にしてから津森を投入したから最適解と言っていい選択をしてるのよ
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 22:59:56 ID:0X.nh.L24
中日、何やってんだ他より早くキャンプinして修業やろ
35: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:00:08 ID:Yn.tz.L36
3点リードを守れない中継ぎは勝ちパ失格なんだわ
100%そいつが悪い
100%そいつが悪い
36: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:00:40 ID:0X.nh.L24
とにかくバッティングや!開幕まで打撃練習しまくれ
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:06:54 ID:ae.dn.L26
大津も津森もこれだけド派手にやられたら逆に責められないやろ
10失点した近藤みたいなもんや
10失点した近藤みたいなもんや
38: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:10:17 ID:oQ.lb.L68
最後胸がキュッとして見てられんかったわcs
39: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:16:32 ID:mJ.gj.L11
0-0延長戦表で勝ち越すと裏の回で同点からのサヨナラしがち
やっぱクローザー温存したいわね
やっぱクローザー温存したいわね
40: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:24:06 ID:l2.zm.L21
今年のロッテのベストゲームやろか
ウチは…やっぱり二者連続HRサヨナラの日か?個人的にはヒロト初完封やが
ウチは…やっぱり二者連続HRサヨナラの日か?個人的にはヒロト初完封やが
>>40
ヒロト完封(6/13) 次点ウナガッツ完封(7/7)やろなぁ
あの辺の試合は感情ジェットコースターがひどすぎてワーストとベストが両立しちゃってるから却下
ヒロト完封(6/13) 次点ウナガッツ完封(7/7)やろなぁ
あの辺の試合は感情ジェットコースターがひどすぎてワーストとベストが両立しちゃってるから却下
31
>>40
ワイは現地ライスタ観戦した5/27(細川バウアーからマルチ弾)、次点で5/5の巨人戦(細川逆転タイムリー、昂弥2号、福永プロ初アーチ)かな
>>40
ワイは現地ライスタ観戦した5/27(細川バウアーからマルチ弾)、次点で5/5の巨人戦(細川逆転タイムリー、昂弥2号、福永プロ初アーチ)かな
42: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:30:16 ID:ae.dn.L26
柳のノーノー達成やろ
43: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:32:05 ID:o6.fe.L1
ワースト候補はそこそこありそう
44: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:33:03 ID:mJ.gj.L11
ワーストとベスト両立してるからこそ柳ノーノー二者連続HRサヨナラ派やな
宏斗の完封は来年もあるやろしいつか完全試合あるやろけど延長二者連続HRは史上初らしいから同じ試合はもう見れない
宏斗の完封は来年もあるやろしいつか完全試合あるやろけど延長二者連続HRは史上初らしいから同じ試合はもう見れない
46: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:43:19 ID:mJ.gj.L11
ワイ的ワーストは現地で見たカリステ2HRからクソガトリング継投で逆転負けしたバッター松山の試合やね
47: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:50:33 ID:kd.g8.L9
ワイ的現地ワーストは最初4/22の阪神戦やったんやけど
そこで心が折られて無感情で見れてたので
それ以降は勝ちも負けも何とも思わなかったわ
逆に9/24の阪神戦スコアレスドローが一番辛かったので現地観戦の中ではワーストって感じがする
そこで心が折られて無感情で見れてたので
それ以降は勝ちも負けも何とも思わなかったわ
逆に9/24の阪神戦スコアレスドローが一番辛かったので現地観戦の中ではワーストって感じがする
48: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 23:52:44 ID:kd.g8.L9
現地ベストはライマル離脱さえなければ完璧だった
菅野に土をつけた9/16の巨人戦が一番気分がいい試合やね
菅野に土をつけた9/16の巨人戦が一番気分がいい試合やね
49: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 00:00:50 ID:QH.f9.L36
ワイ的ベストはあらゆる逆境にも負けず土壇場で追いつき勝ち越した7/15の甲子園阪神戦や
今年1番感動したのはあの試合やな
今年1番感動したのはあの試合やな
50: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 00:05:57 ID:OL.ds.L68
51: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 00:14:31 ID:36.ds.L15
藤本退任で草
52: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 00:23:06 ID:9z.mm.L10
試合終了から退任の流れ早すぎて草
53: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 00:28:38 ID:mM.yq.L25
ソフバンって野手の過渡期ってイメージあるし
まあ監督したタイミングが悪かったかな藤本
まあ監督したタイミングが悪かったかな藤本
54: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 00:32:14 ID:us.e6.L27
過渡期なのに大補強とかやってて大丈夫なんですかね…?
外様や外国人で蓋すると後でヤバいのでは
外様や外国人で蓋すると後でヤバいのでは
55: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 00:48:05 ID:sF.yq.L12
どんだけ補強しても自軍育成力が上がり続けるオリロッテに勝てなそう
56: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 00:59:04 ID:v6.59.L19
たぶん退任自体は決まってたわよね
負けたらそん時言うわぐらいの意思やったんかな
負けたらそん時言うわぐらいの意思やったんかな
57: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 01:42:50 ID:mM.yq.L25
打底の年って相対的な強さがわかりにくいから
あんま見てないパ・リーグの差もわかりにくい
あんま見てないパ・リーグの差もわかりにくい
58: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 02:54:33 ID:iw.uq.L35
藤本退任
小久保新監督就任
山川を獲得調査
オスナ来季の契約不明
森唯斗来季構想外
一気に色々きたなソフトバンク
小久保新監督就任
山川を獲得調査
オスナ来季の契約不明
森唯斗来季構想外
一気に色々きたなソフトバンク
59: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 03:09:07 ID:Fu.t4.L43
森唯斗切るのはヤバすぎる
先発中継ぎ両方行けるし争奪戦やろ
先発中継ぎ両方行けるし争奪戦やろ
>>59
両方いけるっつっても現状そこまでクオリティ高くないからなあ
1億でようやく買い手がいるくらいじゃねえか
両方いけるっつっても現状そこまでクオリティ高くないからなあ
1億でようやく買い手がいるくらいじゃねえか
60: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 03:37:55 ID:Ij.pd.L1
年俸高すぎる
いくらが適正なんやろ
いくらが適正なんやろ
61: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 08:09:10 ID:us.xe.L27
こっそり尾頭橋の森と入れ替えてもバレへんやろ…
62: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 08:09:56 ID:TN.xe.L1
中継ぎ酷使で活躍した人の扱って難しいよな
63: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 08:14:39 ID:7w.ni.L3
4億6000万ってやべーな
マジで黄金時代の負債やんけ
マジで黄金時代の負債やんけ
64: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 08:16:04 ID:us.xe.L27
ソフバの4億は中日の300万に相当する
66: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 08:38:14 ID:36.ds.L15
藤本他ファンから惜しまれてて草
67: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 08:39:28 ID:QK.ni.L44
フジモンと立浪
どっちがいいのだろうか
どっちがいいのだろうか
68: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 08:45:16 ID:VZ.e6.L1
奇行の数じゃ比較にならんが
優勝以外ダメなソフトバンクと中日じゃ風当たりも違うだろうな
優勝以外ダメなソフトバンクと中日じゃ風当たりも違うだろうな
69: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 08:49:15 ID:7w.59.L3
藤本は勝ちながら育成しろって言われてるようなもんだからな
立浪みたいに育成全振りして6位でもいいなら動きようもあるが優勝しろ若手も育成しろでは無理
立浪みたいに育成全振りして6位でもいいなら動きようもあるが優勝しろ若手も育成しろでは無理
70: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 09:04:37 ID:us.xe.L27
ソフバは四軍まであるからなあ
中日みたいに下がスカスカでもあかんけどギチギチに詰まりすぎてても育たないという難しさがある
中日みたいに下がスカスカでもあかんけどギチギチに詰まりすぎてても育たないという難しさがある
71: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 09:14:01 ID:TN.xe.L1
立浪は余計な発言や根拠のない理論のせいなところはある
72: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 09:37:31 ID:Ar.by.L16
毎年優勝しろって言ってる割に育成から育てた!優秀な育成力!って宣伝したいからフロントがドラフトで素材型ばかりぶち込んでくるんや
73: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 10:19:19 ID:pd.66.L17
最近ドラゴンズの変な話題ないなって思ってたら東海オンエアがなんか揉めてて草
74: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 10:33:53 ID:0N.5t.L10
森唯斗
勝ちパローテできるやん
A勝野(清水)→フェリス(松山)→ライデル
B橋本→田島→森
これで疲労も分散や
勝ちパローテできるやん
A勝野(清水)→フェリス(松山)→ライデル
B橋本→田島→森
これで疲労も分散や
75: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 11:25:09 ID:5w.xe.L16
ソフトバンクまで山川介入してきたらもう無理じゃん
76: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 12:10:09 ID:QH.xe.L36
そもそもソフトバンクは中日以上に支配下70枠の使い方がなっとらん
無駄が多すぎて現役ドラフト候補のメンツがとんでもないことになっとる
また大竹の二の舞になるぞあれ
無駄が多すぎて現役ドラフト候補のメンツがとんでもないことになっとる
また大竹の二の舞になるぞあれ
77: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 12:18:18 ID:Fu.t4.L43
坂倉OA枠で侍召集か
石橋の出番大分限られそうやな
石橋の出番大分限られそうやな
78: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 12:21:55 ID:7w.t9.L3
ソフトバンクはシンプルに支配下で指名した選手を戦力にするという当たり前の話に立ち戻った方がいいとは思う
79: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 12:27:54 ID:36.ds.L15
気付いたら今年の戦力は外様ばっかだったウチが言えた義理でもない
80: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 12:32:38 ID:2o.e6.L1
一向にテラスのニュースが入ってこないんだけど
まさか来年このままの球場でやるんか
まさか来年このままの球場でやるんか
81: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 12:34:58 ID:n7.xe.L26
今決定したところで間に合わんやろ 知らんけど
しかもちょこちょこイベント入っとるし無理やで
しかもちょこちょこイベント入っとるし無理やで
82: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 12:40:16 ID:Fu.t4.L43
83: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 12:42:40 ID:QH.t9.L36
今日は昂弥ベンチスタートなんやね
5番濱って末期感すげえな
5番濱って末期感すげえな
84: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 13:01:53 ID:3R.xe.L5
6戦目だかでチーム初ホームランが色々物語ってる
85: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 13:09:17 ID:Yx.xe.L33
86: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 13:17:26 ID:zZ.59.L2
森とエスコバーってもうダメなんかな?
とりあえず獲っとけと思ってるけど
とりあえず獲っとけと思ってるけど
87: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 13:36:57 ID:5w.xe.L16
ブライト信じてええんか?
もう信じてるが
もう信じてるが
>>87
実際打撃だけならもう一軍で通用しかけてるから間違い無いと思うで
あとは打球の追い方と走塁かね
実際打撃だけならもう一軍で通用しかけてるから間違い無いと思うで
あとは打球の追い方と走塁かね
88: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 13:40:06 ID:EQ.is.L24
森4億か5億やろ 0.5億なら来てほしくはあるがお金が厳しいやろ
90: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:06:29 ID:7w.ni.L3
91: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:07:50 ID:i2.yq.L3
相手のレベルも正直低いんだろうけどブライトはもう2軍じゃやること無いなこりゃ
92: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:16:15 ID:Qk.e6.L17
ブライトはもう我慢して使うだけや
春のオープン戦で大コケ/怪我とかだけ勘弁してくれよな
春のオープン戦で大コケ/怪我とかだけ勘弁してくれよな
93: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:20:23 ID:7w.t9.L3
結局今年も小さい怪我の繰り返しでチャンス逃しとるからな
鵜飼が我慢されまくってたのは怪我しなかったからやし
鵜飼が我慢されまくってたのは怪我しなかったからやし
94: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:51:59 ID:EQ.is.L24
95: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:56:56 ID:mM.yq.L25
ブライトって交流戦のあたりとか
シーズン終わる直前の降格とかポカが原因だと思ってたけど違ったっけ…
シーズン終わる直前の降格とかポカが原因だと思ってたけど違ったっけ…
>>95
終盤二軍で少し離脱して優先度下がってたのはあると思うで
終盤二軍で少し離脱して優先度下がってたのはあると思うで
96: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:00:47 ID:3R.xe.L5
外野がスカスカな状況ならもっと試合出れただろうな
97: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:06:24 ID:XZ.xe.L9
2枠固定で大島と枠取り合うって割と競争激しかったからな
98: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:06:50 ID:sF.yq.L12
ブライトは走塁とか細かいとこだけ課題よな
前にビシエドが打った試合で全員石川の3塁セーフか何か見てる中ブライトだけビシエド見てたの良くない気はした
前にビシエドが打った試合で全員石川の3塁セーフか何か見てる中ブライトだけビシエド見てたの良くない気はした
100: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:20:20 ID:OL.xe.L68
>>100
代走が牽制死みたいなインパクトのあるやらかしが印象に残ってるだけで、壊れた信号機のせいでアウトになったりエンドラン失敗の三振ゲッツーになったりは意外と少なかったかもな
代走が牽制死みたいなインパクトのあるやらかしが印象に残ってるだけで、壊れた信号機のせいでアウトになったりエンドラン失敗の三振ゲッツーになったりは意外と少なかったかもな
102: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:53:39 ID:Xu.nn.L24
鈍足多くて慎重だとか?
103: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 16:09:12 ID:zL.vk.L9
消極的なんやろな
積極的に行ったら刺されるもんでどんどん止まる
悪循環よ
積極的に行ったら刺されるもんでどんどん止まる
悪循環よ
104: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 16:29:41 ID:iw.ds.L35
>>104
すげえなほぼ駿太やん
すげえなほぼ駿太やん
105: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 16:33:56 ID:0R.is.L17
濱は後藤加藤の後継者候補かなぁ岡林居る限りスタメンはきついよなぁ、本人は超える気で頑張ってほしいけど
107: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 16:34:55 ID:Qk.e6.L17
濱は色んな意味で根尾が野手を続けていたら、って感じの選手だと思う
108: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 16:44:19 ID:sF.yq.L12
FAの人的のことようわからんけど
中日って28人でほぼプロテクトできね?実際そんなもんなん?
中日って28人でほぼプロテクトできね?実際そんなもんなん?
109: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 16:48:20 ID:sF.yq.L12
外国人とルーキーと適当に28人抜いたら残ったの
福島近藤味谷周平石垣溝脇星野カトタク田島橋本福谷石森森博志砂田になった
実際は田島周平は入ったりするやろけどアレやな
福島近藤味谷周平石垣溝脇星野カトタク田島橋本福谷石森森博志砂田になった
実際は田島周平は入ったりするやろけどアレやな
>>109
田島周平を後藤加藤や三好と入れ替えてもまあ痛くはないメンバーやな
田島周平を後藤加藤や三好と入れ替えてもまあ痛くはないメンバーやな
>>110
ワンチャン欲しいのいないって金で許される説あるよな
ワンチャン欲しいのいないって金で許される説あるよな
112: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 16:56:17 ID:0R.is.L17
実際FA参戦するのかね、外人大砲を諦めてその金回すならともかく今年も外人大砲はあきらめずに探すんやろ?
そんな金あるんか?
そんな金あるんか?
>>112
その程度でまたフロントが金がないアピールして根を上げてるなら来年も強くはならんなと思う
その程度でまたフロントが金がないアピールして根を上げてるなら来年も強くはならんなと思う
113: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 16:57:53 ID:sF.yq.L12
助っ人はアキーノアルモンテ引退組の分あるやろけど
FAはわからんな
FAはわからんな
114: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 16:58:51 ID:0R.is.L17
レビーラも消えたしな、まぁレビーラはどうせ今年で契約が一旦切れるわけだから別にええけど
115: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:08:08 ID:5w.xe.L16
FAで今の中日に来てくれる選手なんておるんか
>>115
おらんかもやけど山川中田やからまずファースト空いてる貰い手がおるんかみたいなとこはある
ソフバンが狙っとるけどどっちかやん?
おらんかもやけど山川中田やからまずファースト空いてる貰い手がおるんかみたいなとこはある
ソフバンが狙っとるけどどっちかやん?
116: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:09:14 ID:Fu.t4.L43
ク○ヤロウとアキーノで4億浮くはずやしそこそこのは取れる
引退戦力外減俸分は全部合わせてもドラフト加入組と増俸分で完全に消える程度やが
引退戦力外減俸分は全部合わせてもドラフト加入組と増俸分で完全に消える程度やが
117: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:11:15 ID:z4.ds.L6
一瞬クソヤロウって誰か考えちゃったわ
彼どこに決まるんやろね
彼どこに決まるんやろね
118: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:21:50 ID:XZ.xe.L9
投手陣に対しては勝率よりも防御率重視で査定してあげて欲しい
119: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:22:55 ID:n7.xe.L26
最下位とはいえ大減棒できそうなやつおらんな
121: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:26:33 ID:mM.yq.L25
ファーストほしいなぁ
来年ビシエド宇佐見だけはきつすぎるよ
来年ビシエド宇佐見だけはきつすぎるよ
122: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:32:05 ID:Qk.e6.L17
善意で契約解除してやったんだからいくばくかのバックは欲しいもんだね
123: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:36:11 ID:3R.xe.L5
なんか上位で内野取りそうだけどなんだかなとは思う
124: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:46:17 ID:n7.xe.L26
にわかの記者が1,2位野手推してて笑ったわ
>>124
今年みたいな投手豊作年に投手行かなかったら終わってるわ、投手不作年に今年の2位クラスの投手で競合したらどうすんねんって感じ
今年みたいな投手豊作年に投手行かなかったら終わってるわ、投手不作年に今年の2位クラスの投手で競合したらどうすんねんって感じ
>>130
とはいえ今年左のスラッガー獲らなくていつ獲るねんって年でもあるからな、麟太郎抜きにしても
全てが補強ポイントの中日は悩みどころよ
とはいえ今年左のスラッガー獲らなくていつ獲るねんって年でもあるからな、麟太郎抜きにしても
全てが補強ポイントの中日は悩みどころよ
125: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:49:16 ID:7w.t9.L3
内野手いうても2位横山ならむしろ嬉しいくらいやけどな
127: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:53:16 ID:sF.yq.L12
1位が西館常廣じゃなかったらワイはキレる
逆にそこがしっかりしてたら2位以降はまあ
逆にそこがしっかりしてたら2位以降はまあ
>>127
武内って可能性もあるぞ
武内って可能性もあるぞ
>>128
無くはないけど西館常廣よりロマン落ちるような偏見や
ただ左薄いし無しではない
無くはないけど西館常廣よりロマン落ちるような偏見や
ただ左薄いし無しではない
129: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 17:56:24 ID:n7.xe.L26
ここまでのコメント的に1位投手はもう確定しとるはずや
前日のタツ次第だけど
前日のタツ次第だけど
132: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 18:04:27 ID:7w.t9.L3
武内は中日好みだとは思うし普通に活躍しそうだから別に一本釣りしてくれてもええぞ
133: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 18:06:23 ID:sF.yq.L12
まずは左の投手コーチ連れてくるとこからやわ
橋本福島垣越石森誰もアカン…森山に期待しとるけど小笠原以降左育ってる気がせーへん
橋本福島垣越石森誰もアカン…森山に期待しとるけど小笠原以降左育ってる気がせーへん
134: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 18:09:46 ID:us.e6.L27
今日はサッカー日本代表のチュニジア戦か
なぜか知らんが猛烈に嫌な予感がするな
なぜか知らんが猛烈に嫌な予感がするな
135: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 18:18:12 ID:36.ds.L15
去年もスカウトの友杉からタッツが村松にしたし
136: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 18:31:54 ID:Xu.nn.L24
今年はスカウトに従ってくれてええわ
独自路線いかなくていい
独自路線いかなくていい
138: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 18:46:49 ID:QH.xe.L36
なので1位大卒投手、2位左スラッガー
これでお願いしたい
これでお願いしたい
>>138
結局これが一番いいんよな、上田渡会真鍋横山あたりにはなると思うけど
結局これが一番いいんよな、上田渡会真鍋横山あたりにはなると思うけど
139: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 18:47:12 ID:iw.uq.L35
どうにかして中央西舘度会の1,2位できんかな
>>139
ほーんこれ
2位最初やし度会が1位外れ1位指名かどうかやね
ほーんこれ
2位最初やし度会が1位外れ1位指名かどうかやね
141: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 18:59:23 ID:AK.e6.L6
1位西舘勇 武内→度会 古謝 下村
2位度会 横山
とりあえずこんな感じかなと推定
今日も度会視察してたし欲しいんだろうなぁ
ただ、ロッテが度会に行きそうな気がしてならない
2位度会 横山
とりあえずこんな感じかなと推定
今日も度会視察してたし欲しいんだろうなぁ
ただ、ロッテが度会に行きそうな気がしてならない
143: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 19:00:37 ID:0R.is.L17
2位横山はハズレ1位で横山行かせるためのブラフって可能性もあるけど中日スカウトがそこまでの腹芸をやったことないよな
>>143
結構正直者だからねえ中日
結構正直者だからねえ中日
>>146
正直者というか親会社が情報漏洩に積極的というか
正直者というか親会社が情報漏洩に積極的というか
>>149
石垣も上位候補として事前に中スポで名前挙がってたしな
あの年は森繁がホテル入ってから咄嗟に1位を今井から柳にしたけど
石垣も上位候補として事前に中スポで名前挙がってたしな
あの年は森繁がホテル入ってから咄嗟に1位を今井から柳にしたけど
144: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 19:03:53 ID:us.e6.L27
スラッガーを取ろうとしてスラガガーになるのはよくある話だけど中日の場合スラガガーすらあんまりいないという悲しさ
>>144
石垣 鵜飼で我慢してくれ
石垣 鵜飼で我慢してくれ
147: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 19:07:12 ID:0R.is.L17
ブライト鵜飼正木って言ってほんとにそこから二人とったからな
立浪のほうがまだ駆け引きしてた
立浪のほうがまだ駆け引きしてた
148: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 19:07:35 ID:0R.is.L17
ブライトは来年レフトのスタメンとってくれ
151: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 19:43:59 ID:7w.t9.L3
最近の身体能力とパワー重視の指名見るとキュートはマジで指名する気ないんかもな
152: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 19:59:24 ID:0R.is.L17
キュートは良くも悪くも中距離打者なんだよな、石川ですら飛距離ではちょっと物足りないのに神宮で中距離打者じゃきついよな
よくて周平、悪くて井領って感じ
よくて周平、悪くて井領って感じ
ピックアップ記事
コメント