1: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 09:55:25.49 ID:Q3t1XNKx0
 巨人が日本シリーズでソフトバンクに衝撃的な4連敗を喫した2019年秋。オーナー報告の後に原辰徳監督(65)がこうブチ上げた。

「セ・リーグにはDH制がない。DH制は使うべき。(パ・リーグと)相当差をつけられている感じがある」

 その後、ジャイアンツ球場での秋季練習中に再びこの話題を持ち出すと、こう持論を展開した。

「セがDH制を導入する一番は『教育』の意味合いが大きい。我々がDH制を取り入れれば、高校野球や少年野球の世界でも変わるきっかけになる。レギュラーが1人増えて9人から10人になる。これほど大きな教育的効果はない。子供たちの出場機会が増えれば、野球人口だって増えるはず」

 確かに一理あるが、さる放送関係者がこう言った。

「最後には『オレが言っていること、何か間違ってる? オレが言えばルールも変わるかな。みんな(報道陣)援護射撃してよ』と異例のお願い。というより、『巨人を取材するなら協力してくれよ』という“命令”に近い形でした」

 

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697244925/" target="_blank">・【巨人】原監督「オレが言えばルールも変わるかな?」 </a></p>
2: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 09:55:39.26 ID:Q3t1XNKx0
惨敗した直後だけに「教育的」といっても説得力はゼロ。あるセ球団関係者は「ソフトバンクに歯が立たなかったから」「カネがある巨人が有利になるからだろ?」と断固拒否の姿勢を打ち出したという。

 この議論は再び巨人が日本シリーズでソフトバンクに4連敗を喫した20年オフにも火がついたものの、12月の理事会であえなく却下。なんと巨人を除くセの全5球団が反対したからだった。

 他球団の幹部は「DH制導入に賛成の球団もあるはずだったが、5球団全てが『反対』と異を唱えたのは、原監督の物言いや巨人のやり方への抗議ともっぱら。他の球団が提案していたら、採用されていたかもしれません」と指摘する。

 もしDH制が導入されていたら、巨人の時代が来たのだろうか……。原監督の失望は大きく、翌21年からBクラス2度を含む3年連続V逸で事実上の解任となった。

 かつては巨人が逆指名ドラフトやFA制度の導入を主導してきた歴史がある。昨12日、正式に3年契約を結んだ阿部慎之助新監督に代わっても、巨人が影響力を取り戻すには時間がかかりそうである。 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/330514

3: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 09:56:45.00 ID:2LAbogdw0
なんでこんな時期にDH蒸し返す?と思ったら
スモークテームズ獲るからだとわかったときは笑った

4: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 09:57:34.78 ID:3cUkzj0q0
自分のところがパ・リーグに負けた言い訳として言ってる感があるからアカンかったね

5: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 09:57:36.40 ID:J9/BTaRy0
なそげ

6: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 09:58:36.10 ID:7MxtScfz0
ろくに根回しもせずに急に提言したんやろ
反対多数になるのも残当

>>6
マジなんだよなぁ


巨人「DH制」提案をセ他球団が拒否したワケ 「北風と太陽のように絶対に脱がない」と“意地でも反対”も
https://number.bunshun.jp/articles/-/846277?page=1

巨人の提案は全く相手にされなかった

 新型コロナウイルスの蔓延に収束の気配が見えないばかりか、むしろ拡大の様相を見せる中での理事会。
すでに発表された2021年の日程では3月26日の開幕からリーグ戦125試合にセ・パ交流戦18試合を合わせた143試合を行う。

 東京五輪が実施されれば、7月19日から8月12日まで約3週間にわたってペナントレースが中断されることで、かなりの過密日程となる。

 その中で山口オーナー名の文書では、コロナ禍での投手の負担軽減、チームの強化、プロスポーツとしての真剣勝負の徹底という3つの理由を柱に来季の指名打者制度の暫定導入が提案されていた。

 文書では今季の故障者数の増加などの具体例も挙げながら、暫定的な導入を求めたが、
他の5球団は故障者数と指名打者制度の因果関係への疑問などを挙げながら反対を表明。すでに11月2日の理事会で、
水面下では来季導入の見送りを内定していたことから、巨人側の提案は、全く相手にされなかったというのが実情だった。

>>8
セ5球団団結しててわろた

7: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 09:59:51.60 ID:5DDjrkCr0
新リーグ作れよw

巨人・原辰徳監督がブチ上げた「ジャイアンツが新リーグを作る」構想の目論見
https://www.asagei.com/214311
 18年シーズンオフ、第3次政権スタート時からDH制導入を唱えていたと主張するのは、原監督自身である(5月26日、YouTubeチャンネル「アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】」出演)。

「でも、なかなか上手く取り上げられなくてね、反対者が多いのよ。セントラル・リーグにおいては、我々ジャイアンツが新リーグを作らない限り、DH制っていうのはないような気がする」

9: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:03:09.96 ID:tNXAo4600
コミッショナーになりたそう

10: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:04:32.72 ID:ikg8SzIF0
支配下撤廃や人的補償廃止や
金ある巨人が利する提案しかしないよな
贅沢税とか触れもしない

11: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:04:45.71 ID:lJ5CV9JJ0
そらヤクザに金払ったら永久追放なのにいままでルール無視して監督やってたし

12: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:05:02.34 ID:0Q9o1kH10
結局DHに反対してる奴らは、建設的論理的な思考ができない"感情論"の馬鹿ってことだw


これでこの話はおしまいだな。終了。はい。

13: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:05:49.71 ID:gz1dn15I0
巨人日シリ4連敗、思い出しました

14: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:06:48.88 ID:IeeNtNih0
巨人が言い出すからDH導入できなかったんだろ

>>14
はーーーいでました!w感情論w

感情論振りかざす奴は馬鹿ですw 笑い止まらんくなるわ愚かすぎ
論理的思考してくださいw

15: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:06:57.13 ID:yrlOe0xN0
原辰徳氏「1億円」文春報道は真実 巨人の敗訴確定

 確定判決によると、週刊文春は2012年6~7月、原監督が過去の女性問題に絡み元暴力団員に1億円を支払ったとの記事を掲載。
暴力団員と知って金を渡した場合は野球協約違反となるため、
巨人側が記者会見で「反社会的勢力ではない」とうそをついたとも報じた。

 1審東京地裁判決は、記事の内容が真実と信じる理由があったとして巨人の請求を棄却。
2審東京高裁も「巨人の担当者が会見で虚偽の説明をしたと推認できる。記事の主要部分は真実だ」と支持した。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1670641_m.html?mode=all



巨人「週刊文春」訴訟 NPB、原前監督は「協約に抵触せず」

暴力団員と知って金を渡した場合は野球協約違反となるが、
NPBの井原敦事務局長は「(原前監督は)被害者という立場。暴力団員と認識せずに会ったものと理解している」と説明した。
https://www.sanspo.com/article/20160701-YS4BXSYCENLLJP5LPXCKMRHJXI/?outputType=amp

ルール変わると錯覚してもしゃーない

>>15
NPB>最高裁>高裁>地裁

最強やん

17: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:08:13.27 ID:+Avox057M
事前に根回しくらいしとけ

19: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:08:20.00 ID:BWipMjvVM
このあとに守備難の外国人二人に育成やドラフト下位で打撃はいいけど守備走塁はってやつ取りまくってたのがヤバすぎた
そら他球団に反対されるわな
今年ポランコウォーカーがDHなら2位は余裕だったから余計に

>>19
DH制度があったとしてもあの投手陣で2位になれるって本当ですか?

20: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:08:35.89 ID:VvCFAlDZ0
時代遅れのジャップリーグ

21: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:09:31.68 ID:poutqtvP0
感情で動くのが人間なのに根回しをしないアホ

23: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:11:35.90 ID:eHfDWyf00
来季DH見送りで内定

巨人、日本シリーズ惨敗

他5球団の外国人野手補強完了

巨人「来季からDH導入しろ」


なんでこれで通ると思った

24: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:11:41.86 ID:bhq5I8170
この意見ヤクが日本一になってから消えたな

25: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:13:31.99 ID:jj4prJy50
DH反対してる奴って申告敬遠とかピッチクロックも反対してそう

26: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:13:32.84 ID:YX1ShUF00
ヤクルト日本一でDHでセパ格差自論の原黙らせたのは草生えた

>>26
DHある方が野手1人分の打席機会が増えて育成するのに有利である論理は否定されてないでしょ
ヤクルトがそのハンディキャップを背負ってもパ球団を上回っただけでその論理を否定することにはならない

それに原監督はそれ以降もDH導入を推進し続けてるけど

頭だいじょーぶそ??🥺

>>34
完全論破で草

>>34
岡本ガイジってレスバいつも異様に強いのなんなんだww

>>62
コテはめんどくさいやつ多くてスルーされるから
そう見えるだけだぞw

27: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:13:50.76 ID:FUUw6Sik0
感情で動くやつって学歴ゴミそう 偏差値低そう

28: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:15:30.49 ID:xiaOdyrEM
阿部やらウォーカーやらをDHにしたいっていう私利私欲なのがバレバレだったからな
そら5球団反対される

29: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:15:38.78 ID:OrbmXgj30
田中将大、大幅減俸必至で来季がターニングポイント 「投球スタイルがセリーグ向き」との指摘も
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7af66637b67066fd0a225c346eb456b2d0d929

DH内から抑えられる

30: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:15:55.66 ID:s/93M0br0
予告先発は原がオーナーに提案して巨人ゴリ押しで決まったから
いけると思ったんやろな

31: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:16:28.90 ID:zWhlU3zm0
巨人・原監督「わっしょいベースボール」で流行語大賞あるぞ!リーグ3連覇なら候補入り確実

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/17/kiji/20210817s00001173098000c.html?amp=1

32: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:17:01.55 ID:OOPwjqFq0
このあとスモーク、テームズ獲り発表されて導入急いだ答え合わせだった

33: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:17:12.27 ID:ei2RW9Ga0
そういえばFA も逆指名もCSもCSアドバンテージも全て読売の言いなりで導入されたけどDHはやらないな

>>33
巨人の力がいかに落ちたかってことやな
今なら巨人がセからでていくっていってもどうぞどうぞやろね

>>40
せやろな、各地のビジター応援席も阪神や広島の方が広いし

35: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:18:12.36 ID:dWImUagt0
ゲンダイソースでスレ立てるガイジってまだ存在したんだな

37: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:19:26.25 ID:S9umUJRK0
巨人「CSにアドバンテージいらない」

中日にCS負ける

巨人「CSにアドバンテージ必要」

こんなチームやし

38: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:19:50.78 ID:SuyLZD0u0
DH制は事実だけど巨人が嫌われてるからどうにもならんな

41: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:21:48.64 ID:hpJ1msdv0
てかコミッショナー側行けば原ならやりたい放題出来るやろ

42: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:21:50.98 ID:ei2RW9Ga0
投手の打席、本来DHしか守れないレベルのベテランや外国人がレフトやサードへ

プロとしてカネ取ってる以上あった方がいいと思うけど
ナ・リーグ導入でもはや世界中のトップリーグでやってないのはセリーグだけ

43: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:22:37.19 ID:P9VfuCR60
一番DH導入したい球団がDH導入の妨げになってて草

45: 岡本S ◆6LSXUtST2k 2023/10/14(土) 10:23:08.44 ID:NuTqR28v0
巨人が言ってるから反対なんだー嫌なんだー気に入らないんだーなんか反発したくなるんだー

恥ずかしいよ、大の大人が

46: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:24:12.14 ID:cGagTxxdd
ゲンダイやんけ

47: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:24:39.12 ID:BGS4CsQZ0
どのチームも得しかないのに謎の反対してるの草

49: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:26:17.70 ID:YlDIkwWF0
巨人以外の5球団全部が反対してるならどうしようもなくね

50: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:26:43.96 ID:etXX92CMa
DHってつまらんやろ、現にパリーグ人気ないし監督の采配とかないもん

>>50
投手のやる気ない打席みたいよな

>>50
8番打者を申告敬遠して9番投手が打てなくて攻撃終わるの見て楽しい?

>>53
これマジクソ

51: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:26:59.43 ID:kRXRwg0a0
投手の打席が楽しいとか言ってる老害多いからなセリーグは
一生無気力三振見とけや

54: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:28:15.17 ID:CpTRz0Kq0
阪神も反対なん?

>>54
巨人以外反対だぞ

55: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:28:24.89 ID:etXX92CMa
事実人気ないよね DH制は監督とか名前上がらないじゃん

56: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:28:29.10 ID:MC5LgaDCM
原がゴミ過ぎて巨人ファンからもロクに擁護されてないの草

58: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:29:34.44 ID:78G05cFtd
野球ってナインって言うやん
DHあったらテンになるやん

>>58
攻撃も守備も9人でやることには変わりはないからべつによくね?

59: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:30:01.02 ID:etXX92CMa
セリーグが人気なのって監督が人気なのもあるからね、立浪、岡田、原とかパリーグだったら空気だよ

60: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:30:02.54 ID:9Cl+qw/h0
パの9番のほうが打率低くて草

>>60
床田や菅野の方が古賀や清水より打つやろな

61: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:30:12.34 ID:6BsBVhsx0
投手が打った時に話題になるのは面白いよな

63: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:30:48.62 ID:BGS4CsQZ0
DHの有無で人気がどうたらもうこれ基地外やろ

64: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:31:14.97 ID:etXX92CMa
事実監督の話題ポンポン出てくるよねセリーグは

66: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:32:21.67 ID:etXX92CMa
岡田もパリーグは選手決めるだけで監督はベンチに座っとくだけっていってた

69: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:33:20.56 ID:5gce8wWX0
交流戦だけ投手が打席立つのおもろいしセはDH無し続けてくれや
ワイの贔屓はパやし別に困らん

71: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:34:18.56 ID:X/MWDXym0
下手すると自動アウトが三人とか並ぶからなそら興行的にはまずいわな
なんならDH枠二人に増やしたいくらいや

72: 岡本S ◆6LSXUtST2k 2023/10/14(土) 10:34:56.23 ID:NuTqR28v0
序盤2アウト2,3塁のチャンス8番歩かされて投手勝負

興行的にも馬鹿馬鹿しい

73: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:35:49.82 ID:Sq8gTpMT0
バトルブロック禁止は一瞬でルール改定されたし
原が言うより岡田が言うほうが影響力あるようになってるって
いつの間にか原の影響力おちすぎやろ

74: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:35:52.10 ID:tKuMz/GV0
DH導入は子供の教育のためであるし
DHを導入すると野球人口が増える

は???
教育や子供というワードを使って反論を封じとるだけやん
しかも取材させるか、させないか、どうしようかなとセットなんやろ

75: それでも動く名無し 2023/10/14(土) 10:36:12.16 ID:oAshlFm40
もうこの頃には巨人の求心力なくなったのハッキリわかるな
今はFAでも巨人に行きたがらんしすっかり落ち目やね

ピックアップ記事