1: 牛丼 ★ 2023/10/11(水) 18:06:14.64 ID:YxyzjUyy9
 大谷翔平の2023年は、故障による離脱という思わぬ幕切れとなった。念願のポストシーズン進出も叶わなかった。

 しかし、WBC優勝という劇的スタートで始まり、公式戦でも3年連続で二刀流の大活躍。最後の1カ月は出場できなかったにもかかわらず、11月17日(日本時間)に発表される予定のMVP受賞は確実だと言われている。

 (略

 ちなみに、日本人初ということもあって、日本では本塁打王獲得が大きく報じられているが、アメリカでは話題になっていない。大谷は確かにアメリカン・リーグの本塁打数トップだが、メジャー全体では4位である。ア・リーグとナショナル・リーグの違いがほぼ無くなった現在のメジャーで、リーグ別のタイトルというのは注目されなくなっている。試しに野球好きのアメリカ人に聞いてみたところ、全体トップがマット・オルソンだとは知っていたが、ア・リーグのトップについては「分からない」と答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9252f69c1acb8fedf27ee5ee54ae8afe5c21a448

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697015174/" target="_blank">・MVP確実の大谷翔平「本塁打王」が米国では話題にならない 野球好きのアメリカ人でさえ「誰だか分からない」 [牛丼★]</a></p>
>>1
アメリカで野球はオワコン扱い。イケてない奴がやるスポーツ
向こうのアニメでも野球は馬鹿にされまくってる

2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:07:35.41 ID:cmbNCKvt0
人による

3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:08:02.38 ID:QGIrhD3N0
そりゃ知らん人に聞いてもわからないって答えるに決まってるわな

4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:08:08.10 ID:hJxtNAJL0
全米が熱狂してるオオタニです!!

5: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:08:17.33 ID:AYBV2mkJ0
自分が楽しめればいいんだよ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:08:52.35 ID:v15vERFG0
アメリカでの知名度 三笘>>>>>>>大谷(笑)

はい論破

>>6
インスタフォロワー140万人の雑魚でど地元のブライトンですら無名なのにそれはないってw

7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:09:01.82 ID:muRKZ6cF0
和製バレンティン

8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:09:21.69 ID:Qm4SFDYo0
もう関心度は移籍問題に移ってる

9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:09:25.28 ID:hJxtNAJL0
全日本が熱狂している韓国K-popです!!
日本に置き換えるとこんな感じかな

10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:10:24.88 ID:vSA0b7KX0
その程度のことも知らない人は野球好きじゃないでしょ。

11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:10:54.10 ID:BAgWuNCr0
興味無いやつに聞いてもそりゃ知らんしか答えねぇだろ馬鹿かよ
まぁどんだけネガキャンしようが大谷は来年から年収100億という事実な

12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:11:12.61 ID:hYKUY8b30
野球好きじゃねーだろそんな奴

>>12
アメリカで野球好きなヤツがすげえ減ってるんだろ
アメフトやバスケと違ってキラキラしてないみたいだし

13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:11:30.00 ID:kQt1aIOS0
そりゃ日本人にとってMLBのホームラン王といえば一番遠かったタイトルの一つだけど
アメリケンにとってホームラン王はいくつかある打撃タイトルの一つに過ぎないからな

14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:11:36.35 ID:VzcpMrTx0
野球好きなら流石にわかるだろ
近年MVP取った事ある人くらい認識しないくらいのちょっと好きレベルかな

15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:11:37.60 ID:qQbG8Mfr0
日本でもそこまで話題になってないような

16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:12:02.27 ID:2rRYbOSg0
ア・リーグナ・リーグ含めてるんだわな
向こうの野球観は

日本ではセリーグパリーグを含めるという考えはない

17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:12:43.63 ID:OkkgsN5t0
どうせふーあーゆーて聞いたんだろ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:12:57.68 ID:YDc1KsDq0
アメゴミは下の日本人が活躍するくらいだったら応援するけどタイトル取っちまったら態度豹変するからな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:13:16.68 ID:AUeq5ZmF0
念願の大リーグ日本人ホームラン王が中途半端な形で決まってしまったからなあ
みんなもう忘れて他のスポーツに熱狂しとる

20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:13:26.82 ID:J1t0jlUO0
ガラガラ、無名、空気

スーパースター()

>>20
久保くんさんの悪口はそこまでだ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:13:30.86 ID:ufhZ39YO0
セリーグファンに今季のパリーグ本塁打王聞いても答えられないと思う
パリーグファンでもわからんもん

22: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:13:57.02 ID:/MAzk6x40
いくらなんでも野球ファンで大谷を知らないってことないだろ それは野球ファンじゃないw

25: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:14:55.98 ID:fYvnQD2X0
Jリーグの外国人の得点王とか一般人わからんだろ
それと同じ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:14:57.75 ID:yJkFjKRq0
日本でもプロ野球のホームラン王が誰かなんてほぼ知らないしな
野球が4番人気くらいのアメリカではそりゃ知らないだろう

28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:16:09.13 ID:/gZfivi/0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」

>>28
はんぺん踏んで双六のどこが複雑なの?

29: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:16:19.48 ID:dZ/VhDy30
確実に野球好きなアメリカ人じゃないだろ

30: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:16:37.96 ID:BaVs8zI00
嘘つけテレビで全米が大谷に夢中って言ってたぞ

>>30
やきう防衛軍マスゴミに洗脳された方かな?

>>48
まだ野球防衛軍とか言ってる馬鹿いたんだ
サッカーの方が都合悪いニュース隠されまくってて寧ろサッカー防衛軍なのが現状なのに
まあ最近ほんとにようやくだが税リーグの実態をポツポツと報道されるようになってきたが

>>48
高校野球大好きアカピーグループなんだが

31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:17:12.72 ID:kvz2Tglq0
そういやパリーグの今年のHR王26本くらいなんだよな
投手と打者の実力の乖離すごいのかな

32: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:17:33.10 ID:3tGvUVXA0
アメリカ人には大谷の姿が目に映らないのかな???

33: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:18:04.99 ID:BoWDdx580
この難癖酷くねえか?
ならMVPとかはどうなるのよ

34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:18:08.12 ID:G8JcRpfY0
何回同じ様なスレ建てれば気が済むんだよ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:18:19.07 ID:6Zv4B+zd0
野球好きのアメリカ人て言い方だと総てのアメリカ人対象にもなるよな
実に下らん記事

36: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:18:24.43 ID:/rb2WCUO0
野球好きのアメリカ人ならわかるだろw
さすがに嘘はダメ

38: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:18:32.39 ID:u0Ag9MLZ0
日本だってベースボールを報道してるわけじゃなくて
「大谷」って競技の報道しかしてないもん

大谷が何と戦ってるのかわかんねぇw

39: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:18:36.13 ID:BSGxPihJ0
ところでFujiのチームはもう負けたんか?

40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:18:46.49 ID:K+s6alzq0
アメリカであまり話題にならないのは今回本数が少ないからとか?
昨年のホームラン王が何本うったか知らないけど

41: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:18:46.86 ID:ZDVNHjKZ0
またAERAか
どれだけ日本人が嫌いなんだ
朝鮮人選手の話題でも無理やりやれば?

44: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:19:28.60 ID:sfSxBKhR0
デーブ「大谷はジョーダンやウッズに並んだ」

>>44
高橋尚成「ほとんどのアメリカ人が大谷を知らない」

45: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:19:31.70 ID:hJxtNAJL0
このAERAって朝日新聞の雑誌?

>>45
そうだよ、朝日w

46: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:19:34.39 ID:69YQAA2F0
アメフト一強の国だからな

47: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:19:36.31 ID:Kk3AMToi0
アメリカの野球好きな人ですら大谷翔平のことを知らない
みたいな意味かとおもった

49: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:19:56.92 ID:2nLZ1wBG0
野球って日本以外ではかなりマイナーだしな

日本は野球洗脳してるジャニーズみたいに狂ったことしてる

50: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:20:12.49 ID:KEiOtYoM0
アメリカでのイチローの知名度は超えたよな

>>50
どっちも、ホットドッグ早食いの小林尊以下の知名度w

51: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:20:12.56 ID:OK+2MGM40
海外YouTuberによっても知名度あるって言う人と無いって人で別れるよね

53: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:20:54.55 ID:p5j27ju40
やきうwww

54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:20:59.29 ID:iZ2FoX+60
日本でも誰がセパのHRとか誰も知らんやろ

55: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:21:08.31 ID:BrrLjAWA0
MLBは統一でランキングするから4位扱い
だから話題にならない

56: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:21:08.48 ID:++4IgaoD0
お前らJリーグの得点王誰か知ってるか?

57: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:21:10.72 ID:/rb2WCUO0
大昔、大林素子がイタリアプロリーグに挑戦した時
日本のマスゴミがイタリア選手に「オオバヤシモトコを知ってしますか?」と聞いて
イタリア選手に「バスケをしてる選手なら世界中周ってもオオバヤシを知らない人間なんて絶対いない!」と
激怒されてたぞw

59: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:21:23.88 ID:im4l9jf90
多くの特に田舎のアメリカ人はマジで社会とか他国とかのニュース見てないから全然知らないよ

60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:21:25.03 ID:iA7z14+i0
英語喋れない時点で論外

61: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:21:30.60 ID:K+s6alzq0
そもそも日本野球だって誰がホームラン王か
話題になってないぞ

63: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:22:00.54 ID:apg8rKjF0
全体では4位ってマジか知らんかったわ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:22:23.55 ID:K+s6alzq0
日本の野球だってホームラン王が誰かわからないから
アメリカ野球だってこんな感じじゃないの?

65: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:22:34.88 ID:gDMqHycU0
俺もパ・リーグは知らんで
どす恋?

>>65
セリーグは誰なん?

66: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:22:34.44 ID:DBVU8gxZ0
MLB初のホームラン王おめでとうございます




オルソン選手!

68: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:22:43.96 ID:VgQWGbdP0
いつ球蹴りは視聴率15の壁越えるの?
野球もラグビーもバスケも余裕で20越えるのに球蹴りだけ15すら越えない雑魚w

69: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:22:51.73 ID:2cGjwXSy0
怪我してシーズン終盤を棒に振ってなかったっけ?
そんなんでも取れるタイトルなの??

72: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:23:37.64 ID:/rb2WCUO0
でも俺はそこそこ野球好きだけど
山本投手や吉田外野手を知らなかった
WBCで初めて存在を知った

74: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:24:21.72 ID:dhxiuWOD0
知られていないと価値が無いと思うとか、嫌いになってしまうとかするのかな?
幸運にも日本に生まれたから野球とか相撲とか、日本ならではを存分に楽しんでいるけど
もちろん他の人にも勧められるクオリティだけど、人気とか認知度は特に気にならないぞ
そもそも同じ町出身とか地元のチームとか、応援したい動機が狭い範囲だったりするし

75: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 18:24:26.70 ID:848e+5bV0
元記事・AERAかい。

日本人が活躍するの、そんなにイヤなの?

ピックアップ記事