1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/10/04(水) 16:25:14.96 ID:SO8mdrK29
2023年10月4日 16時19分
中日は4日、西山秀二1軍バッテリーコーチ(56)、荒木雅博1軍内野守備走塁コーチ(46)、中村紀洋2軍打撃コーチ(50)が今季限りで退団すると発表した。
この日、荒木コーチと西山コーチはナゴヤ球場を訪れ、関係者等らにあいさつ。荒木コーチは「選手を指導する立場でしたが、指導者として選手から学ぶことの方が多かったと思います」と話した。
併せて、いずれも今季限りで引退した大野奨太捕手(36)がバッテリーコーチ、堂上直倫内野手(35)が内野守備走塁コーチ、福田永将内野手(35)が打撃コーチに就任することも発表された。新コーチの1、2軍振り分けは未定。

https://hochi.news/articles/20231004-OHT1T51157.html?page=1
中日は4日、西山秀二1軍バッテリーコーチ(56)、荒木雅博1軍内野守備走塁コーチ(46)、中村紀洋2軍打撃コーチ(50)が今季限りで退団すると発表した。
この日、荒木コーチと西山コーチはナゴヤ球場を訪れ、関係者等らにあいさつ。荒木コーチは「選手を指導する立場でしたが、指導者として選手から学ぶことの方が多かったと思います」と話した。
併せて、いずれも今季限りで引退した大野奨太捕手(36)がバッテリーコーチ、堂上直倫内野手(35)が内野守備走塁コーチ、福田永将内野手(35)が打撃コーチに就任することも発表された。新コーチの1、2軍振り分けは未定。

https://hochi.news/articles/20231004-OHT1T51157.html?page=1
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696404314/" target="_blank">・【野球】中日ドラゴンズ 荒木雅博、中村紀洋、西山秀二の3コーチが退団 大野奨太、堂上直倫、福田永将がコーチ就任 [Ailuropoda melanoleuca★]</a></p>
>>1
>中村紀洋
この人、コーチングスタッフに入って何か結果残したことあるの??
>中村紀洋
この人、コーチングスタッフに入って何か結果残したことあるの??
>>9
コーチとしては人気あるぞ
たぶん他チームから声がかかる
コーチとしては人気あるぞ
たぶん他チームから声がかかる
>>9
割れを教えないからタッツに嫌われてるw
割れを教えないからタッツに嫌われてるw
>>9
コーチとして評判良いんじゃね
2軍から上がった選手からも名前出ていたと思うよ
コーチとして評判良いんじゃね
2軍から上がった選手からも名前出ていたと思うよ
>>9
ノリがいなくなってから貧打に一気に拍車が掛かったイメージだが実際は知らん
ノリがいなくなってから貧打に一気に拍車が掛かったイメージだが実際は知らん
>>9
浜松開成館が甲子園出場した
浜松開成館が甲子園出場した
>>37
長打狙いになったのはいいけど甲子園ではとんでもないボール球でも振ってたよな
ノリまた開成館で今度は選球眼も教えてくれ
長打狙いになったのはいいけど甲子園ではとんでもないボール球でも振ってたよな
ノリまた開成館で今度は選球眼も教えてくれ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:26:01.90 ID:wp8GRwUz0
さすがチュニドラ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:26:32.32 ID:QWlNjUdl0
荒木がクビで、井端が代表監督ってどういうこと?ニコイチなのに
>>3
荒木が代表のコーチに入ったりしてな
荒木が代表のコーチに入ったりしてな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:26:37.28 ID:W/h3bKdj0
マイナスあるで
5: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:26:58.80 ID:JEMS62Cj0
はー
荒木がいなくなんだ
ノリに西山はともかく
荒木がいなくなんだ
ノリに西山はともかく
6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:27:59.89 ID:Rx43b0MB0
アライバ脱浪おめでとう
7: 安倍晋三🏺 2023/10/04(水) 16:28:21.73 ID:js1hur5U0
荒木泥船からいち早く抜けてよかったな
8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:28:33.66 ID:wQb903SA0
つか荒木は妥当やな、走塁ミスや守備ミスとか多すぎるねん
特に走塁ミスが酷すぎて、全く改善するどころか悪化しとるし
特に走塁ミスが酷すぎて、全く改善するどころか悪化しとるし
10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:29:02.01 ID:SdFbBbT10
堂上福田早っw
11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:29:06.09 ID:SqKSMEuE0
コーチなんか誰がやっても一緒なんや
12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:29:27.39 ID:a9809vs90
ノリって50かよ
>>12
イチローとタメだっけか
イチローとタメだっけか
14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:29:46.37 ID:kuYuw/MJ0
だめだこりゃwww
16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:30:29.41 ID:SGT8BX190
何だこの組閣は
シーズン中に引退選手3人が即入閣て
シーズン中に引退選手3人が即入閣て
17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:31:00.48 ID:RzAYbzea0
すげえな
暗黒軍団をそのままコーチ重用かよ
馬鹿過ぎだろ
暗黒軍団をそのままコーチ重用かよ
馬鹿過ぎだろ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:31:28.40 ID:CLKAeYCq0
清ポンは?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:31:28.82 ID:dJE98geQ0
堂上は寮長じゃないのか
22: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:32:04.11 ID:9tVsrWZu0
みんな腕をクネクネさせながら打つのかな?
24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:32:58.01 ID:pgvhJVtM0
ノリは何処行ってもダメだな
やはり人間性に難があるとしか思えないわ
やはり人間性に難があるとしか思えないわ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:33:22.92 ID:mIdILMcx0
中日はダントツ最下位だと思ってて、さっき順位表見たら5位でビックリした
>>26
うそつけw
うそつけw
>>29
残念ながら僅差でヤクが最下位
残念ながら僅差でヤクが最下位
>>32
村上山田らを擁したディフェンディングチャンピオンが最下位のわけねーだろ
村上山田らを擁したディフェンディングチャンピオンが最下位のわけねーだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:33:36.09 ID:Rx43b0MB0
つか首脳陣イエスマンで固めすぎ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:35:06.63 ID:eJRUQt/O0
タッツの人脈
PLと中日のみ
PLと中日のみ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:35:44.37 ID:+hbmlF4Q0
若返り
35: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:36:11.35 ID:4tWETXJZ0
もちろんこの三人2軍コーチだよな
38: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:37:59.56 ID:qTEel0n40
荒木は今の制度だと(・(ェ)・)工業の監督に
なれるんだろうか。なれないんだろうか。
なれるんだろうか。なれないんだろうか。
39: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:41:21.09 ID:4uekF2Tg0
ガチの独裁政権じゃん
40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:41:46.92 ID:7VrupEjT0
適当すぎんか
コーチも含めて育成体制なんか
コーチも含めて育成体制なんか
41: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:42:38.07 ID:d5EoOL6p0
中村紀と立浪
一悶着あったようだな
一悶着あったようだな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:43:24.31 ID:wzBLWB/J0
イエスマンばっかり集めた感じだな、
43: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:44:13.56 ID:F18cId1c0
完全に帝国で草
イエスしかいえない雑魚をいきなり指導者って狂ってるな
これだけ悲惨な成績なのに大馬鹿なフロント
イエスしかいえない雑魚をいきなり指導者って狂ってるな
これだけ悲惨な成績なのに大馬鹿なフロント
44: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:44:39.25 ID:s0JI6ATf0
来年もドベゴンズ確定だなw
45: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:44:58.86 ID:amSySG3V0
タッツさぁ若返りが目的になってない?
46: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:45:35.80 ID:qTEel0n40
熊本工業は不思議で
甲子園で勝ったときのが
プロ野球選手
出ないんだよね。
甲子園で勝ったときのが
プロ野球選手
出ないんだよね。
47: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:46:15.94 ID:YGqN7pBj0
荒木いかないでくれ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:46:25.51 ID:CtVC+TdN0
2軍コーチだよね
小田コーチが上にあがるよね?
小田コーチが上にあがるよね?
50: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:47:01.92 ID:ne0ltdNL0
監督に続いてコーチまで指導経験のない素人をって、まるでハムの後追いしてるみたい
51: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:47:19.89 ID:vD1wlXNn0
直倫は守備の人だったか
52: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:48:19.74 ID:HbaWshvH0
井端内閣に入閣できそうだな
53: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:48:31.77 ID:Rnx458Xa0
脱ナミ宣言
54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:48:50.67 ID:wrSfO+2y0
立浪のイエスマンばかりなの
55: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:49:14.49 ID:FOTDmeqi0
こんな直ぐにコーチやれるもんなのか
コーチ手形持たせて引退させたと考えるべきか
コーチ手形持たせて引退させたと考えるべきか
56: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:50:07.95 ID:WsmT0i7E0
たにもんは?
57: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:50:14.81 ID:jsYaUkJ10
立浪人脈なさすぎて草
58: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:50:32.26 ID:tRg3ct4J0
次が最終年の立浪共々1年で外されるんだから普通の球界OBはやる訳無い
そこで据え置きできそうな引退したてのをはめ込んだだけという突貫工事
すでに来年詰んでね?
そこで据え置きできそうな引退したてのをはめ込んだだけという突貫工事
すでに来年詰んでね?
59: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:50:37.72 ID:vqfoEdbA0
監督を替えないと
60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:51:49.47 ID:++sg/hsK0
キヨを入閣出来なくて拗ねるタツ
61: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:52:08.83 ID:SGT8BX190
つか二軍こそ素人コーチが自分理論押し付けたらアカン環境なんじゃないの?
62: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:52:15.26 ID:Ow1Ir4Ol0
ノリさん次どこ行くんだろ
>>62
青学野球部でいいんじゃね。
青学野球部でいいんじゃね。
63: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:52:59.72 ID:YGqN7pBj0
井端は由伸について行って正解だったな
64: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:53:30.47 ID:dwR/tOBn0
大野はFA時にコーチ手形もらってたんだろうが堂上と福田も引退即コーチか
よっぽど断られまくったのか?
よっぽど断られまくったのか?
66: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:53:45.61 ID:g/wJ7APF0
落合時代好きだったな
マスコミや立浪ファンの類にむちゃくちゃ叩かれてたけど
マスコミや立浪ファンの類にむちゃくちゃ叩かれてたけど
67: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:53:55.22 ID:g/wJ7APF0
落合時代好きだったな
マスコミや立浪ファンの類にむちゃくちゃ叩かれてたけど
マスコミや立浪ファンの類にむちゃくちゃ叩かれてたけど
68: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:54:24.62 ID:bDjPqkwx0
立浪が一番の戦力外
69: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:55:09.94 ID:Eqem6lkI0
全員巨人に移籍あるで!
70: 名無しさん@恐縮です 2023/10/04(水) 16:56:23.93 ID:ennXtHg00
こんなチームで野球やってもつまらねえだろうな
ピックアップ記事
コメント