<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696076436/" target="_blank">・</a></p>
626: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:37:21 ID:e9Jh
中日って先発含めて投手層結構充実してると思うんやが
案外そうでもないんか?
案外そうでもないんか?
>>626
1軍つよつよ2軍スカスカや
1軍つよつよ2軍スカスカや
>>626
一軍は完璧
二軍がアレ
一軍は完璧
二軍がアレ
>>626
控えがスカスカ、ちょっとでもけが人が出ると火の車
控えがスカスカ、ちょっとでもけが人が出ると火の車
>>626
柳=FA間近
大野=高齢化
小笠原=MLB志望
この辺
柳=FA間近
大野=高齢化
小笠原=MLB志望
この辺
630: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:37:48 ID:71yS
日本通運のエース左腕・相馬も横浜だったな
イトマサの二つ上
イトマサの二つ上
633: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:38:15 ID:kweB
岩井ベンチにも入ってなかったけどそこんとこ大丈夫なんけ?
>>633
投げてりゃ大丈夫よ
登板しないからベンチ外なんてどこのリーグでもよくあることや
投げてりゃ大丈夫よ
登板しないからベンチ外なんてどこのリーグでもよくあることや
>>633
つまり松本凌人復権?
つまり松本凌人復権?
>>633
先週外れてたのは体調不良やってさ
先週外れてたのは体調不良やってさ
>>683
そうなんか良かったわ
そうなんか良かったわ
637: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:38:55 ID:4fCW
今は梅津復帰と仲地根尾戦力化が重なって充実して見えるけど
根尾も仲地もどうせ1年くらいは足踏みするだろうし梅津はすぐスペるだろうな
根尾も仲地もどうせ1年くらいは足踏みするだろうし梅津はすぐスペるだろうな
>>637
仲地は吉見みたいになるぞ
仲地は吉見みたいになるぞ
>>639
仲地コントロールうんちやぞ
仲地コントロールうんちやぞ
>>641
矯正できる範囲やからセーフ
しかもイケメンやし
矯正できる範囲やからセーフ
しかもイケメンやし
638: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:39:05 ID:C0QA
投手とショートは何人いてもいい
640: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:39:37 ID:XFLd
中日は2年連続野手中心ドラフトしたせいで全く投手足りてないからな
良し悪し以前に数が全然おらん
良し悪し以前に数が全然おらん
>>640
まぁ数でええなら下位でストガイ拾っとけばええやろ、2位3位の投手なんてろくなもんじゃない
まぁ数でええなら下位でストガイ拾っとけばええやろ、2位3位の投手なんてろくなもんじゃない
>>644
これ
これ
>>644
実際中日って大谷輝龍狙ってるらしいしな
大本営発表やから間違いないやろう
実際中日って大谷輝龍狙ってるらしいしな
大本営発表やから間違いないやろう
642: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:39:48 ID:xRbs
てかシンプルにこの2年投手を取らなすぎて数が足りない
645: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:40:24 ID:h0rz
即戦力投手を外しまくってるのも効いてきてる
647: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:41:16 ID:e9Jh
地味に中堅が田島しかいないのが効いてるよな
祖父江もベテランになって経年劣化してるし
祖父江もベテランになって経年劣化してるし
648: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:41:22 ID:p04Y
大勢の現状見て改めて1位でリリーフ行ったらあかんことを再認識出来たわ
>>648
横浜も康晃がアカン年大抵グロいからなぁ
横浜も康晃がアカン年大抵グロいからなぁ
649: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:41:38 ID:C0QA
今年は投手豊作だし投手ドラフトに行くのは全くおかしくはない
問題は去年投手ドラフトやってて野手がうっすい楽天がやばそうってとこ
問題は去年投手ドラフトやってて野手がうっすい楽天がやばそうってとこ
>>649
荘司がローテ埋めてくれてるのはデカイと思うがな
先発おじさんばっかやろ確か
荘司がローテ埋めてくれてるのはデカイと思うがな
先発おじさんばっかやろ確か
651: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:42:12 ID:VS7F
栗林はなんだかんだで戻してるし流石やなぁ
652: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:42:14 ID:e9Jh
楽天は普通に1位から上田きゅーと狙ってもいいと思うの
653: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:42:40 ID:VS7F
上田1年目どれくらいやれると思う?
654: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:42:40 ID:yNU2
でも今年松山みたいな常時150投げてフォーク投げるみたいなPあんまり中下位におらんやん
>>654
そんなやつ普段もおらん定期
そんなやつ普段もおらん定期
655: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:42:48 ID:p04Y
大勢は慣れられたら終わるタイプかもしれへんなあ
659: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:43:34 ID:XFLd
というか今年は全体的に大卒投手がぶっちぎりでやばいレベルの揃っとるし先にここを取り逃がさんように動くでええんやない?
660: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:43:36 ID:4fCW
逆にここまでスラッガー不足が騒がれてるのに2年連続でスラッガー候補1人もとらんのか?それこそ数年後に響きそうだけどスラッガーなんて数でガチャ回すしかないのに
661: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:43:55 ID:xRbs
小孫がこないアカンのは石井も想定外やったろ
ワイもや
ワイもや
662: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:43:58 ID:qBzV
延々に終わらない議論やね
663: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:44:17 ID:e9Jh
1位とは関係ないけど地味に湯浅も終わりそうというね
そもそも湯浅は投げっぷりの良さ以外何がいいのか分からないのに抑えてたって印象強いから今年活躍しなかったのは贔屓目で見ても予想できたけど
そもそも湯浅は投げっぷりの良さ以外何がいいのか分からないのに抑えてたって印象強いから今年活躍しなかったのは贔屓目で見ても予想できたけど
664: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:44:45 ID:Ddqf
楽天は内野やばいって言っても一軍より二軍の話やからなあ
どうせ二軍漬けになるならキュートより高卒の方がいい気がする
どうせ二軍漬けになるならキュートより高卒の方がいい気がする
>>664
外野もやばいぞ
今年クビ濃厚の和田恋センター西川ライトやし若手の蓋してる
外野もやばいぞ
今年クビ濃厚の和田恋センター西川ライトやし若手の蓋してる
665: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:44:58 ID:71yS
難しいこと考えずにいい選手を上から獲っていけばいい
666: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:45:05 ID:Hr42
大勢まずストレートのシュート成分消えてるんやが
>>666
それはある
サイドは出所見やすいから綺麗な真っ直ぐだと打たれる
それはある
サイドは出所見やすいから綺麗な真っ直ぐだと打たれる
>>666
最大の特徴が消えとるやないか
最大の特徴が消えとるやないか
667: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:45:10 ID:h0rz
極論いうと全部足りないからどこ取っても正解やねん
外野以外なら
投手二遊間左のスラッガーどこでもええのよ中日
外野以外なら
投手二遊間左のスラッガーどこでもええのよ中日
>>667
まあその通りやな
数で投手多くとらなあかんだけでどこ取っても補強ポイントや
まあその通りやな
数で投手多くとらなあかんだけでどこ取っても補強ポイントや
669: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:45:36 ID:XFLd
中日に関しては1位を上田で行くかどうかやろな
上田でいかんならいい投手から順番に取ればええ
上田でいかんならいい投手から順番に取ればええ
672: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:46:25 ID:VS7F
ちうにちは打つ方である程度計算できるの必要やし上田行くやろ。ほんでストガイ連打や
>>672
上田とってどこで使うんやろ、サード?
上田とってどこで使うんやろ、サード?
>>676
ファースト
ファースト
>>676
ファーストあいとる
ファーストあいとる
674: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:46:45 ID:C0QA
もう大勢はおらんものとして考えたほうがええな
675: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:47:32 ID:b0tk
大勢は大学時代からめちゃくちゃ好不調の並激しいからな
4年秋は無双したけど4年春は監督も匙投げるくらい不振やったり
4年秋は無双したけど4年春は監督も匙投げるくらい不振やったり
679: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:48:04 ID:e9Jh
大勢が10年後ロッテにトレードされて翌年メジャー行ってる図がよぎってきた
680: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:48:06 ID:oZ59
リリーフなんてめちゃくちゃ多くて年間70イニングやからな
先発はその倍イニング食うんやからドラ1リリーフは先細りよ
壊れるのも早い
先発はその倍イニング食うんやからドラ1リリーフは先細りよ
壊れるのも早い
681: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:48:13 ID:4fCW
ファーストであのタイプはどうなんやろな...
>>681
その場合石川をファーストにすればええんや
ええか?
その場合石川をファーストにすればええんや
ええか?
682: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:48:32 ID:4fCW
絶対ナゴドで10本打てないやろ
685: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:48:47 ID:oZ59
上田と石川タカヤならサードええ勝負やろ?
686: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:49:04 ID:C0QA
みんな牧とサトテルで脳焼かれてるけど
本来は森下ですら大卒ルーキーでもすごいんやけどな
ルーキーをガチガチの戦力として考えたらあかんのや
本来は森下ですら大卒ルーキーでもすごいんやけどな
ルーキーをガチガチの戦力として考えたらあかんのや
687: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:49:07 ID:XFLd
中日は石川より下に長打を期待できそうなのすらおらんからそっちも取らんとキツそう
688: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:49:12 ID:VS7F
ファーストと左の中長距離砲はピンズドや。.260 10本60点とかやってくれたら神
>>688
あんなんがファーストにいるから弱いんやみたいな論調になりそうやなそのタイプ
あんなんがファーストにいるから弱いんやみたいな論調になりそうやなそのタイプ
690: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:49:37 ID:AtMX
村上ときゅーとはどっちのがスローイング正確なんやろな
692: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:50:35 ID:e9Jh
ぶっちゃけ楽天ファンは30歳くらいの小郷がスタメン張ってる時点でやばいと思わんのか
6月~7月くらいは調子良かったとはいえクビ寸前だった選手が武藤とか黒川差し置いて規定打席ギリギリまで使われるのはビビるわ
若返り失敗してるやんけ
6月~7月くらいは調子良かったとはいえクビ寸前だった選手が武藤とか黒川差し置いて規定打席ギリギリまで使われるのはビビるわ
若返り失敗してるやんけ
>>692
小郷27やん
いや思ってたより歳食ってたけど
小郷27やん
いや思ってたより歳食ってたけど
>>692
小郷ってまだ27やろ
小郷ってまだ27やろ
>>701
アラサーやん
オコエより歳食ってるし
アラサーやん
オコエより歳食ってるし
>>692
小郷27やで
楽天基準じゃ若手
冗談はともかく黒川はパワーがない武藤はどうしたんだろうね本当
小郷27やで
楽天基準じゃ若手
冗談はともかく黒川はパワーがない武藤はどうしたんだろうね本当
693: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:50:44 ID:upIO
中日に欲しいのはカウンターで相手をKOする技巧派ボクサーじゃなくてストレートでワンパンできるパワータイプのボクサーやろ
つまり上田より廣瀬
つまり上田より廣瀬
>>693
ブライト鵜飼いるしなぁ、左が欲しい、岡林がチーム左打ち最多ホームランやで
ブライト鵜飼いるしなぁ、左が欲しい、岡林がチーム左打ち最多ホームランやで
>>702
OPSそこそこの岡林宇佐見がいるから別に良いんじゃねえの
左取るなら高卒の方がええやろ 二軍のポジションすかすかなんだから半端な即戦力獲っても仕方ないよ
OPSそこそこの岡林宇佐見がいるから別に良いんじゃねえの
左取るなら高卒の方がええやろ 二軍のポジションすかすかなんだから半端な即戦力獲っても仕方ないよ
694: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:50:48 ID:71yS
投手のレベルが高い東都で打ってる選手を連れてこればいいのでは?
>>694
西川!佐々木!渡部!ヨシ!
西川!佐々木!渡部!ヨシ!
>>694
お?爆破か?
お?爆破か?
695: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:51:01 ID:XFLd
中日は理想を言えば大卒投手3連打して4位で村田確保できるなら理想なんやがな
56で捕手と遊撃取って
56で捕手と遊撃取って
>>695
村田って岡林の幼馴染だっけ?
村田って岡林の幼馴染だっけ?
>>703
そうや
そうや
>>703
せやね
なお同じチームにはなったことない模様
せやね
なお同じチームにはなったことない模様
697: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:51:11 ID:4fCW
投手レベルが高いなら素直に投手持ってこればええやろ
698: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:51:16 ID:p04Y
廣瀬は内野の鵜飼やと思ったらええ
706: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:52:01 ID:Ddqf
武藤って怪我明けだし黒川は直球対応出来んやん
シンプルに使いたくても使えないんよ
シンプルに使いたくても使えないんよ
709: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:52:14 ID:4fCW
石川細川と並んでクリンナップ3人右が完成形はきついよな
710: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:52:32 ID:UuRy
小郷若くない言われたらもう村林しかおらんのですが
村林も大して小郷辰己あたりと変わらんけど
村林も大して小郷辰己あたりと変わらんけど
711: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:52:44 ID:lbKK
アラサーは28~32でしょ
どっちみちあと1年でアラサーだけど
どっちみちあと1年でアラサーだけど
713: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:53:18 ID:4fCW
今一番未来が暗い球団ってどこなんやろ楽天?
>>713
ソフバン
ソフバン
>>713
横浜
横浜
>>713
ロッテ
ロッテ
>>713
エンゼルス
エンゼルス
>>718
それは禁止カードやろ
それは禁止カードやろ
>>720
ビッグリーグへようこそ
ビッグリーグへようこそ
>>713
中日のはずなんやが
なんかいうほど暗く見えんのなんでなんやろな
中日のはずなんやが
なんかいうほど暗く見えんのなんでなんやろな
>>719
そら若手有望株はいっぱいいるからやろ、いるだけだけど
いないよりはいい
そら若手有望株はいっぱいいるからやろ、いるだけだけど
いないよりはいい
>>719
中日は選手だけなら相当明るい方やぞ
監督フロント親会社は知らんけど
中日は選手だけなら相当明るい方やぞ
監督フロント親会社は知らんけど
>>713
中日しかないやろw
中日しかないやろw
>>832
中日は明るいぞ
1番岡林2番龍空3番細川4番石川昂5番アキーノ6番石橋という強力な強竜打線が来年から火を噴くんやで
中日は明るいぞ
1番岡林2番龍空3番細川4番石川昂5番アキーノ6番石橋という強力な強竜打線が来年から火を噴くんやで
717: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:53:45 ID:so8L
27歳でOPS.700超えてる小郷使うのが弱いとか言われたら12球団全チーム弱いわ
>>717
ノイジー佐野レベルやん
ノイジー佐野レベルやん
>>721
パの打低知らんな?チビるで?
って言うと思ったが佐野普通に上位打線打っとるし優勝チームで圧倒的層厚い阪神ですらノイジーですらスタメン外れてないやん
ますます起用して何が悪いんや
パの打低知らんな?チビるで?
って言うと思ったが佐野普通に上位打線打っとるし優勝チームで圧倒的層厚い阪神ですらノイジーですらスタメン外れてないやん
ますます起用して何が悪いんや
722: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:54:24 ID:QsdK
何故人はレスバしたがるのか
725: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:54:54 ID:QsdK
中日はベンチも明るいぞ
726: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:54:58 ID:71yS
ツッコミどころが多くて困る
728: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:55:33 ID:upIO
小郷って藤原みたいな守備してたけど指標はどうなの UZR換算なら悪くないんじゃないの
729: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:56:10 ID:4fCW
ショート外国人のチームで強かったチームって存在するんか
730: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:56:12 ID:C0QA
割とマジで巨人がやばい気がするんだよなあ
いや素材は悪くはないんだけど素材を生かす采配が出来るのが坂本監督になるまで待つしかないという
いや素材は悪くはないんだけど素材を生かす采配が出来るのが坂本監督になるまで待つしかないという
>>730
コーチ経験すらない坂本が期待されてるってやばすぎるやろ
コーチ経験すらない坂本が期待されてるってやばすぎるやろ
>>731
そもそも外様オーケーならこんなアホみたいなことにはならん
良くも悪くも脳みそ柔軟な監督候補となるとガチで坂本ぐらいしかおらん
そもそも外様オーケーならこんなアホみたいなことにはならん
良くも悪くも脳みそ柔軟な監督候補となるとガチで坂本ぐらいしかおらん
732: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:56:50 ID:t6rp
小郷はライトならUZR芸人できる選手や
センターレフトは言うな
センターレフトは言うな
733: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:56:50 ID:xRbs
巨人って普通に育成もいいし楽しみな若手も多くね?
>>733
一軍と二軍で欲しい人材の乖離あるからな 一軍だと投手が課題で野手はいいけど二軍は投手はいいけど野手は微妙
だから外から見ると投手一択になるけど内情知ってると野手の方がヤバい
一軍と二軍で欲しい人材の乖離あるからな 一軍だと投手が課題で野手はいいけど二軍は投手はいいけど野手は微妙
だから外から見ると投手一択になるけど内情知ってると野手の方がヤバい
734: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:56:59 ID:e9Jh
楽天はなんで通年一軍で使えば.700超えるはずの黒川を使わないんやろ
パワーないとか言われてるけど実戦型やから一軍で我慢して使えば覚醒前の浅村レベルはやれると思うんやが
パワーないとか言われてるけど実戦型やから一軍で我慢して使えば覚醒前の浅村レベルはやれると思うんやが
735: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:57:02 ID:h0rz
中日は実際問題立て直すとしたら石川岡林宏斗の全盛期に
合わせてくべきなんかな
合わせてくべきなんかな
>>735
それは2年前くらいから言われてる
それは2年前くらいから言われてる
>>735
投手に関してはそうやと思う
野手に関してはここ2年で腐るほど乱獲したんやから新しく取ってくるより現有戦力がなんとかしなきゃあかん
むしろその下がスカスカなんやからそっちなんとかせんと
投手に関してはそうやと思う
野手に関してはここ2年で腐るほど乱獲したんやから新しく取ってくるより現有戦力がなんとかしなきゃあかん
むしろその下がスカスカなんやからそっちなんとかせんと
736: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:57:04 ID:qhyR
スレ伸びるの速すぎやろ まだ1ヶ月あるぞ
737: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:57:15 ID:TJrz
巨人は相当有望な駒揃ってるやろ
有望な駒がほぼ無いチーム以外は未来が暗いを名乗ってはいけませんよ
有望な駒がほぼ無いチーム以外は未来が暗いを名乗ってはいけませんよ
740: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:58:17 ID:QsdK
ナベツネと原でも覆せない生え抜き監督主義
741: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:58:17 ID:ocgs
こうやって過度に悲観して予防線貼っとけば煽られることもないですからね
742: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:58:44 ID:xRbs
工藤監督とかクソみたいなタブロイド紙に書いてたぞ
743: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:58:51 ID:h0rz
巨人は秋広門脇浅野ってええ感じやん
745: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:58:59 ID:jQNx
まあ27でOPS.700のやつがスタメンで未来ないはないわな
今日の巨人とか見てみろよ34でOPS.659のやつが1番ライトやってんぞ
今日の巨人とか見てみろよ34でOPS.659のやつが1番ライトやってんぞ
>>745
ほな聞くけど
22でOPS.650と27でOPS.700出す選手やったらどっち使いたいんや?
ほな聞くけど
22でOPS.650と27でOPS.700出す選手やったらどっち使いたいんや?
>>751
後者に決まってるやん
優勝目指してないチームの方?
後者に決まってるやん
優勝目指してないチームの方?
>>755
ロマンがないわね、ロマンが
ロマンがないわね、ロマンが
>>751
前者は存在する選手なのですか?
前者は存在する選手なのですか?
>>757
黒川は一軍の速球に慣れれば成績向上すると思うけどなぁ
黒川は一軍の速球に慣れれば成績向上すると思うけどなぁ
746: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:59:14 ID:e9Jh
ちな虎やけど地味に投手層も野手層も薄いから将来的に考えると一歩間違えたら暗黒になりそうで怖いわ
749: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 23:59:38 ID:4fCW
この二年外野内野ともに大卒乱獲しまくったからな、もう大卒はそんなにいらん
750: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:00:00 ID:Lkb5
なんか困ったらとりあえずショート取っておけ
752: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:00:23 ID:S3BK
彼は黒川でシコりたいだけなんだ
許してやってくれ
許してやってくれ
753: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:00:31 ID:7bq6
日本代表もショートを多めに連れていくべき
>>753
十二球団のショートを招集するか、うちからは龍空出すわ
十二球団のショートを招集するか、うちからは龍空出すわ
>>756
まあ二遊守れるし…
まあ二遊守れるし…
754: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:00:44 ID:5y44
黒川の一軍での悲しい姿見たことなさそう
759: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:01:34 ID:iJcO
じゃあうちからはおがりゅ出すで
760: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:01:50 ID:Ohem
打てないショートを出すのやめろ
762: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:02:10 ID:czQB
守れないショートならいいか?
763: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:02:38 ID:iJcO
守れないショートはそもそもショートではないな
765: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:03:01 ID:7bq6
U-23アジアカップのショートは誰がやるんやろな?
宗山?
宗山?
>>765
小園
小園
>>765
長岡?
長岡?
>>765
そら小幡よ
そら小幡よ
766: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:03:01 ID:2mpx
中日が最下位脱出した
768: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:03:12 ID:Lkb5
キャッチャーとサードとレフト以外全部ショートにしろ
772: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:03:46 ID:3pF8
今日から戦力外通告開始だけど、日曜日だから球団事務所休みで通告無しなのかな?
>>772
中日だけは日曜発表ありそう
中日だけは日曜発表ありそう
773: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:03:53 ID:ipnO
アマから呼ばないなら門脇でええんちゃう?
774: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:03:54 ID:S3BK
思い込みだけで語られても困るンだわ
片山さんがプロの球に慣れたら山川みたいになれるとか言われてもって感じやろ
片山さんがプロの球に慣れたら山川みたいになれるとか言われてもって感じやろ
>>774
ぶっちゃけ片山はプロの世界に行けばか本塁打獲得出来るやろ
本人にその気がないだけで
ぶっちゃけ片山はプロの世界に行けばか本塁打獲得出来るやろ
本人にその気がないだけで
776: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:04:10 ID:2mpx
田中幹也がフルイニ出場してくれんかなぁ
777: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:04:20 ID:czQB
うおおおおおおおおおおお
https://news.yahoo.co.jp/articles/5219e26c633155653bb8e369dea4c279f3374231
>第1部「プロ野球ドラフト会議」では、ドラフト会場から会場の熱気や興奮をそのままに生中継。さらに、昨年までは1位指名のみを伝えていたが、今年は即戦力がひしめく2位指名まで中継予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5219e26c633155653bb8e369dea4c279f3374231
>第1部「プロ野球ドラフト会議」では、ドラフト会場から会場の熱気や興奮をそのままに生中継。さらに、昨年までは1位指名のみを伝えていたが、今年は即戦力がひしめく2位指名まで中継予定。
>>777
うおおおおおお
うおおおおおお
>>777
優秀すぎて草
優秀すぎて草
>>777
やるやん
味占めて全部やれ
やるやん
味占めて全部やれ
>>777
ようやっとる?
育成最下位まで中継しろ?
ようやっとる?
育成最下位まで中継しろ?
>>788
育成122位指名まで生中継か…
育成122位指名まで生中継か…
>>788
第122巡選択希望選手…
第122巡選択希望選手…
>>788
「第122巡選択希望選手...福岡ソフトバンク...阿久津...怜生...外野手...東京大学」
会場「うおおおおおおおおおおおおお」パチパチ
「第122巡選択希望選手...福岡ソフトバンク...阿久津...怜生...外野手...東京大学」
会場「うおおおおおおおおおおおおお」パチパチ
>>794
そんな元気なさそう
そんな元気なさそう
>>777
これで遅延に悩まされることがないのか
これで遅延に悩まされることがないのか
>>777
育成まで放送しろ?
育成まで放送しろ?
>>777
うおおおおお
休みとって見る価値あるわ
うおおおおお
休みとって見る価値あるわ
>>777
これって2位までやって、お母さんありがとうやってる最中に3位以下も流すって事かな
これって2位までやって、お母さんありがとうやってる最中に3位以下も流すって事かな
778: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:04:26 ID:68Ud
ドラフト的に大した話題ないのにこんな伸びるし麟太郎が何かしら正式発表したら87スレ1日で伸びるな
781: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:04:32 ID:iJcO
フルイニできる幹也はもうドラ1なんだよなあ
784: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:04:57 ID:iAow
サンママ消えるんか?
785: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:05:00 ID:Ohem
一番飛ばすのは誰だ?
>>785
ワイ「ワイの佐倉ちゃんです」
ワイ「ワイの佐倉ちゃんです」
786: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:05:11 ID:7bq6
これで視聴率OKなら来年は122位まで放送や
789: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:05:28 ID:ipnO
>会場の熱気や興奮
これは観覧あるんか?
これは観覧あるんか?
790: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:05:36 ID:Lkb5
サンキューパッパマッマは悲しい現実があるからダメです
797: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:07:19 ID:3pF8
観覧の申し込みがあったら、1ヶ月前からNPB公式サイトで募集してるから今年はないやろなぁ
798: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:07:29 ID:EGHp
今年のドラフトも各球団別々の部屋でやるんやろか
799: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:07:47 ID:Ohem
新井さんの変顔が見られるとええなあ
800: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:07:48 ID:iJcO
444: ソフトバンク◆lQdy.taZFI:22/09/19(月) 10:50:58 ID:b0Vh
ソフトバンク育成総評
<構想>
ソフトバンク3軍は四国アイランドリーグと九州アジアリーグと練習試合を重ねており、地方の野球文化発展に貢献している。
更に版図を広げるためにはあまり関わり合いがないBCリーグや北海道独立に選手を派遣する必要がある。
しかしこれらのリーグに選手を派遣するには3軍の移動距離が多くなり、移動費が掛かり選手もクタクタである。
そのためソフトバンク4軍の設立を提案する。
ソフトバンク4軍は東日本を本拠地とし、地域の野球文化発展とソフトバンクの人気向上に貢献するであろう。
今回の模擬ドラフトでは4軍要員の確保をメインとして行うこととする。
大量の人員が必要なため最低でも育成30人は欲しい。
<結果>
西武中日ソフトバンクによって国内の独立リーグは壊滅し4軍構想は幻と消えた…
これホンマおもろいわ
ソフトバンク育成総評
<構想>
ソフトバンク3軍は四国アイランドリーグと九州アジアリーグと練習試合を重ねており、地方の野球文化発展に貢献している。
更に版図を広げるためにはあまり関わり合いがないBCリーグや北海道独立に選手を派遣する必要がある。
しかしこれらのリーグに選手を派遣するには3軍の移動距離が多くなり、移動費が掛かり選手もクタクタである。
そのためソフトバンク4軍の設立を提案する。
ソフトバンク4軍は東日本を本拠地とし、地域の野球文化発展とソフトバンクの人気向上に貢献するであろう。
今回の模擬ドラフトでは4軍要員の確保をメインとして行うこととする。
大量の人員が必要なため最低でも育成30人は欲しい。
<結果>
西武中日ソフトバンクによって国内の独立リーグは壊滅し4軍構想は幻と消えた…
これホンマおもろいわ
>>800
幻が現実になってるやん
幻が現実になってるやん
>>800
予想通り松本まで行かされてクタクタになってる4軍…
というか3軍は帯広まで行かされとるしなあ
予想通り松本まで行かされてクタクタになってる4軍…
というか3軍は帯広まで行かされとるしなあ
801: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:08:14 ID:07UP
日本シリーズとかあるのに下手に客入れてリスク増やすのは得策じゃないしな
802: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:08:15 ID:3pF8
https://draft.npb.jp/draft/2019/entry.html
ちな2019
開催日時
2019年10月17日(木) 17:00開始予定
受付期間
2019年9月13日(金)12:00 ~ 9月26日(木)12:00
ちな2019
開催日時
2019年10月17日(木) 17:00開始予定
受付期間
2019年9月13日(金)12:00 ~ 9月26日(木)12:00
803: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:08:20 ID:7bq6
クジ外す新井さんはどうしても見たい
804: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:08:33 ID:7ahK
去年はサンママを見て号泣するママに釣られてパパが泣き出して大変やったわ
807: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:08:41 ID:EGHp
広島は常廣行くんか?
>>807
行きそうではあるけどまだ分からん
名前出したからブラフ説もある
行きそうではあるけどまだ分からん
名前出したからブラフ説もある
809: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:09:46 ID:2mpx
ドラフト楽しみ過ぎて待ちきれん、明日やってくれ
>>809
明日朝起きて覚えてたらスレ立てるわ
明日朝起きて覚えてたらスレ立てるわ
811: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:10:06 ID:iJcO
毎日ドラフトするか…
812: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:10:15 ID:rlGB
安本ニキといい鷹担当者は怪文書のノルマでもあるんか
813: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:10:40 ID:Lkb5
毎日自分の中でドラフトしろ
814: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:11:44 ID:7bq6
第1回選択希望選手
東北楽天 上田希由翔 投手 トヨタ自動車
東北楽天 上田希由翔 投手 トヨタ自動車
815: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:12:11 ID:iJcO
頭野球太郎やん
816: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:12:13 ID:rlGB
おはやきう太郎
819: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:12:57 ID:EGHp
1位抽選予想
中日西舘勇 ヤク西舘勇 読売細野 横浜武内 広島常廣 阪神常廣
ハム佐々木 西武佐々木 千葉細野 楽天西舘勇 福岡西舘昂 オリ細野
中日西舘勇 ヤク西舘勇 読売細野 横浜武内 広島常廣 阪神常廣
ハム佐々木 西武佐々木 千葉細野 楽天西舘勇 福岡西舘昂 オリ細野
820: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:13:07 ID:iJcO
深夜ドラフトでトヨタ上田指名されるの見てみたいわ
821: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:13:23 ID:DEPx
佐々木は志望届出すんか?
それが1番大事
それが1番大事
822: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:13:56 ID:7bq6
志望届もあと10日あまりか
823: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:14:17 ID:iJcO
麟太郎は志望届を出すかちんぽを出すか早く選んで欲しい
ワイはアナル拡げて待ってるぞ
ワイはアナル拡げて待ってるぞ
824: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:14:21 ID:S3BK
いうほどドラフトの時休み取るか?
ドラフトの時間までなにすんねん
休み取るなら翌日がええ
ドラフトの時間までなにすんねん
休み取るなら翌日がええ
>>824
指名されたらどうすんねん
指名されたらどうすんねん
>>827
まあ阪急に転職するといえば丸く収まるやろ
まあ阪急に転職するといえば丸く収まるやろ
>>829
盗塁王取ってそう
盗塁王取ってそう
>>824
飲みながら選手の総まとめと復習があるやろ
飲みながら選手の総まとめと復習があるやろ
>>824
当日も取って翌日も取れ
当日も取って翌日も取れ
825: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:14:37 ID:7ahK
おんjがあるやろ????
826: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:14:48 ID:iJcO
おんJに貼り付け
831: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:15:37 ID:Lkb5
ドラフト終わるまでゲームしてればええんや
833: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:15:51 ID:68Ud
ワイは上司に会見の準備お願いしとくわ
834: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:16:12 ID:3pF8
835: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:16:15 ID:7ahK
当日の9時ぐらいに入札リークでるとずーとハイや
なおオリ森木入札外れた模様
なおオリ森木入札外れた模様
837: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:16:45 ID:rlGB
本番前にドラフト記事見て回ったりはするわね
当日に公言来たり具体的に名前出て1位濃厚!みたいな記事出たりするし
当日に公言来たり具体的に名前出て1位濃厚!みたいな記事出たりするし
838: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:17:49 ID:QeeL
紅林(21) .269 8本 37打点 OPS.687
打率、出塁率、長打率どれも結構よくなったし、
滅茶苦茶ようやっとるけど、OPS.7超えん
OPS.7のハードルは高いわ
打率、出塁率、長打率どれも結構よくなったし、
滅茶苦茶ようやっとるけど、OPS.7超えん
OPS.7のハードルは高いわ
>>838
四球拒否なんやな
見てないけど
四球拒否なんやな
見てないけど
839: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:17:49 ID:EGHp
ワイは佐倉と濃厚セックスがしたい
841: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:18:07 ID:7ahK
>>841
ローテ右腕が欲しいって意図なら普通は高卒投手取らないんだよなあ…
ローテ右腕が欲しいって意図なら普通は高卒投手取らないんだよなあ…
842: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:18:07 ID:07UP
巨人のドラ2候補筆頭の芦名見君はどこのチームにおるんや
>>842
そら3位大学よ
そら3位大学よ
843: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:18:28 ID:iAow
なーに本番10分前に入札バレる球団だってあるんだぜ
844: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:18:34 ID:7bq6
木曜日なんだよね
26半休27有給と洒落込むか
26半休27有給と洒落込むか
845: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:18:35 ID:iJcO
中日は選手育てるのも上手いしスカウトの眼力もなかなかにいいんよね
石森ドラフト筆頭に編成の頭がアレなのが足引っ張ってるけど
石森ドラフト筆頭に編成の頭がアレなのが足引っ張ってるけど
848: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:19:03 ID:3pF8
>>848
ーになってるやつ可哀想
晒しやん
ーになってるやつ可哀想
晒しやん
>>848
奥山って阪神だけやったんか
奥山って阪神だけやったんか
849: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:19:22 ID:EGHp
ワイは大学でスマホの中継見るから図書館で叫んだらすまんな
850: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:19:33 ID:X6Dc
巨人細野 最速176km
852: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:20:03 ID:Lkb5
細野が筋トレしたら165キロ出せるんやろか
>>852
そんなにタッパないしなあ
そんなにタッパないしなあ
854: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:20:27 ID:7bq6
日本人の左腕で160出したら快挙やねえ
>>854
????「ワイ出したんですが」
????「ワイ出したんですが」
856: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:20:28 ID:07UP
赤塚日ハムだけやったんか ソフトバンクとか横浜が好きそうな感じやったのに
858: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:20:50 ID:7ahK
栗田って駒沢中退してたんや
860: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:21:18 ID:iJcO
細野は左にしては背も高い方やろ
861: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:21:31 ID:X6Dc
細野って育ってもマクラナハン程度やろ
>>861
メジャー知らない?
メジャー知らない?
862: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:21:39 ID:ejVP
楽しみやな
863: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:21:48 ID:EGHp
逆に今年って背の低い左腕候補おるんかいな
>>863
石澤とか?
石澤とか?
865: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:22:27 ID:X6Dc
日本のノーコン左腕言うたら石井一やな
866: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:22:31 ID:3pF8
昨年のスポニチ静岡
>>866
今年こそオリから指名来そうやな奥村
今年こそオリから指名来そうやな奥村
867: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:23:34 ID:7ahK
村松って12球団じゃなかったんだ????
>>867
多分調査書が1番集まるのは支配下中-下位ぐらいの選手やと思う
例えば来年の宗山でもショート埋まってて他のポジション取りに行くところは確実に縁がない訳やし宗山に調査書送る必要はない訳やん?
多分調査書が1番集まるのは支配下中-下位ぐらいの選手やと思う
例えば来年の宗山でもショート埋まってて他のポジション取りに行くところは確実に縁がない訳やし宗山に調査書送る必要はない訳やん?
871: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:28:35 ID:EGHp
相思相愛なはずなのに小幡という新星が現れたことで宗山いらなくね?と思ってしまった虎党です
どちらかと言うと今年横山確保したい
どちらかと言うと今年横山確保したい
872: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:29:06 ID:cSgM
村松見てると宗山も大したことないんだろうな
873: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:30:33 ID:07UP
ドラフトって何チームからも調査書届いてる選手が漏れて1チームしか来てない選手が指名されるの面白いわ
874: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:31:25 ID:QWid
評価が高い選手ほど他所に行く確率が高いんだから調査書を送る必然性も薄くなるわけよ
>>874
ある程度序列の決まった上位クラスだと補強ポイントと合わないから縁がなかったと調査書送らんこともあるやろしかと言って育成レベルになると各球団で分散するからね
やから巡り合わせ次第でどのチームにも行く可能性のある支配下の中-下位ぐらいの選手が1番調査書集まりやすいんやと思うわ
ある程度序列の決まった上位クラスだと補強ポイントと合わないから縁がなかったと調査書送らんこともあるやろしかと言って育成レベルになると各球団で分散するからね
やから巡り合わせ次第でどのチームにも行く可能性のある支配下の中-下位ぐらいの選手が1番調査書集まりやすいんやと思うわ
875: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:31:53 ID:Ohem
球団A(他球団に取られるやろなあ)
球団B(他球団に取られるやろなあ)
球団C(他球団に取られるやろなあ)
こんなんで指名漏れもあるんやろか
球団B(他球団に取られるやろなあ)
球団C(他球団に取られるやろなあ)
こんなんで指名漏れもあるんやろか
>>875
山田健太さん…
山田健太さん…
>>875
それで6位まで残った結果中日は6位で田中幹也を確保出来たというわけです
それで6位まで残った結果中日は6位で田中幹也を確保出来たというわけです
>>878
まさかあそこまでスぺだったとは
まさかあそこまでスぺだったとは
876: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:32:07 ID:QeeL
オリックスは最近宇田川、東、茶野とか育成の活躍すごいし
今年も徳島あたりからいい育成選手取ってきて欲しいんご
楽しみ~!!
今年も徳島あたりからいい育成選手取ってきて欲しいんご
楽しみ~!!
>>876
山崎とか回転数いいらしいし今年20歳やから取ったら2年後くらいに155投げる謎投手になってそう
山崎とか回転数いいらしいし今年20歳やから取ったら2年後くらいに155投げる謎投手になってそう
880: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:34:12 ID:OF8p
田中幹也は1年戦えるかというネックが引退するまで付き纏うんやろうな
内蔵取っ払ったやつが1年戦えたことってこれまであったっけ?
内蔵取っ払ったやつが1年戦えたことってこれまであったっけ?
881: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:34:35 ID:8Mmh
難病のショートといえば安達になるのか?
882: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:34:42 ID:iAow
阪神は年齢層だけで言えば今年より来年に大卒ドラフトした方がいい気がせんでもない
今年の大卒世代は6人いるけど来年の大卒世代は高寺だけやし
今年の大卒世代は6人いるけど来年の大卒世代は高寺だけやし
>>882
今年大卒ドラフトして来年も大卒ドラフトするだけなんだよなあ
阪神って割とそれで優勝したチームやろ?
今年大卒ドラフトして来年も大卒ドラフトするだけなんだよなあ
阪神って割とそれで優勝したチームやろ?
>>885
高卒は指名しないほうがよそうや
高卒は指名しないほうがよそうや
887: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:37:40 ID:wUTi
大事なのは球速が出る事じゃなくて空振りや三振が取れることや
球だけ速い投手なんてごまんとおる
球だけ速い投手なんてごまんとおる
>>887
大谷とかオールスターで160くらい投げてたけど鳥谷とかにカットされてたし空振り取れるって結構大切よな 球速ある方が物理的に打ちにくいけどフォームや球質とかでも変わってくるやろうし
大谷とかオールスターで160くらい投げてたけど鳥谷とかにカットされてたし空振り取れるって結構大切よな 球速ある方が物理的に打ちにくいけどフォームや球質とかでも変わってくるやろうし
888: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:41:11 ID:3XyV
阪神はピッチャーはまだしも野手の主力はホンマ大社ばっかりやからなぁ
889: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:42:16 ID:cSgM
高卒の主力は最後のドラフト指名年やと藤浪・大和までさかのぼるかな
890: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:43:55 ID:2mpx
肩の脱臼は再発防止で手術したし来年は幹也もある程度は出れるんじゃね
891: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:44:11 ID:68Ud
球が速いだけが無意味なのは正論かつ理想論
大谷は球速いけど甲子園でも県大会でも打たれるしノーコンだから無意味と言われてたのは忘れんぞ
大谷は球速いけど甲子園でも県大会でも打たれるしノーコンだから無意味と言われてたのは忘れんぞ
893: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:47:45 ID:RDjS
速い球投げられるってのは太ることができるってのと同じようなもんだと思ってる
>>893
うまく言えんけど
△球が速くても通用しない
○球が速くても周りと比べて埋もれる
やと思う
うまく言えんけど
△球が速くても通用しない
○球が速くても周りと比べて埋もれる
やと思う
894: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:52:04 ID:3XyV
最悪160キロをストライクゾーンに投げられたらある程度は抑えられるからな
896: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:56:37 ID:Ohem
散らばる160キロを投げればメジャーでも抑えられるからな
897: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:57:56 ID:mrzQ
言うほど抑えられてますかね...
898: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 00:58:26 ID:07UP
移籍後は3点代だから...
899: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 01:37:04 ID:RlkL
大山昨日投げてたのか
900: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 01:37:41 ID:RlkL
大山にしてはちょい四球多いけどこれならドラフト引っかかるかね
何だったんだこの前のは
何だったんだこの前のは
901: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 01:49:29 ID:mJPq
うわ記事貼ると吸われた
TBS今年は2位指名まで中継するとのこと。
そのままドラフト特番に入るってよ
TBS今年は2位指名まで中継するとのこと。
そのままドラフト特番に入るってよ
>>901
?
?
>>902
あ、記事あったか
すまん
あ、記事あったか
すまん
904: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 02:37:31 ID:3jpQ
リリーフ左腕欲しいから高や石原が欲しいっていうけどさ
いま二軍にいる左腕とその2人を比較して、明らかに二軍の左腕が劣っているような場合じゃないと取っても意味ないんだよね
左の枚数がそもそも足りないっていうなら話は別だが
いま二軍にいる左腕とその2人を比較して、明らかに二軍の左腕が劣っているような場合じゃないと取っても意味ないんだよね
左の枚数がそもそも足りないっていうなら話は別だが
905: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 03:34:49 ID:mJPq
ドラフトを見るなら1軍より2軍を見るべきだと思うけど、ちょくちょく1軍しか見てないような発言するやつらはなんなんやろ?
906: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 03:42:22 ID:Bomq
最優先で補強せなあかんからやろ一軍の足りないとこを
907: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 03:46:44 ID:xaQs
2位指名まで中継マジか!!!
ありがてぇ
ありがてぇ
908: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 03:50:11 ID:7ahK
婆さんや公言....は
909: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 05:04:16 ID:WsrM
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c6bda8570120f92290a9d9330357015426e8a4
>視察した巨人の円谷英俊スカウトは「直球に力がある。常時150キロ出せる投手にもなれる」と評価した。
>視察した巨人の円谷英俊スカウトは「直球に力がある。常時150キロ出せる投手にもなれる」と評価した。
910: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 06:20:51 ID:VSfp
戦力外通告解禁で来年の編成も読みやすくなってくる時期か
911: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 06:24:13 ID:WsrM
明日から戦力外解禁やもんな
まあまだシーズン残ってるから控え目やろうけど
まあまだシーズン残ってるから控え目やろうけど
912: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 06:37:21 ID:WsrM
https://news.yahoo.co.jp/articles/3287cb601f81befe1252a34c834ba7359990e645
>大学では1年春からベンチ入りするほどの有望選手だったが、単位が足りず進級できなかった。
しれっと書かれてるけどホンマ草
>大学では1年春からベンチ入りするほどの有望選手だったが、単位が足りず進級できなかった。
しれっと書かれてるけどホンマ草
913: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 06:48:31 ID:owck
えぇ……
914: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 07:08:39 ID:ZpKU
915: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 07:19:31 ID:3XyV
ただ悲しいことに野手で両投げできてもメリット特にないんよね
916: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 07:32:10 ID:8WYj
両投げってピッチャーくらいしか使えるところなさそう?
918: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 08:07:51 ID:LvQd
バッティング次第で徳丸は支配下指名ある思うけどどうなんやろ
919: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 08:16:18 ID:g3vm
920: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 08:16:37 ID:hNJ6
古謝横浜の2位まで残ってねえかなぁ
921: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 08:22:47 ID:jhyE
922: 名無しさん@おーぷん 23/10/01(日) 08:25:54 ID:g3vm
>>922
平田のとこか
平田のとこか
ピックアップ記事
コメント