1: ネギうどん ★ 2023/09/20(水) 11:41:26.43 ID:ltQj3TQ/9
〝あのちゃん〟ことタレントのあのに「作りキャラなのに生意気!」「スポーツを知ったかするな!」と、スポーツファンからのバッシングが起きている。

コトの発端は、彼女自身の発言だ。彼女は9月13日、バラエティー番組『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。

世間の盛り上がりと自分の温度差を感じることを聞かれると、野球のWBCを例にあげ、「スポーツ選手たちはすごいけど、(応援する人は)何もしてないのに、何であんなに誇らしげに喜べるのかな」と持論を展開。そのうえで、「応援するパワーを送りますとか、パワ~?まやかし?オカルト?」と自宅テレビやSNSで応援するファンに疑問を呈した。

「確かにあのちゃんのいうことも一理あると思います。試合中にテレビで熱狂的に応援しても、選手たちは知らないし、SNSで『頑張れ』と応援しても、直接の力になれない。でも、それをいってしまったら終わり」(芸能ライター)

視聴率が間接的なパワーに

もちろん、一方的ないいがかりでなく彼女なりの理屈も語っている。

「『現地まで行ってる人の声援は選手たちも頑張ろうと思うかもだけど、家からSNSでパワー送りますっていってる人たちは、何いってんだろ?』とし、現地に行って応戦するファンに対しては理解を示している。しかし、彼女の考えは間違っていないかもしれませんが、危険な発想です。

たとえば、いまおこなわれているラグビーW杯(フランス)を例にとると分かりやすい。日本の初戦であるチリ戦(9月10日)は視聴率19.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。予選・初戦では考えられない高数字を記録。試合後、選手たちには伝わるし、彼らの励みにもなる。あのさんは、こうした状況を否定したとも取れる。直接のパワーでなくとも、間接パワーになるはず」(スポーツライター)

さらにスポーツ大好きファンの気持ちを逆なでしたのは、彼女のキャラクターだという。

「もともとは売れないアイドルで、ペラペラとよくしゃべる映像も残っています。それがいつの間にか、舌足らずでスローの不思議キャラに変身。スポーツファンからは『作りキャラなのに、一生懸命応援する人間をナメるな!』『ウソ人間が、他人を評価する価値なし』と、指摘されています。彼女には分が悪過ぎ」(前出・芸能ライター)

インターナショナルな話題は指摘するのにも一苦労だ。

https://myjitsu.jp/archives/444357

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695170727/

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695177686/" target="_blank">・あのちゃん、スポーツの応援を否定「何であんなに誇らしげに喜べるのか」「応援パワーを送りますとか、オカルト?」★2 [ネギうどん★]</a></p>
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:42:31.53 ID:dk8sm5330
オカルトじゃなくて科学的に交換が立証されているんだけどな

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:42:51.15 ID:gL3ozx6s0
この子アスペっぽいな
共感力が欠如してる

5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:43:27.41 ID:st0XKQSM0
音楽ライブも無意味なんだけどなw

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:44:52.66 ID:c3haxQVg0
共感性の欠如か
他人の気持ちになれない発達障害

>>8
DQNとかそういうのにも共感できる?
結局自分の好みに合わせてみんな都合よくやってるだけだから共感するレンジが狭小でもいいと思う

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:45:35.47 ID:OzTCznsA0
「歌って踊る私はすごいけど、(応援する人は)何もしてないのに、
何であんなに誇らしげに喜べるのかな」と持論を展開。そのうえで、
「応援するパワーを送りますとか、パワ~?まやかし?オカルト?」

なるほど、読み替えてみるとこーいうことか...
ファン全否定w

ライヴやらない、応援も迷惑、ほっといてくれまで言えたらその通り

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:45:37.76 ID:JC4HePqY0
こういうキャラいつまでやってんのかな
世間と違うボク、みたいな
自分が理解出来ない趣味があるにしても、
それをわざわざ口に出して否定しないと気が済まないのか?

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:45:53.26 ID:sfMOAqBG0
わざと炎上狙った発言してるよなコイツ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:46:00.65 ID:9EFmJnaT0
一番言ってはいけないことを言ってしまったな

13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:46:01.85 ID:OdvVWx5J0
おまえのタレント活動よりは価値あるよ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:46:15.08 ID:Yf+uQ3+u0
とりあえずテレビ捨てると野球ハラスメントからは開放される

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:46:22.62 ID:4CL8CXsd0
オカルトです

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:46:23.30 ID:r9mw8zKI0
>「現地まで行ってる人の声援は選手たちも頑張ろうと思うかもだけど、家からSNSでパワー送りますっていってる人たちは、何い
ってんだろ?」

お前ら批判されてること気づかずあのちゃん正論って言ってるの面白いwww

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:46:45.18 ID:/cIGojmT0
それはスポーツに限らずなんでもそうでは?

>>18
芸能もおなじだよね

19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:47:02.29 ID:GtmqhFn+0
プロの興行ってのはファンの課金で成り立ってるのよ
スポーツもタレント業も似たようなものじゃないのかい

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:47:05.14 ID:hs8tEGbw0
ゲームも政治も同じだろうw

しかしヘディングの便乗w
おまえらがいうかw

W杯や税リーグなんて応援しても税金上がるだけだろw

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:47:26.79 ID:s84QzU/p0
ヤバいね
スポーツてか、公式な試合やったことないんだろうね
テニスなんか仲間の声援にどれだけ助けられたか分からんわ

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:47:32.35 ID:q5OecVHL0
放映権という多額の金が動くのだよ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:48:00.36 ID:W76bh98z0
これを芸スポ民が批判してる意味がわからん
これも含めてどのスレも大体こういう流れじゃないか

>>23
芸スポ民の半分はそう
もう半分はスポーツ大好き

25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:48:08.65 ID:rbGj2e4F0
またほんとのこと言っちゃったか
でもそこがイイ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:48:11.51 ID:vOyHnM4S0
頑張ってる人がどんな風に頑張ってどういう成績残すのか
こういう部分に理解なければこの人みたいな反応になるよ
ただ一過性のノリで騒ぐにわかミーハーはゴミやと思ってる

27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:48:21.32 ID:nqrJ9rOI0
スポーツ関連の仕事なくなったな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:48:33.47 ID:xcjfYr/R0
古市さんの女性版を目指してるの?

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:48:46.94 ID:B5PAgDJo0
逆張り、それも何かを侮辱することでしか大衆の耳目を集められない矮小で低劣な生き物って、人間社会に不要だと思うんだよね

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:49:09.46 ID:hZBrJN1C0
プロアスリートでも頑張れって応援されると
「頑張ってるよ!頑張ってないように見えるのかよふざけるな黙ってろ!!」
みたいになる人もいるので

なんか応援されるのに向く人と向かない人がいるんだろうなって感じはする

>>31
ファンが金を落とすことで利益を出すスポーツチームと、陸上みたいにファンの金が関係ないストイックな個人競技とじゃ全然違うだろうね

34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:49:21.60 ID:ZjbZn/oi0
来年いなくなってるのにこんな生意気なこと言って良いんか?
テレビ局が全力で推してるコンテンツに何の取り柄もないバkがこんなこと言ったら来年どころか来月見なくなってるぞ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:49:26.43 ID:4ATrSfs00
一応芸能人(?)として活動している身であるのに
調子に乗りすぎてライン見誤ってるな

36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:49:35.54 ID:NeMOY3Mv0
噛み付く対象も着眼点も有吉並のつまんなさ

37: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:49:43.54 ID:rsbbS0Fx0
ジャニーズへいとタレント

38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:49:48.44 ID:PBn7xpYz0
この手の記事が多いからかいつも批判しかしてない印象がある

39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:49:51.51 ID:KykzYUP/0
脳内麻薬みたいなもんだろ

40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:49:54.05 ID:Z4C/tBAp0
たしかに泣いてる奴は理解不能だな

サッカーのサポーターなんて
ハタからみたらアホやでw

自分自身の生活や人生大事にしろよ

41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:50:07.31 ID:aF91TS900
今だに中2病か恥ずかしい奴

>>41
「未だ」すら分かってない知恵遅れが何言ってんだよ知恵遅れw
日本で義務教育受けてたらそんな間違いしないんだが?

42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:50:12.22 ID:xVe5NrP10
ゴリ押しなんなんや
コイツを応援してるやつ
皆無やろ
BOOKOFFの店内放送
きんにくんから
コイツにかわってから
最悪やわ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:50:17.03 ID:NGn3aSfZ0
応援してるだけで帰属意識を勝手に持って自分凄いしてる知恵遅れ全否定w

44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:50:42.13 ID:VnpLGMzw0
甲子園の時に言えよ
炎上しない今言っても意味ない

>>44
KO敵に回したら芸能界でもやっていけないだろうになあ

45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:50:48.30 ID:KykzYUP/0
今の自分が黒歴史な奴に言われても

46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:50:54.50 ID:lg0EfMqL0
松本人志も昔こんなこと言ってたな

47: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:50:57.95 ID:QevMG+8e0
ヒーローインタビュー
「俺の応援もいいけど、おまえの私生活もどうにかしろよ」

>>47
それを言ったら
本当にヒーローだなwww

49: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:51:44.52 ID:I5NncvdS0
自分のライブ来てくれた人にも同じ事思ってるんか?

51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:51:55.20 ID:HW3hOu990
あのちゃんまさかの理系(笑)

53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:52:06.32 ID:9o0NqJQt0
5chのMLB関係のスレも酷い
新旧各選手のオタが汚い言葉で罵り合ってマウントを取り合っている
自分自身が何か成したわけでもないのに

55: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:52:19.29 ID:te1fQfz30
全く知らん奴を応援する奴

56: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:52:20.86 ID:26jYTl0P0
オリンピックサッカーワールドカップ全否定

57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:52:23.75 ID:Fvj9QGyW0
「他に夢中になれるものがなく、人生において自己実現ができていないことがバレバレだよ」と言いたいわけだ。
ワシもそう思う。

58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:52:38.37 ID:WG9jgkxo0
何も成し遂げられない奴らの応援してるチームが優勝したら我が事のように喜んでるだけ

60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:52:42.56 ID:W76bh98z0
他者が応援しているものを腐すのはやめろなんて論調は芸スポではほぼ皆無じゃん
君らあのちゃん派やで

62: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:52:45.46 ID:cP3x2v1U0
実際自分は選手とたまたま同じ国に生まれただけのなんの関係もないただの凡人なのにバカみたいだよね(´ ・ω・`)

63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:52:57.06 ID:r9mw8zKI0
※あのちゃんは現地に行って応援してる人を否定してません

64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:53:02.24 ID:EuTMwcW40
オオダニさんの信者に粘着されるぞ

65: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:53:24.66 ID:B02VHnbJ0
無観客でし~ん…と応援ウォウウォウじゃ全然パフォーマンス違うわ
スポーツなんて結局メンタルが重要なんだからオカルトでも何でもない

66: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:53:44.57 ID:Qo6Tx1HK0
自分が人気商売してる事を忘れたらアカン
同じ事やぞ

67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:53:49.33 ID:9tGGJfmT0
スポーツなんかスーパープレーが見たいから見るんだろ
バスケのダンクとかサッカーのドリブル突破とか超人的じゃん、アイドルのが何が楽しくて見てるのかわからん

68: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:53:55.67 ID:g+ppfeW70
>「何であんなに誇らしげに喜べるのか」「応援パワーを送りますとか、オカルト?」

アーティストのコンサートでもそっくり同じことが言える。
推しが単独ライブをやれば誇らしいと思うファンは多いし、推しに応援パワーを送るファンも多い。
こいつは、それがスポーツのことだけという偏見と誤解を持っていて、アホ丸出し。

そもそもこうした「感情移入」を感じることができないなら、アーティストとしてセンスがドン臭すぎる。

69: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:53:57.66 ID:9o0NqJQt0
かつての松本もそうだが自分が舞台に立ってる人間はこういう事言うときあるよな

70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 11:54:01.13 ID:NcsMM+bX0
もうご意見番だな
この赤ちゃんキャラのコメンテーターに夢中

ピックアップ記事