1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/08/30(水) 13:38:55.98 ID:4Nq5v3DY9
2023年8月30日 09:58
ただ今セ・リーグ最下位を独走中の中日ドラゴンズ。指揮を執る立浪和義監督は一軍選手に対し「白米禁止令」を出していたことが報じられ大炎上。試合では8月25日のDeNA戦で9回に投入した近藤廉投手が1イニングで10失点し、62球も「晒し投げ」させた采配にファンから怒号が飛び交った。
このままいけば2年連続での最下位が見えてくるが、そんな中で野球ファンの間では「PL学園出身者は監督に向いていない」との指摘まで飛び出している。
スポーツライターが語る。
「現時点での最下位チームは、セが中日、パ・リーグは西武(28日時点)で、それぞれ立浪監督、松井稼頭央監督と、ともにPL出身です。これだけなら単なる偶然とも言えますが、ファームのウエスタン・リーグでも最下位を行く中日の片岡篤史監督、加えてイースタン・リーグの最下位、ロッテのサブロー監督もPL出身です。立浪監督の采配がブーイングを浴びていることから、PL出身の監督全体に揶揄の声が出ているわけです」
ちなみに立浪監督以外で一軍監督を務めたPL学園出身者は2人いるが、尾花高夫ヤクルト二軍投手チーフコーチ(横浜=2010年~11年)は連続最下位、西武・平石洋介ヘッドコーチは楽天の18年途中就任で最下位、翌年3位と、やはり大成はしていない。どの監督も現役時代は大活躍しているが、やはり「名選手、名監督にあらず」というのは一理あるということなのか。
https://www.asagei.com/277786
ただ今セ・リーグ最下位を独走中の中日ドラゴンズ。指揮を執る立浪和義監督は一軍選手に対し「白米禁止令」を出していたことが報じられ大炎上。試合では8月25日のDeNA戦で9回に投入した近藤廉投手が1イニングで10失点し、62球も「晒し投げ」させた采配にファンから怒号が飛び交った。
このままいけば2年連続での最下位が見えてくるが、そんな中で野球ファンの間では「PL学園出身者は監督に向いていない」との指摘まで飛び出している。
スポーツライターが語る。
「現時点での最下位チームは、セが中日、パ・リーグは西武(28日時点)で、それぞれ立浪監督、松井稼頭央監督と、ともにPL出身です。これだけなら単なる偶然とも言えますが、ファームのウエスタン・リーグでも最下位を行く中日の片岡篤史監督、加えてイースタン・リーグの最下位、ロッテのサブロー監督もPL出身です。立浪監督の采配がブーイングを浴びていることから、PL出身の監督全体に揶揄の声が出ているわけです」
ちなみに立浪監督以外で一軍監督を務めたPL学園出身者は2人いるが、尾花高夫ヤクルト二軍投手チーフコーチ(横浜=2010年~11年)は連続最下位、西武・平石洋介ヘッドコーチは楽天の18年途中就任で最下位、翌年3位と、やはり大成はしていない。どの監督も現役時代は大活躍しているが、やはり「名選手、名監督にあらず」というのは一理あるということなのか。
https://www.asagei.com/277786
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693370335/" target="_blank">・【野球】中日・立浪和義のダメ采配が際立たせる「PL学園出身者は監督に向いていない」 [Ailuropoda melanoleuca★]</a></p>
2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:40:19.16 ID:EF2RlGPN0
PL法で製造責任
3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:41:18.03 ID:ueYDJkMs0
名選手だったの?
>>3
通算で見ればKKより上では
通算で見ればKKより上では
>>3
選手としては一流だったよ。
打撃タイトルこそないしやや本塁打は少ないが(NPB通算安打数上位10人(8位)で
一番通算本塁打が少ない(171本))、走攻守揃っていて、通算二塁打数ではNPB記録持ってる。
選手としては一流だったよ。
打撃タイトルこそないしやや本塁打は少ないが(NPB通算安打数上位10人(8位)で
一番通算本塁打が少ない(171本))、走攻守揃っていて、通算二塁打数ではNPB記録持ってる。
>>3
どう見ても
ルーキーから開幕ショートで40前後までやってるってだけで
どう見ても
ルーキーから開幕ショートで40前後までやってるってだけで
4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:41:18.99 ID:vP75WU1I0
桑田でさえ無能なのバレたからな
PLは絶望的だろ
PLは絶望的だろ
>>4
桑田は元々理想主義者なので
晩年ピッチングのヒントになるって言って古武術習いだしたり常人がついてくのは大変そう
桑田は元々理想主義者なので
晩年ピッチングのヒントになるって言って古武術習いだしたり常人がついてくのは大変そう
5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:42:28.45 ID:pOeLs9au0
カズオも酷い
6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:42:29.30 ID:zgExaIKc0
元のPLがダメになってるからな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:42:32.00 ID:kWP6iakC0
無能
8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:43:23.90 ID:0UpS1aFr0
尾花はコーチとしては優秀なんで
当時の暗黒ベイスじゃ誰がやっても同じ結果だろし気の毒な部分はある
当時の暗黒ベイスじゃ誰がやっても同じ結果だろし気の毒な部分はある
9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:43:36.10 ID:6KMS0pAp0
PL出身者からは、なんか人間関係に対する歪さを感じる。
>>9
そりゃあそうだろ
PL野球部が歪な人間関係(レギュラーや先輩が絶対の主従関係)で形成されてそれを未だに引きずってるんだから
そりゃあそうだろ
PL野球部が歪な人間関係(レギュラーや先輩が絶対の主従関係)で形成されてそれを未だに引きずってるんだから
10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:43:44.78 ID:DNXfO+Dk0
有能な監督何人も輩出してる高校なんてあるんか?
>>10
ない
ない
>>10
横浜高校も大阪桐蔭も監督ゼロだしな
横浜高校も大阪桐蔭も監督ゼロだしな
>>24
無意味な記事だよな
無意味な記事だよな
>>10,31
ほんとそう思うw
しかも肝心のPLも例が少ないから本当にPLに問題があるのかも分からんしなw
ほんとそう思うw
しかも肝心のPLも例が少ないから本当にPLに問題があるのかも分からんしなw
11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:43:45.32 ID:PbMhBbHT0
清原がやってくれるはず
13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:44:35.63 ID:AgFrGfUo0
昨日の細川の守備位置を執拗にダメ出ししていた福留もむいてないな
あんなのコーチの仕事だろうに
あんなのコーチの仕事だろうに
>>13
でもあの守備位置取りは酷かったな
今の外野守備コーチって誰なんだろう
でもあの守備位置取りは酷かったな
今の外野守備コーチって誰なんだろう
>>13
守備位置は監督の仕事
お前コーチが全身守備しろとかゲッツー体制とか指示出すと思ってんのか
基本の位置もヘタクソな奴にリスク考えて立たせる位置決めてんだよ
守備位置は監督の仕事
お前コーチが全身守備しろとかゲッツー体制とか指示出すと思ってんのか
基本の位置もヘタクソな奴にリスク考えて立たせる位置決めてんだよ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:45:28.63 ID:rdSNBwN10
白米禁止な😎
15: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:46:23.83 ID:IGLcADHx0
ペケロー学園
16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:46:32.54 ID:Z2xfNA3L0
コーチに任せるってのをやらないのかやれないのか
17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:46:51.79 ID:ZquioAfr0
声出し!大好きだよな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:47:03.55 ID:TjTwq0aW0
弱い 人気ない 暗い ファンサービスする気ない
19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:47:07.33 ID:kJ/qhVFd0
星野仙一の昭和臭い闘魂監督亡きあと後継者が育ってなかったてことだな
22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:47:37.46 ID:letMu4iz0
サブローが監督だったとは
23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:47:41.80 ID:PKrA3WRw0
前進
26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:48:38.75 ID:3mI8ElvM0
高校入学時点でトップエリートで、PLでも活躍して、ドラフトで上位指名されてプロに入って、
プロでも大活躍したトップオブザトップ、
監督には確かに向いていなさそうw
プロでも大活躍したトップオブザトップ、
監督には確かに向いていなさそうw
>>26
しかも理不尽PLを経て理不尽星野イズムだろ
完全に時代と逆行してるな
しかも理不尽PLを経て理不尽星野イズムだろ
完全に時代と逆行してるな
27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:49:05.44 ID:eeyljUZX0
立浪って星野とPLの負の部分を煮詰めた最悪の監督
28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:49:18.38 ID:EJrCkP5z0
立浪は采配どうのこうの以前に、人格に問題があったりしないの?
29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:49:44.76 ID:6KMS0pAp0
問題なのは”無能率”の高さでしょう。
30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:49:46.19 ID:e5flF6UU0
コーチも向いてない
宮本は性格が悪い
宮本は性格が悪い
33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:50:54.23 ID:1MDqLsDE0
アサ芸のおもちゃ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:51:22.97 ID:O8q9kxzu0
高卒に管理職が務まるわけねーだろ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:52:03.00 ID:pYNfOiNM0
清原ならやってくれる
37: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:54:02.61 ID:4KSB0lrp0
練習嫌いでシャブに手を出したようなやつがまともな 監督できるわけないだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:54:15.35 ID:0UpS1aFr0
昭和や平成の名将て言われた監督も公立の名門校出身多いし多少の地頭の良さも必要なんやろな
野球馬鹿学校出身じゃ厳しいってことやろ
野球馬鹿学校出身じゃ厳しいってことやろ
39: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:54:20.29 ID:/aqgvkF90
マジかよマエケンそうなのか
40: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:54:26.04 ID:EJrCkP5z0
高偏差値大学出てて担当者としては超一流だけど
管理職にしたとたん部下が複数休職ってのは
ありがちな話だけどなあ。
管理職にしたとたん部下が複数休職ってのは
ありがちな話だけどなあ。
>>40
よくあるよな
担当と管理職に求められるスキル違うからな
よくあるよな
担当と管理職に求められるスキル違うからな
41: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:54:40.43 ID:N+aZ/URM0
PL野球部の話を聞いてれば
ダメなのがわかるよ
まず上級生の世話をやってて
勉強を全くしてないもの
ダメなのがわかるよ
まず上級生の世話をやってて
勉強を全くしてないもの
>>41
立浪時代のスポーツ強豪校は野球以外も全部そうでしょ
アマレスの足利だって朝出席確認したら寮帰って寝るか自主トレかで勉強全くしてなかったとか有名
立浪時代のスポーツ強豪校は野球以外も全部そうでしょ
アマレスの足利だって朝出席確認したら寮帰って寝るか自主トレかで勉強全くしてなかったとか有名
>>41
自分の本で「大変だったけどいい思い出」的なこと書いてるし
同級生がかわいがりで死んでるのに
自分の本で「大変だったけどいい思い出」的なこと書いてるし
同級生がかわいがりで死んでるのに
42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:54:42.08 ID:Qp9Sw/xF0
PLには関係ない
元々立浪には選手時代から理論もなければ選手間の人脈もない
元々立浪には選手時代から理論もなければ選手間の人脈もない
43: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:55:18.08 ID:K9t+Maet0
というか関西の人間に監督やらせちゃいけない
>>43
野村、星野「せやせや」
野村、星野「せやせや」
44: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:55:53.23 ID:1ZPDhfhh0
ヘッドコーチとしてそこそこは木戸、尾花、新井くらいか
46: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:56:09.58 ID:i/Nd4wPs0
松坂と延長投げ合った日テレのアナウンサーもなんかやらかしてたなあ
47: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:56:53.15 ID:qpfb0oSu0
PLの野球部ってもう復活しないの?
>>47
生徒数減少で高校自体が存続の危機
生徒数減少で高校自体が存続の危機
48: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:57:01.63 ID:gi6XYfqL0
PL昭和しごき制裁やきう
51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:58:49.12 ID:S9deh3nr0
未だに昭和野球を引きずってるというか現代野球への学びが一切ない
54: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:00:28.20 ID:qs/Tvl5g0
野球も偏差値の高さが必要ですか?早稲田や慶応ですか? って話か。
55: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:01:30.39 ID:Jj1u0BjJ0
立浪が駄目なせいで広範囲にディスられてるな
56: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:02:07.07 ID:wrW/TPMu0
PL出身者の野球脳は高そうだが
自分で動けば済む選手時代と違って
他人を動かす必要のある監督時代では
また違った能力がいるんだろう
立浪はやっぱり中日一筋だからダメっぽい
色んな所のユニフォームを着た方が良い
自分で動けば済む選手時代と違って
他人を動かす必要のある監督時代では
また違った能力がいるんだろう
立浪はやっぱり中日一筋だからダメっぽい
色んな所のユニフォームを着た方が良い
57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:02:48.13 ID:tj19U2eE0
監督って言ってもライセンスも何もないお飾りだろ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:02:56.41 ID:DNXfO+Dk0
平石だって3位に上げてさあ来年ってとこでクビ切られたからな
59: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:03:26.14 ID:e3gmUJp00
選手時代から立浪は人望もなくて
自己中で他者責任論な性格だったから
指導者には絶対に向かんって言われてたんだから
むしろ監督させた奴が一番悪い
自己中で他者責任論な性格だったから
指導者には絶対に向かんって言われてたんだから
むしろ監督させた奴が一番悪い
61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:04:23.91 ID:6KMS0pAp0
そもそも、なんで完全外様の片岡が2軍監督なんていう要職についてんのか。
ここまであからさまな就職斡旋人事って野球界では普通なん?
ここまであからさまな就職斡旋人事って野球界では普通なん?
>>61
星野が阪神の監督やった時に田淵連れてきたりサッカーでも家族にコーチやらせたり気心知れた人達で周り固めるのは割とある
星野が阪神の監督やった時に田淵連れてきたりサッカーでも家族にコーチやらせたり気心知れた人達で周り固めるのは割とある
>>63
なら実務やらすなよ
田淵は一応肩書き有ったけど実質星野の話相手が仕事
なら実務やらすなよ
田淵は一応肩書き有ったけど実質星野の話相手が仕事
>>61
ファミリーだから仕方ない
ファミリーだから仕方ない
64: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:08:32.02 ID:HtYF3Z2t0
片岡
阪神打撃コーチを最低打率叩き出しクビになる×2
中日2軍監督やるも、2年連続ダントツ最下位。選手も無理な起用で故障者続出。
これをクビにしないのがスゴいよな。
阪神打撃コーチを最低打率叩き出しクビになる×2
中日2軍監督やるも、2年連続ダントツ最下位。選手も無理な起用で故障者続出。
これをクビにしないのがスゴいよな。
>>64
なんでこんな無能な奴を打撃コーチや2軍監督にするんだろうな
現役時代もおっぱい揉んでたことくらいしか記憶に無い選手やのに
なんでこんな無能な奴を打撃コーチや2軍監督にするんだろうな
現役時代もおっぱい揉んでたことくらいしか記憶に無い選手やのに
67: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:12:28.01 ID:UoB10Bz20
むしろ外様を毛嫌いして親会社も球団も常に派閥争いしてるどうしようもないイメージ
68: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:13:02.07 ID:2/vQvoI+0
出身校で采配能力が決まるというのならそれは差別だよ
69: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:13:55.57 ID:tj19U2eE0
金のない中日新聞にとっては確実に4位以下でシーズンを終わらせてくれる優秀な監督じゃないの
70: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:14:06.54 ID:pf4MZmEj0
逆にいえば現役時代含めて全然知らない奴から監督するからコーチになってくれって言われても金に困ってるとかじゃないと首を縦にふらんだろ
しかも実績ある有能なら引く手あまたなんだしわざわざすすんで知らない奴の元でやるわけない
しかも実績ある有能なら引く手あまたなんだしわざわざすすんで知らない奴の元でやるわけない
71: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:14:26.91 ID:T7ilVsTu0
PL指導者無能説
72: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:15:14.69 ID:tn44O0Mf0
立浪さんは冤罪山川さんとホームランマシン筒香さんとりにいってくれ
バンテリンでHR量産する恐竜打線復活!
バンテリンでHR量産する恐竜打線復活!
73: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:16:58.05 ID:ArrgRjoT0
から監督よりも選手コーチ全員クソやん
励ましたりと声をかけた奴が1人だけやろ
こんなの有り得んわ
励ましたりと声をかけた奴が1人だけやろ
こんなの有り得んわ
>>73
中日の事?
良きも悪きも勝手に声かけると立浪がキレるから下手に動けないんだろ
中日の事?
良きも悪きも勝手に声かけると立浪がキレるから下手に動けないんだろ
74: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:17:58.96
米食わせてやってくれ
75: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:18:47.23 ID:+WcHGKzc0
監督やるなら大学行かなきゃダメな感じかな
>>75
落合も中嶋も野球では無名の秋田の公立高校卒だし関係ないでしょ
落合も中嶋も野球では無名の秋田の公立高校卒だし関係ないでしょ
>>80
落合は中退だな
勝利数ランキングだと野村以外は大卒
落合は中退だな
勝利数ランキングだと野村以外は大卒
>>82
王さんは?
王さんは?
76: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:20:12.87 ID:UoB10Bz20
OBがプロで実績残してない甲子園強豪校なんて他にも沢山あるし、選手で実績あるだけ大したもの
PL野球部はクズ過ぎる内情が一般に知れ渡り過ぎたからOBが悪目立ちする
まあ大体清原のせい
PL野球部はクズ過ぎる内情が一般に知れ渡り過ぎたからOBが悪目立ちする
まあ大体清原のせい
78: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:27:45.27 ID:ZZNApG2O0
今はオリックスの中嶋が一番良い監督なのかな?
農業高校系の鷹巣農林みたいだけど
農業高校系の鷹巣農林みたいだけど
79: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:27:52.79 ID:w2VICLXf0
カズオはタイミングが悪かっただけじゃないのか
81: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:30:06.98 ID:4w88sx+B0
倉本の守備を評価していた時点でヤバいと思ったわ
案の定
案の定
84: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:35:26.30 ID:x0DpCcjV0
そもそも投手、外野手出身の監督はすべてじゃないが有能なのは少ない
でもアレ?PL出身監督は内野手出身が多いな
あと捕手出身で活躍してコーチになったのって居ないの?
でもアレ?PL出身監督は内野手出身が多いな
あと捕手出身で活躍してコーチになったのって居ないの?
86: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:36:57.08 ID:P/DflJ9Y0
立浪はあの身内に甘い星野の子飼い中の子飼いだったのに星野がスタッフとして声かけたためしがない男だぞ
90: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:38:47.07 ID:P8H4QZZk0
PL出身の捕手って阪神にいた木戸くらいしか知らないな
93: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:42:21.93 ID:gnYXfOkZ0
なんか根尾が可哀想になったわ
94: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:43:44.23 ID:2JeMylJ20
無能片岡がコーチやるチームは低迷する
95: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:43:57.02 ID:3vk/fv/00
たまたまPLだけ抜き出してこじつけても意味ないよ
金もらってる記事なら
過去30年位の全監督の出身校とチームのリーグ成績を網羅して偏差を出す位のことは
やってから書くのが当然
金もらってる記事なら
過去30年位の全監督の出身校とチームのリーグ成績を網羅して偏差を出す位のことは
やってから書くのが当然
96: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:45:07.28 ID:MDVyMu530
高卒の名監督ってノムさん、秋山、工藤、中嶋くらい?
>>96
か、川上哲治…
か、川上哲治…
>>96
森監督は?
そもそも名監督の定義なんて曖昧すぎないか?
森監督は?
そもそも名監督の定義なんて曖昧すぎないか?
99: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:51:49.53 ID:tWWM/ADv0
野球界こそ学歴主義で
監督には大卒が望ましいって風潮は
あるな
監督には大卒が望ましいって風潮は
あるな
100: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:53:48.88 ID:ee/VDyD00
PL出身者は上に絶対服従で育ってきたから、立浪監督も○○禁止とか、自ずとそういう傾向が出ている
昔の西武の管理野球じゃあるまいし、古臭いんだよ
昔の西武の管理野球じゃあるまいし、古臭いんだよ
ピックアップ記事
コメント