1: 愛の戦士 ★ 2023/07/20(木) 12:12:33.72 ID:IKySvmGW9
現代ビジネス 7/20(木) 8:03

 無職の中年世代の人口がなかなか減らない日本。

 厚生労働省の「労働力調査(基本集計)2022年(令和4年)平均結果の要約」 によると、2022年の非労働力人口(就業意思のない者、ニートも含む)は4,128万人。45歳~64歳のいわゆる中高年世代に絞ると、その数は524万人(2022年)に上る。

 職業訓練校や、就労関連の相談窓口など、現場に立つ人間としては、かなり膨大な数に思える。

 中年世代の無職は、今や珍しいことではなくなったものの、親の高齢化に伴い将来に不安を抱え、キャリアカウンセリングを受けるケースが多くなってきている。

 今回は、キャリアコンサルタントとして、無職の中高年のカウンセリングも行う筆者の元へ、相談に来た「無職歴28年の50歳男性」の事例を紹介する。

相談者は無職歴28年の50歳男性
 待ち合わせ場所に現れたのは、インパクトの強いドクロのロゴマークが特徴的な服装に身を包んだ中年の男性、佐藤啓介さん(50歳、仮名[以下同])だった。

 「30年近くニートやってたんですけど、先月父親が死んで……。母親もいつか死ぬんだなと気づいたら、自分の老後が心配になったんですよね」

 話を聞いてみると、無職歴は28年。大学を卒業後に一般企業に就職するも、協調性欠如を理由に数ヵ月で解雇。同僚や上司たちの話は聞かず、会議や取引先との打ち合わせによく遅刻していたという。

 それから現在に至るまで両親の元で暮らしていた。

 親が定年退職した後も、その年金で一緒に生活していたという。父親が逝去したことで、「親はいずれいなくなる」という事実に気が付いたと佐藤さんは話す。

 「安定を目指すなら正社員じゃないですか。だから、できればどこかの会社に正規社員として入社したいんですよね。自分は、コミュニケーション能力はあると思うので、それさえ分かってもらえれば、どこの企業にも受け入れてもらえそうな気がするんですけど」

 佐藤さんとのカウンセリングを通し、筆者が気づいたのは、年齢やその風貌にそぐわない、話している内容の幼稚さだった。

 自分の置かれている状況を冷静に判断できていなかった。

 社会人としての経験がほとんどないまま中年を迎えた佐藤さんは、精神年齢が20代前半でストップしてしまっていると感じた。言動や服装などから、その様子は十分見て取れる。佐藤さん自身、「正社員に就きたい」という希望が強かったこともあり、筆者はまずは職業訓練の道を提案。社会人としての基礎や能力、基本的なマナー等を身につけることが先決だと判断した。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2eefe834f0f57b5edf5554c60eb8581e053fa501&preview=auto

★1:2023/07/20(木) 10:18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689815903/

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689822753/" target="_blank">・「50歳無職の男性」が職業訓練校で見せた「最悪の行為」…28年間引きこもった中年男性の「悲しすぎる末路」★2 [愛の戦士★]</a></p>
>>1
後編の記事が無いんだが

>>1
これは皆の思い浮かべるヲタ系の気弱なニートというより
反社会性パーソナリティ障害の人物なのでは?

まず女の子の連絡先とか聞こうとも思わないし
そのことについて年功序列とか使えそうなルールで言いくるめようとしないからな…

無職にもいろいろな人がいると思うけど
これはイメージ操作が過ぎない?

>>1
前いた会社の別の部署で職業訓練事業やってたわ
入学希望の男性が面接で
「◯月◯日から2週間は地元の祭りに参加するので授業に一切出られません」
と言って落とされてた
出席率8割切った時点でアウトなんだってば…

>>1
うわあwww

これがネトウヨかwww

>>1
50代なんてまだ親が団塊だし7割8割は結婚してるぞ

>>1
「自分の置かれている状況を冷静に判断できていなかった。 」
「精神年齢が20代前半でストップしてしまっていると感じた。」

これ日本の企業やお偉いさんにも言ってやりたい
。いまだに日本が先進国だと思ってる奴ら。
もう外国人も日本で働くのは最低な国だと知れ渡っているのに、これからは働いてくれるのはこういう高齢ヒキニートしかいないのにな。
仕事を選り好みしてるとか説教してる場合か?
お前らが人材の選り好みしてる場合じゃねーんだよ

>>1
現代ビジネスは胡散臭いし信憑性なし!偏向報道の噂と評判も大調査!https://wellcan.jp/geinounews/gendaibijinesu-usankusai

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:13:37.14 ID:Vhx9T8KI0
2ならネラー就職成功する!

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:13:45.20 ID:+sln98/P0
ニートひきこもりを抱えるご家族へ




・ご家庭のインターネット回線を解約する
・ニートひきこもりの携帯回線を解約する
・ニートひきこもりの趣味嗜好品を売りさばく
・ニートひきこもりのパソコン、スマホ、タブレットを売る
・ご家庭の光熱費の支払い名義をニートひきこもりに変更する
・ニートひきこもりを人材派遣会社に登録する
・ニートひきこもりに内緒でその他の家族は遠くへ引っ越す





これでニートひきこもりは社会復帰しもす

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:14:21.82 ID:ibv65Jr90
無駄にポジティブ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:14:26.02 ID:mZKNFUr+0
失敗したら電気ショック等を流しながら
ライン作業に押し込めばいいのでは?

>>10
それ良いね。
ライン作業場と2畳くらいの生活スペース一緒にして
完全管理すると。
ダメな奴には電気ショック。

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:14:32.60 ID:H38rKZI60
書いてねーじゃん

>>11
後編読め
ほら
https://gendai.media/articles/-/113148

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:14:40.79 ID:FB5BPQtI0
死ぬと言う選択肢が無いのが凄い
根はポジティブなんやろなぁw

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:14:49.47 ID:2G2nRr+M0
このスレは伸びる

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:15:06.74 ID:Fr+HkFEk0
このスレの異常な伸びが5chの引きこもりニートの多さを物語っている

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:15:12.86 ID:zeojq2cq0
海外にも引きこもりっておるん?

>>16
いっぱいいるぞ
正直日本より社会問題化してる

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:15:19.68 ID:wgWjWxuQ0
人生に成功した先輩から一言

学歴は最低マーチから人間扱い
出来れば、早慶国立上位に組み込め

必ず大手に入社させること
間違っても中小に行ってはダメ

大手行けないなら留年、留学をした方がいい
会社に転職する時は大手から中小はあっても、中小から大手は確実にないと思え

大手入れなかったら自穀も視野にいれるべき
それくらい覚悟が人生には必要

>>17うぜえ
クソ老害そのものの構文

>>29
コピペにマジレスまでセット

>>29
安心しろ。
俺は高卒の元自衛官の底辺だったけど
そいつの何倍も今は稼げてる。
底辺は気合いでやってくしか無い。

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:15:30.68 ID:4JPCgTNv0
攻撃的なやつは職場でいじめをやって解消してるだろうしなあ
いちいちヒキニートを引っ張り出す必要がない
ネットはなんか知らんうちに叩きまくる土壌に成ってるし
ヒキニートは社会の相場が分からない以上、同類叩きの暴走を極めている可能性は十分ある

>>18
ネットで攻撃的なことばかり書いてると実社会でも知らない間にそれが身についてるので
職場でパワハラしまくってるだろうな
添いうやつは仕事できる出来ない以前にみんなから嫌われてるよ

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:15:53.75 ID:+gys627W0
もうChaGPTでいいんじゃないか
嘘であろうがホントであろうが信じたいことしか信じないだろお前ら

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:15:56.81 ID:o0Bzu5XD0
後半まで読んだけどメンタル強すぎ
社会出たらあっという間に成功するぞ

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:15:58.48 ID:3mUair2I0
30年近く引きこもってるのが父親が死んだだけで復帰を考えたりするかよ
母親が死んでも引きこもったままのレベルだよ
作り話

>>22
年金が減ったのでは

>>22
母親が倒れて入院費が急遽必要で予想外に高額な治療費になりそうだと分かれば
ニートも覚醒して働くだろう

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:16:04.96 ID:J20Wplix0
あぶねえ、俺はまだ40歳だからあと9年は働かなくても平気だな

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:16:37.48 ID:yRrcKgWM0
日本は残酷な年齢差別国家だぞ、
警備員で棒振りしか無いだろ

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:16:58.00 ID:+oEXLlch0
とにかく数が多い世代
必然的にダメ人間のボリュームゾーンではあるね

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:16:59.61 ID:Nfm+qKwa0
お前らにそっくり(´・ω・`)

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:17:01.39 ID:ufspDZzS0
残業代込み手取り10万円で良ければいくらでも正社員求人あるぞ

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:17:02.41 ID:t6lYZkgn0
ホリエモンだってひろゆきだって精神年齢20代じゃん
優秀な人間ほど気持ちが若いんだよ

>>33
20代の服装してるしなぁ

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:17:07.97 ID:4JPCgTNv0
現在の時間帯ってのもw

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:17:14.94 ID:2G2nRr+M0
まあ、創作で片づけると、50歳無職の本質が見えてこないのも事実

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:17:16.80 ID:8JvCyGZz0
金も無いのに女に声かけまくるかな
女は金ないやつ相手にしないよ

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:17:17.88 ID:Q6MmYc5/0
同じ年齢なんだけどこちらは必死に仕事してた
無職でもずっと普通に生きられてたとかうらやましいぞ

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:17:19.63 ID:JHpxUFfW0
もう少しマジメに設定練ろよw

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:17:56.79 ID:tbHbTKDP0
コミュニケーション能力あるなら行けるんじゃね。
日本企業じゃ、下手な専門性より重視される

>>42
コミュ障だから解雇されたんでそ?

>>58
コミュ障というより、自由すぎで解雇

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:18:07.68 ID:BcRaP0aZ0
一念発起してこんな奴に相談せんだろw
こいつの記事見てみ

>>46
なるほど、注目を引いて稼げそうな
人の不幸を大きく取り上げた文章を仕上げるのが好きそうだ…

ライター/キャリアコンサルタント
伊東 由美
https://gendai.media/list/author/yumiito

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:18:25.03 ID:hXXTrc4r0
五十路まみれ社会の到来

>>49
10年後には65歳以上のジジババが人口の半分を占める戦慄の時代が到来

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:18:42.33 ID:XIruLN0l
正直な感想

「だからなに?」

ニートがどうなろうと知ったことではないし
訓練校を退学させられようが自己責任だし
一般人に1mmも関係ない話
ニートを弱者と定義するのは無理がある

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:18:49.98 ID:yknlLkRf0
スレが伸びているのは
ちょっとこいつと似ている境遇の奴ばかりだからw

>>52
より深刻ですね

>>52
複数人の事例を混ぜて一人の話にしてるから
部分的に自分と重なってる奴はかなり多そう

>>86
ソレだろうなw

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:18:53.15 ID:af/wxCZi0
そもそも引きこもりとニートは別物なんだがこのライターそれもわからないのか?

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:18:53.16 ID:xJf6GIq+0
これって実在する一人の人物の話じゃなくていろんな困ったちゃんの事例を混ぜてるだろ…実在するならコンサルタントを続けたいとか呑気な話できないわ

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:18:56.75 ID:wUXlMYDJ0
50歳か

あっという間に60歳になっちゃうよ

お前はもうタヒんでる

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:18:59.20 ID:scpOkAoO0
トラックかバスの運転手なら人手不足だから未経験でも即採用だろ

>>56
採用はされるかもだけど勤まるかってなると話違ってくるのよ

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:19:05.44 ID:C0/IzJWP0
生活保護でよくね?
野良猫と静かに暮らせるだろ

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:19:13.78 ID:4u8HhiSm0
後編より
>佐藤さんは自分よりも一回りも二回りも年下の女性に連絡先の交換を迫り、
>断られるたびに、佐藤さんは「お高く止まってんじゃねー」と、逆上していた。
こんなやつリアルでいるのか?創作臭いんだけど(´・ω・`)

>>59
創作かはともかくとして、世の中には想像を絶するやべー奴なんていくらでもいるぞ
仕事柄、多くの人(生保も割といる)を相手にするけどさ

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:19:14.07 ID:pbi78Rbq0
このニートと同世代だか3年前に20年以上勤めた会社退職して失業保険貰いながら通わせ頂いた
学校通いながらお金が貰えるとか夢のような半年間だった
学校終わった後失業保険で食べる家系ラーメンは本当に美味しかったww
今は同業他社で前より良い条件で働いてる
日本で生活破綻させるのって難しいね

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:19:21.52 ID:e1ZZBbR90
死ぬ気になればなんでもできる

→死ぬ気などないから何もできない

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:19:42.36 ID:IptvvUS50
これはねらーに刺さる話題だなw

行き遅れの婚活ババアスレとかも異常に伸びるし

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:19:51.06 ID:5J+QwG+K0
まとめ

遅刻や無断欠席を繰り返す、注意する職員に逆上する、他の女性に連絡先の交換を迫る、受講中にスマホやタブレットで動画を視聴する……など、
やりたい放題の生活に戻ったところ、他の訓練生や職員などから訓練生としての態度が悪すぎるとの指摘があったのだそう。

コース期間は1年であったが、わずか半年で退校する形となった。

「あんな年下の奴らに注意されるなんて我慢ならない。年上を敬うことができないし、頭が固くて許容範囲も狭い。正直、俺も居心地悪いなって思ってたところだから、ちょうど良かったですよ」

「まあ、とりあえずどこかに就ければいいかなって思ってるだけなんで、警備員とか清掃員とか、誰でもできそうな仕事を中心に複数応募している感じですね」

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:19:52.65 ID:j5FeJmoz0
すごい勢いで伸びてるなー
なんで?

>>67
他の話が岸田増税しかないから

>>67
社畜が昼休みに下の存在を見て安心している

>>67
いつも無職と独身と学歴と身長スレは伸びるやろ
スレの住民にはピンポイントな話題なのよ

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:19:55.27 ID:hXXTrc4r0
プライドの高い無職の五十路

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:20:03.62 ID:GeZgTavt0
後編の書き出し
「無職の中年世代の人口がなかなか減らない日本」
これひどくね?早よ氏ねと言ってるみたいで

>>69
役に立たないのは事実だろ

これから台湾有事で中国と戦争になった時に
歩兵として役に立つかもしれないけどね

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:20:06.00 ID:hW3ve5900
魚が多く卵産んでそのうちどれかが
成長して種が存続すれば良いと言うのが
多くの生物の習性
人間も多く産まれてその極1部でも人類の存続と進化発展に貢献できれば良いんだよ
だから大多数はただ使い捨てでどうでも良い様な存在だよ
遺伝子ミックスで極々1部に優秀な者が産まれれば御の字だから
地球生物の現実として人間にも50で何の才能も資質もないおっさんの様な無駄な存在も
いるのが当たり前だしw

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:20:17.74 ID:orX9wOfO0
嘘臭い
引きこもりがいきなり訓練校でナンパとかできないだろ

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:20:24.03 ID:/FLGGWjz0
こんな、外出た途端にアクティブになれる引きこもりが居るかよw

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:20:25.76 ID:vw+AN/240
また佐藤か

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:20:35.78 ID:tg2/uG6L0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ…

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:20:41.65 ID:9vBaFSlI0
50過ぎのニートが話しかけてきたら
女性は恐怖だろ
それが分からん時点でキチガイだわ

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:20:55.46 ID:ycscNUpk0
>同僚や上司たちの話は聞かず、会議や取引先との打ち合わせによく遅刻していたという。
これ本人から聞き出した事だろ?
自分はコミュニケーション能力が高いと思ってる人間が「話は聞かず」なんて言わないだろ
胡散臭い記事

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:01.71 ID:oYebYIdg0
なんか作り話っぽいな
働いてからクビならわかるが、警備員や清掃員の仕事も応募の時点で不採用って、あのさー

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:03.17 ID:xWtfltXc0
やる気は一応あるみたいだから対人(客はもちろん上司や同僚も)含まない、内職的な仕事ならできるんじゃないの?
というかそういう適性を判断して適切に導いてやるのがコンサルタントと違うんか?
とりあえず適当に職業訓練校に放り込んでみたらモンスターでした、ではこのコンサルタントが無能、職務怠慢というだけの話だが

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:06.42 ID:hPmtI0k00
嘘くさい記事だなそんな年齢でそんなヤツいねーよ
最底辺な俺ですら養ってくれるやり手で働き者な妻と若い頃に投資した不動産からの不労所得ぐらいあるわ

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:14.30 ID:kmuqv3YK0
職業訓練校にアラフィフのおっさんがいるのは構わんけど
ちょっと注意されただけで注意してきた相手をやり込めようとするのはやめてくれ

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:14.57 ID:/spMEtMS0
精神保健福祉士の面接が必要だな

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:17.02 ID:K5eDBRT00
つうか土地の値段はインフレで右肩上がりか変動しないかだから
親が多少の貯金を残してても無収入なら固定資産税やらの支払いや差し押さえで10年でホームレスまっしぐらよ

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:18.87 ID:N+LiY8fk0
お前らも似たような境遇だろ
未だに毎日毎日親泣かせて

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:21.33 ID:BvQ6q50a0
まあ、夏休みだからむちゃくちゃだが
俺は訓練所いったら家が放火されたけどな

まじで仕事したら大震災だろ、いつもの

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:27.12 ID:4fdtpowH0
スレの伸び見ると図星のネット民少なからずなんだろ
10年、いや20年遅い

>>92
ニュー速はラーメンで勢い1.5万出る板だぞ

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:31.70 ID:4gUDH28j0
高校卒業して高等技術専門校(職業訓練校2年)通ったけどその道で就職できるのは1割ぐらいだったな

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:32.40 ID:jDwgif0N0
正直こういうのにはさっさとナマポ渡して静かに暮らしてもらったほうが押し付けられる会社も手間かけさせられる斡旋人もいらん苦労しなくて済むだろう

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:41.02 ID:W9u0VcGt0
佐藤さんは「お高く止まってんじゃねー」と、逆上していた。

ほんとにこんな事言うやつおるんか?作文?

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:21:57.80 ID:BvQ6q50a0
りー猿うぇぽん

ぽんど、ぽん土

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:12.52 ID:YP0pvElY0
これから頑張ろうという人を取り囲んで嘲笑する魑魅魍魎が多すぎるな
人生うまくいっていない心の貧しい人格障害の類だろうけど

105: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:16.21 ID:8JvCyGZz0
こんだけパワハラセクハラ暴言妄想そろってるとどこかで事件になってそうだけどな

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:17.42 ID:lRRKMEW50
鋼のメンタルだなw
なんでちゃんと働かなかったんだよ勿体ない

>>106
鋼過ぎて合わせられなかったんやろ

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:34.30 ID:QMjz2mg70
15,6年前に通ったなぁ。職探しといいながら半年ダラダラ通ってExcelとかWordの検定受かったわ(元々使えたんだけど)
50代後半の引き篭もりから職業訓練で就職しようと頑張ってた人居たわ。
ただExcelとかWordは所詮ツールであって、それを使って職業に出来るかは人と人とのコミュニケーションあってこそなんだけど、
使いこなせば何でも出来る魔法みたいなものだと勘違いして頑張る方向性を間違ってたなw

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:38.89 ID:zMXnwcw70
ヒュンダイビジネスなんか読んでる奴いるのか?

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:40.78 ID:QtIKsCDQ0
リンクしか張れないゴミw

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:40.89 ID:HolOtVJc0
設定盛りすぎなんだよ
創作物でもこれは手直しされるレベル

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:45.60 ID:ozMHB1XE0
やべー奴だけど5chにもよくこんなのいるよな

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:47.14 ID:e1ZZBbR90
たとえ事実だとしても信じられない内容なのも可哀想だな

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:22:47.47 ID:UdnwQcp/0
親の年金当てにして暮らしている
無職こどおじ、こどおばの正念場は
片親の介護に迫られた時だ
それまで大いに人生を謳歌せよ

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:23:00.36 ID:oxDYRcoZ0
老後もだけどまず今を心配しろよ

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:23:01.48 ID:VQ1vkiMG0
こういう奴はディズニートランドに連れて行ったらいいニートの楽園ディズニートランド

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 12:23:02.16 ID:Vhx9T8KI0
底辺は目標持って気合いで朝も夜も働けば抜け出せるで。
俺はそうだった。ただ、50代では体力無いから無理かも。

ピックアップ記事