1: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/10(土) 21:39:47.84 ID:j/6NCNxu
前スレ
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 856
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1684654606/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 857
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1684774947/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 858
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685060279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 859
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685350994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 860
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685537795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 861
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685717713/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 862
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685933409/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 863
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1686219117/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 856
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1684654606/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 857
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1684774947/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 858
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685060279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 859
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685350994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 860
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685537795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 861
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685717713/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 862
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1685933409/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 863
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1686219117/
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1686400787/" target="_blank">・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 864 </a></p>
194: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 21:36:48.47 ID:I63i4MDq
ハズレはあるだろ、当たり前、問題は向かおうとしない事
佐々木麟太郎、真鍋、度会、上田の中に当たりはいるでしょ、そこにいかずに1位投手なら少なくともそこの打てる選手の当たりは巡り会えない
今のチーム編成なら当然まずは1位打てる可能性のある選手、それを投手中心とかで1位投手ならアホかって話よ
佐々木麟太郎、真鍋、度会、上田の中に当たりはいるでしょ、そこにいかずに1位投手なら少なくともそこの打てる選手の当たりは巡り会えない
今のチーム編成なら当然まずは1位打てる可能性のある選手、それを投手中心とかで1位投手ならアホかって話よ
195: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 21:37:39.13 ID:0HQQQmj9
バランス良く、、、、って言ってるだけだよ?
ちなみに心配しなくても野手は大丈夫やし
まぁ、そんな俺も今年のドラフトは真鍋か佐々木凛太郎派だけど笑
投手なら前田、東松やなw
ちなみに心配しなくても野手は大丈夫やし
まぁ、そんな俺も今年のドラフトは真鍋か佐々木凛太郎派だけど笑
投手なら前田、東松やなw
>>195
野手は大丈夫?何故?
バランスをとるってのは中日の場合は打つほうを改善できてはじめて成立する
野手は大丈夫?何故?
バランスをとるってのは中日の場合は打つほうを改善できてはじめて成立する
>>196
いゃあ、、大丈夫じゃね?
なんつーか、単なる野手コンプレックに見える
「谷繁の後釜を」って言って、やたらドラフト時に捕手捕手言って捕手をかき集めてた捕手コンプレックとなんつーか似てるなぁーとは思ってる
いゃあ、、大丈夫じゃね?
なんつーか、単なる野手コンプレックに見える
「谷繁の後釜を」って言って、やたらドラフト時に捕手捕手言って捕手をかき集めてた捕手コンプレックとなんつーか似てるなぁーとは思ってる
>>198
は?
得点力が低すぎるのに大丈夫の意味がわからん
コンプレックスではなく危機意識があるかないか、それが無いのが変
中日ってファンも編成陣も打つほうは安易な皮算用で見切り発車でOK、投手は些細な綻びで神経質に整備しようとする
打てない事を前提にして打てなくても守ってれば勝てると思ってる妙な信仰
は?
得点力が低すぎるのに大丈夫の意味がわからん
コンプレックスではなく危機意識があるかないか、それが無いのが変
中日ってファンも編成陣も打つほうは安易な皮算用で見切り発車でOK、投手は些細な綻びで神経質に整備しようとする
打てない事を前提にして打てなくても守ってれば勝てると思ってる妙な信仰
197: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 21:52:37.23 ID:GCQlga71
野手だ野手だ言ってるやつって、横浜とか巨人のことどう思ってんかねw
スタジアムもどっちも小さいしw
短絡的すぎるわ。頭が弱すぎ。
スタジアムもどっちも小さいしw
短絡的すぎるわ。頭が弱すぎ。
>>197
プロとしての体づくりできてないヒョロガリだらけだろ
プロとしての体づくりできてないヒョロガリだらけだろ
>>197
横浜と巨人は投手が課題、中日は打つほうが課題と思ってますが?
じゃあ中日は得点力向上しなくても勝てるんっすか?
同じように球場が投手有利な阪神は去年なんで勝率5割を切ったか、そして今年なにが良くなったか
狭い球場のチームも投手力も向上すべきだし、球場が広いチームも得点力も向上すべきでしょ
得点力が低すぎるのに投手投手で良いんっすか?
横浜と巨人は投手が課題、中日は打つほうが課題と思ってますが?
じゃあ中日は得点力向上しなくても勝てるんっすか?
同じように球場が投手有利な阪神は去年なんで勝率5割を切ったか、そして今年なにが良くなったか
狭い球場のチームも投手力も向上すべきだし、球場が広いチームも得点力も向上すべきでしょ
得点力が低すぎるのに投手投手で良いんっすか?
てかさ、根尾とか石川とか獲ってるじゃん。これ指名して競合してゲットしたぞ。当たったじゃんw
>>201
勝つためだろ?
だがら短絡的すぎると言ってるの。
いい選手だから一位でいけ!と言うなら分かる。
>>201
勝つためだろ?
だがら短絡的すぎると言ってるの。
いい選手だから一位でいけ!と言うなら分かる。
>>206
投手で良い選手だからの前に得点力向上しないと勝てません
小笠原、柳、高橋、良い選手やん
でも、彼ら3人で7勝13敗の事実で勝てないやん、何故勝てないか
中日は編成上、良い投手より打てる野手が必要な状況
投手で良い選手だからの前に得点力向上しないと勝てません
小笠原、柳、高橋、良い選手やん
でも、彼ら3人で7勝13敗の事実で勝てないやん、何故勝てないか
中日は編成上、良い投手より打てる野手が必要な状況
>>215
うん、当たり前のこと言ってるね。
うん、当たり前のこと言ってるね。
202: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:08:22.88 ID:LkoWiLhk
雨天中止でもファンのためにわざわざ守備練習をみせてくれたブライト健太選手 ありがとうございます 東北楽天ゴールデンイーグルスVS中日ドラゴンズ 2023.6.11
https://youtu.be/qAnVCaVE3lQ
https://youtu.be/qAnVCaVE3lQ
203: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:09:12.93 ID:Tkwv0qjU
>>168
一三遊は崩壊レベルだろ
怪我人あてにして問題ないとか言ってんじゃねえぞ
一三遊は崩壊レベルだろ
怪我人あてにして問題ないとか言ってんじゃねえぞ
204: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:17:30.74 ID:7w9ZGk8a
石森・森・橋本・梅津・鈴木博
このあたり獲得したスカウトの能力の低さ
このあたり獲得したスカウトの能力の低さ
>>204
梅津、森はまだ期待できる
あとはまあ2~3年後ぐらいにはいないかなぁ
石森はなぜあんなになってしまったのだろうか?イップスなのか制球が酷い
二軍でも散々だ。
ヤクルトにいた平本学みたいだよ
梅津、森はまだ期待できる
あとはまあ2~3年後ぐらいにはいないかなぁ
石森はなぜあんなになってしまったのだろうか?イップスなのか制球が酷い
二軍でも散々だ。
ヤクルトにいた平本学みたいだよ
>>207
中日にいた洗台もこんなんじゃなかった?
中日にいた洗台もこんなんじゃなかった?
205: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:17:37.21 ID:7WCSqmjq
英二はまず中継ぎとして育ててダメなら先発と言ってるけど全く上手くいってない
勝ちパでダメそうな中継ぎが負けパに溜まってるだけ
勝ちパでダメそうな中継ぎが負けパに溜まってるだけ
208: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:33:42.71 ID:GCQlga71
横浜と巨人もまだまだ打力が足らん!
と言うなら分かるけどなw
と言うなら分かるけどなw
>>208
横浜と巨人は投手力が必要よね?
中日は打力が必要よね?
今の中日にバランスで投手が必要とか言ってるのが横浜巨人にまだまだ打力が足らんの意見側やん
横浜と巨人は投手力が必要よね?
中日は打力が必要よね?
今の中日にバランスで投手が必要とか言ってるのが横浜巨人にまだまだ打力が足らんの意見側やん
>>216
うん、そんなこと言ってないね。
うん、そんなこと言ってないね。
209: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:38:41.14 ID:GCQlga71
森とか仲地、岡野とかなんて見てすぐ分かるよな。あ、その他大勢だ って。
まあその、その他大勢が必要なのは分かるけど、一位とか二位でいくのはちょっと理解に苦しむね。
まあその、その他大勢が必要なのは分かるけど、一位とか二位でいくのはちょっと理解に苦しむね。
210: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:40:04.51 ID:1MAoRieo
仲地はどうなん?
高橋みたいに来年活躍すんのかな
高橋みたいに来年活躍すんのかな
211: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:42:17.48 ID:8GjHFX3c
そんな意味不明の1位2位はよくあるよ
前田章弘、田上の1位2位
野村亮介、鈴木翔太、古くは金森とか…
そんな中、6位に岡林とかいたりね
ドラフトはわからんね
高橋聡文は7位か8位だしな
前田章弘、田上の1位2位
野村亮介、鈴木翔太、古くは金森とか…
そんな中、6位に岡林とかいたりね
ドラフトはわからんね
高橋聡文は7位か8位だしな
>>211
前田章弘は地元中京高
野村はオッチの推し
聡文も中田賢一もFA脱出して正解だったなw残留していたらそのまま潰れてたと思うわ
そういえば若松って居たな
無名の高校から5位指名で2年目に10勝するもケガ故障で5年でクビ退団
高卒で無名校下位指名担当スカウト死去で後ろ盾も無い悲運か
前田章弘は地元中京高
野村はオッチの推し
聡文も中田賢一もFA脱出して正解だったなw残留していたらそのまま潰れてたと思うわ
そういえば若松って居たな
無名の高校から5位指名で2年目に10勝するもケガ故障で5年でクビ退団
高卒で無名校下位指名担当スカウト死去で後ろ盾も無い悲運か
>>211
鈴木金森はハズレ一位候補
鈴木金森はハズレ一位候補
212: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:49:30.00 ID:GUMjumhF
中日の1位は週べ見て決めた方がマシ
213: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:54:31.97 ID:8GjHFX3c
小関準二が毎年出す問題だらけの12球団で仲地の評価はハズレ1位でも充分取れたような投手をなぜか単独指名の中日と
か酷評されている。見返せ!
か酷評されている。見返せ!
214: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 22:57:01.22 ID:gdJ8sehh
石森なんて2位か3位指名だったよね?
スカウトの責任問題でしょ
スカウトの責任問題でしょ
217: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 23:20:37.87 ID:I8nrVqS1
中日ってちゃんと栄養士雇ってつきっきりで食事指導してんのかな
いつまでたっても体大きくならないけど
練習内容と食事睡眠って体大きくしていく上で大事よ
いつまでたっても体大きくならないけど
練習内容と食事睡眠って体大きくしていく上で大事よ
>>217
プロは個人事業主
自己管理が全てでそんなのは甘え!
(そんなもんカネが勿体無いわが球団の本音w)
プロは個人事業主
自己管理が全てでそんなのは甘え!
(そんなもんカネが勿体無いわが球団の本音w)
218: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 23:33:26.21 ID:GCQlga71
今日の再試合ていつになるの?
221: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 23:52:02.62 ID:dJrI9kV9
2021石森
2020高橋森福島加藤
2019橋本岡野竹内
2018梅津勝野垣越
2017鈴木石川清水山本
2016柳笠原丸山
2015小笠原佐藤福
2014野村浜田山本金子
彼らは一体どれくらいが先発できるとして入団してきたのか
投手指名多いように見えてボロボロなのはなぜなのか
2020高橋森福島加藤
2019橋本岡野竹内
2018梅津勝野垣越
2017鈴木石川清水山本
2016柳笠原丸山
2015小笠原佐藤福
2014野村浜田山本金子
彼らは一体どれくらいが先発できるとして入団してきたのか
投手指名多いように見えてボロボロなのはなぜなのか
>>221
投手陣もヤバいの理解してない人多いのな
投手陣もヤバいの理解してない人多いのな
>>252
野手のほうがヤバいやん、投手どうヤバいの?
投手がどうヤバいかはリリーフの人数不足でしかなくリリーフは3位以下を大量に補充すれば良いだけ
先発も将来的な準備で話すなら打てる野手のほうが勝てる投手より出てくるのに時間がかかる
投手こそ皮算用が駄目だったらそっからの準備で充分
野手は皮算用が駄目だったらでそっから準備しても時間がかかるからそこの準備も野手が常に先でないと崩壊する、得点力向上がなにも確立されてないなかで投手整備から先にやるのは愚策中の愚策
野手のほうがヤバいやん、投手どうヤバいの?
投手がどうヤバいかはリリーフの人数不足でしかなくリリーフは3位以下を大量に補充すれば良いだけ
先発も将来的な準備で話すなら打てる野手のほうが勝てる投手より出てくるのに時間がかかる
投手こそ皮算用が駄目だったらそっからの準備で充分
野手は皮算用が駄目だったらでそっから準備しても時間がかかるからそこの準備も野手が常に先でないと崩壊する、得点力向上がなにも確立されてないなかで投手整備から先にやるのは愚策中の愚策
>>254
まぁ、個人的には「ドラフトだけ」でチーム作る訳じゃ無いと思うし
別に野手偏向ドラフトで投手不足の分はFAなり外国人で補強でも全然ありだけど、、
ただ支配下70人はキチンと埋めないとね、、とは思う
まだ今年65人でしょ?
ちなみに今年のドラフト誰推しですか?
個人的には1位はロマンのある、真鍋か麟太郎で、、、
とは思ってるけど、、、
君は?
まぁ、個人的には「ドラフトだけ」でチーム作る訳じゃ無いと思うし
別に野手偏向ドラフトで投手不足の分はFAなり外国人で補強でも全然ありだけど、、
ただ支配下70人はキチンと埋めないとね、、とは思う
まだ今年65人でしょ?
ちなみに今年のドラフト誰推しですか?
個人的には1位はロマンのある、真鍋か麟太郎で、、、
とは思ってるけど、、、
君は?
>>259
外国人野手がNPB全体で活躍しなくなってる流れがある、2年連続で規定打席でOPS800越えの外国人すら1人もいない
徐々に外国人野手が衰退してるのは明らか
FA補強はしてくれないよね、そしてそれは野手投手に限った話ではない
1位は佐々木麟太郎、真鍋、度会、上田からチョイスすべきと思ってる
個人的には佐々木麟太郎入札でハズレ1位上田
外国人野手がNPB全体で活躍しなくなってる流れがある、2年連続で規定打席でOPS800越えの外国人すら1人もいない
徐々に外国人野手が衰退してるのは明らか
FA補強はしてくれないよね、そしてそれは野手投手に限った話ではない
1位は佐々木麟太郎、真鍋、度会、上田からチョイスすべきと思ってる
個人的には佐々木麟太郎入札でハズレ1位上田
>>267
FA補強はしてくれない、、、ってなに?
必要ないって思ってるってこと?
外国人補強も?
つまり「ドラフトだけ」で編成しようとしてる?
それでチームを強くするって無理じゃね?
いくら野手ばかりドラフトで取ったところで
FA補強はしてくれない、、、ってなに?
必要ないって思ってるってこと?
外国人補強も?
つまり「ドラフトだけ」で編成しようとしてる?
それでチームを強くするって無理じゃね?
いくら野手ばかりドラフトで取ったところで
>>277
しないやん、現実問題
FA補強できるんならまだしも動く事すらない
仮に動いたとして金があったとしても今の時代は何を理由に移籍するかわからんから、チーム編成のアテにはできない
いけば可能性0ではないがそもそもいかないのがこの球団
外国人野手は近年中日に限らず当たる確率が落ちてる、獲ったとしても計算できない
投手に枠使ったほうがマシ
そういう環境下で得点力確立できてないのに投手からいっても無駄、バランスってのを考えるなら野手から
しないやん、現実問題
FA補強できるんならまだしも動く事すらない
仮に動いたとして金があったとしても今の時代は何を理由に移籍するかわからんから、チーム編成のアテにはできない
いけば可能性0ではないがそもそもいかないのがこの球団
外国人野手は近年中日に限らず当たる確率が落ちてる、獲ったとしても計算できない
投手に枠使ったほうがマシ
そういう環境下で得点力確立できてないのに投手からいっても無駄、バランスってのを考えるなら野手から
>>254
とりあえず1位上田で良いやん
そこまで即戦力野手言うのなら
個人的にはロマン砲で、真鍋、麟太郎だけど、、、
まぁ麟太郎は競合だろうし、、
上田1本釣り狙いで良いんじゃね?
2位には毎年居る「この投手が残ってる」枠で
西舘のどっちかとか取れるだろうし
とりあえず1位上田で良いやん
そこまで即戦力野手言うのなら
個人的にはロマン砲で、真鍋、麟太郎だけど、、、
まぁ麟太郎は競合だろうし、、
上田1本釣り狙いで良いんじゃね?
2位には毎年居る「この投手が残ってる」枠で
西舘のどっちかとか取れるだろうし
222: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 23:55:30.91 ID:dJrI9kV9
これらが全く育たないから即戦力投手とか言って毎回欲しがってんだろ
なら高校生投手の指名自体やめてもらいたい
横浜はそういう方針にしてるよね
なら高校生投手の指名自体やめてもらいたい
横浜はそういう方針にしてるよね
223: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/11(日) 23:57:05.79 ID:dJrI9kV9
小笠原や高橋の成長があるから
一位はいいとしても下位で高校生つぶすのは枠の無駄だし
こういう実験的な指名を連発してるから野手が足りなくなってんだよ
一位はいいとしても下位で高校生つぶすのは枠の無駄だし
こういう実験的な指名を連発してるから野手が足りなくなってんだよ
224: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 00:03:53.67 ID:j+ZTJByy
ま、ドラフトは長年こんな感じだからフロント陣の問題だな。
米村も相変わらずこの投手が~なんてコメント出してるし本当に現場の状況を理解してんのかなと思う
米村も相変わらずこの投手が~なんてコメント出してるし本当に現場の状況を理解してんのかなと思う
225: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 00:04:19.88 ID:TnXpKnMm
野村なんて考えてみたらよく一位で獲ったなあ
せっかくの枠がもったいない
裏でなんかあったんかね
せっかくの枠がもったいない
裏でなんかあったんかね
226: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 00:08:57.11 ID:mAWqltBQ
大卒だったらある程度投げれるだろうしいきなり一軍もありうるだろうし
一位以外は大卒以上とかにしてほしいわ
ブライトの年と去年以外はほとんど投手中心で言ってるわけでそれで投手不足になるのはまずおかしい
高卒投手指名乱発をやめるべき
一位以外は大卒以上とかにしてほしいわ
ブライトの年と去年以外はほとんど投手中心で言ってるわけでそれで投手不足になるのはまずおかしい
高卒投手指名乱発をやめるべき
227: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 00:10:26.91 ID:mAWqltBQ
山﨑壮一郎が六位でいるくらいなんだから二位、三位で無駄に高校生投手に行くな
228: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 00:13:25.84 ID:KYoNXEpk
常廣でいんじゃね
でも競合する可能性高いけどな
でも競合する可能性高いけどな
231: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 01:09:38.04 ID:NIV5enfo
落合監督は練習の合間に立ったまま食事がつまめるように食事を配置するようにしたって言ってたけど修造は三食ちゃんと座ってとらなきゃダメって言ってたな
毎日試合がある野球選手とは違うかもしれんけど
毎日試合がある野球選手とは違うかもしれんけど
>>231
食事時間をキチンと確保すべきなのは、スポーツに限らず真理。
そのうえで、練習の合間にでも気軽につまめるようにするのも暫定対応として有効。
登山などでも普通の3食以外に、行動食と非常食を準備してみたり。
食事時間をキチンと確保すべきなのは、スポーツに限らず真理。
そのうえで、練習の合間にでも気軽につまめるようにするのも暫定対応として有効。
登山などでも普通の3食以外に、行動食と非常食を準備してみたり。
>>235
周平 数年前に急激に体重増やした事があるよね。京田も。
京田は結果に結びつかなくて辞めた気がするけど。
現役時代の落合も強打者になる為に無理に食べて太ってた。監督になって通常に戻したら痩せていったけど
周平 数年前に急激に体重増やした事があるよね。京田も。
京田は結果に結びつかなくて辞めた気がするけど。
現役時代の落合も強打者になる為に無理に食べて太ってた。監督になって通常に戻したら痩せていったけど
232: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 01:49:21.99 ID:9fhmrzwh
鈴木誠也、まだ8キロくらい体重増やしたいってさ。
どうなんだろね。やっぱデカイほうがいいのかねえ。
新庄なんかは清宮に絞れって言うよね。
だからまあバランスなんだろうけど、メリットデメリットあるよな。
周平なんかは中途半端だと思うんよなあ。めちゃくちゃ太って、体重倍増してみたらどうだろう。当てるのうまいんだから。外野の大島は別として、サードかファーストなんて太った周平でもいけるだろ。
どうなんだろね。やっぱデカイほうがいいのかねえ。
新庄なんかは清宮に絞れって言うよね。
だからまあバランスなんだろうけど、メリットデメリットあるよな。
周平なんかは中途半端だと思うんよなあ。めちゃくちゃ太って、体重倍増してみたらどうだろう。当てるのうまいんだから。外野の大島は別として、サードかファーストなんて太った周平でもいけるだろ。
234: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 01:50:26.44 ID:/8pfFBy5
洗平やた
236: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 02:14:47.38 ID:RIZoc/2M
体重増えるだけで筋出力あがるからな
単純に
趣味にウエイトしてたらわかる
単純に
趣味にウエイトしてたらわかる
237: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 02:36:44.50 ID:N5X8WKwm
ウエイトでなくても、ボクシングの階級も体重約1.3kg違いとかで、
フライ級かスーパーフライ級かバンタム級かのクラスが変わる
フライ級かスーパーフライ級かバンタム級かのクラスが変わる
238: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 02:56:00.21 ID:j+ZTJByy
掛布さんの動画見てたけど、ノックさせられまくって体が大きくなってきたら急に打つ時にボールが軽くなったって言ってたからフィジカルはやはり大事よね
中日は細い選手多いけどね、ブライトも間近で見るとまだまだ細いからしっかり体作ってほしいわ
中日は細い選手多いけどね、ブライトも間近で見るとまだまだ細いからしっかり体作ってほしいわ
239: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 04:50:30.69 ID:llY7UIYh
懐かしいな洗平
逆指名で獲得したのにまったく戦力にならなくて、あの辺は植とかも3位ぐらいにいて…
6位の小林正がワンポイント左腕として
貴重な戦力となり今では立浪の付き人よ
逆指名で獲得したのにまったく戦力にならなくて、あの辺は植とかも3位ぐらいにいて…
6位の小林正がワンポイント左腕として
貴重な戦力となり今では立浪の付き人よ
242: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 07:53:38.85 ID:kP2AcrTY
去年と変わってないんだから順位も去年と同じになるんじゃね?
243: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 08:35:47.54 ID:9fhmrzwh
そう。ブライト細いよね。
ところでブライトってどこのハーフ?
と思て調べたら、ガーナだた。
なんと、サニブラウンやバングーナガンデもガーナのハーフだ。
これは素材としては間違いないなw
ダルはインド系だったかな。オコエはナイジェリア?八村塁はベナンだそうな。
ところでブライトってどこのハーフ?
と思て調べたら、ガーナだた。
なんと、サニブラウンやバングーナガンデもガーナのハーフだ。
これは素材としては間違いないなw
ダルはインド系だったかな。オコエはナイジェリア?八村塁はベナンだそうな。
244: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 08:37:29.99 ID:gE/WNrK8
投手不足ってリリーフだけの事でしょ?
先発は小笠原、柳、高橋に大野が復帰予定、涌井、福谷、松葉のベテラン勢がある程度機能してて鈴木は二軍成績も良く先日好投
先発に外国人枠を使ってなかったなかで外国人のアルバレス、メヒアが二軍で圧巻の投球
若手の根尾、梅津が二軍で好投が続いていて去年の1位が大卒の仲地
先発が13人いる、不足してないよね?
柱の小笠原、柳、高橋が2点代で3人で7勝13敗で6月の時点でも借金6も発生する環境下で1位常廣でってなる理由ってなに?
不足してるリリーフは藤嶋、祖父江、福、田島、清水、勝野と活躍してきたリリーフが全員3位以下だから、そもそも上位の枠を使う必要がなく投手は3位以下で大量に補充狙いで獲れば良い状況やん
先発は小笠原、柳、高橋に大野が復帰予定、涌井、福谷、松葉のベテラン勢がある程度機能してて鈴木は二軍成績も良く先日好投
先発に外国人枠を使ってなかったなかで外国人のアルバレス、メヒアが二軍で圧巻の投球
若手の根尾、梅津が二軍で好投が続いていて去年の1位が大卒の仲地
先発が13人いる、不足してないよね?
柱の小笠原、柳、高橋が2点代で3人で7勝13敗で6月の時点でも借金6も発生する環境下で1位常廣でってなる理由ってなに?
不足してるリリーフは藤嶋、祖父江、福、田島、清水、勝野と活躍してきたリリーフが全員3位以下だから、そもそも上位の枠を使う必要がなく投手は3位以下で大量に補充狙いで獲れば良い状況やん
>>244
その通り
ファームのイニングイーター含めて枚数不足という話
仮に今涌井ぐらい投げれる即戦力投手が現れても1勝させてやるのがやっと
ならば3位以下で大社乱獲して育成でも多めに獲ればいい
更に外国人も安値で枚数獲ればいい
高橋周と投手もトレードすればいい
その通り
ファームのイニングイーター含めて枚数不足という話
仮に今涌井ぐらい投げれる即戦力投手が現れても1勝させてやるのがやっと
ならば3位以下で大社乱獲して育成でも多めに獲ればいい
更に外国人も安値で枚数獲ればいい
高橋周と投手もトレードすればいい
245: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 08:49:00.99 ID:2EIVysBH
ただこのチーム、怪我持ちの投手はまた繰り返すと思うよ
俺的にはもう怪我をよくする系の投手は取らない
高校生投手は一位だけにしてほしい
俺的にはもう怪我をよくする系の投手は取らない
高校生投手は一位だけにしてほしい
246: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 08:53:06.23 ID:2EIVysBH
てかそんな計算の仕方するなら高校生指名するなとしか思えんけどな
247: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:03:54.71 ID:9fhmrzwh
てか中継ぎが心配ということは先発が物足りないからだろw
ピッチャーはどんだけ居てもいいんだよ。常に欲しい。常に探すべき。サッカーのFWと一緒。
ピッチャーはどんだけ居てもいいんだよ。常に欲しい。常に探すべき。サッカーのFWと一緒。
>>247
先発が物足りない?
小笠原、柳、高橋で7勝13敗、彼らで借金が嵩む状況下ですよ
彼らクラスで物足りないってなるなら佐々木朗希クラス6人じゃないとみたいになる
それってチーム防御率1点台を目指すみたいな非現実的な話になってしまう
要するに得点力を上げに行くべきでそこに1位の枠を使うべき、常廣が良かろうがなんだろうが打てる選手の当たりを獲りにいかないと、1位投手なんてやってたらチームとして終わる
先発が物足りない?
小笠原、柳、高橋で7勝13敗、彼らで借金が嵩む状況下ですよ
彼らクラスで物足りないってなるなら佐々木朗希クラス6人じゃないとみたいになる
それってチーム防御率1点台を目指すみたいな非現実的な話になってしまう
要するに得点力を上げに行くべきでそこに1位の枠を使うべき、常廣が良かろうがなんだろうが打てる選手の当たりを獲りにいかないと、1位投手なんてやってたらチームとして終わる
>>250
じゃあなんで阿部捨てて涌井獲るのよ。
足りてるか足りてないか、少なくとも立浪は、投手が足りてないと思ってるよ。
立浪は、野手は俺が言えば打てるようになる と思ってるからw
じゃあなんで阿部捨てて涌井獲るのよ。
足りてるか足りてないか、少なくとも立浪は、投手が足りてないと思ってるよ。
立浪は、野手は俺が言えば打てるようになる と思ってるからw
>>258
先発投手足りてない?
小笠原、柳、高橋、大野、涌井、松葉、福谷、鈴木、梅津、根尾、仲地、メヒア、アルバレスで13人いるよ
表の三枚で借金、野球が投手なら少なくとも小笠原、柳、高橋で貯金がないとおかしいだろ
得点力が足りないから良い投手でも勝てない
野球が投手なら去年阪神が優勝しとるわ
勝利相関が失点を減らす事が高かったというNPBのガラパゴス現象は終わっていて今は得点力の勝利相関が上がっていて正常化してる
野球は投手力だった時代は終わっている
先発投手足りてない?
小笠原、柳、高橋、大野、涌井、松葉、福谷、鈴木、梅津、根尾、仲地、メヒア、アルバレスで13人いるよ
表の三枚で借金、野球が投手なら少なくとも小笠原、柳、高橋で貯金がないとおかしいだろ
得点力が足りないから良い投手でも勝てない
野球が投手なら去年阪神が優勝しとるわ
勝利相関が失点を減らす事が高かったというNPBのガラパゴス現象は終わっていて今は得点力の勝利相関が上がっていて正常化してる
野球は投手力だった時代は終わっている
249: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:12:23.72 ID:bIzYMTOk
トヨタに身売りとか夢物語を妄想しなくても
トヨタグランパスを応援すれば良いんだよ
野球もサッカーも楽しめば良い
グランパスは現在リーグ2位、優勝の可能性もある
なにせ親会社がトヨタだから新聞社とは桁違いの金がある
NPBで例えるならソフトバンク
ファンとして毎年こんな惨めな思いをする事はもう無くなる
トヨタグランパスを応援すれば良いんだよ
野球もサッカーも楽しめば良い
グランパスは現在リーグ2位、優勝の可能性もある
なにせ親会社がトヨタだから新聞社とは桁違いの金がある
NPBで例えるならソフトバンク
ファンとして毎年こんな惨めな思いをする事はもう無くなる
251: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:23:05.02 ID:GEWgkIPU
まあ大砲候補を取れなかったのは2014ドラフトやらで野手がたくさんいたからでしょう
彼らが全て整理されたのが2021
あそこまで野手指名ができなかったのはそれまでの指名によるところが大きい
彼らが全て整理されたのが2021
あそこまで野手指名ができなかったのはそれまでの指名によるところが大きい
253: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:28:51.54 ID:GEWgkIPU
俺の中で投手も野手も戦力になりやすくそれなりの時期にFA迎えるから大卒を取りまくれと思ってるのだが
255: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:42:17.19 ID:llY7UIYh
グランパスなんか楢崎、トゥーリオ、玉田、中村直志しか知らん
いまわけのわからんのばっかになっとるし、柿谷がいたんだっけか?
興味ないものは応援できんな
勝てとも負けろとも思わん興味ない
いまわけのわからんのばっかになっとるし、柿谷がいたんだっけか?
興味ないものは応援できんな
勝てとも負けろとも思わん興味ない
256: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:42:44.81 ID:9fhmrzwh
だから根尾も石川も鵜飼もブライトも獲ってんじゃん
だから別に野手行くならいきゃいいけど、「当たり」なのかは獲ってみなきゃ分かんないよ。
当たりって村上とか宮城みたいなことでしょ。まあ細川が当たりだったこと思うと、またしばらく中日に当たりはめぐってこないよw
だから別に野手行くならいきゃいいけど、「当たり」なのかは獲ってみなきゃ分かんないよ。
当たりって村上とか宮城みたいなことでしょ。まあ細川が当たりだったこと思うと、またしばらく中日に当たりはめぐってこないよw
>>256
当たりかはわからないのは当たり前
石川ブライト鵜飼が当たりとは限らない話で打てる野手が打てるようになるのと勝てる投手が勝てるようになるまでにかかる時間は打てるようになるほうが時間がかかる
野手がハズレだと思ってから次の準備をしても遅い、投手のほうこそ皮算用が駄目だったとわかってから1位投手を投入すれば良い、現状は先発は足りていて得点力向上は確立されてない、当たりかはわからない前提のなかで打てる野手と勝てる投手で成長速度に違いがあるなかで得点力向上が確立されてないのに1位で佐々木麟太郎、度会、真鍋、上田をスルーして常廣ならマジで編成陣がアホすぎる
当たりかはわからないのは当たり前
石川ブライト鵜飼が当たりとは限らない話で打てる野手が打てるようになるのと勝てる投手が勝てるようになるまでにかかる時間は打てるようになるほうが時間がかかる
野手がハズレだと思ってから次の準備をしても遅い、投手のほうこそ皮算用が駄目だったとわかってから1位投手を投入すれば良い、現状は先発は足りていて得点力向上は確立されてない、当たりかはわからない前提のなかで打てる野手と勝てる投手で成長速度に違いがあるなかで得点力向上が確立されてないのに1位で佐々木麟太郎、度会、真鍋、上田をスルーして常廣ならマジで編成陣がアホすぎる
257: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:43:50.14 ID:oeR94E52
投手ガーのやつは来年どうなると思ってんだ?
涌井福谷松葉が衰えて全滅するのか?
逆に梅津が復活して根尾仲地が投げられるとは思わんのか?
野手なんて来年ここにプラスされるとしても田中だけだぞ
鵜飼ブライトが覚醒してもまだ足りねえよ
浜が突然の大覚醒でもするのか?
涌井福谷松葉が衰えて全滅するのか?
逆に梅津が復活して根尾仲地が投げられるとは思わんのか?
野手なんて来年ここにプラスされるとしても田中だけだぞ
鵜飼ブライトが覚醒してもまだ足りねえよ
浜が突然の大覚醒でもするのか?
260: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:49:03.36 ID:PEAuys7P
ちなみに2023年 FA資格選手
2023年も仮にFA宣言すれば目玉となりそうな大物がいる。順調にいけば2023年中に国内FA権を取得すると見られる主な選手は以下の通りだ。
【オリックス】
山﨑福也、若月健矢、大城滉二、小田裕也
【ソフトバンク】
武田翔太、東浜巨
【西武】
平井克典、山川穂高、源田壮亮
【楽天】
則本昂大、茂木栄五郎、鈴木大地
【日本ハム】
加藤貴之
【ヤクルト】
田口麗斗、西浦直亨
【DeNA】
石田健大、今永昇太、宮國椋丞、戸柱恭孝、柴田竜拓
【巨人】
高木京介
【広島】
中﨑翔太、一岡竜司、磯村嘉孝
【中日】
岩嵜翔、岡田俊哉、福谷浩司
これに筒香とかかな
2023年も仮にFA宣言すれば目玉となりそうな大物がいる。順調にいけば2023年中に国内FA権を取得すると見られる主な選手は以下の通りだ。
【オリックス】
山﨑福也、若月健矢、大城滉二、小田裕也
【ソフトバンク】
武田翔太、東浜巨
【西武】
平井克典、山川穂高、源田壮亮
【楽天】
則本昂大、茂木栄五郎、鈴木大地
【日本ハム】
加藤貴之
【ヤクルト】
田口麗斗、西浦直亨
【DeNA】
石田健大、今永昇太、宮國椋丞、戸柱恭孝、柴田竜拓
【巨人】
高木京介
【広島】
中﨑翔太、一岡竜司、磯村嘉孝
【中日】
岩嵜翔、岡田俊哉、福谷浩司
これに筒香とかかな
261: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:50:05.19 ID:9fhmrzwh
だからさ、根本的な野球に対する考え方が違うからどーしよーもねーよ。
立浪はまことに合理的だよ。
野球はピッチャーだと思ってる。俺も同じ。
立浪はまことに合理的だよ。
野球はピッチャーだと思ってる。俺も同じ。
262: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:54:29.65 ID:PEAuys7P
FAは投手の方が豊富だね
今永、加藤、則本
足りない内野手は
源田、茂木らも居る
ちなみに2023年のドラフトの即戦力野手でなると誰なん?
捕手なら進藤
あと慶応の廣瀬や、明治の上田か?
社会人なら渡会ぐらい?
この中だと、上田が一番良さげとは思うけど
左の牧って評価だし
ただアンチ地元厨が大嫌いな地元出身ってのがネックぐらい?
今永、加藤、則本
足りない内野手は
源田、茂木らも居る
ちなみに2023年のドラフトの即戦力野手でなると誰なん?
捕手なら進藤
あと慶応の廣瀬や、明治の上田か?
社会人なら渡会ぐらい?
この中だと、上田が一番良さげとは思うけど
左の牧って評価だし
ただアンチ地元厨が大嫌いな地元出身ってのがネックぐらい?
264: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:59:02.17 ID:J+H9EnmL
明日からの対ロッテ3連戦で、素人監督の立浪と朗希はじめ指導者として実績上げて監督になった吉井との明確かつ残酷な差が明らかになるのかな?
1勝2敗で抜けられれば交流戦優勝みたいなもんだろ、これは。
1勝2敗で抜けられれば交流戦優勝みたいなもんだろ、これは。
>>264
捕手を加藤にすれば ロッテの情報は持ってそうw
捕手を加藤にすれば ロッテの情報は持ってそうw
265: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:59:24.21 ID:M1tnCMYd
源田獲得すれば打てないショート問題は解決するな
266: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 09:59:42.69 ID:PEAuys7P
まぁそれも欲しい野手をズラーっと並べて、欲しい順に、上から指名してくとか?
まぁ好きにすりゃ良いよ
まぁ好きにすりゃ良いよ
269: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 10:15:42.44 ID:oR4Xripc
そもそも根尾が投手になる前に二軍投手陣怪我人だらけ不調などボロボロで片岡が投手いねーとか嘆いてて
ネオにお試しで投げさせてみてその後投手転向になったけど
中日の投手陣がボロボロと関係なかったとは到底思えないんだよねネオの転向は
ネオにお試しで投げさせてみてその後投手転向になったけど
中日の投手陣がボロボロと関係なかったとは到底思えないんだよねネオの転向は
270: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 10:16:05.92 ID:siOFQ+pP
1位佐々木麟太郎、2位上田までも狙って良いとすら思ってるよ
1位で4人のスラッガーのなかで1人確保で2位投手は許容できなくはないがって感じ
っていうか上位で投手いらないと思うんだよ、必要だってならその理由はなに?って話
豊作年だから2位の投手が例年の1位レベルの旨味があるってならまだわかるくらい
でも、左スラッガーを抑えずに1位で投手にいくのならマジで無能だと思うよ編成陣
1位で4人のスラッガーのなかで1人確保で2位投手は許容できなくはないがって感じ
っていうか上位で投手いらないと思うんだよ、必要だってならその理由はなに?って話
豊作年だから2位の投手が例年の1位レベルの旨味があるってならまだわかるくらい
でも、左スラッガーを抑えずに1位で投手にいくのならマジで無能だと思うよ編成陣
>>270
ちなみにそれ以外の野手は?
ちなみにそれ以外の野手は?
>>276
捕手とショートは必要だろうね
進藤は上位レベルなのかどうかわからん、上位レベルと評価できるなら上位指名は有り
中位なら萩原、有馬、城野あたりで1人は指名すべきかなと思うが捕手の評価が一番難しい
ショートはしっかり守れる選手の補充は必要だが下位で良い
泉口あたりは打撃も期待できるかも程度、他は守れて下位で抑えられるなら誰でも良い
捕手とショートは必要だろうね
進藤は上位レベルなのかどうかわからん、上位レベルと評価できるなら上位指名は有り
中位なら萩原、有馬、城野あたりで1人は指名すべきかなと思うが捕手の評価が一番難しい
ショートはしっかり守れる選手の補充は必要だが下位で良い
泉口あたりは打撃も期待できるかも程度、他は守れて下位で抑えられるなら誰でも良い
271: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 10:22:49.52 ID:oR4Xripc
まあこのチームは大砲候補がたくさんいた2017年に
中村奨成はずすやいなや鈴木を指名し
その後石川翔を指名してしまうからな
結果的に悲惨の極みみたいなドラフトになったけど
俺の中で今の打線の迫力不足はこの年が大きいと思ってる
結果的に打てなくてもいいんだよ。とらなかったのは球団が何をしたいのかわからないわ
中村奨成はずすやいなや鈴木を指名し
その後石川翔を指名してしまうからな
結果的に悲惨の極みみたいなドラフトになったけど
俺の中で今の打線の迫力不足はこの年が大きいと思ってる
結果的に打てなくてもいいんだよ。とらなかったのは球団が何をしたいのかわからないわ
272: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 10:27:04.33 ID:qeDsTg8X
去年もシーズン中に痩せるとかそもそも意識低すぎなんだよなリューク おまえいつも打席でパワーなくて差し込まれてるやん
273: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 10:35:48.16 ID:4oRAm/Xq
龍空としてはよくやってる方だよ。
でも能力を球団は見極めたからこそ昨年のドラフトで即戦力の内野手3人だったか4人だったかを指名したんだろ?
でも能力を球団は見極めたからこそ昨年のドラフトで即戦力の内野手3人だったか4人だったかを指名したんだろ?
274: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 10:47:58.62 ID:u7YycgXG
細川と岡林以外の野手が
ほとんど全員、見切りをつけるか、我慢して起用するかのボーダーライン上やから難しいわな
ほとんど全員、見切りをつけるか、我慢して起用するかのボーダーライン上やから難しいわな
275: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 10:59:21.03 ID:N5X8WKwm
周平 29歳
(京田 29歳)
石垣 24歳
(根尾 23歳)
龍空 20歳
年齢分布で見て、周平と龍空の間が疎ら過ぎでロクに競争になっておらず、
ぬるま湯ドップリに選手たちが慣れて「こんなモンさ」意識が蔓延していた。
だから、ぬるま湯環境から脱するための意識改革を行うと同時に、
健全な競争を維持できるように21〜26歳の層を厚くする努力が、
立浪監督になってから進められている。
これによる成果は、今年は安定発揮させることは難しいだろうけど、
来年・再来年には安定発揮させられることだろう、と思う。
3年計画が分かりやすく進められている。
(京田 29歳)
石垣 24歳
(根尾 23歳)
龍空 20歳
年齢分布で見て、周平と龍空の間が疎ら過ぎでロクに競争になっておらず、
ぬるま湯ドップリに選手たちが慣れて「こんなモンさ」意識が蔓延していた。
だから、ぬるま湯環境から脱するための意識改革を行うと同時に、
健全な競争を維持できるように21〜26歳の層を厚くする努力が、
立浪監督になってから進められている。
これによる成果は、今年は安定発揮させることは難しいだろうけど、
来年・再来年には安定発揮させられることだろう、と思う。
3年計画が分かりやすく進められている。
>>275
全然厚くなってない
一部の立浪お気に入り以外は試合にも出れない
お気に入りを優遇して第2の平田や京田を作っているだけなんだよ
石川がこんな状態でも他の選手いっさい使わねえし
平田のいた時と何が違う?
石川がたとえ育っても離脱した瞬間終わるチームを自分の好みで作り直してるだけだわ
全然厚くなってない
一部の立浪お気に入り以外は試合にも出れない
お気に入りを優遇して第2の平田や京田を作っているだけなんだよ
石川がこんな状態でも他の選手いっさい使わねえし
平田のいた時と何が違う?
石川がたとえ育っても離脱した瞬間終わるチームを自分の好みで作り直してるだけだわ
>>329
石川の代わりに誰を使ってほしいんですか?
石川の代わりに誰を使ってほしいんですか?
278: ottosei7 2023/06/12(月) 11:24:28.26 ID:DG7gXlJv
落合さんドラゴンズを助けて下さい・・・
279: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 11:29:58.32 ID:uWRO+1j8
落合はオールジャパンの監督になって本当の実力をオチシンに見せつけてやって欲しいw
280: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 11:30:33.43 ID:q4ZgXBCK
現場での経験が無い立浪を起用した球団幹部の責任は重大
281: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 11:37:45.08 ID:G7PlMwrz
山川が一番必要
他はいらん
他はいらん
282: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 11:38:03.89 ID:KYoNXEpk
今日試合ないんか?
283: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 12:36:43.68 ID:N5X8WKwm
月曜は休み。理容店と同じ。
284: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 12:38:37.04 ID:uWRO+1j8
雨の日は休み、土方と同じ球場もある。
285: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 12:44:15.22 ID:kIrJCuvH
昨日の振替は
いつなんやろ
いつなんやろ
>>285
予備日のどこかだろうけど、まだ分からんね
来週の月~水のどこかに1試合だけの遠征だわな
予備日のどこかだろうけど、まだ分からんね
来週の月~水のどこかに1試合だけの遠征だわな
290: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 13:57:50.25 ID:M1tnCMYd
お前らが言い争ってもまた投手を一位指名するぞ、この球団はw
>>290
その方が正解だろ?
スラッガーなんて指名して運良く獲得しても落合時代からまともなのは育たなかっただろ?
他球団から強奪するか、外国人で当たり引くしか無いだろ?
別にドーム球場が広いから育たんと言う意味じゃ無いからなw
馬鹿は広いから育たんと本気で思っているようだけどwww
福留は普通に育ってたと言うか元々打てたからな。
その方が正解だろ?
スラッガーなんて指名して運良く獲得しても落合時代からまともなのは育たなかっただろ?
他球団から強奪するか、外国人で当たり引くしか無いだろ?
別にドーム球場が広いから育たんと言う意味じゃ無いからなw
馬鹿は広いから育たんと本気で思っているようだけどwww
福留は普通に育ってたと言うか元々打てたからな。
>>291
外国人は当たらない時代だし他球団から強奪っていつ以来ないねんって話
福留は打ってた、社会人の目玉スラッガーは滅多にいないなかで福留以来の度会が今年存在してる
ウッズブランコゲレーロはバンテリンドームでも本塁打王を取った
彼らは日本人ではない、当然基本的には日本人は外国人よりパワーは劣っている
だが、海の向こうで大谷が日本人選手ながら本塁打王争いをしてる、阪神の佐藤輝明なんかもパワーは外国人レベル、稀に例外ってのはいる
佐々木麟太郎はバンテリンドームでもかつて本塁打を量産した外国人のようなパワーを秘めてる可能性、例外側になる可能性がある
大卒野手は指標である程度線引きできる、特に三振率、三振率の低い打者の成功率が高い、四球も選べる
上田は成功率が高い条件をクリアしているし、同じ明治の中距離打者の佐野島内も同じように良指標で活躍、上田はその上位互換にあたる
中距離だが四球でOPS稼ぐタイプなのでバンテリンドームでも800超えは期待できる
真鍋はポテンシャル評価でよくわからんが高卒長距離の1位候補の成功率はそもそも高いが正直真鍋はあまりわからない
今年のスラッガーの候補が良いのもあるし、そもそも得点力のベースが上がらないと勝負にならない打てる手は打つべき
外国人は当たらない時代だし他球団から強奪っていつ以来ないねんって話
福留は打ってた、社会人の目玉スラッガーは滅多にいないなかで福留以来の度会が今年存在してる
ウッズブランコゲレーロはバンテリンドームでも本塁打王を取った
彼らは日本人ではない、当然基本的には日本人は外国人よりパワーは劣っている
だが、海の向こうで大谷が日本人選手ながら本塁打王争いをしてる、阪神の佐藤輝明なんかもパワーは外国人レベル、稀に例外ってのはいる
佐々木麟太郎はバンテリンドームでもかつて本塁打を量産した外国人のようなパワーを秘めてる可能性、例外側になる可能性がある
大卒野手は指標である程度線引きできる、特に三振率、三振率の低い打者の成功率が高い、四球も選べる
上田は成功率が高い条件をクリアしているし、同じ明治の中距離打者の佐野島内も同じように良指標で活躍、上田はその上位互換にあたる
中距離だが四球でOPS稼ぐタイプなのでバンテリンドームでも800超えは期待できる
真鍋はポテンシャル評価でよくわからんが高卒長距離の1位候補の成功率はそもそも高いが正直真鍋はあまりわからない
今年のスラッガーの候補が良いのもあるし、そもそも得点力のベースが上がらないと勝負にならない打てる手は打つべき
>>313
めちゃくちゃ渡会推すやん笑
福留以来ならそれは凄い
そこまで推すのなら1位指名で全然オッケーやし
まずはキチンと「◯◯取ろう!」って名前挙げてるのはめちゃくちゃ好感持てます
めちゃくちゃ渡会推すやん笑
福留以来ならそれは凄い
そこまで推すのなら1位指名で全然オッケーやし
まずはキチンと「◯◯取ろう!」って名前挙げてるのはめちゃくちゃ好感持てます
>>318
度会懐疑的ではあるが、社会人スラッガーであれだけ目立って評価されてくるスラッガーは福留以来、最初から打てたに該当してくる可能性はあるしそういう選手は滅多にいない
佐々木麟太郎、度会、上田あたりが過去になかなかいないスケールや日本人離れしたパワー、社会人のスラッガーという即戦力度高いカテゴリーでの久々の逸材、高い指標で成功率の高さを示す事ができるスラッガー
こういう3人が揃ってくるとか滅多にある事じゃない
投手と野手の成長速度の違い、中日の長打期待の若手に右しかいない事、来年のスラッガーは右しかいない事、今年の投手は指標が悪く来年の金丸は抜群である事、以上の事も含めて今年先に1位で打てる選手の準備をして、そっから先2位以下か来年以降に投手は考えれば良いっていうあらゆる条件は揃ってる
度会懐疑的ではあるが、社会人スラッガーであれだけ目立って評価されてくるスラッガーは福留以来、最初から打てたに該当してくる可能性はあるしそういう選手は滅多にいない
佐々木麟太郎、度会、上田あたりが過去になかなかいないスケールや日本人離れしたパワー、社会人のスラッガーという即戦力度高いカテゴリーでの久々の逸材、高い指標で成功率の高さを示す事ができるスラッガー
こういう3人が揃ってくるとか滅多にある事じゃない
投手と野手の成長速度の違い、中日の長打期待の若手に右しかいない事、来年のスラッガーは右しかいない事、今年の投手は指標が悪く来年の金丸は抜群である事、以上の事も含めて今年先に1位で打てる選手の準備をして、そっから先2位以下か来年以降に投手は考えれば良いっていうあらゆる条件は揃ってる
292: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 14:11:40.82 ID:uz4ep7HX
外国人ガチャは
確率が悪くなってるから
もうやめた方がいい
特に野手
確率が悪くなってるから
もうやめた方がいい
特に野手
294: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 14:58:29.75 ID:0+ls/cr1
明日って佐々木朗希は来るの?練習に
高橋宏斗は会えたらいいね
モチベーション上がりそう
高橋宏斗は会えたらいいね
モチベーション上がりそう
>>294
登板無いから来ないんじゃね?
登板無いから来ないんじゃね?
>>294
昨日投げてて遠征に帯同はしないだろうね残念
昨日投げてて遠征に帯同はしないだろうね残念
295: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 15:29:01.03 ID:u3eJdbPm
小笠原、柳 FA流出
高橋 メジャー流出
大野、涌井、松葉 落ち目
福谷、鈴木 不安定
梅津、根尾、仲地、メヒア、アルバレス 不透明
先発投手の補強は必要だな
高橋 メジャー流出
大野、涌井、松葉 落ち目
福谷、鈴木 不安定
梅津、根尾、仲地、メヒア、アルバレス 不透明
先発投手の補強は必要だな
>>295をみていらないは流石に草生えるわ
今二軍にいる投手ってどれくらい今後先発できるんだろ
誰がエース候補なのかがわからないんだよね
投手いらんと言ってる人は将来の先発ローテ書いてみてくれ
今二軍にいる投手ってどれくらい今後先発できるんだろ
誰がエース候補なのかがわからないんだよね
投手いらんと言ってる人は将来の先発ローテ書いてみてくれ
>>302
将来を考えた時に不透明とするなら野手は細川以外全員だよね
将来を考えるんなら投手と野手でどちらが早く戦力になるのかを考えたら良い、同じ皮算用でも投手はそれが駄目だったと気づいてから動いて1位の投手とかを入れても野手より時間はかからない
野手は皮算用が駄目だったと気づいてから動いたら時間がかかりすぎる
なので、野手の準備は目処がたってないなら早めに厚めにしないといけないし、投手は割と目先目先で良い
それを中日は野手は薄い皮算用で見切り発車、投手は先々の事まで神経質に考えて常に整備を怠らないようにしようとする、これぞ愚策
将来を考えた時に不透明とするなら野手は細川以外全員だよね
将来を考えるんなら投手と野手でどちらが早く戦力になるのかを考えたら良い、同じ皮算用でも投手はそれが駄目だったと気づいてから動いて1位の投手とかを入れても野手より時間はかからない
野手は皮算用が駄目だったと気づいてから動いたら時間がかかりすぎる
なので、野手の準備は目処がたってないなら早めに厚めにしないといけないし、投手は割と目先目先で良い
それを中日は野手は薄い皮算用で見切り発車、投手は先々の事まで神経質に考えて常に整備を怠らないようにしようとする、これぞ愚策
>>316
ドラフトは君に任せます
ただし、もう少し具体的に誰が欲しいのか、誰が欲しかったのかを言ってくれないと、、
野手野手、、、じゃなく、今年は絶対に渡会を、、、
とか、そこまで言うのなら説得力は出てくるし
その上で、足りない部分はFAやトレード、外国人補強で穴埋めしていく、、って感じかな
もちろん、今後の3軍制などの育成の底上げも踏まえてチームを作って行かないとね
ドラフトの指名があーだ、こーだだけで、なんとかしようとしてるバカはほっといてさ
ドラフトは君に任せます
ただし、もう少し具体的に誰が欲しいのか、誰が欲しかったのかを言ってくれないと、、
野手野手、、、じゃなく、今年は絶対に渡会を、、、
とか、そこまで言うのなら説得力は出てくるし
その上で、足りない部分はFAやトレード、外国人補強で穴埋めしていく、、って感じかな
もちろん、今後の3軍制などの育成の底上げも踏まえてチームを作って行かないとね
ドラフトの指名があーだ、こーだだけで、なんとかしようとしてるバカはほっといてさ
>>316
今のチームが野手たりてないことになってるのは
落合がやったドラフトが効いてる
彼らが長らく二軍にいたけど
そいつらがいるからドラフトで野手を取らなかったのはあるとおもう
そうでないと説明ができないんだよね投手の指名の多さが
今のチームが野手たりてないことになってるのは
落合がやったドラフトが効いてる
彼らが長らく二軍にいたけど
そいつらがいるからドラフトで野手を取らなかったのはあるとおもう
そうでないと説明ができないんだよね投手の指名の多さが
296: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 15:33:34.12 ID:u3eJdbPm
マルティネス 亡命リスク
清水、勝野、藤嶋 スペ
祖父江、田島、福 落ち目
山本 力不足
リリーフの補強も必要だな
清水、勝野、藤嶋 スペ
祖父江、田島、福 落ち目
山本 力不足
リリーフの補強も必要だな
298: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 15:43:38.39 ID:QBby+KfO
【日本生命セ・パ交流戦 試合日程追加】
6/20(火)S-E(神宮)18:00
楽天対中日は19か21日?
6/20(火)S-E(神宮)18:00
楽天対中日は19か21日?
300: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 16:02:42.58 ID:0+ls/cr1
いつもビジターは先発ない投手も練習しに来るから来ると思ってた
来月オールスターだしドームのイメージ掴みに
まあ新幹線乗って名古屋で降りるのはだるいわなw
来月オールスターだしドームのイメージ掴みに
まあ新幹線乗って名古屋で降りるのはだるいわなw
301: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 16:03:53.22 ID:M1tnCMYd
不透明は笑ったわw
303: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 16:09:41.79 ID:oR4Xripc
2021石森
2020高橋森福島加藤
2019橋本岡野竹内
2018根尾梅津勝野垣越
2017鈴木石川清水山本
2016柳笠原丸山
2015小笠原佐藤福
2014野村浜田山本金子
ここら辺から書くけど戦力外になった奴らも、今ローテの人もいれて誰が先発できそうなの?
高橋小笠原あとだれ?
2020高橋森福島加藤
2019橋本岡野竹内
2018根尾梅津勝野垣越
2017鈴木石川清水山本
2016柳笠原丸山
2015小笠原佐藤福
2014野村浜田山本金子
ここら辺から書くけど戦力外になった奴らも、今ローテの人もいれて誰が先発できそうなの?
高橋小笠原あとだれ?
>>303
佐藤梅津勝野
一時期とはいえやってただろ
中日みたいに2点台必須とか言わなければ普通にローテで回れる
梅津は怪我だけどポテンシャルは高い
福島も期待されてるんじゃないの
そこにいない上田とかもいるし
なんなら山本とか藤嶋だってできるだろ
クソ打線が援護しないだけで
そもそも小笠原と同等でも負け越すようなチームで誰を入れたら勝てるんだ?
それこそ大谷とか佐々木朗希のいる年だけ入札しとけばいいだろうよ
どうせ勝てねえんだから
佐藤梅津勝野
一時期とはいえやってただろ
中日みたいに2点台必須とか言わなければ普通にローテで回れる
梅津は怪我だけどポテンシャルは高い
福島も期待されてるんじゃないの
そこにいない上田とかもいるし
なんなら山本とか藤嶋だってできるだろ
クソ打線が援護しないだけで
そもそも小笠原と同等でも負け越すようなチームで誰を入れたら勝てるんだ?
それこそ大谷とか佐々木朗希のいる年だけ入札しとけばいいだろうよ
どうせ勝てねえんだから
304: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 16:12:37.57 ID:PEAuys7P
あまりにも投手軽視過ぎるな
打者コンプレックが激し過ぎ
打者コンプレックが激し過ぎ
305: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 16:26:04.59 ID:gRi+m9k1
ロッテ吉井監督 風通しのよい組織作りに注力。監督室の扉はいつも開けっ放し - スポーツナビ
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023061200069-spnaviow
中日と正反対だな(笑)
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023061200069-spnaviow
中日と正反対だな(笑)
306: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 16:35:17.07 ID:oR4Xripc
光山 英和
千葉ロッテマリーンズ
一軍・二軍統括コーチ兼コーディネーター #90
この人が気になる
千葉ロッテマリーンズ
一軍・二軍統括コーチ兼コーディネーター #90
この人が気になる
307: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 16:38:04.79 ID:oR4Xripc
今後のこのチームのコーチを考える時によそのコーチを見ておくのは面白いと思う
特に中日OBは
てかよそでやってない人となるとまた素人が来る可能性がある
特に中日OBは
てかよそでやってない人となるとまた素人が来る可能性がある
308: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 16:39:11.58 ID:mpEDC5kM
エンゼルスの球場はフェンス上の看板にあたって外野に戻ってきた打球もホームランになってる
だからナゴヤも既存のフェンスの上半分を広告にして、上下でフェンスの色のかえればいい
そうすればテラスつくる必要がなくなる
だからナゴヤも既存のフェンスの上半分を広告にして、上下でフェンスの色のかえればいい
そうすればテラスつくる必要がなくなる
309: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 16:44:25.04 ID:oR4Xripc
星野時代の選手がこのあとコーチになることはあるんだろうか
やはり落合時代なのか
といってもここら辺でコーチになってるのってクビになってる人とかかね
松井佑介があのオリでコーチしてるの草生えるわ
やはり落合時代なのか
といってもここら辺でコーチになってるのってクビになってる人とかかね
松井佑介があのオリでコーチしてるの草生えるわ
310: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:00:50.87 ID:M1tnCMYd
吉井は大学院でコーチングの研究してたんでしょ、確か工藤監督と仁志だっけかな
OBなんて括りはやめてそういう人選しないと駄目だと思うわ、長い目で見たら
OBなんて括りはやめてそういう人選しないと駄目だと思うわ、長い目で見たら
311: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:05:48.41 ID:oR4Xripc
筑波大学大学院への入学
編集
2014年4月には、自身と同じ元プロ野球選手の工藤公康・仁志敏久と共に、筑波大学大学院の人間総合科学研究科修士課程・スポーツ健康システムマネジメント専攻へ入学。日本ハムコーチ時代(第1期)の指導に対する反省から、「自分の経験を理論で理解したうえで、言葉で説明できるようになりたい」として、野球コーチング論研究室で野球の指導に関する理論などを研究するようになった[27]。しかし、工藤が11月1日に福岡ソフトバンクホークスの一軍監督へ就任したことを受けて、工藤から一軍投手コーチへの就任を打診。11月20日には、2015年から一軍投手コーチを務めることが球団から発表された[28]。
こんなことしてる中日OBはいないのかね
編集
2014年4月には、自身と同じ元プロ野球選手の工藤公康・仁志敏久と共に、筑波大学大学院の人間総合科学研究科修士課程・スポーツ健康システムマネジメント専攻へ入学。日本ハムコーチ時代(第1期)の指導に対する反省から、「自分の経験を理論で理解したうえで、言葉で説明できるようになりたい」として、野球コーチング論研究室で野球の指導に関する理論などを研究するようになった[27]。しかし、工藤が11月1日に福岡ソフトバンクホークスの一軍監督へ就任したことを受けて、工藤から一軍投手コーチへの就任を打診。11月20日には、2015年から一軍投手コーチを務めることが球団から発表された[28]。
こんなことしてる中日OBはいないのかね
312: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:08:24.50 ID:msKsLyHT
郡司って立浪にここまで嫌われてるの何やらかしたん?バトルフェイスしてないのか?岡林とジャニー喜多川してるからあかんのか?
314: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:16:52.77 ID:PEAuys7P
首位阪神
打率 .244 本塁打30 得点229
最下位中日
打率 .242 本塁打24 得点159
打てては居ると思うけどなあ
けどなんでこんなに得点が変わってくるんだろ?
個人的には「打ててない」ってより「得点効率が悪い」って事が問題に見えるけど
違うのかな?
打率 .244 本塁打30 得点229
最下位中日
打率 .242 本塁打24 得点159
打てては居ると思うけどなあ
けどなんでこんなに得点が変わってくるんだろ?
個人的には「打ててない」ってより「得点効率が悪い」って事が問題に見えるけど
違うのかな?
>>314
OPS離されてるやろ、OPS617で点が入るわけないやん
OPS離されてるやろ、OPS617で点が入るわけないやん
>>319
阪神は?
てかちなみに多分、超打率より出塁率で差がついてるんかな?
あと阪神と巨人、、、
なんでこの打率、本塁打数で阪神の方が得点上なんだろ?
阪神は?
てかちなみに多分、超打率より出塁率で差がついてるんかな?
あと阪神と巨人、、、
なんでこの打率、本塁打数で阪神の方が得点上なんだろ?
>>321
それは知らん
横浜は得点圏打率も高いけどね
中日は得点力上げるうえでのベースが低すぎる、このベースを上げないと運不運の段階まですらいかない
それは知らん
横浜は得点圏打率も高いけどね
中日は得点力上げるうえでのベースが低すぎる、このベースを上げないと運不運の段階まですらいかない
>>325
なんやろな、阪神に比べ打てない、、って程じゃないし、、
けど得点が全然違う
かと言って巨人ほど打ってても阪神より得点が低いってのもまた意味わからんし、、、
とは言え超重量打線を組みたいのなら、ドラフトだけではなくFAや他球団の外国人を強奪、自前の外国人獲得、、、
そーゆーのも含めて考えて行かないと、、
あと単純に打撃成績を上げるのが目的ならば、球場狭くするテラス化も一つの方法だし、、、
まぁ最終的にはキチンと優勝してくれりゃなんでも良いんだけど、、、
なんやろな、阪神に比べ打てない、、って程じゃないし、、
けど得点が全然違う
かと言って巨人ほど打ってても阪神より得点が低いってのもまた意味わからんし、、、
とは言え超重量打線を組みたいのなら、ドラフトだけではなくFAや他球団の外国人を強奪、自前の外国人獲得、、、
そーゆーのも含めて考えて行かないと、、
あと単純に打撃成績を上げるのが目的ならば、球場狭くするテラス化も一つの方法だし、、、
まぁ最終的にはキチンと優勝してくれりゃなんでも良いんだけど、、、
>>326
阪神と比べたらOPS低すぎるやろ中日の場合
ドラフトも得点力を上げる為の手段のうちの一つ、FAも動かないしそもそも中日に来る可能性はあらゆる意味で低い
外国人野手は中日だけじゃなくNPB全体で弱体化、ここに対する危機感は必要
中日は今までウッズ、ブランコ、ゲレーロ、アルモンテ、ビシエドと他球団よりも外国人野手の恩恵を受けてきた、これも弱体化したのに何を悠長に投手1位がバランスとか言ってんねんって話
得点力を上げないと投手力維持しても勝てないのは明らかなのに1位投手とかなら如何にアホかって事よ
阪神と比べたらOPS低すぎるやろ中日の場合
ドラフトも得点力を上げる為の手段のうちの一つ、FAも動かないしそもそも中日に来る可能性はあらゆる意味で低い
外国人野手は中日だけじゃなくNPB全体で弱体化、ここに対する危機感は必要
中日は今までウッズ、ブランコ、ゲレーロ、アルモンテ、ビシエドと他球団よりも外国人野手の恩恵を受けてきた、これも弱体化したのに何を悠長に投手1位がバランスとか言ってんねんって話
得点力を上げないと投手力維持しても勝てないのは明らかなのに1位投手とかなら如何にアホかって事よ
>>314
四球(と与四球)の差も酷いんじゃなかったっけ?
奪って与えずみたいな成績だった気がする
四球(と与四球)の差も酷いんじゃなかったっけ?
奪って与えずみたいな成績だった気がする
315: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:20:13.12 ID:PEAuys7P
4位 巨人
打率.253 本塁打70 得点228
ここも得点効率が悪いと言えるのかぁ、
この打撃成績で阪神より得点下とか、、
打率.253 本塁打70 得点228
ここも得点効率が悪いと言えるのかぁ、
この打撃成績で阪神より得点下とか、、
317: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:21:23.57 ID:M1tnCMYd
井口は解説やってないで中日の監督としてこいよ、確か足を使った野球をロッテ時代に掲げてた記憶が
327: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:44:04.30 ID:pfHX7vWf
与田で中日の二軍が再生された
それまでの二軍が明らかにおかしかった
与田立浪でだいぶいい方向に行ってる
落合一派が沈めた船を与田立浪で浮かび上がらせてるが正解
2014ドラフト選手自体が散々批判されるけど中日二軍に与えた影響の方が批判されるべきだと思う
それまでの二軍が明らかにおかしかった
与田立浪でだいぶいい方向に行ってる
落合一派が沈めた船を与田立浪で浮かび上がらせてるが正解
2014ドラフト選手自体が散々批判されるけど中日二軍に与えた影響の方が批判されるべきだと思う
328: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:47:50.88 ID:RT7pZIgg
この巨人と阪神との比較してる奴らは
散々取り上げられてるテーマをあえて無視して議論することをしているのか?
散々取り上げられてるテーマをあえて無視して議論することをしているのか?
>>328
何が?
ドラフトで野手が欲しけりゃ野手取りや良いじゃん
そりゃ、麟太郎も真鍋も渡会もどの球団も欲しいに決まってるだろw
当然、前田や細野もどの球団も欲しいわw
で、誰推しですか?
何が?
ドラフトで野手が欲しけりゃ野手取りや良いじゃん
そりゃ、麟太郎も真鍋も渡会もどの球団も欲しいに決まってるだろw
当然、前田や細野もどの球団も欲しいわw
で、誰推しですか?
>>330
佐々木麟太郎→ハズレ1位上田
1位佐々木麟太郎2位上田まで有りだと思ってる
佐々木麟太郎→ハズレ1位上田
1位佐々木麟太郎2位上田まで有りだと思ってる
>>333
えっと、、ドラフトは投手軽視ではダメ、、とにかくバランス良く、、、
の、俺も、その指名は賛成かな?笑
麟太郎欲しいわ、、いや、そりゃ前田、東松も欲しいけど、、、、
やっぱロマン砲やな、、、
外れりゃ地元の、左の牧の、地元の上田で
全然あり、めっちゃ良いやん
えっと、、ドラフトは投手軽視ではダメ、、とにかくバランス良く、、、
の、俺も、その指名は賛成かな?笑
麟太郎欲しいわ、、いや、そりゃ前田、東松も欲しいけど、、、、
やっぱロマン砲やな、、、
外れりゃ地元の、左の牧の、地元の上田で
全然あり、めっちゃ良いやん
334: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:55:23.05 ID:pfHX7vWf
つかこの2年で野手を取りまくっててかつまだほしいのは左打者くらい
むしろここで野手を多くすると2014ドラフト並みにたたかれる可能性あると思う
むしろここで野手を多くすると2014ドラフト並みにたたかれる可能性あると思う
335: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 17:56:53.57 ID:pfHX7vWf
自分の感覚では今後のエース候補はだれもいない
怪我持ちや野手からの転向組をエースとは全く思えない
怪我持ちや野手からの転向組をエースとは全く思えない
336: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 18:03:35.70 ID:j+ZTJByy
とりあえず今のビシエドの惨状を見て山崎監督待望論みたいなのはすっかり見なくなったな
ビシエドを使え使え言ってたけどどう考えても年齢によるパフォーマンスの低下
ビシエドを使え使え言ってたけどどう考えても年齢によるパフォーマンスの低下
>>336
ビシエドやアキーノに対して、、、
どっかの誰かが「割れ割れ」指導してませんでしたか?
ビシエドやアキーノに対して、、、
どっかの誰かが「割れ割れ」指導してませんでしたか?
339: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 18:09:30.02 ID:j+ZTJByy
お前はくどいからええてww
文面も気持ち悪いし山崎が監督になるまでよその試合でも見てこいな
文面も気持ち悪いし山崎が監督になるまでよその試合でも見てこいな
341: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 18:27:38.55 ID:qeDsTg8X
技術もないのにみんな喜んで初球打ちやってるアホだから しってた
342: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 18:43:12.91 ID:i2M+g5ql
ドラフトで渡会名前結構上がるけどどこでつかうべきなの?
343: 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/06/12(月) 18:58:50.14 ID:jHnI2ZTx
郡司は使うなら代打兼の3番手捕手
基本は捕手として出ないが有事の際や木下を休ませる日に何かあったら出る
ただやっぱり捕手だから有事を考えると代打カードとして早いイニングでは切りにくいよね
そして、そういうポジションはチーム事情から一軍と二軍を行き来させられがち
ただ彼なりにと言っては語弊があるかも知れないが、他の選手にはない特長なので戦力外にはならず生きていけるとは思う
ただ、他球団が必要としてくれるなら、出してあげたいけどな
基本は捕手として出ないが有事の際や木下を休ませる日に何かあったら出る
ただやっぱり捕手だから有事を考えると代打カードとして早いイニングでは切りにくいよね
そして、そういうポジションはチーム事情から一軍と二軍を行き来させられがち
ただ彼なりにと言っては語弊があるかも知れないが、他の選手にはない特長なので戦力外にはならず生きていけるとは思う
ただ、他球団が必要としてくれるなら、出してあげたいけどな
ピックアップ記事
コメント