1: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa33-8dxS [106.146.34.120]) 2023/05/11(木) 20:31:11.90 ID:QrW+OgTja

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230402/T0dDdE9ubkQw.html
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680366675/1
>>950踏み逃げ厳禁】


前スレ
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 845
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1682967173/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 846
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1683168400/
中日の中日による中日の為の情報と補強★ 849
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1683639216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1683804671/" target="_blank">・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 850 </a></p>
208: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4656-zJTe [217.178.99.247]) 2023/05/12(金) 00:06:40.45 ID:nLla236u0

なんだ、要するに立浪が悪いのね
立浪以外なら最下位脱出できる、ってことじゃんw

>>208
無理やろ
平田福田周平が衰えました、NPBの外国人野手の成功率は近年落ちてます、FA補強なし
どうやって勝つの?
立浪の独裁的な部分は良くないが立浪じゃなかったら最下位じゃないかどうかはまったく別問題やからね

209: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ af33-7X9T [14.133.247.166]) 2023/05/12(金) 00:09:12.71 ID:+vcgAQsm0
サードコーチの判断やベンチからの指示もおかしいぞw
もうプロ野球ニュースの解説陣には呆れられてまともに相手にされてない正体。

>>209
正体じゃ無くて状態

213: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3767-8s/B [60.83.221.24]) 2023/05/12(金) 00:25:19.17 ID:I8/szmyK0
例えばオマエらに打撃の才能があってドラフトで中日から指名されて晴れて入団したとするやん
で、キャンプの際に初めてバンテリンのバッターボックスに立つとするやん
オマエらはこう思うだろうよ
「ひろっ!こんなん真芯に当たってもフェンス前で取られるわ!単打狙いの方が得やん!」
これが神宮、横浜が本拠地なら違うよ
「せまっ!こんなん真芯に当たればフェンスオーバーやん!振り切っていこ!」
こうやってアヘ単を次から次へと爆誕させていった
それがドラゴンズ

214: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 874d-u5rq [182.169.163.208]) 2023/05/12(金) 00:27:53.23 ID:JljlwSZi0
俺がもしオーナーならはらわた煮えくり返ってるけどな
金出してやってんのに何なんだこのザマはと
即刻クビだわ

215: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7b01-pXFo [218.220.4.235]) 2023/05/12(金) 00:27:54.44 ID:EZHy/u9K0
じゃあさ、どうやったら打線崩壊してるのに勝てるのかっていう具体的な手法を言いなよ
俺は無理だと思うよ
まともな打線にならない限りは勝負にならないと思うけどね、そしてまだ数年はこの状況は続くと思うから若手に切り替えて少しでも早くまともな打線にするしかない

>>215
そうねえ、、、
こっから建て直すのはまた難しいね。
ぶっ壊しちゃったからねえ。
まあまた「血の入れ替え」でしょうねw
まあ今の戦力でなるべく早く立ち直るには、
まず、福永細川ビシエド、この3人でクリーンアップを固定(345番は問わない)。
そして、守備を第一にスタメン構成。
で、ローテ再考。先発は炎上を除いて必ず6回、勝ってるなら逆転されるまで最大7回まで投げさせる。
まあこれで連敗は減るだろう。

>>246
そんなもんで減るかいな

>守備を第一にスタメン構成

余計に得点力減らすおつもりで?

>ローテ再考

なんで?

216: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1658-uTC/ [1.33.108.213]) 2023/05/12(金) 00:31:01.58 ID:BMu+bpJn0
石川の守備はゴmだな
得点獲られた回は3つも3塁線破られてたわ
1つくらい獲れよ

218: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa1b-itYX [106.154.149.73]) 2023/05/12(金) 00:33:13.38 ID:sGnoTFvca
両翼98mフェンス高さ4.8m(高さ調整式)を新たに追加すれば丁度いいんじゃないか?
お金ないならベニヤ板立てるだけでいいぞ

219: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ af93-N+hU [14.11.64.225]) 2023/05/12(金) 00:48:07.67 ID:1bmVWI8l0
どうかんがえても巨人のほうが強いわ

220: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3767-8s/B [60.83.221.24]) 2023/05/12(金) 00:57:55.64 ID:I8/szmyK0
筋金入りのアヘ単を20年間量産し育て続けた
それがクソ球場我らがバンテドーム
そして今のポンコツ打線に至る
全ては必然

221: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 874d-u5rq [182.169.163.208]) 2023/05/12(金) 00:58:34.24 ID:JljlwSZi0
与田より金出してもらってるのに与田より悪い成績しか残せない
有り得ないほどの無能、それが立浪

>>221
ほんとそれなんよなあ。
ほんでチームぶっ壊しといて戦力が無いとか実力が無い とか、
5位で終わるチームじゃないんじゃなかったのかw
もう無茶苦茶w

>>223
立浪政権になった途端、一軍も二軍も2年連続最下位だからな
突然選手が変わった訳じゃない、むしろ与田が取った若手が育ってきて戦力自体は与田の時より上
なのにこの体たらくだからもう救いようがない

>>228
戦力下がってるでしょ
与田の時はビシエド周平が中軸として最低限は打ってて阿部アルモンテ福田平田あたりも多少なり働いてた
そこが1人ずつ衰えていって特に周平が下がってきて代わりになる選手が準備されてなかった
それは与田のせいではなくて球団のせいだけど
ビシエドも駄目になってきて遂に打てる選手がいなくなったのが今

>>235
一年で全員急激に衰える訳ないだろ
立浪が指導してから打てなくなった打者ばかりだし、それも含めて無能
それでも若手の成長を考えれば戦力自体は与田の時より上だと思うがね
要は使い方、活かし方の問題

>>239
実際に衰えてるだろ、与田政権から比較して
立浪の指導は余計なことすんなとは思うが周平福田平田は与田の最終年で駄目になってたやん
そんで最終年は勝率.438で横浜が投手完全崩壊してたから最下位免れただけ
そっから受け継いだらそりゃ打てない
若手の成長も岡林だけ、戦力は下がってるでしょ特に中軸が、この現実受け止めずに使い方活かし方とか具体性0、得点力なんて個が伸びないと根本的にはかわらん
個が成長過程だからまだどうしようもない

>>281
そもそもが、立浪監督が去年も今年も優勝する気ないでしょ?
選手のせいにする前に、監督の戦う姿勢はどうなん?

「優勝目指す」なんて全く思ってないでしょ?

>>283
興行的にその部分を責めるのはわかるが気持ちの面でしかないからね
優勝を目指すのを早々に捨てて若手に切り替えて出場機会を与えて後々の備えをしていって、彼らが上手く成長して多少なりなまともな打線が作れるのを期待する以外に方法なんかないでしょ、まともな中軸が作れた時にはじめて優勝を意識しなよ
どうせFA補強もないしね
優勝目指して優勝できるわけないでしょ、まずは打線の立て直しに数年かけるしかないよ

>>288
来年も再来年も監督やれば、ずっと立て直し、立て直し言ってるだけでしょ

とりあえずオールスター前まで最下位だったら流石に休養をお願いします
やる気がないならそもそも監督引き受けないでください

>>281
いいか、そんなのみんなわかってる。

個の力が成長過程?
だから?

記録的ホームラン数
記録的完封数
ぶっちぎり最下位

でも投手は12球団一位

投手はトップクラスなんだせ
野球は投手。

せめて最下位はないだろ。
選手の衰えと成長過程よりどう考えても無能な監督が一番の理由たろ

>>286
もともとはNPBはガラパゴスで他国のリーグと違って投手力がそのままリーグ順位に反映されていたので野球は投手力という認識があったが

近年ここ7、8年くらい傾向がかわっていて失点を減らす勝利相関より得点のほうが勝利相関が上回っている

つまり、守ってれば勝てる時代はとっくに終ってるし、投手力も勿論大事だが度が過ぎるほど打てないなら当然勝てない

>>294
あのな。
一番言いたいのは立浪が無能だということをまず理解してくれるか?

現在の投手力で最下位はないだろ。
それもぶっちぎりの。
優勝争いしろよと言ってるわけではない。

現在の投手力に選手が奮起して得点力が上がっても立浪じやAクラス行ったり来たりのレベルにしか持ってけない。

>>350
立浪がどうこうの問題じゃなくてそもそもの中軸がまったくいない異常事態だから勝てない
こんだけ打てないなら投手が良くてもそりゃ勝てないでしょ
10完封の試合なんか自動的に負け
目先の勝ち負けは立浪云々じゃない、チームがそういう次元にない
中軸を作る為にやるべき事を立浪がやらないなら早々に解雇で良いし、次の監督がそれをやらない監督ならかえても意味がない
得点力が上がってもじゃなくて得点力を上げる為の作業をするかの一点のみ、それがまず大事
要するに目を向けて評価すべき部分が違うんだよね

>>368
>>368
中軸を作る事をしていないなら監督やめるべきとあるが、
一年半で中軸なんて育って無いだろ。

石川?ただ4番にいるだけ。
岡林が中軸か?

選手選手と言ってるが、それでは立浪が何をしたのか教えてくれ

就任から居間までの立浪の功績はなんだ?

>>385
一年二年で育たないし期待値高い選手が必ずしも成功するとは限らないが、使っていって成功者が出る確率を上げるのと使った事によって駄目だったなら駄目だったと判断して次の期待値高い選手に移行する
この年数のかかる作業の途中段階をやるかどうかや、FA補強もしないし外国人の成功率落ちてるならこれをやるしかないからね

>>368
当の立浪は中軸よりも守れるセンターライン、というか二遊間を作ることを最優先してる訳だが
トレードやドラフトにしたってそもそも中軸強化に動いてないんだよ
まず打つ方をなんとかしろと散々言われてきたのに守りの強化を最優先したのが立浪なんだわ
そりゃ打てる訳ねーだろ
その守れる二遊間だっていつ完成するかも分からんのに、立浪に監督やらせてたら永遠に打てる中軸なんか出来んわ

>>388
でも、蓋を開ければセカンド福永ショート村松だろ?
立浪の物凄く悪いところであり良いところでもあるのが一貫性がないところ
一貫性のある守備足重視守り勝つ野球を信仰する監督になるほうが最悪
立浪の場合はブライトを鵜飼を使わなかったがこの行動すらコロッと変わるかもしれない
それがないならクビで良い、とりあえずはこれからだ大事なのは

224: 代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd42-/L8M [49.104.24.161]) 2023/05/12(金) 01:14:35.29 ID:hr9OVS3Md
巨人戦は坂本ブリンソン下げたハンデ戦にしてくれたから勝てただけ。小笠原高橋に相手は横川、赤星とか

225: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3767-8s/B [60.83.221.24]) 2023/05/12(金) 01:15:42.07 ID:I8/szmyK0
ファンの怒りの矛先が監督に向けば向くほどほくそ笑むのが親会社中日新聞社。
全ての責任を監督に押し付けて安泰
いよいよ限界きたらクビをすげ替えるだけ
この永遠に続く暗黒時代の本当の要因はなんなのか?聡明なスレ民ならわかるはず

>>225
なんなら、それを明るみに暴露するのが、立浪の役目なんじゃないの。ほんとに強くしたいと立浪が思ってるなら。
本当の要因が現場では無く本部に有るのなら ね。
それが出来ないなら別に一緒だから。
本部を矛先に立浪を擁護したとこで、ただの立浪信者と一緒。

226: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfc3-D65E [180.26.109.6]) 2023/05/12(金) 01:16:20.34 ID:wQMRZD3O0
そろそろ4番目に打つ打者を
変えたいんだろうが
代わりがおらず半泣きの和義

227: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 03af-dY5z [114.152.75.102]) 2023/05/12(金) 01:18:47.81 ID:qgp/ol7J0
もう勝った負けたで一喜一憂する次元じゃない
独立外国人と契約しまくって、傭兵軍団+ベテラン投手陣でローテを組んで、立浪が辞めるまでいかに投手陣の疲労を減らすかよ

229: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7716-QL0q [124.140.127.120]) 2023/05/12(金) 01:28:29.72 ID:NAeb/tJw0
ヤ○○○はサイン盗みの常習犯。
何らかの対策しろよ
ランナー2塁の場面ともかサイン盗んで打者に伝達してくるからな
村上の打席も注意しろよ

>>229
あと村上は守備エラーしたら守備妨害とか言いがかりつける

>>229
04/14(金)05:56 ID:2At9JuMhr
ヤクルトに勝つ為にはまず、サイン盗まれないように対策しないと

04/14(金)06:53 ID:KLZkcwrvM
野村監督時代から今でもサイン盗みしてるヤクルト。
昨年の日本シリーズでサイン盗みがバレてオリックス側から無言の抗議される

2022/11/03(木) 18:49:41.65 ID:RXV6ardN
オリックスは4戦目からずっと梵、水本の広島コンビでコントみたいな滅茶苦茶サイン出しまくってた。どちらかか、どちらもフェイクのサインで。正直わかりやすくオーバーアクションで2人同時にずっとやってるから双眼鏡で覗きながら笑ってしまった。
そして、それでもヤクルト側が変わらなかったから若月捕手を使って無言の最終警告をしたのだろう。
3戦目まではフルカウントが基本の如く球数稼げてたヤクルトがどんどん早打ちになりだした。
神宮での2戦はこれがセ・リーグチャンプですか?みたいな攻め方になってしまっていた。
伝達が無くなり、それに頼っていた選手が動けなくなってしまったのだろう

230: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd62-QNJc [1.75.212.219]) 2023/05/12(金) 01:36:08.94 ID:ukzYkceqd
細かいこと言うとね、
3ボールから打たれた田島木下に、
「あのケースは正直にいくとこではない」
と言ったらしいが、
これ絶対言っちゃいかんことなのよ。
よかれと思ってやったことをね、後からダメだと言われると、人はどうなるか。

最初は謙虚に向き合って改善しようと努力するだろう。でも事ある毎に叱責されると、
人は諦める。他人のせいにするようになるか、無気力になる。

>>230
だからね、
例えば、3点目を防いだ大島のバックホームを褒めるとか、木下のタッチを褒めるとか、鵜飼のフェンス際のキャッチを褒めるとか、
そういう細かいとこを褒めてやらないと。
すると選手はどうするか。
もっと褒められたい、と頑張るだろう。積極的にボールを獲りに行くだろう。
バッティングにしても同じだよ。
そうやって人は動いていく。動かしていくもの。

ダメなとこ探してダメダメ言ってたら、人は動かなくなる。関わらないようにアリバイを作るようになる。事無かれ主義。
それが負け癖に繋がる。

>>236
新庄はそれが出来てる。高津もそうだね。新井もおそらくそういうタイプ。
基本的に、選手をリスペクトしてるよ。
こういう上司の場合、チームの雰囲気は善くなるし、当然強くなるよね。
結局順位なんてもんは、そこで差がつくと言っても過言は無いわ。
たった6チームで、戦力もそう変わらないなかで戦ってるんだから。

233: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd62-QNJc [1.75.212.219]) 2023/05/12(金) 01:46:35.46 ID:ukzYkceqd
立浪は結局、自分を棚にあげて、選手批判してるだけ。
こんだけベラベラ喋る立浪が、本部に何も言わないとこを見ると、かなりのサポートを受けてる証拠。
そのうち本部から雷落ちるよ。
そろそろマジのクレームが増えてくるだろさすがに。

240: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e255-V+cN [203.124.78.35]) 2023/05/12(金) 02:30:53.22 ID:3CWqZP6S0
いつ休養するのかな。それしか考えられない。何をどうやっても改善しない監督に期待できない。

241: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfc3-zJTe [180.12.90.131]) 2023/05/12(金) 02:57:24.80 ID:WUa0I5tt0
昨日はビシエドファーム送りが功を奏して2点も取れたのはよかったよな
今の中日なら(巨人以外から)1点取ることはクララが立った級の奇跡
2点取れたなら実質コールド勝ちみたいなもん

242: 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd62-1ey+ [1.75.156.160]) 2023/05/12(金) 04:17:45.49 ID:YvZs4cldd
中日は立浪さんをずっと監督に
セリーグの他球団ファンより

247: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd62-QNJc [1.75.215.152]) 2023/05/12(金) 05:24:25.12 ID:KHXgElL7d
ところで、昨日の柳の降板、
この采配で、投手の使い方も立浪が全権握ってるのが証明されたね。
落合英二がまさか、柳5回で替えましょう なんて言うわけないもんね。
もうコーチも、「はいはいわかりましたよ」的な 監督が言うんだから知らんがな な気持ちが伝わるね。

>>247
柳は100球近かったし、デキを考えて誰が見ても交代だったよ。

>>250
立浪さんちーす

>>247
いつもなら7回100球前後で交代するところ、
5回で90球を超えてしまったし、
今ひとつの出来だし、
もう交代させるしかなかったろ。

>>247
毎回のようにピンチを迎えてて代えない方がおかしい
昨日のあれは妥当
見てないなら意見すら言ってはいけない
「証明されたね」ってのはお前の無能さ

248: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3f67-N43r [126.10.144.64]) 2023/05/12(金) 05:30:31.93 ID:DpjIPayy0
山川取らないの?
得点力UPするかも?w

249: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa1b-okt5 [106.133.57.119]) 2023/05/12(金) 06:02:51.80 ID:V+PreruAa
山川とビシエドのまさかのトレード?
有るわけないか

>>249
周平つければあるぞ

251: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a762-MU8V [150.246.86.148]) 2023/05/12(金) 06:12:11.16 ID:oNdJFWLL0
中日なら栄で遊べるブー

252: 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr3f-qiPI [126.157.250.93]) 2023/05/12(金) 06:15:12.49 ID:iLEhwvBlr
メジャーでも活躍したビシエドの格を知らんのか
簡単に下げられるような選手じゃないぞ。失礼だ

254: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 22b5-shIA [61.201.57.179]) 2023/05/12(金) 06:41:59.40 ID:ULAK0voQ0
ナゴドガラガラwww

261: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c6c3-PWVc [153.139.167.133]) 2023/05/12(金) 07:17:12.24 ID:RDHbaIrU0
さすがにホームラン少なすぎるし、山川は今回の件でトレードに出されても文句言えないはず

262: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c6c3-PWVc [153.139.167.133]) 2023/05/12(金) 07:19:49.03 ID:RDHbaIrU0
ホームラン打てるバッターを2、3人緊急トレードで獲得しろ

>>262

トレード対象選手からドラゴンズは拒否されるw

264: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9ba3-MGoX [58.146.80.120]) 2023/05/12(金) 07:36:15.04 ID:2MannR+K0
石川は去年の離脱前より今年の方が打率は高いけど内容は去年のほうが良かったな

266: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 529e-wqVX [133.149.93.157 [上級国民]]) 2023/05/12(金) 07:39:59.76 ID:69/rvSnl0
立浪監督と立浪信者がまず○○ないと中日ドラゴンズは強くならないことがよくわかった
負けても若手が成長してるとか喜んでるアホはプロ野球に向いてない
敗退行為を見せられるこっちの身にもなれ
立浪と立浪信者はヨソで草野球チーム作ってそこでマンセーしてろよ
中日ドラゴンズは立浪監督と立浪信者のものじゃない

267: 代打名無し@実況は野球ch板で (テテンテンテン MM4e-EjS3 [133.106.154.167]) 2023/05/12(金) 07:44:22.26 ID:MC5/9ODlM
令和も5年にもなって昭和丸出しの独裁政権が下位占めてるのは当然だろう

268: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa1b-+78s [106.130.151.20]) 2023/05/12(金) 07:57:05.13 ID:3HG5DF+Ma
山川取るのは大賛成だな
枠は全然余ってるし
ダメなら使わなきゃ良いだけだし

枠を余らせとくよりかはよっぽど良い

269: 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd62-QNJc [1.75.1.87]) 2023/05/12(金) 08:02:12.47 ID:zLBnZ/l1d
ライデルと溝脇、周平もつけて、
佐野と牧、獲れんかね
いい感じで両球団ウィンウィンな気がするが。

そのくらいのことしないとね。

>>269
こっちの戦力も持ってかれるトレードより、普通にFAの方がいいよ

他球団も当たり前にFA補強なんてしてるんだし、流石にそれぐらいのことはしないと

271: 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd42-9H5Y [49.96.228.207 [上級国民]]) 2023/05/12(金) 08:21:43.66 ID:i3R/ZIn/d
FAで取るお金なんて無いでしょ

>>271
それさぁ、例えば嶺井や伏見すら取る金ないとか、本気で思ってるわけ?

272: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0315-Nlec [114.19.58.86]) 2023/05/12(金) 08:22:38.99 ID:w8mv0/GZ0
山川は立浪監督が更生させるべき
西武球団は山川をドラゴンズへ、至急温情で無償トレードすべき

273: 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr3f-whjK [126.157.195.80]) 2023/05/12(金) 08:23:20.14 ID:Hap8fPO0r
毎年歴代最低監督を更新する中日

276: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c7c3-3ner [118.9.11.135]) 2023/05/12(金) 08:37:03.30 ID:xcgidxLi0
俺もドラゴンズ好き。
歴も長い。

過去にいろんな監督がいて、成績悪くても応援してた。

でも立浪だけは駄目。
選手としては申し分ない。

だけど監督としては誰よりも劣る。

早く辞めてくれ。

277: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0315-Nlec [114.19.58.86]) 2023/05/12(金) 08:38:02.29 ID:w8mv0/GZ0
つくづく木下はもったいなかった、今頃は中継ぎエースだったろうに

278: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ af93-aa4w [14.11.3.161]) 2023/05/12(金) 08:38:29.85 ID:8bfr9MIR0
つーか中継ぎ酷使で、シーズンもつのか?

280: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c7c3-3ner [118.9.11.135]) 2023/05/12(金) 08:41:05.96 ID:xcgidxLi0
血の入れ替えなんてかっこいい言葉使うレベルじゃない。

あたふたして、取り繕っているだけ。

めちゃくちゃな監督だから選手も多分監督の顔色うかがって野球してそう。

のびのびやらせるだけでも今よりマシになるような気がする

>>280
立浪が監督をしてる限り、延々血の入入れ替えをし続けるだけだよ
選手をぶっ壊し続ける

285: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 529e-z1EO [133.149.90.11]) 2023/05/12(金) 08:56:24.22 ID:4lVVX/7P0
いつから優勝目指すチームになるんだろうな
戦力がないとか若手を使ってるからとか最下位の言い訳にしか聞こえん

>>285
戦力がないとか若手を使ってるからとか最下位の言い訳にしか聞こえんというのが現状でも勝てると思うに繫がるならば、戦力を作りにいかない言い訳にしか聞こえない

287: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa7a-9nYc [111.239.165.187]) 2023/05/12(金) 08:58:12.10 ID:ghdIxebMa
もう監督とコーチいない方が強いんじゃね 全部選手がやれ

289: 代打名無し@実況は野球ch板で (テテンテンテン MM4e-DWzc [133.106.48.129]) 2023/05/12(金) 08:58:53.65 ID:iFRxEQ/GM
山川くんウチに来なさい

290: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c7c3-3ner [118.9.11.135]) 2023/05/12(金) 09:07:05.09 ID:xcgidxLi0
チーム打率も防御率も阪神と変わらないのにこの順位。

岡田さんいいなー

291: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 22d7-bwEx [219.113.61.242]) 2023/05/12(金) 09:08:18.74 ID:h83GMDZd0
背番号はどうする

293: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワンミングク MMd2-XD3s [153.155.135.44]) 2023/05/12(金) 09:17:46.35 ID:Kl1YUKFGM
現状は割と食らいついてる方
層の薄さが響いてくるのは夏前くらいから

ハムみたいに数年育成って割り切れれば許されるイカレた編成

>>293
ハムとの違いは、
対外的に公言したか、していないか、だけ。

その数年間は勝てない年が続くことが避けられないから、その間の批判を、
ハムは新庄のエンタメ性で乗り切ろうとした。
中日はミスタードラゴンズ人気で乗り切ろうとした。

>>299
新庄は自分は居ないであろう数年後のためにGMの意を汲んで役割果たしてるのは感じる
中日の場合は立浪がほぼ全権だから目先の事だけしか見てない場合は泥沼

全ては立浪次第

295: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa1b-KVRN [106.146.39.106]) 2023/05/12(金) 09:22:33.22 ID:BA0jkr1ka
今までの編成が酷すぎるだけで監督どうこうの問題ではない
高齢外野手が多数占めていた編成なんて有り得ない

昨オフあれだけ戦力外にしてもまだこんな戦力なんだからドラフト3回はやらないと変わらないよ

>>295
ドラフトなんか過去10年で10回やってるわw

今後3年で3回やるのも当たり前だろw
12球団全てそうだわw

>>298
ごめんマトモなドラフト3回だな
落合みたいなドラフトならやった分だけ弱くなるからなw

立浪ドラフトは良いよ

>>301
立浪信者って、ことあるごとに落合出すな。

未だに落合のせいにして恥ずかしくないか

一度もAクラス落ちたことない指揮官とぶっちぎり最下位へっぽこ監督。

落合のせいにして逃げるしかないか

300: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa1b-KVRN [106.146.39.106]) 2023/05/12(金) 09:29:46.49 ID:BA0jkr1ka
ビシエドと山川の緊急トレード成立しないかな

年俸は山川のが1億近く安くて1年契約
今のドラゴンズなら救世主として迎えられる
来季は1億5千万の契約提示でイヤならFA取得年なので出ていくのは全然オッケー
人的補償と金銭補償もらえる

中日は来季のビシエドの4億払わなくていいし、ビシエドもDHあるパリーグで守備力が重宝されるし狭くてフェンス低いベルーナなら成績は上がるし監督に打ち方ゴチャゴチャ言われないしいいことだらけ

302: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ af93-rR5p [14.13.135.161]) 2023/05/12(金) 09:39:28.41 ID:2ukWQ5pF0
3タテ喰らわしたり、喰らったり
ようわからんチームやな・・

>>302
喰らわしては無い
ただ相手が勝手にこけてくれただけ
開幕からいまだに相手をねじ伏せたベストゲームは無し

>>302
広島は中日に3タテしその中日に3タテされた巨人に雨挟んだとはいえ
連敗の横浜

303: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4234-vPSU [163.131.185.107]) 2023/05/12(金) 09:44:31.02 ID:58D5Ppu50
テラス置いとけば昨日の福永と一昨日の石川ホームランなんだよな
当然試合の流れも一変していた
こうしてホームラン打つの諦めて単プロに走るんだろうね

>>303
テラスと言うかクッションフェンスの高さを少し下げるだけで良いんだよね。
それだと今季のホームラン数は今よりかなり多いハズ

>>303
代わりにマクブルームとデビットソンと松山にホームラン打たれてる(岐阜の秋山はやめといてやる)けどな
結局「やられる方」を考慮できないテラスバカは数年黙ってて欲しい

304: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3767-pXFo [60.158.132.232]) 2023/05/12(金) 09:49:55.43 ID:ByDUFFAF0
2000年以降に一年目から二桁勝利をあげた投手は14人、一年目からOPS800を越えた選手は2人だけ

近年5年間で二桁勝利をあげた投手とOPS800を越えた野手は同じ41人
その41人が初めて二桁勝利を達成するまでにかかった年数とOPS800越えを達成するまでにかかった年数を比較すると

大卒以上投手 2.85年 高卒投手 5.46年 平均3.68年
大卒以上野手 5.05年 高卒野手 6.69年 平均5.89年

打線の中軸を崩壊させると時間がかかるから絶対やっちゃいけないんだが、FA補強やメジャー帰りの野手を獲得しにいかずNPBの外国人野手も弱体化、編成は中軸候補の準備を怠り投手中心のドラフトをしての今がある

鵜飼ブライト石川あたりも全部成功するわけじゃなく、ドラフト1位で成功率5割くらいで2位で3割くらい、まだまだ時間もかかるから我慢も必要でドラフト上位選手の追加も必要

そういう状況下で目先の勝利を目指して中途半端な事してたら余計に中軸を作るのに時間がかかって更に数年優勝から遠ざかる
今はなによりも優先して時間のかかる中軸を打てる野手を作る事に全力を注ぐべき時、それがたとえ目先の戦力や勝利数を下げたとしても石川鵜飼ブライトにどんどん打席を与えるべき

308: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 874d-u5rq [182.169.163.208]) 2023/05/12(金) 10:08:00.06 ID:JljlwSZi0
中軸がどうのとか関係無いわ
まずは立浪を解任させること
全てはそこから
今までの凄まじい無能ぶりを見てきてこのまま立浪監督でいけると思えることが理解出来んわ

>>308
まずは中軸の打者が弱すぎるという根本的な問題解決でしょ
監督をかえて何に着手してほしいわけ?
何を改善したら強くなると思ってるの?
そこの考えがないなら結局誰がやっても一緒やろ

>>308
新外国人候補の筆頭はマザーラでありアキーノは第三候補だった
ロドリゲスが直前で亡命
田中幹也、大野などの開幕直前での離脱
要するに監督として描いたプラン総崩れの状況だし立浪監督を責める気にはなれないな

>>310
ほしいの全部取れるなら苦労しねえよ
長嶋巨人じゃねえんだよ
誰も彼もが取れた中で最善を尽くしてる
それでも文句があるなら立浪自身が球団を批判しろ
今すぐ別の取ってこいってな
離脱者だって完全なるアクシデントはジャリエルだけ
他のは開幕のずっと前にいないのがわかってるのに対策しねえわけ?
開幕してからも補強はできる
田中はそもそも全試合出れると考えられていない選手
そのいない試合はどうするつもりだったのか
よくて負けが半分減ったくらいだろう
基本的にチャンスメイクの選手だからいても中軸がこれじゃ大して変わってないだろうけどな
チームが順調なら大野は少しくらい無理して投げてるだろうよ
見切られたんだよ今年は投げるだけ無駄だってな

311: 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr3f-aa4w [126.254.142.25]) 2023/05/12(金) 10:21:14.34 ID:OTqOKMlIr
山川とのトレードとかだと柳+中継ぎ2人ぐらいは必要だろうな

312: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 874d-u5rq [182.169.163.208]) 2023/05/12(金) 10:27:37.79 ID:JljlwSZi0
全く合理的で無い様を見れば無能なのは明白だろうに
こんな人間にチーム編成まで任せて強くなるはずが無いわ

313: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ af93-pW7B [14.11.0.129]) 2023/05/12(金) 10:27:42.90 ID:gaCoH4Tu0
昨日は村松が活躍してくれて俺は満足したで、守備はまだ荒削りだが

314: 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd62-QNJc [1.75.1.87]) 2023/05/12(金) 10:28:33.13 ID:zLBnZ/l1d
なんでいきなり山川が退団することになってるのw
不倫くらい誰だってしてる。バレただけ。
坂本とか中田とはワケが違う。
せいぜい謹慎程度だわw
夢見てんじゃねーわ

315: 代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MMc7-8ueL [150.66.67.178]) 2023/05/12(金) 10:37:05.84 ID:2uwtJ+w9M
ビシエドと山川トレードしてくんないかな
なんだったら周平もつけるわ

316: 代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MMc7-WoZX [150.66.67.190]) 2023/05/12(金) 10:37:10.37 ID:HWOyBB+6M
BF京田もそうだしロドリゲスもだろうけど、チームの雰囲気が悪くて居心地が悪いと思ってる選手はいるだろうね

>>316
京田が入った当初の一軍はほんとひどかったね
若手は高橋と京田のみ
ほかは中堅からベテラン
活躍してるわけでもなく微妙な立場のまま30歳超えたような人ばかり

>>322
京田は入団時期のベテランと中堅を見て腐り、レギュラー獲った後の成長が止まった。

根尾は入団して先輩ショート京田を見習い腐りかけて、打力成長が止まった。
ショート守備も身体能力任せなままで伸び悩み。
打力の成長と覚悟を促すべく外野コンバートされたが、さっぱり成長しない。
普通の選手ならここでクビだが、根尾は身体能力の高さから、投手の道もまだ有ったので何とかクビ回避。

土田は入団して先輩ショートの京田と根尾を見習い腐り始めた早々、
京田がトレード、根尾がコンバートによってショートの競争相手が居なくなり、
これで俺はレギュラー!と思って張り切ったところへ田中が新加入。
ショックで腐りかけが再開進行。
龍空自身の成長しか克服の道は無い。

>>348
要は3人ともそこまでの選手ってことだな。

318: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7758-FTdI [124.154.204.161]) 2023/05/12(金) 10:43:29.95 ID:i4VXb5SS0
数年かけて適応すりゃいいんだからテラスやれや 何もたついてんだろこの球団 身売りかテラスの二択で危機感持ってやれよアホが

>>318
野球だけじゃないんだから。
なんなら新球場作れ の方が現実的な気がする。

319: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df81-Eoas [222.9.66.19]) 2023/05/12(金) 10:45:20.76 ID:kW8m0uRU0
立浪監督なら何とかしてくれそう、な期待が大き過ぎた。
これほど無能とは。

>>319
何とかし始めてる。1年2年で成果が出るとか軽く考えているのがそもそも間違い。

阪神の立て直しの例では、野球への取組み態度とか、野球脳の使い方とかのレベルから大改革する必要があったから、
野村克也監督の3年間には目に見える順位の形での成果が出ず、
星野監督になって2年目、通算5年目からようやく実を結んだ。

320: 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd62-QNJc [1.75.1.87]) 2023/05/12(金) 10:47:06.36 ID:zLBnZ/l1d
まずやるべきことは、打線とか助っ人とかじゃなく、監督を替えること。
ただそれだけ。
自分から辞めないのなら、
どうやったら解任してくれるか。
クレームが必要なら協力したいし、署名が必要なら書くし。
とりあえず落合英二か和田でいい今年は。

324: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ af93-pW7B [14.11.0.129]) 2023/05/12(金) 10:58:38.66 ID:gaCoH4Tu0
野球脳の育成から始めないとないかんな、石川鵜飼らへんは特に

>>324
同意
若手を使えば伸びると思ってる奴多すぎ。
コーチやスコアラーの分析能力と選手の野球IQを向上させないといくら使っても最下位は続く

>>337
ただベテランをいつまでも使うは違うよね
若手は使わないとどうもならないが正解
どんだけ打った打者でも一年半はどん底を経験してるんだから
最初から打ってる打者は全体の1%もいないだろ

>>337
使わないと伸びないし一軍の球を体感して対応していけるかどうか、使ってたら伸びるではなく使わないと飛躍するキッカケが生まれない、少なくとも方法論のうちの一つ
ブライトも鵜飼ももう二軍じゃあ抜けてる
使い続けてそこで当然駄目だったという結果を得る場合もある、今の細川だって楽観視できない
駄目ならまた次の期待値の高い選手を用意してないとそっから打てるようになるまで5年6年かかる
打線が崩壊したら最悪で中日はFA補強もメジャー帰りも獲りにいかない、NPBに来る外国人野手は弱体化
今現在中軸を打つ選手がいないなかでドラフト上位のプロスペクトを多く集めて出場機会を与えて誰かがキッカケを掴んで飛躍する事に期待して準備していく、それも方法のうちの一つやれる事を比重をかけて全部やってまともな打線を作れない限り優勝なんてないからね
コーチやスコアラーの分析能力と選手の野球IQを向上やらをやれば打てるようになるとかは雲をつかむような話だわね

327: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ eb58-uTC/ [128.53.7.126]) 2023/05/12(金) 11:01:21.78 ID:qtheGxkI0
木下の足の遅さを何とかしろよ
つうか代走出しておけよな
木下1人起用では糞リードの上に読まれる
こういうので何度も敗戦を味わっている

>>327
加藤が本当に使える捕手ならそこで交代するのにちょうどいいんだよな
打てないけど足速い 肩いい
でも…って捕手だからずっと木下しか出ないことになる
実質第3捕手が2人ベンチにいるチーム
枠の使い方も本当に下手くそなんだよ
なら郡司なり他の若手を第2扱いにして木下とツープラトンしつつ加藤が控えてるような使い方しろっての
代打で積極的に使うでもいいしさあ

330: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e0e-d6uz [119.26.2.158]) 2023/05/12(金) 11:03:44.11 ID:4WDmuqrl0
このチームのファンは世代交代に慣れてないからな
ベテランとか一軍定着するほどの結果を出してきた選手を大切にしてきたせいで
若手に出番がほとんどなかった

与田の時に一軍に上げれる若手がいないなんてことを発言してたが、
長い間Bクラスにいたのにその体制になってなかったことが一番うんざりする

よそが若手を育てようと必死な時にこのチームはそれを怠ってきた
だけの話

331: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ab93-c3q9 [106.184.48.111]) 2023/05/12(金) 11:04:53.30 ID:EjiGYABW0
アリエル
OPS.833 本塁打4

>>331
なああああああああああん

>>331
やっぱり立浪は選手見る目なないよね

>>358
アリエルが見限ったんだろ

>>331
パのピッチャーの方がレベル高いんじゃね?

334: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9ba3-MGoX [58.146.80.120]) 2023/05/12(金) 11:14:44.91 ID:2MannR+K0
石川も鵜飼も本来なら2軍で腕を磨いている段階だけど将来を考えるなる失敗しても打てなくても守れなくても首脳陣や我々が長い目で見てやらないと
勿論技量とは関係ない怠慢プレーや態度は糾弾すべきと思うがこの腐りきったチームを立て直すには彼らに座布団が高くても一軍で使って行かなきゃならんしそのために相当の時間と我慢は必要
ちょっと打てなかったりエラーしたら鬼の首を取ったように叩くのはやめてほしいわ

>>334 たたいてるのはおまえらだけどな

>>334
ツベに上がってるけど、昨日の試合でタッチアップしなかった鵜飼がベンチに帰って来た時に監督に呼ばれて説教受けてたな…。
 
プレイ自体を見てないので何とも言えんけど怠慢プレイだったのかな?

>>394
怠慢ではなく状況判断が出来てない
タッチアップすべきをしないというのは叩かれても仕方ない

335: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 529e-z1EO [133.149.90.11]) 2023/05/12(金) 11:14:46.75 ID:4lVVX/7P0
アリエルを捕手で育てれば良かったのにな
まだ26歳

>>335
世代交代も一斉にやらないと、他が成熟したとしても例えば捕手はずっと木下だったからその時にほぼ経験ないの使わざるを得ないとかで谷繁いなくなった直後みたいになるよ

340: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfc3-zJTe [180.12.90.131]) 2023/05/12(金) 11:22:33.99 ID:WUa0I5tt0
根尾の5/9のファームの動画おすすめに出てきたから見たら
去年の山本由伸の真似みたいなフォームから変なフォームになってて
150超えない140キロ台になって、ワンバンばっかで4球で四球もあって制球もおかしくなってるな

341: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e0e-d6uz [119.26.2.158]) 2023/05/12(金) 11:23:33.76 ID:4WDmuqrl0
そもそも手投げ批判してたのはお前らだろ

343: 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd42-BoP1 [49.97.14.1]) 2023/05/12(金) 11:29:01.28 ID:uXCsXJKEd
ずっと1番だった立浪より
今の時代は下っ端も苦労も経験した
井端のほうが監督向いてるかもしれん

344: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウアー Sa5e-itYX [27.85.204.203]) 2023/05/12(金) 11:32:30.34 ID:aoHQ7exDa
根尾くんは昨日投げてるけど、だんだん良くなってるね
150km越えてきたしスピードはだいぶ戻ってきたから、あとはコントロールとフォークだろうなあ
投げ終わったあとにバランス崩すのも減ってきた気がする

345: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 874d-u5rq [182.169.163.208]) 2023/05/12(金) 11:34:49.29 ID:JljlwSZi0
もうマジで来季から井端監督でいいわ
現状、井端監督が最も妥当な選択肢

346: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e0e-d6uz [119.26.2.158]) 2023/05/12(金) 11:35:00.92 ID:4WDmuqrl0
そもそも去年のフォームが相手打者めちゃタイミング合わせやすいことを分かってんのだろうか

347: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e0e-d6uz [119.26.2.158]) 2023/05/12(金) 11:35:33.50 ID:4WDmuqrl0
誰が監督候補でもいいから二軍でやらせてからにしてくれ

349: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa1b-okt5 [106.133.22.204]) 2023/05/12(金) 11:44:03.55 ID:fshDxpL4a
選手に指導せず単打育成プログラムに蹴りくれてガンガン行こうぜ!という監督なら誰でも良い

351: 代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp3f-guw/ [126.166.105.188]) 2023/05/12(金) 11:46:45.16 ID:vvU1u3Mbp
読売3連勝がパーになってわろた

352: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e0e-d6uz [119.26.2.158]) 2023/05/12(金) 11:47:00.48 ID:4WDmuqrl0
いや、このチームが進むべき道は単打育成でいい
問題は走力とか小技面

ホームランなんてそうはでないんだから
そもそもそれを批判するけど、きちんとできてるんですか?
あんだけバント失敗しといて、しなくなるんですか?
大砲候補でもないのにバント下手な奴らが多いって何を練習してるの?としか思えない

>>352
長年の低迷の悪影響で選手たちには
「自分に今まさに必要な練習」ではなく「自分が気分良くなれる練習」をする文化が出来て染み付いた。

昨シーズン春季キャンプでストライクテストをしたときに、
制球の練習もやらずに変化球の練習をしていた選手が何人も居た、
とのエピソードなどもその顕れ。

354: 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd62-vPSU [1.72.1.123]) 2023/05/12(金) 11:51:30.56 ID:7GAoRZmbd
しかし去年序盤のノリコーチ一軍にいた短期間と、石川鵜飼がホームラン打ちまくった時期が重なっているのには因果関係あるのだろうか
そして、ノリが消えて立浪の直接指導が入った途端に鵜飼が三振量産マシーン化したのも

>>354
立浪が指導してる時点でおかしんだよな。

お前はコーチじゃなくて監督。

高校野球の監督かと思うときがある。

>>354
最初はよくうてるはよくあるけどな

去年は序盤に神宮6戦あったからね
そこでかなり稼いだ
そこから神宮全くなくなったけど

360: 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd42-8s/B [49.96.234.130]) 2023/05/12(金) 12:05:29.58 ID:KxgbSl0Dd
相変わらず立浪ひとり変われば上手くいくってカキコが散見されるな
プロ野球ファンってヌルすぎだわ
サッカーなら監督交代は当然として、球団社長、強化責任者が必ずセットで糾弾される
だから運営も危機感持って仕事すんるだけどな
勝てなきゃ監督変えれば満足しちゃう
また勝てなきゃまた監督交代の楽々ループ
ドラゴンズファンってどれだけ甘ちゃんなんだよ

>>360
この考えだと監督はもちろんやめるべきだけど、球団代表やオーナーも変えろということ?

それなら大賛成。

>>362
そういう事よ
この10年、球団は暗黒期から抜け出すために何をしたって話
金かけてFAするとか
しっかり調査して外国人とるとか
やれる事は山ほどあったはず
金が無いならプロ野球経営から身を引くべきだよ
ドームテラスだってそう
統一球になってから打低投高になって完全にドーム野球では勝てなくなってるのに完全放置
クソなんだよ球団が
どんな優秀な監督にしようが球団そのものが変わらなければ優勝争いなんて夢のまた夢だよ

361: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e4a-O5MS [223.134.234.50]) 2023/05/12(金) 12:16:43.22 ID:ic7gF9HI0
ピッチャー代えるの早すぎビシエドに我慢できなさすぎ

>>361 ビシエドが二軍でホームラン量産してきたのなら我慢してもいいとは思うが
ほとんど打たずに率がいいからと上がってきただけでがまんしろってのはむずいだろ。
上がってきてランナーいる時ひたすらチャンス潰す打撃するんだから

363: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c715-gGbG [118.152.177.189]) 2023/05/12(金) 12:22:01.25 ID:eVCUBg9y0
アキーノ 2軍打率.176、本塁打0、打点1、三振率.294

367: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ab93-c3q9 [106.184.48.111]) 2023/05/12(金) 12:42:02.70 ID:EjiGYABW0
二軍もビシエドアキーノ直倫の中軸とか、なかなか高年俸ではある

369: 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr3f-OqUE [126.166.241.15]) 2023/05/12(金) 12:51:51.32 ID:1TcPyZvlr
立浪は有能だろ
こんな戦力じゃ勝てという方が無理
戦力が無いなりに若手を育ててるし有能
ちゃんと自分のすべき事を分かってる

>>369
気持ち悪いから死ねや糞浪信者

370: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be7-kBkw [122.133.18.232]) 2023/05/12(金) 12:54:59.41 ID:Gw9AoA490
立浪辞めろ言う奴多いけど、辞めたところでもしかして5位になれるかもよ?レベルだろ
そんなんでいいの?

371: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e0e-d6uz [119.26.2.158]) 2023/05/12(金) 12:55:38.05 ID:4WDmuqrl0
まあ今欲しいのは三割30本クラスの3番だな
それが一人いるだけで全く違う

福留がブレイクした時とか、点が入ったのほぼ福留関係してたから

375: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 038a-3rxr [114.174.211.17]) 2023/05/12(金) 13:06:47.20 ID:mLIP74U30
今年最下位なら辞任で

377: 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr3f-pXFo [126.254.148.208]) 2023/05/12(金) 13:11:34.01 ID:JfTdI+8or
立浪をクビにしたいなら、次の監督に何を具体的にしてほしいわけ?
俺は鵜飼ブライトをこっから我慢して使えるんなら最下位でも続けて良いと思ってるよ
そんでドラフト1位は野手いってちゃんと打線崩壊の復旧に向けて取り組むんならそういう監督のほうが良い
逆にまた守備だ足だ守り勝つ野球だとかで投手重視のドラフト望む監督ならいらないし、立浪がそっちのほうにいくならクビにしてほしいってだけ、基準は勝敗ではないわ

379: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c793-yPd/ [118.13.180.59]) 2023/05/12(金) 13:13:56.52 ID:0v/pjGKA0
やめた後どの面下げて解説するんだろ

381: 代打名無し@実況は野球ch板で (テテンテンテン MM4e-WTF/ [133.106.179.12]) 2023/05/12(金) 13:20:34.46 ID:QYnmcIdqM
15(1): 04/25(火)01:09 ID:V/nUuVd9
サイン盗みはだいたい野村か野村の弟子が監督やってるチームなんだよなぁ
あと西本幸雄と上田利治ね
さらに遡ると三原修なんだけど、ちょっと古すぎるか
野村のID野球って要するにスパイ野球の言い換えだから
スパイで蓄積したデータやサイン盗みをプレーに反映させるのが野村野球
だからサイン覚えられないやつやそれに拒否反応を示すやつは野村に嫌われた

382: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa1b-okt5 [106.133.21.72]) 2023/05/12(金) 13:37:07.65 ID:KMm7bw4aa
ならあれだなドラゴンズの黄金期も疑った方が良さげだな。

384: 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr3f-OqUE [126.236.174.168]) 2023/05/12(金) 13:43:23.52 ID:DLSkjdZ+r
鵜飼はまだまだ二軍でやる事が一杯だろう
ブライトのがまだ可能性はある

>>384
どっちも使えばいいよね

389: 代打名無し@実況は野球ch板で (テテンテンテン MM4e-Nlec [133.106.53.145]) 2023/05/12(金) 13:56:06.99 ID:MI9sxvWWM
山川穂高をこの機会に取ったらどうや?

390: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c715-gGbG [118.152.177.189]) 2023/05/12(金) 14:00:49.25 ID:eVCUBg9y0
PL間トレード?

393: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ af93-pW7B [14.11.0.129]) 2023/05/12(金) 14:03:42.21 ID:gaCoH4Tu0
球団社長はどう思ってんだろ、この体たらくに

年俸総額も上げてるのに立浪め!とならんのだろうか

>>393
昨シーズンから数年間に渡るチーム大改革を始める必要があって、
その数年間は勝てないシーズンが続くため監督が批判の矢面に立たされることが明白で、
そんな火中の栗を拾う役など引き受けてくれる人材は滅多に居ないのに、
それでも敢えて監督を引き受けてくれた立浪よ!ありがとう!
と球団社長は考えていると思う。

>>398
立浪は火中の栗を拾うなんて考えない
彼は自身を全知全能くらいに思ってる上に他の監督コーチは話にならないくらい自分より下と見てるから自分が就任して手直しすればすぐに勝てると思っていたのだろう

>>406
たぶんこれ

397: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c76a-2fLX [118.87.18.43]) 2023/05/12(金) 14:16:06.50 ID:tp5xm5fU0
昨日の試合でガッカリしたと言えば村松の中継プレイは酷かった
想定しての練習してないからあの捕球位置になってんだろな

400: 代打名無し@実況は野球ch板で (バットンキン MMd2-vKdH [153.233.28.165]) 2023/05/12(金) 14:32:02.02 ID:+L/NsnecM
野球脳の育成とか、基礎的な身体の使い方とか、
1年2年で成果が出る様なものだったら
高校生もプロも誰も苦労しないからな

401: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 874d-u5rq [182.169.163.208]) 2023/05/12(金) 14:33:51.16 ID:JljlwSZi0
初年度の補強は自分のコーチ能力を過信して打者補強に動かず
2年目はホームランチーム2位と3位の阿部アリエルを放出して打者補強はアキーノというガチャを引いただけ
守れるセンターラインにしか興味無い立浪に監督やらせてて、一体いつになったら打てるようになるんだよ?

403: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c715-gGbG [118.152.177.189]) 2023/05/12(金) 14:44:23.36 ID:eVCUBg9y0
ブライト、鵜飼は統計上主力になる可能性あるからな

オリ中嶋が杉本我慢したり、ソフトバンクが柳田育てたりみたいな話

鵜飼が杉本タイプでブライトが柳田タイプってのがデータでも統計でもわかる

ピックアップ記事