1: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:33:03.71 ID:n9sr1pm70
no title

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683484383/" target="_blank">・プロ野球観客動員数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2 </a></p>
3: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:34:02.85 ID:K4wi7ot8d
NPB.TVとかできないの?
パは見れないこと多いわ
まあワイはCS入ってるんやけど

>>3
これ
メジャーみたいに全球団見れるようにして欲しい
なんでやらんのや

4: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:34:26.58 ID:OXxV8yAG0
ロッテ謎に人気定期

5: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:34:27.13 ID:sKZt+Vdzd
おは朝とせやねんは宗教じみた阪神贔屓するからファンのワイでも引き気味や

6: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:34:47.00 ID:n9sr1pm70
ワイはキヨシが監督になってからなんか面白くなってハマスタ行くようになったで
キヨシタオルまで買ってもうたわ

>>6
ファンその頃にドカっと増えたな

>>6
ワイもや
あのおっさんおらんかったらここまで野球見てなかったやろな

7: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:34:52.89 ID:IDWJPxYh0
いつものクソスレ連発自演ガイジ
スレ乗っ取られて雑談されただけなのに完走したからと次スレを立ててしまう

9: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:35:19.86 ID:nVKy2/WS0
中日は逆に地元選手集めすぎ
去年のドラフトはなんかいつもと違った感じやったけど
田中福永は今までの中日なら取ってなかったな

10: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:35:31.50 ID:Ym7EPCaR0
キヨシきっかけで見始めたファンは別に現役時代のキヨシのファンじゃないと思う

11: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:35:39.56 ID:b5YuSlhVM
パ・リーグの方が安く見れるんちゃうのか
楽天モバイルやから今年からタダや

12: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:35:40.25 ID:xWTjXWbpM
阪神が宗教感あるのは実はマスコミのせいや
あのゴリ押しのおかげでファンになる奴が大勢いるんやからあながち間違いでもないけど

>>12
マスコミのせいにするならオリックスはどっか行ったらいいやん

>>18
本業が大阪維新とズブズブだからなあ
舞洲利権のために二軍移転させて球場整備したし

13: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:35:46.53 ID:5aUGk3oF0
オリックスは大阪のチームだと思われてないよな
ヤクルトも東京のチームだと思われてなさそう

>>13
ヤクルトは地域密着型だから東京が一番ファン多いぞ

15: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:35:56.76 ID:u50T85YH0
関西での阪神の人気がそこまででもないとしたら動員数ここまで多いのは関西人が野球好きすぎやろ
そしてその関西人をも持ってして人気のないオリックスはヤバいやろ

16: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:36:08.89 ID:p4hdDkhGd
関西人「暇やなテレビ見よ おっ野球やってるやん見るか(阪神戦)」
愛知県民「暇やなテレビ見よ おっ野球やってるやん見るか(中日戦)」
広島県民「暇やなテレビ見よ おっ野球やってるやん見るか(広島戦)」

こうやって根付いていくんだよね

>>16
東北を独占してる楽天もこうなっておかしくないはずなんやがな
なんでやろな

>>29
楽天の金満感と東北民の価値観って全然合わないのよね
楽天来てからも巨人ファン多いで

>>41
大正義球団が見たいなら巨人応援するのが普通だよなあ
なぜローカル球団路線を捨ててしまったのか

>>29
東北って楽天の地上波中継はあるん?

>>16
まぁ当たり前だよな
全国ネット持ってる日テレの巨人とかフジのヤクルトとかの方が恵まれてるやろな
全国でそれやってるようなもんやし

>>16
昔は巨人戦も全国ネットでやってたから年配者の巨人ファン多いんよね

>>16
ワイが野球すきだからとか関係なく最近テレビおもんないから余計に効果ありそうだわ

>>16
パリーグの最下位争いがこないだNHKでやったわね

17: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:36:42.73 ID:NexVhTkk0
阪神は儲かってるんだから補強してくれ

20: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:37:16.67 ID:7oYqqM2j0
中畑が人気というか中畑は面白がられてたよ
それを中畑のファンと言っていいのかは分からんが

>>20
オリンピックかなんか分からんけど
スキーのコスプレしてたの好き

21: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:37:27.68 ID:YUTmmgNt0
東京人が昔は野球番組毎日やってた!とか昭和あるある語ってる裏で関西他地方ではふつうに毎日洗脳してくるぞ

23: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:38:09.73 ID:nVKy2/WS0
ちゅうんちも谷繁森繁時代とかは28000くらいしか入ってなかったで
与田になってから盛り返して30000超えたけどコロナがね…

24: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:38:12.00 ID:Kyfm2hDl0
地元の放送局が地元のチーム応援するって当たり前じゃねえの??

25: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:38:20.34 ID:XlkJMXLfd
no title

no title

no title

no title


コロナ前と2023年
やっぱ完全にコロナ前にするのは無理やね

>>25
しゃーない
この3年間で行かないのが当たり前になった人も多いやろうしな

>>40
実はその分ネット視聴する層が増えてるんじゃないかな?
そういう統計はないんか

>>25
じじばばからすればまだコロナ怖いしな

>>52
そもそもコロナ自体全然なくなったわけじゃないしな

>>25
ようやっとるやろ
Jリーグの落ち込みほんまやばいで

26: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:38:23.45 ID:LgGBfEOQ0
中畑→ラミレス→三浦とかいう完璧な継投
この順番が違ってたら大失敗してたやろな

>>26
スタート中畑じゃない時点で成り立たないやろな
中畑もハナから受け入れられてたワケじゃないし

27: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:38:23.87 ID:b5YuSlhVM
昔毎日野球放送あって今無いのは地方ちゃうんかな

>>27
巨人戦はせやけど
球団バラけてむしろ地元チームやってるイメージ
少なくとも関西は毎日やっとる

30: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:39:25.76 ID:3RUGucMg0
こどもの日の今日、「夢」や、みんなにとっての「ヒーロー」を教えてくれた方に、エスコンフィールドに招待するSHINJOドリーム招待企画を始めようと思います!

GW終わった平日やとガラるんやろうな

31: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:39:36.17 ID:4bUhX3RL0
トラトラタイガース以外の阪神ゴリ押し番組って割とファンから嫌われてるんちゃうか

32: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:39:41.30 ID:n9sr1pm70
巨人地方開催あるとはいえヤバない?スカスカやん
no title

巨人戦のチケットが楽に買えるようになる時代が来るとは

>>32
巨人ホームで11試合やってるのに前スレの画像なんで10試合になってたん?

33: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:39:43.85 ID:7oYqqM2j0
コロナってホンマクソやったな
木下死ぬし平田は反ワクになるし

>>33
木下の件はほんま気の毒やったな…
平田は心臓の件がワクチン由来やとしたら反ワクチンになるのも仕方ない気がする

>>33
切ないわ

34: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:40:06.97 ID:83UPZaO90
かといって仮に阪神が消えても関西マスコミはオリックスを取り上げないよね
需要があるから阪神を取り上げてるだけ
関東が別に今の巨人をそんなに取り上げないしな

36: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:40:17.96 ID:WX8QEUzdr
関西は野球人気自体が凄いだけで他の地域の人らが思ってるほど阪神ファンばっかではない
少なくともワイが行ってた学校は色んな球団のファンがいた

>>36
でも大体他ファンにも阪神の話題は通じるんよな

37: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:40:27.18 ID:m8HoBveCr
ワイは知らんけど巨人戦しか選べなかった時代を思うと今は選択肢が豊富ですごE

43: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:41:33.04 ID:VRipI1sJ0
年寄りばっかだから将来が心配やね

49: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:42:39.25 ID:u6U42r1o0
そもそも宮城以外で楽天の試合やってんの?
下手したら巨人戦の方が多いんじゃね?

51: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:42:42.78 ID:AVWZyZWx0
そもそも後から来て近くに人気球団があるからってどういうことよ

53: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:43:14.28 ID:myZ0fays0
楽天地味にやばない?
少し前は人気球団じゃなかったっけ

>>53
星野までは人気あったよな
そのあとどうなったのか

55: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:43:33.17 ID:gqD+nIds0
ワイは仙台が地元やけど中日ファンやで
楽天には全く興味ない

>>55
修行僧かなにか?

>>60
落合時代が好きでそっからずっと応援してるわ
別に今の状況はそこまで辛くはない

>>55
2世なの?😅

>>55
兼任なら分からんでもないけど中日オンリーは珍しいやろw
楽天と中日は選手のやりとり多かったし

58: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:43:51.54 ID:n9sr1pm70
ロッテはやっぱ佐々木朗希というスターが話題性をアレしとるよ
ドジャースに押されてたエンゼルスも大谷が来てから3万人入るようになったんやろ

>>58
ロッテは佐々木でもってるわ
佐々木がいなくなったらオリックスも真っ青の無個性球団や

59: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:44:02.40 ID:Ym7EPCaR0
楽天はニコニコの中継無くなったな
あれ収益効果なさそうやったから別にええと思うけど

61: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:44:06.55 ID:u50T85YH0
もし京都に任天堂マリオーズ作ったら成功するんやろか
14球団なったら静岡の次は京都も候補よな

>>61
そんなのチーム次第やろ
側がなんだろうが中身がオリックスなら人気なんか出るわけないし

>>61
ドカベンドリームトーナメント編やとパリーグはプロ野球編にもおった東京と愛媛に加えて
京都と新潟が出来てたな

>>61
マスコットの方が人気出そう

62: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:44:08.78 ID:ZiseoAsd0
NPB TV言うてる奴は「安く」見たいって意味でしょ?
全試合生中継・スマホ配信はスカパーがやってるし
NPBはMLBと違ってNPBが放映権を持ってる訳じゃないから無理やろなそれは

65: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:44:39.38 ID:IH4xAKxX0
日本一になったチームはMLBのワールドシリーズ勝者と1戦だけのスーパーベースボールカップ毎年やって欲しいわ
日本の優勝に価値が出る

>>65
それアジアシリーズを日本人が罰ゲームとか言ってたのと同じ状況なるやろ

>>65
MLBのワールドシリーズ勝者に何のメリットがあるんや
価値が下がるやろ

67: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:44:55.51 ID:m8HoBveCr
新球団は集客的にどこに作るのが賢いんかな

>>67
そらトキョよ

>>67
ワイなら宮崎か沖縄

>>67
出来るかどうかは別として川崎大宮あたりやない?

>>87
今川崎球場が本拠地だったら客入ってただろうな

>>67
川崎が狙い目やろな
球場は知らん

>>67
賢いとか関係なしに北陸にできて欲しいわ

>>67
沖縄いいんじゃね?キャンプ地になっててなんだかんだ人気が根強いし

69: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:45:09.83 ID:egaK4V590
どのチームもキャラ薄いしな最近

73: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:45:45.84 ID:xWTjXWbpM
ひとつも本拠地がない四国って地味に悲惨だよな14チーム構想でも追加されなさそうやし
そもそも野球文化とかあるんやろうか

>>73
四国ILは独立リーグの中でも高水準やで

>>73
高校野球強いし普通にあるんとちゃう?
プロ野球の本拠地置くにはそもそも四国自体人少ない上に4県分断されてるから厳しいやろな

>>73
坊っちゃんスタジアムのヤクルト主催で24000ぐらい入っとる

75: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:45:47.82 ID:Hpcz+Cr50
福岡で働いてると接待でホークス観戦がめっちゃ多い
料亭とか風俗より安上りなんやろな

80: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:46:16.67 ID:9fI9N8iR0
西武ファン曰く実質ファン数パリーグ一位らしいけどこの実質ってなんなん?単純に動員で測れない数字でもあんの詳しい人おらんか

84: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:46:46.92 ID:7oYqqM2j0
この前うんち集合スレで聞いたら意外と東海以外のうんちファンいて草生えたで
だからなんでうんちファンになったの?というやつは結構おる
落合時代にファンになったという理由が割と多い

>>84
落合とドアラは効いてるやろな
にわかやと今でも中日といえばこの2人やで

85: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:46:52.60 ID:0TYt0iztM
巨人はコロナ前まではめちゃめちゃ人気だった気がするけどやっぱり弱くなったからかね

>>85
原中田翔ケツアナちゃうか

>>85
良くも悪くもミーハー層やからな
金払ってゴミ試合見て悲しい思いしたくないし当たり前や

86: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:46:55.67 ID:nVKy2/WS0
ホークスはローカル球団路線と金満を両立してるからズルいわ
まあ九州沖縄県民しか来てくれないから結果的にそうなってるんやろうけど

88: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:47:21.85 ID:9NhrnRUA0
楽天はあれだとやっぱ強くないとあかんな

90: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:47:40.69 ID:u6U42r1o0
わいも楽天応援してるけどセだと中日応援してるわ
自分でもわからんけど

>>90
赤と青でバランスとってるんや

93: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:48:05.29 ID:UHM46Sms0
オリックスはようやっとるやろ
ファンサービス結構やってる方やと思うで

>>93
頑張ってるのになんであんな地味なんやろな
京セラが地味なのか?

>>95
今のオリックスそんな地味か?

>>95
単純に土着してないんちゃう
ちょっとゴタゴタがありすぎたからな

>>95
神戸だったり大阪だったりふわふわしてるのがあかんのちゃう?

94: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:48:18.34 ID:egaK4V590
ハムと広島だけ1つの都道府県で戦ってるよな
他の球団はその地域って感じなのに

>>94
楽天って福島岩手から球場行く人おるんやろか
広島岡山間より遠いやろ

96: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:48:47.07 ID:sO1n2YL9a
プロ野球ってレベルは高くなってるけど昔よりつまらんよな
なんで

>>96
野手のスター不在
エースの不足
今のセリーグなんて村上死んでいよいよ誰もおらんくなってしまったわ

>>96
甲子園見てたらなんとなくわからんか
波乱が起きにくくなっとるんやろな

>>109
っぱ乱闘よ

>>96
合理化でまぎれや無駄が減って人材が均一化されるからか?

>>96
それは単に君の主観や
プロ野球は昔より今の方が人気あるんやで

97: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:49:03.56 ID:mjWy43Xz0
任天堂といえば昔マリナーズのオーナーやったな
イチローがゲームキューブのCMに出てた

101: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:49:25.86 ID:gqD+nIds0
今年の交流戦はこっちやから楽しみや

105: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:49:43.66 ID:VRipI1sJ0
四国は仲が悪そうだからどっかに本拠地出来ても他3県が嫌がりそう
四国全体で1チームを支えないと成り立たんやろ

>>105
そもそも四国って物理的にも山で分断されてるからな4県

111: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:50:16.14 ID:l0yTyoKlr
もし地元に球団ができたらワクワクするわね
兼任になるやろうけど

115: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:51:14.47 ID:5aUGk3oF0
野手のスター選手ほんま減ったよな
ホームラン打てるやつぜんぜんいなくなった

119: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 03:51:43.84 ID:X9q46UKT0
ホームラン出るボールに変えた方が面白そうやけどいかんのか?

ピックアップ記事