1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/02/13(月) 19:04:44.06 ID:ytz136ox9
J-CASTニュース

 2021年に引退した元オリックス・バファローズ外野手、西浦颯大氏(23)が2023年2月10日、ツイッターに投稿した内容が賛否両論を呼んでいる。西浦氏は巨人選手の練習風景を伝えたスポーツ紙の投稿に反応し、「意味のない練習にしか見えない」と苦言を呈していた。

■「やらされる練習が一番意味ない 自分で考えてやらないと」

 西浦氏は2017年のドラフト会議でオリックスから6位指名を受けて入団した元プロ野球選手だ。将来を期待された外野手だったが、2020年に国指定の難病である両側特発性大腿骨頭壊死症の診断を受け、2021年に現役を引退した。現在はSNSで発信を続けているほか、大阪市でバーを営んでいる。

 西浦氏が苦言を呈したのは、スポーツ報知が8日に公開した岸田行倫捕手(26)のバッティング練習動画だ。ひたすらトスバッティングする姿に「岸田行倫選手は2000スイングを超えました」との文言が添えられている。

 西浦氏は、岸田選手の練習風景について一般ユーザーが「プロがこれでいいんかい」とした投稿を引用し練習方法に苦言を呈した。

「意味のない練習にしか見えない 量より質 100回適当に振るくらいなら10回本気で振った方がよっぽど自分の為になる やらされる練習が一番意味ない 自分で考えてやらないと。上からすみません」

 西浦氏の主張には賛同するコメントが寄せられた。

「ほんまそれ 闇雲に振っても自分のためにならん」
  「俺も意味ないと思います ただ自己満足の為に雰囲気だけで時間消費しているようにしか見えない」

 一方で、一部ユーザーからは批判の声が上がっている。

「それは西浦さんがコーチになったとき、自分のチームの選手たちに言えばいいだけのことですよ」
  「2000スイングしているうちのたった7秒を映した動画から何が分かる? 宮崎・那覇に行って大久保氏に何すか、この無駄な練習は?って言って来た方がエエよ」

「僕じゃなかったら訴えられるかも知れないような事」

 西浦氏は多くの批判に返信している。贔屓の選手に対する批判が嫌だったとするコメントには「嫌な思いさせてごめんなさい。でも岸田さんに向けて言ったわけじゃないんです。僕の独り言です」と真意を説明した。

 批判にさらされた西浦さんを案ずるコメントには、「言葉選びは大事です! が、巨人ファンの一部の人たちの人間性が酷いと思いました!」としている。

 「外部が言うべきことではない。今があるかないかなんてシーズン終わってから分かること」とする批判に対しては、以下のように返信した。

「確かに僕がいうことではないと思いますが 僕が経験したことを喋ってるだけです。その練習が自分に合ってるか合ってないかは自分しかわからないですから、、、」

 別のユーザーによる「だからなんだよ、記憶に残ってるだけで結果出てないし現役に言う筋合いねーよ。そんだけ影響力あんなら別のことに使えよ。結果出てない奴があーだこーだ言ったって信じるわけねーしプロ野球の常識も変わんないわ」などとする批判には、相手の言葉を皮肉って返答していた。

「とプロになった事ない人が言っております(笑)プロ野球の常識をわかって言ってるんですか笑 元現役でもない人に言われる筋合いねえよ」

 西浦氏の難病を揶揄する声もあり、それを批判する投稿もあった。西浦氏は「僕の書き方もわるいです。僕はこういうのを気にしないのですが、僕じゃなかったら訴えられるかも知れないような事なのでこれから気をつけてほしいですね」と返している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d827841ca5ad100861ca9b023814f4a3e7c1332

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676282684/" target="_blank">・【野球】巨人選手の2000スイングに「意味のない練習」「100回適当に振るなら10回本気で」 元オリックス選手苦言が賛否 [Ailuropoda melanoleuca★]</a></p>
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:06:22.74 ID:+4M+nQOz0
>>1
2000を本気で振るんだろ
何言ってんだコイツ

31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:14:02.76 ID:Sfqfu2Y80
>>4
まあ仰る通り

59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:18:29.25 ID:74zj1+MM0
>>4
でも本番の試合で2000回も振ることないじゃん(´・ω・`)

65: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:19:39.96 ID:gX9MiG4X0
>>4
適当にボールに当ててる動画多いけどね

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:06:29.79 ID:OKFweOsz0
ハリーか落合に聞かないとな

37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:14:31.22 ID:/Tx3Knpx0
>>5
ハリーはともかく落合はこういうの好きそう
「今のプロは練習量が足りない」って猛練習させてたし

39: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:15:16.79 ID:GH22cZEh0
>>37
落合はトスバッティングはほぼ無意味派じゃなかった?

46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:16:31.00 ID:/Tx3Knpx0
>>39
トスはそうだね
「横からボール来ることなんてない」って人だったから
自分が言いたかったのは量の話

61: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:18:40.24 ID:hwAQnZzi0
>>46
落合自身はホームベースの上に横向きに立って自分の真横から来るマシンの球を打ち返す練習してたのにな

48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:16:41.74 ID:MW/47Uwq0
>>39
落合は長距離砲育てられなかったからな。

60: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:18:36.03 ID:2V6efOLV0
>>48
まあ監督は育てる人じゃないとは思うけどな

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:06:56.95 ID:xCLEuD0E0
じゃっぷ
だけだね無駄なことしてんのw

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:07:48.40 ID:TbTDjdbP0
Z世代の高卒
ドラフト6位のゴm
5年持たずに捨てられた役立たz

35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:14:21.18 ID:URnub4xp0
>>7
オリックスファンから一応補足すると、特定疾患の病気で続けられなくなってやめた
西浦の無念も晴らすぞ、みたいな流れは一昨年優勝の要因の一部ではある

ちなみに守備走塁に長けた選手でバッティングは微妙で2割にも乗ってない
インスタとか見ててもノリの軽さとか失言とかは垣間見える、あんまり利口なタイプでは無い
守備に華があって好きな選手ではあったが…

43: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:15:39.06 ID:TbTDjdbP0
>>35
病気でしたか、酷いレスしてごめんなさい

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:07:53.15 ID:bQmHfgbr0
車のパーツもある程度走ると馴染んでくるだろ
振れば振るほど体もスイングしやすいように馴染んでスムーズになるんだよ

知らんけど

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:08:30.65 ID:THEfgi6g0
イチローが大きくうなずきそうw

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:11:09.05 ID:SmAeIS530
>>9
フルスイングしてキャッチャーゴロだから意味ないよな

42: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:15:35.60 ID:MW/47Uwq0
>>9
イチローみたいに自主性のある練習で結果出せるなら、もうすでに結果出してるはず。

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:08:47.02 ID:kzazXLqY0
旧態依然
丸刈り
子供虐待
やりがい搾取

野球のイメージ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:09:14.96 ID:2uTP1nre0
誰だよ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:10:28.02 ID:NaZJeEwK0
練習の目的が違うやろ
10回本気で振って体力がつくのか

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:10:29.48 ID:T8CP8MZh0
素人考えだと紅白戦延々とやってた方が強くなれそうな気もする
野球に限らずサッカーも

90: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:17.27 ID:9TO6ls2N0
>>13
模試ばかり受けても成績は上がらないんだぜ?

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:10:30.20 ID:pS2XzXrn0
逆説的な前置きほど意味のない事はないよな
立場的にも馬鹿にしてるとしか思えない

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:10:42.19 ID:OXIlejMs0
トスバッティングではなく、生きてる球を打つべきではありませんか?
トスバッティングを2000回振っても自己満足なだけでは?
という意味なのかな
であれば、まぁ納得かな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:11:01.24 ID:iuqrBl0R0
大久保より成績残してから文句を言えよ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:11:14.72 ID:ZoxEeFx+0
棒を振るプロだから棒振ってりゃいいんだよ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:11:22.38 ID:L+aT1D2c0
意味の無い練習だよ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:11:28.63 ID:RVjuRiiH0
巨チンには練習量が必要なんやない?
知らんけど

21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:11:55.95 ID:He3n8g2g0
>>1
全部で100回しか振らなかったら本気で振るのも100回しかできない
でも全部で2000回振れば101回以上本気で振ることも可能
本気で何回振ったのかは本人以外誰にもわからん

71: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:20:20.06 ID:06zEpnJz0
>>21
101回振るために1,900回近く無駄に振ってどうすんだ

22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:12:37.16 ID:mzYPxWQq0
メジャーでもやってた青木は毎日2000スイングやってたらしいけどな
20スイングで何が掴めるんだよ
馬鹿か

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:12:41.38 ID:2Fz41AKe0
なんだよ首なった選手かよ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:12:54.53 ID:i1RSkm080
結果出してからモノ言えとしか

25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:13:30.20 ID:btJKfdKd0
数をこなす事が目的

26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:13:36.78 ID:5bRCnKP90
ジャ○○のよくある練習風景
よく練習するというが
単にダラダラ長くやって
練習した気になってるだけっていう

36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:14:24.02 ID:GyFlB0kv0
>>26
デーブの場合はスポーツ科学の専門家にちゃんと相談したうえでのメニューらしいぞ

27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:13:36.81 ID:GH22cZEh0
トスバッティングは護摩行と同じだからw

28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:13:42.22 ID:S9e0WLZ70
何かを成し遂げたことがない奴なんだろうな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:13:47.95 ID:5fD9qUxz0
2000回本気で振ってたらどうすんだ
責任とれんのか

30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:13:56.73 ID:vGzvH63b0
10回程度で覚えられるのかよ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:14:11.08 ID:TbTDjdbP0
吉田正尚が言ってるのなら説得力も出てくるんだけど

33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:14:14.58 ID:M5MUcT280
サッカーで言うとリフティング2000回やるようなもん?
だとしたら意味ないな

45: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:16:28.07 ID:Sfqfu2Y80
>>33
毎日何本かは忘れたが、PKの練習し続けてオーストラリアのプロチーム行ったYouTuberがいたはず

34: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:14:15.18 ID:MW/47Uwq0
少なくとも、西武では結果出してるんだから、合う人には合うだろう。
自主性のある練習のほうが効果的なら、もうすでにその人は結果出してるはず。

38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:14:45.60 ID:a4sF3GSR0
後先考えないZ世代ってスゲーな
寿司ペロリストと変わらねえじゃねーか

40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:15:17.31 ID:W7gsoYoG0
↓小久保が得意気に

41: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:15:26.65 ID:hwAQnZzi0
古い人は素振りの重要性を説く人が多いけどな
門田とかは何千回も振り込むとある時にスイングの音が変わるとか言ってたし

44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:16:15.43 ID:IOXPBiKM0
数を振ることで自分に合ったスイングが見つかる

と打撃の天才榎本喜八氏が言っていた

47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:16:33.19 ID:aCW35DST0
阿部がよくやらせてる
スイングの姿勢で静止させて、
膝が地面スレスレまで腰落とさせて
ヒーヒー言わせてる
アレは効果あるんかえ?謎だわ

68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:20:08.59 ID:mzYPxWQq0
>>47
阿部は現役時代から「試合中に打者が自分の理想のスイングをできるのは10回に1回も無いからどれだけ崩れた状態で打てるかが勝負」と言ってたから
綺麗なスイングで素振りばかりしてても試合では通用せんぞってことやろね

49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:16:43.18 ID:oq1BsSbs0
やっぱり全裸で素振りしないとだわねぇ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:16:59.11 ID:7pJBE7G80
23歳の引退した元選手が偉そうに物言うなよ

51: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:17:09.68 ID:CpiYU4/D0
普通日本刀で素振りするよね

52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:17:20.87 ID:NyIlcsoc0
野球そのものが意味無いよ

53: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:17:29.64 ID:e8G1CQHL0
まぁ量より質なのは当然の事だけどな
日本人でもメジャーリーガーレベルなら殆どが同意見なのでは
足らないと思うなら自主的にやれば良いだけだし、言ってる内容は別に間違ってはないと思うけどね

54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:17:47.42 ID:2V6efOLV0
デブ「文句あんのかコラ」

55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:18:19.41 ID:3u2iHHXv0
スイングに大事な筋力はスイングで鍛えるしかないからな
下手に筋トレとかするとかえって邪魔になったりするし

56: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:18:23.72 ID:AjM29Zfj0
ゴルフの打ちっぱなしとかでもあるあるだよな
ドライバーでバチコーンバチコーンって何百球も打つの気持ちはいいけど練習にはなってないよな

57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:18:25.71 ID:GH22cZEh0
やっぱり魂の護摩行1000回やね

58: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:18:25.87 ID:a4sF3GSR0
関係者の皆様に多大な…云々、不快な思い…云々、削除、垢そっ閉じ
丸見えじゃねーか

62: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:18:54.84 ID:9D4u8jPw0
本当に2000スイングしてるわけないじゃん。

64: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:19:27.14 ID:HyJR5H+r0
通算3年
3本、22打点、.192

66: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:19:40.33 ID:UnXCVi6s0
一般論と一般論のぶつかり合いであって新しい発見はねえなw
体づくりとフォームづくり平行してやってんなら効果はあるんじゃないって感じ

67: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:19:51.90 ID:qhf/75cf0
本気で10回スイングしたらプロなのか
随分と簡単な仕事だな

69: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:20:12.42 ID:CM8WsoY00
練習ってのは目的があってやるもんだろ
スイングの修正なのか、
ヒッティングポイントの確認なのか、
目的が達成されてるなら
10分でも3時間でもやりゃいいけど、
練習のための練習なら
意味ないわな

70: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:20:19.70 ID:rPCb6dvE0
>>1
この人は何をしてた人なの?
メジャーでも行った人?

72: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:21:09.56 ID:0hs90ES/0
MLBでは素振りってただの空振りの練習だと
笑われるらしいね(笑)

73: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:21:36.42 ID:riCMp4Tx0
外国人が監督になると
キャンプでの反復練習を辞めさせる

元ロッテのバレンタイン監督とか
元日ハムのヒルマン監督とかは
午前中しか練習させなかったらしい

74: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:21:36.84 ID:VZ/P8XHJ0
パンチ佐藤ってどうしてるんや

75: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:21:41.82 ID:DKiUnaC60
素振り10回で良いとか言ってるからプロで打てなかったんだろ……
イチローや大谷が素振り10回で「よし終わり」なんてやってるわけないだろが

78: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:21:58.95 ID:0VIEskPi0
スイングで筋力付けるんじゃないの

79: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:22:05.36 ID:GH22cZEh0
大谷は打撃練習減らしたら打つようになったんやで

80: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:22:48.99 ID:qUky68M+0
日本はとにかく練習時間が長すぎると言われてるわな

これ、普通の仕事でも言われてる
日本はとにかく残業が多いと。
外国人から見ると不必要にダラダラとやってるケースが多くて馬鹿みたいだと。

82: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:24:07.96 ID:g/H2uSPt0
落合かと思った

83: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:24:15.68 ID:wMdY/43t0
素振りはバッティング技術のためじゃなく
振るための筋トレ目的

84: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:24:23.46 ID:cwcCnU2T0
けつなあな本気で

85: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:24:31.37 ID:+CX+44en0
西浦が現役中に2000スイングして結果が出なかったか
自分で考えた練習で打撃で結果を残したならツイートしてもいいけど
そうでなければ現役選手に対する侮辱だわな

96: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:48.76 ID:7pJBE7G80
>>85
どうすれば打てるようになるかなんてこいつにはわからんだろ
逆張りしたいだけ

86: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:24:39.70 ID:x0uvqOMJ0
ワンパンマンのプリプリプリズナーがやられた回から学習してそう😰

87: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:24:52.16 ID:3WPdTbiR0
最近パンチ佐藤見ないが何処行った?

88: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:10.79 ID:kLFX6TMT0
どんなスポーツでも凡人が天才に並びたければ回数するしかない。
追い込まれたワンプレーに無意識に出ることがある。
それを引き出すには凡人は振り続けるしかない。
古くは卓球の愛ちゃんとか子供の頃から同じ動作をひたすら続けて大成する。

99: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:26:24.24 ID:GH22cZEh0
>>88
凡人は並べないで終わりや
天才と同じことやったら体千切れるでw

89: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:13.49 ID:zqW4KyD70
近鉄の加藤を思い出したが
報復喰らわれない引退人か
良かったな

91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:25.22 ID:E04+Z5gS0
正直言って他球団の事を言うべきじゃなかった
オリックスの事言うんならよかった

92: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:25.46 ID:faLfc6aA0
ゴルフのおっさんと同じやね

93: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:32.33 ID:xPsy2kgA0
おおおおおおおおおおおおおお
待って・・・待ってくれ
えぇ? 








そもそもトラウトとかメジャーの超一流の打者は学生時代から今に至るまで素振りなんてほとんどしたことねーやろw
素振り信仰って日本ガラパゴスの老害宗教やろ

94: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:33.87 ID:/uLqEK3l0
単に腕太なるだけやんとは思うよな

95: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:47.74 ID:rLGKNehw0
23で辞めた奴の言うことなんか正しいとは思えんな

97: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:25:54.02 ID:50VfYnAp0
人によるな
体作り、可動域の調整には一定の効果あるし
物事を画一的に見てしまうのは旧態然としたコーチ陣もこの人も変わらん

98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:26:03.98 ID:FW0c+pkF0
それな!

100: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 19:26:35.26 ID:KMpPWoZJ0
2000回を100%で振ってんだよ

ピックアップ記事