1: ネギうどん ★ 2023/01/23(月) 10:13:27.46 ID:MAWmI2uB9
 大リーグ公式サイトが21日(日本時間22日)、米データサイト「ファングラフス」の分析を基に「23年シーズンのスタッツリーダー(個人成績の各部門トップ)予想」と題した特集記事を掲載した。日本選手では、レッドソックスの吉田が、打率・298で首位打者に予想された。

 「同じオリックス出身のイチローに続き、米移籍初年度の首位打者獲得を目指している。日本では通算打率・327をマークした」などと紹介されている。「ファングラフス」の予想の数値は全体的に低めで、本塁打王は昨季ア・リーグ新記録の62本塁打を放ったヤンキース・ジャッジの44本。エンゼルス・大谷はリーグ5位の35本と予想されている。また、勝利数はヤンキースのコールが両リーグトップの14勝、大谷とパドレスのダルビッシュはいずれも12勝で、メッツの千賀は10勝と予想された。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/23/kiji/20230123s00001007008000c.html

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674436407/" target="_blank">・【MLB】レッドソックス・吉田 大リーグ公式サイト予想の首位打者候補に 大谷35本12勝、千賀10勝 [ネギうどん★]</a></p>
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:14:02.67 ID:gvlLK6Yh0
ないない

3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:14:20.56 ID:MYhrEOjl0
3割切って首位打者とはこれイカに

59: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:56:52.32 ID:5rXQwsxI0
>>3
それくらい今のメジャーは投高打低になってる
でも来シーズンはシフト禁止とかも始まるし少し打高になると思う

4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:14:21.54 ID:87smLtjM0
no title

5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:14:35.42 ID:pkpt/XCu0
吉田は足も遅いし、中距離打者なんだが

6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:15:05.23 ID:/YGK3J7T0
布石としか思えない

7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:15:31.26 ID:zEdlhwc60
勝ち星より防御率や奪三振が大事

19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:24:43.47 ID:lwN8qQ7l0
>>7
アメリカかぶれ乙
勝ち数にこだわらんと大投手になれん!

8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:15:59.54 ID:B/na3wR10
270
5本
くらいと予想する

65: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:05:04.25 ID:TJFZQB5O0
>>8
まぁ初年はそんな感じになりそうよな
鈴木誠也以上の成績はなかなか想像し辛い

9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:16:27.62 ID:k62Z83lk0
首位打者でも取らなきゃ見合わない契約だからな。守備走塁は期待できないから打たないと許してもらえない

11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:18:54.33 ID:mkmfZrhp0
大谷以来の日本人MVPあるで

12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:18:58.64 ID:cUHQYlZL0
秋山よりは撃つかも?

13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:19:20.79 ID:zumzw4xE0
ないってばw

14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:19:48.02 ID:l7YFQE4tO
3割無理だって
ヒットメーカーの青木ですら無理だったんだから

15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:20:05.98 ID:GOp46iTA0
日本にヨイショしとかないとなwww

16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:20:11.48 ID:GjVLO0IG0
今まで日本人で3割打ったのなんてイチローと松井しかいないのに無理だろ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:21:53.66 ID:TFSUyXuK0
過大評価だわ
2割五分のホームランは10本いかないよ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:24:01.91 ID:RMyqhzx90
藤浪15勝はいくやろ?

53: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:53:20.22 ID:p/luVat20
>>18
これは本当にあり得ると思ってる
ポテンシャルは20分

55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:54:45.49 ID:RHSyYI570
>>53
牛乳ふいた

20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:25:11.54 ID:49S5vvdN0
千賀はちと厳しい
日本製フォークボーラーは近年実績あげとらん
向こうのボールとはあわんのだろう

22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:26:43.85 ID:Utz1/HhA0
大谷のせいで日本人野手の評価がバグって来ている
まぁ、吉田ならそこそこやるのも確かだが
OPS.800前後くらいだろう

23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:26:52.20 ID:mLqM1g5O0
右有利の球場だろ、吉田左やんけ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:27:03.44 ID:/ncpVjc50
千賀はだいぶ前だけどWBCでアメリカ相手にほぼ完璧に抑えてた

29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:33:24.12 ID:F3B07M4w0
>>24
牧田も国際試合で無双したのに何でだめだったんだろう

33: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:35:04.53 ID:SF7QYOXt0
>>29
球が遅いから
向こうはアッパー多いから遅いボールは大得意
タイミングで打つ日本とは違う

25: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:29:33.18 ID:zfJ+7dcQ0
アメリカ人って明るいよな
もっと日本人は教育程度を落としたら前向きに生きられるんじゃないだろうかと思うことがある

26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:29:48.73 ID:tgYXYTAj0
向こうでは3割打者は毎年数えるほどしか出ないからね。1チームで1人いるかどーかの世界。
まあ、日本でも同じではあるけど

28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:32:57.30 ID:s+l7rNpC0
問題は米国の生活環境がマッチするかだわな
英語がダメでノイローゼになるやつだっているんだから

30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:33:50.32 ID:RHSyYI570
打率330の秋山が1割台じゃなかった?

31: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:33:56.38 ID:CJGtbx/s0
吉田なら大一番前に故障者入りするのがデフォ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:34:51.84 ID:I30actD30
レッド吉田

79: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:17:50.69 ID:15zYtsr90
>>32
レッド吉田のレッドはレッドソックスのレッドとは知らんかった。そのくせフェンウェイ行った時はスイート・キャロライン歌ってなかった様な(#^ω^)

35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:37:36.34 ID:Ingx85N10
打撃を100点満点とったとしても
走塁・守備・肩とか含めた総合点がな…
シーズン始まったらもの凄く
辛辣なこと言われると思う

36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:38:28.82 ID:GRGhcfkj0
どうせ過去の日本人と同じで
首になって日本に返ってくるだろ
野手で成功したのなんてイチローと松井と大谷しかいないんだから

37: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:39:02.14 ID:IUD8nZvD0
ていうか実力以外にコツみたいなものがあってそれがわかる人だけが成功する
日本の成績とアメリカの成績が合致比例しない

38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:39:56.69 ID:NMk30mEc0
打率235
ホームラン2本

と予想

39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:40:21.26 ID:DxEuWpPL0
イチローはすごかった
日本でやってた振り子打法を捨ててやったことないセーフティバントまで練習してガラッとスタイル変え
見事1年目から首位打者
吉田がそこまでやれるとは思えない

40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:41:26.01 ID:49lg2btS0
開幕前に期待されすぎた選手で活躍したの見たことない
活躍したイチロー、大谷なんかはどちらかというとネガティブな予想の方が多かったな

41: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:42:06.35 ID:BPyNzN7L0
まず、OPS.8超え目指せ

42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:44:25.60 ID:TQZuDdQM0
吉田獲得は山本由伸を獲得する為の布石だと言う記事があったな

43: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:44:40.41 ID:dh8EvtPK0
藤浪は10完封するよ

44: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:45:32.42 ID:aWRQnZIw0
藤浪の20勝で全米が驚愕

45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:45:41.65 ID:I32wZSOO0
イチロー松井大谷はNPBの野球史でも異次元クラスでしょ
比べたら可哀想だよ

46: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:47:13.69 ID:egUnHOaW0
レギュラーだったと仮定して
打率277 9本 55打点くらいかな
吉田ならこのくらいやれるとは思う

60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:57:15.19 ID:7cCTe9eg0
>>46
大失敗契約だな
まぁ、ボラスに踊らされたあちらさんの責任だけど

93: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:31:12.49 ID:SfEV3upp0
>>46
これだったら守備上手くて1500万×5年で取れた選手がいるから

47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:47:31.63 ID:PVa902YC0
いままでの日本のトップクラスの野手がMLBでどうなったか全く調べてないのかな

48: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:48:12.98 ID:6BsY9heN0
日本人野手で成功したのは結局イチロー松井しか居ないという現実
大谷は人外なので除外

49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:49:22.92 ID:zT7NKry/0
首位打者どころか規定打席到達も怪しいと思うけど

50: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:50:20.07 ID:53SL94yn0
吉田いけるかね 日本ではパワーがあった秋山でも全然だったもんな 大谷は化け物だからなぁ

51: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:50:21.81 ID:VI/cXZfX0
鈴木が280 30 OPS850やってたら予想を信じてやるが現実はボロボロ 
メジャーなんか行かないで日本でスーパースターやっとくのが幸せだと思うよ 
 

52: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:52:04.96 ID:OH29WWA20
誠也があの成績なのに1年目から首位打者は無理でしょ

54: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:53:58.58 ID:tV93VKV10
来季はシフト禁止で打高投低が予想される

56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:55:19.93 ID:sYVJhT5t0
筒香コースにならない事を祈る

57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:55:53.59 ID:jHug2uJR0
アカンやろ

58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:55:54.45 ID:a8MwRfqq0
今は
優秀なピッチャーはメジャー行ってるし
日本の打率で期待しないでくれ

61: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:57:40.91 ID:zHCpmWeW0
イチローみたいになるとは思えないな

62: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:59:20.24 ID:NPa/niL00

63: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:59:42.26 ID:wc8B3cau0
まだパの投手相手だから、セの打者より評価できるかな

64: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:01:10.94 ID:eVX3fQ4r0
千賀って日本でもトップ層だけどトップだった事は無いから良くてそこそこだろうな

66: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:07:06.40 ID:4K5tLTfE0
千賀はメッツだから10勝なら普通に可能だと思う
問題は中身

67: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:07:32.83 ID:2TJSacK20
千賀は可能性あるよチームも強いし

68: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:08:34.88 ID:BGD/1wTq0
吉田の首位打者は無いわ
千賀も5笑出来れば上出来
大谷は40-15は確実だろ

69: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:09:21.84 ID:+0Nz80yJ0
セイヤも1年目の松井と似たような成績だし来年以降はそれなりにやれるだろう
20本は打ってほしいね

70: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:09:22.98 ID:EuRH1GOs0
スポーツ新聞の略称は「レッド吉田」になりそうだな。

71: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:10:26.36 ID:rZPbLsn70
「これぐらいの結果を出さないとファンから叩かれるよ」ということだね
まず無理だろうけどさ

72: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:11:39.91 ID:4K5tLTfE0
シフト制限とピッチクロックの影響がどれくらい出るのかさっぱり想像出来んな
今シーズンは楽しみだわ

73: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:11:55.60 ID:4mwpfiTU0
千賀の評価メジャーじゃ高いね
初年度は活躍するかも知れんけど
研究させる翌年度からは悲惨なるって

74: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:12:54.01 ID:1WbauyDa0
こういうの鵜呑みにするのって、もう日本の野球お爺ちゃんくらいでしょ 

75: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:13:42.32 ID:6RRFPrI70
オリックスでもレギュラーに定着した3年目から全国区の知名度になったイチローと今でも無名な吉田じゃ全然違うってw

87: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:23:46.22 ID:RHSyYI570
>>75
内野安打抜きならイチローより打率いいけどな

76: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:16:13.35 ID:shbwVYcD0
NPBに忖度してるだけ

77: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:16:15.11 ID:Ur3OU1dg0
鈴木の通算打率も同じくらいやったやろ

90: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:25:07.23 ID:YcRnOvRk0
>>77
.315だな

78: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:17:10.01 ID:qT0K3oYY0
レッドソックスなら
打率.270 HR11 打点60
これでもファンも球団も褒め称える

80: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:18:00.08 ID:KVyMDRLS0
毎年大谷を過小評価するのは恒例行事なの?
どうせまたMVP候補なのに

81: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:20:01.91 ID:r8ayx+KZ0
まあメジャーだからってのも今はあんまり無くなったからなあ
首位打者はともかく広角に打てるし長打も有るからそこそこ行けるでしょ
秋山はパワー不足解っていたけど

82: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:21:43.40 ID:4x27unxS0
筒香には続くな

83: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:22:32.17 ID:yRJXm1e80
何か特別なデータや分析でもしてんのか?
良い選手だけどメジャーじゃ厳しいとしか思えないわ

84: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:22:36.82 ID:liIvP/rt0
ぎりぎり.250だと思うが、、
そこまでのバッターとは思えんけど

85: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:23:34.90 ID:YT3u0NxX0
無意味に評価が高い

86: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:23:40.14 ID:1hGePNr70
吉田は現状で日本で一二を争う打者だけども本当にそこまで高評価されるべきなんかな?
大谷の日本時代と比較してのなんだろうが

88: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:24:49.28 ID:ckar+9n/0
2年後巨人から楽天あたりを経て引退コース

89: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:24:50.32 ID:pLV//6Ph0
ヤンキーテキトーだからレッドソックスのスカウト信用して年俸だけを根拠に予想してるだろw

91: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:30:32.62 ID:bhm3DxWL0
.288の14本(実力)
+フェンウェイパーク(球場ボーナス)
で3割越え+長打率.610
という夢を見たのさ

94: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:34:22.75 ID:PhDEyKqu0
鈴木よりは間違いなく上の成績残すだろうけど、首位打者はナイナイ
せいぜい.290 15本くらいじゃないかな

95: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:36:23.53 ID:Mvnb3kru0
第2の秋山翔吾にしか見えん
つうか秋山があそこまで通用しないとは夢にも思わなかったわ

96: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:36:37.82 ID:cDqjHoL40
吉田って身長170くらいしかないんだろ?

97: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:36:43.42 ID:9bpiOCqt0
ゴルゴ松本は?

98: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:37:17.59 ID:UPoezYPH0
それくらい打てるかもしれんが、必ずどこか痛めて離脱するだろ

99: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:38:08.34 ID:veK3nkwJ0
吉田はなんでここまで評価が高いの?