サッカーの制度とはちゃうからな。
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669639281/" target="_blank">・</a></p>
604: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 12:34:28 ID:qAph
サッカーも吟味出来るほどオファーある選手なんかごく一部やろ

605: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 12:40:32 ID:OrRr
國學院大の来年春に卒業する4年生の進路が発表された。

田中千晴(浪速)…巨人(3位指名)
山本大輔(大手前高松)…大阪ガス
青木寿修(國學院栃木)…三菱重工west
宮田蒼太(関東一)…西濃運輸
宮脇大地(大阪桐蔭)…エイジェック
古江空知(大分商)…三和酒類(軟式)
森下颯太(大分商)…一般就職

https://news.yahoo.co.jp/articles/941e4a944903e48ae6276617ee84c47c0035364e

606: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 12:57:16 ID:aew8
まずJは安すぎ億超少なすぎる

609: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:27:59 ID:5k5G
>>606
かといってJが億プレーヤー出しまくっても金目当てで国内残る選手出てきて日本のレベル低下に繋がる
サウジアラビアとかカタールとかそんな感じやし

607: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:08:16 ID:EdzM
選手的には自由交渉の方が良いってのはよく分かる
一方で興行的に考えるとドラフトなのよね
不人気な弱小球団にも甲子園のスターとか来る可能性があって、そうすると集客効果もあるし戦力均衡にも繋がる
楽天におけるマー君とかがまさにその例

だから別にどっちが良い悪いやないと思うわ
考え方の問題

608: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:24:18 ID:hCEE
せめてドラフト順位ごとに契約金と年俸くらいは統一してほしいけどな
年齢ごとで違うくていいけど

610: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:31:05 ID:nxHV
ドラフトもええ制度やとは思うが、それなら最長でも5年契約とかにして選手が移籍したい時はちゃんと出してあげるべきやとは思う
村上とか今メジャー行く絶好タイミングなのに行けないし、秋山とか筒香みたいにピークの過ぎた30歳くらいにメジャーようやく行けて通用しないとか見てるとね

617: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:39:39 ID:m2Am
>>610
来年からの3年に限ってはメジャー行くよりヤクルトにいるほうが金貰えるんじゃないの

618: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:40:21 ID:nxHV
>>617
全盛期をメジャーでやりたいという向上心はないんやろか

611: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:34:06 ID:OrRr
国内FA5年海外FA7年でポスティングはNPB在籍6年以上の選手に限る
加えてFAは自動FAとする
こんなんでどうやろか?選手会に寄り過ぎかな

613: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:35:23 ID:nxHV
>>611
海外も5年でよくないか?選手が行使するかはまた別の話やし

616: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:38:28 ID:OrRr
>>613
一応25歳ルールあるので
どうしてもならポスティングって感じで

612: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:35:18 ID:m2Am
25歳以上の選手の契約に自動でオプトアウト制度を入れ込むようにして、あとは球団に対して贅沢税を導入したら面白いと思うんだけどね

614: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:35:44 ID:3SoV
選手会は自動FA絶対認めんわ

616: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:38:28 ID:OrRr
>>614
FA短縮を望むなら自動FAは飲んで欲しいけどな

615: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 13:38:15 ID:5k5G
こういう考え方のファンが球界をダメにする

622: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 16:59:02 ID:GmqY
>>615
これとかドラフト上位指名権譲渡とか明らかにFA選手が不利になるもん提案する連中って何もんなんやろか

625: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:29:48 ID:5k5G
>>615のツイ主は今年中日ファンを辞めたとか書いてるな

619: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:33:16 ID:GLCX
MLB行くのは金のためだし

620: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:01:49 ID:cpO2
一応独立とかの受け皿も増えてきたし自動FAでええやろ
どうせそのままクビになる奴なんて野球関連の仕事貰えんやろうし早めに社会復帰したほうが将来的にも良いし
ホント日本人ってリスクを取ることを極端に嫌うよな

621: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:23:20 ID:7PaX
>>620
ほならね

623: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:09:03 ID:Jbt5
ドラフト指名権譲渡ではなくてドラフト指名権追加ではダメなのだろうか
指名人数増えるから他球団も影響は受けるだろうけど

624: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:09:17 ID:7PaX
不平等や不公平を解消することにお熱なんでしょ
大体そういう人って不平等の被害者だったりする。弱い立場だから強いものを敵視してルールで制圧しようとするんよ
そういう願望でもあるんじゃないの

626: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:31:23 ID:5k5G
>>624
スポーツなんて資本主義なんやし不平等で当然やろとしか思わんね
みんなで手繋いで全員一等賞みたいなのを求めてるんかな

627: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:35:50 ID:9eCb
その資本主義の中で戦力均衡無視して巨人やソフトバンクばかりが優勝するようになったら野球人気がどうなるか興味はあるな
盛り上がってより稼げるようになるのか人気が落ちて稼げんくなるのか

628: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:38:52 ID:5k5G
>>627
マジレスするとあんま関係ないで
例えばリーガなんてバルセロナとレアルマドリーしか殆ど優勝してないけど大人気やし、たまに別なチームが優勝すると死ぬほど盛り上がる

631: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:42:23 ID:9eCb
>>628
それはやってみんとわからんよ
野球とサッカーでは歴史も商売の規模もまるで違うしな
ワイはちな鯉やからやられたら困るけど一方で実際やってみたらどうなるやろというのは本気で興味がある

633: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:46:36 ID:5k5G
>>631
2014~2020でソフトバンクが7回中6回優勝してるけどこれは含まれないんか?

637: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 18:08:27 ID:9eCb
>>633
ドラフトがあって昔みたいに逆指名が無い以上一応可能性は見ることができるしな
それが自由にした時にどの程度可能性が見られんくなるもんなんか
ちなみに逆指名自由獲得枠時代でもカープはひどかった
付け加えておくと積極的にではないけどワイはやってもええ派やで

629: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:40:18 ID:5k5G
というか2014~2020までソフトバンクばかり優勝してたけど野球人気そこまで落ちたとは言えない

630: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:41:01 ID:AjAA
それな
もう経験済みよ

632: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:43:19 ID:BQq3

642: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:27:26 ID:kMFm
>>632
土田三浦とかそこそこ有名なのも函館大に行くんやな

634: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:46:57 ID:Idl1
ドラフト指名権譲渡可能にするならFA補償より先にトレードで出せるようにした方がいいと思うわ
それでおおよその指名権の価値分かるやろ

635: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:53:41 ID:nxHV
FAで出て行く選手や金出して獲得する球団批判する前に引き止められなかった贔屓球団の魅力のなさを批判しろよとは思う

636: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:58:47 ID:OrRr

638: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 18:55:32 ID:EdzM
別にFA補強はウチもやってるから何とも思わんけど、金使って強いチームより金使って弱い贔屓の方がアンチ多そうなの悲しい
強いチーム目の敵にするのは分かるけど、弱いんやからほっといてや……

639: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 18:59:02 ID:7PaX
チームが弱いのをより大きな組織のせいにするのは視野狭窄な弱者の特権やね
親ガチャとかアベガーとかみんなそうやろ。自分の能力がないだけ

641: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:25:00 ID:Maad
>>639
金かけて強くなってるチームは頑張ってるなと思うけど
ファンが自分を球団と同一視して偉そうに振る舞うのは滑稽なだけだぞ

643: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:33:25 ID:7PaX
>>641
そ、そうですか…(困惑)

644: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:33:45 ID:Kgsz
>>641
最近のヤクルトファンとかまさにこれ

640: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:13:05 ID:N1Ji
プロ野球がある県で福岡より経済規模が小さい県って広島と宮城だけだから他球団もやろうと思えばホークス並に稼げるんだろうけど、やらないのはやっぱり親会社含めた投資マインドの低さやろうね

645: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:40:06 ID:pt8Y
ちょっと前のDeとか広島もか
大昔とかはそれこそ巨人なんやろね
不思議と西武はあんまそのイメージないけどワイが黄金時代当時知らんだけか

647: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:52:22 ID:HlXf
>>645
西武ファンは楽天ファンにだけにはめちゃくちゃマウント取るぞ
「ウチより多く優勝してから物言ってくれます?」みたいな奴が一定数いる

649: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:58:00 ID:pt8Y
>>647
それは正直ジャッカルのせいやろと思ってまう()

651: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:00:13 ID:7PaX
>>649
ぐうの音も出ない
こいつがちな鷲というだけで腹が立つ(ちな鷲)

652: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:00:40 ID:zDpm
>>649
ジャッカルで浮き彫りになっただけとも言える

646: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:40:26 ID:AjAA
ワイオリも気をつけないとあかんね

648: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:56:07 ID:RUN5
BC神奈川の新入団選手発表会
https://news.yahoo.co.jp/articles/6303d42c59d55efa3b4c4e2b80de7b55d2b89d19

※なお写真下の一文で川村監督が川本監督と誤植されている

650: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 19:59:40 ID:AjAA
>>648
富士大川村楽しみや

653: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:05:48 ID:RUN5
ジャッカルたまにロッテファンになりすまして楽天叩きするから控えめに言って○ねって思う(小並感)

654: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:08:06 ID:Mbec
なおTwitterではちな鷲有識者としてまぁまぁ人望がある模様
Twitter界隈どうなってるんだよ…

656: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:14:22 ID:AjAA
Twitterは過激な方がウケるからな

657: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:15:56 ID:HlXf
性格面は問題あるけどチームや選手の分析とか聞いてるとけっこう的を得てるから、その辺も界隈からわりと受け入れられてる理由だと思う

658: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:30:00 ID:8M1X
選手目線で見ればサッカーみたいに若い内から海外に行ける方がいいが球団経営からするとそういった主力選手がいなくなると収益収得機会を失うことになるからな
金優先で考えるのが自然な流れやろ

659: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:34:46 ID:Kgsz
>>658
日本のプロ野球ってロシアのサッカーリーグみたいやな
選手のことより金重視で何年もスター選手を自チームに幽閉するところがそっくり

660: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:43:05 ID:HlXf
そのへんは野球とサッカーの構造の違いやからしゃーない
世界中に市場があるサッカーと基本的に自国しか市場が無い野球とでは収益の得方も変わってくるし

661: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:44:31 ID:OrRr
サッカーと違って行き先はほぼメジャーやしメジャーには25歳ルールあるし…
最低でも何年かは日本おらなあかん
ってかNPB自体がレベル高いやろ

662: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 20:55:23 ID:5k5G
>>661
高いかねえ、メジャーで通用してる選手少ないし世界トップとはかなりの差があると思うが

663: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:14:53 ID:OrRr
>>662
そらメジャーとの差はあるがAAAとは差はないやろ
せやから日本で無双してからメジャー行ったらええから海外FA7年ポスティング6年でどうやと思ってる
さすがに初年度から無双し続ける化け物おったらすまんけど

664: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:21:50 ID:WJhx
AAA無双組が尽く結果を残せてない状況を見てもまだその認識なんだなとは

665: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:25:04 ID:7PaX
成績でしかレベル判断できない人にリーグごとのレベルの話されてもねぇ…って感じ

666: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:27:06 ID:tIm9
外国人枠増やしたらどうや?
10人位に

667: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:29:36 ID:OrRr
外国人枠増やしたらどうなるんやろな
案外日本人育てるから5人ぐらいで収まったりするかな

670: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:36:28 ID:pt8Y
>>667
まあ構造上サッカーのプレミアリーグみたいなことにはならなそうやな

668: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:31:13 ID:1UVr
世界で2番か3番のリーグレベルだとは思うよ
メジャーの次がNPBか韓国じゃないかね

669: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:33:49 ID:OrRr
さすがにKBOよりは上やろ
メジャー>NPB>AAA>KBOぐらいの認識やわ

671: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:39:57 ID:AjAA
サッカーだとアジア枠は羨ましい

672: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:41:39 ID:WJhx
先週模擬スレ建ってたけど再利用とか延期とかの話はない感じか?

673: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:46:33 ID:AjAA
ないわね

674: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:47:54 ID:7PaX
外国人枠は増やしていいと思う
別に金のあるチームが当たり助っ人引ける訳じゃないし、枠が気になって補強を控えるのもよくないし
ただの人種差別枠みたいになってるし撤廃よ
もちろん支配下登録人数はは増やしてネ

676: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:56:23 ID:5k5G
>>674
外人枠増やした方が競争力上がって日本の野球レベルも上がると思うわ

675: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:50:14 ID:pt8Y
支配下増!故障者枠!外国人登録撤廃!FA短縮!

677: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 21:59:03 ID:7PaX
あ、やっぱり助っ人枠はこのままにしよう
ジャパンマネーを海外流出するのはよくないわ

678: 名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 23:32:43 ID:6Tud
今週の日曜日はM-1があるから土曜日模擬ドラフトやりたいんやけど問題はワイが建てられへんくらいや…
もし無理なら来週とかに回したほうがええかなとは思うけど

679: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 01:20:25 ID:2NC6
勉強もかねて二週間後の金曜に合議制(できたら)ならワイ立てるで
23日の金曜や
みんなシングルベルやろ?

680: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 01:48:05 ID:XP5S
ええかもしれんな
合議ともなると流石にこのスレだけじゃ集まらんやろうから贔屓の専スレで募集しようかしら

681: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 05:10:26 ID:ZixT
合議制オリの悲劇再来か

682: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 05:45:55 ID:O8ZE
合議制はトラウマやわ

683: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 07:47:05 ID:mk1o
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1027894/
春日高校の飯田が関西学院大進学

684: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 08:28:38 ID:0xes
合議制ならサポで入れるかも
でもこの時期はまだまだ名前覚えてへんのよなあ

685: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 08:55:17 ID:Z0OQ
今北産業

686: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 10:40:29 ID:8Sph
合議ならワイも行けそう

687: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 11:58:55 ID:Yn31

688: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 13:20:51 ID:0xes
拓殖大新入生

浜口 颯一朗投手(岡豊)
渥美 亮太投手(千葉経大附)
浅田 康成投手(浦和学院)
安藤 岳投手(横浜高)
成井 颯投手(関東一)
高岡 大投手(都立片倉)
田村 淳陽内野手(桐生第一)
大島 諄士外野手(九州国際大付)
水田 裕飛外野手(加藤学園)
佐藤 翼外野手(常磐大高)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0660052eaf038cfcaa626c49d9b88ee462c2cb23

689: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 13:23:19 ID:0xes
横浜商大新入生(名前の後ろの○は、甲子園出場選手。)

【投手】
 渥美匡矢(誉)
 石丸明翔(津久見)
 大岩駿之介(文星芸大付)
 小林侑斗(平塚学園)
 斉藤祐(国士舘)
 佐藤諒音(向上)
 鈴木拓磨(東海大山形)
 高橋幸成○(明徳義塾)
 芳根匠(横浜商大高)
【捕手】
 飯田瑛斗(向上)
 佐々木笑太朗(秋田工)
 平良幸輝(千葉学芸)
 南雄大(横浜隼人)
 渡辺優斗○(敦賀気比)
【内野手】
 上迫稜弥(神村学園)
 塩沼充(横浜商大高)
 鈴木空磨(向上)
 高木優作(筑陽学園)
 竹部友陽(平塚学園)
 樋口晃矢(日南学園)
 水井陽心(横浜商大高)
【外野手】
 猪飼一斗(静岡商)
 牛久保圭吾(東海大静岡翔洋)
 荻田隼弥(山村学園)
 加藤連○(愛工大名電)
 小西悠聖(大商大高)
 斉田治之(八王子実践)
 松尾一樹○(長崎日大)

690: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 13:23:59 ID:0xes

691: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 16:50:05 ID:mk1o

日大三島の松永が筑波大へ

692: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 17:29:55 ID:O8ZE
名電の加藤は4年後かなり期待やな

693: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 17:55:34 ID:0xes

699: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:00:12 ID:el6h
>>693
>斎藤礼二投手(東海大)佐伯亮太朗投手(東京情報大)辻祐希斗投手(環太平洋大)石伊雄太捕手(近大工学部)松本渉外野手(東洋大)が最終入社試験を受けた

まさか全員出るとは…

694: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:34:39 ID:Touz
もう一人の山田健太もええとこ決まるとええな

695: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 18:35:24 ID:RQkG
山健組11球団Okか

697: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 21:53:31 ID:A03R
山口裕次郎引退か…

699: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:00:12 ID:el6h
>>697
糸野も勇退みたいやね
残念

698: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:00:09 ID:mk1o

700: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:05:39 ID:el6h
12/23は都合で参加できんから隠し球置いておくわ


701: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:05:39 ID:mk1o

有料記事やからあれやけど鶴岡東土屋は東北福祉大っぽい?

702: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:33:08 ID:el6h


東都三部…

704: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:56:03 ID:Touz
>>702
ロイター板じゃなくてちゃんとしたマウンド作れ定期

705: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:57:12 ID:Q92t
>>704
土はランニングコストかかるからしゃーない

708: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 09:47:10 ID:icWO
>>702
固定してないの?

703: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:44:08 ID:iAxm
帝京平成大の靏我とかか…?いや全然分からんけど

706: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 22:59:20 ID:q0bL
学習院の由良が知らないみたいだから試合出てない気がするなぁ

707: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 01:55:59 ID:VL1k
鶴我かなぁ
流石に帝京平成のピッチャーやと思うけど
他のところやったら夢でしかない
でも鶴我やったら由良くん知ってると思うけどなぁ

709: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 09:49:43 ID:d1sV
東大・井沢駿介はNTT西日本で野球続行

https://news.yahoo.co.jp/articles/7265a9ae699775202f96a875e746964c008be9d0

710: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 09:52:27 ID:d1sV
エース兼4番として今年の甲子園に春夏連続出場した日大三島の松永陽登投手(3年)が13日、筑波大体育専門学群に合格した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbbf510fe33cf711865e06323f96f0ce4eb3a07

711: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 12:18:47 ID:Ttc5
オリの人的補償は張奕か
好きそうなタイプやもんな

712: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 13:14:29 ID:d1sV
中央大卒業生の進路

森下 翔太(東海大相模)→阪神(D1位)
北村 恵吾(近江)→ヤクルト(D5位)
河嶋 駿太郎(石岡一)→オセアンリーグ千葉
今井 大輔→埼玉縣信用金庫(軟式)
深津 優心選手→浜松いわた信用金庫(軟式)
佐野 涼弥(浦和学院)→一般就職する。

717: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 15:53:08 ID:Ttc5
>>712
蛭間のなべUの同級生佐野はやきう続けないんやな

713: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 13:14:49 ID:d1sV

714: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 13:18:45 ID:d1sV

715: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 13:48:52 ID:I4tq
徳丸弟めちゃくちゃ神宮で打ってたな

716: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 14:41:01 ID:d1sV

718: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 16:08:50 ID:d1sV

719: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 16:23:13 ID:SwsF
徳丸弟は兄よりスケールのデカさは感じる
大阪桐蔭やし守備走塁もこっから鍛えられるやろし

720: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 19:13:31 ID:N2Js

721: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 19:16:28 ID:N2Js

722: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 20:01:51 ID:Ttc5

723: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 20:19:15 ID:2EsU
>>722
元々バレバレやったけど名前伏せてたのに…
しかもアホみたいな写真と共に晒されるとは

727: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 20:43:50 ID:icWO
>>722
パワプロ君リスペクトが過ぎる

724: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 20:34:28 ID:CKSn
松本竜 賭博で追放
松本竜 不倫
松本龍 書いたらその社は終わりだから
松本隆 ベイスターズ二軍で制球崩壊

うーんこの

725: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 20:34:31 ID:dyBn
松本竜也(暴力)も探して球界のKBSトリオやれ

726: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 20:38:33 ID:Lp3h
明日20時から1年ぶりぐらいにパワプロドラフトやるらしい
要は現役選手をドラフト形式で取り合ってペナント勝負するだけだからパワプロなくても参加できるので良ければどうぞ
また明日来ますゆえ

728: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 20:51:50 ID:SJmN
来年の候補に松本龍也(山城)いるけど名前が不穏やな…

729: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 20:59:52 ID:Qfmf
不倫は犯罪じゃないからセーフや

733: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 21:40:04 ID:p5hB
>>729
姦通罪や

730: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 21:15:51 ID:d1sV
明治大4年生進路(◎は野球継続)

村松開人  中日ドラゴンズ ◎
西山虎太郎 Honda熊本 ◎
杉山祐樹  ベイカレント・コンサルティング
小池悠平  日鉄ステンレス◎
小倉優太郎 非公開
秋野開   ツルハHD
山田陸人  非公開 ◎
高山陽成  JR東日本 ◎
原田竜聖  小松マテーレ ◎
原尚矢   ベイカレント・コンサルティング
久井豪大  関電工
加藤歩美  竹中工務店
下江秀弥  日鉄ステンレス ◎
岡本伊織  JFE東日本 ◎
岡田舜   積水ハウス
鈴木涼太  INPEX
明新大地  信濃グランセローズ ◎
蓑尾海斗  Honda熊本 ◎
武井隆之介 ベイカレント
冨田泰生  マツゲン箕島球友会 ◎
能登亮太  日本航空
日置航   明治安田生命 ◎
島村遼太  ハウス食品
渡部翔太郎 鷺宮製作所 ◎
長南佳洋  東海REX ◎
中村奎太  三菱自動車岡崎 ◎

マネージャー
鈴木一真 非公開
小田聖花 双日
大崎美穂 TBSアクト
学生コーチ
石保壮介 ベイカレント・コンサルティング
石川雄大 三井不動産レジデンシャル

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f26d80d68900a0348edbc8ebc80dd1764c7df72

731: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 21:34:37 ID:d1sV
早稲田大卒部生の進路

伊野竹虎  鹿島建設
浦野聖弥  野村證券
横山優斗  JFEスチール
岩井寛汰  積水化学工業
菊池聡太  福岡銀行
原功征   ENEOS
黒川瑠星  大学院進学
佐竹洋政  キーエンス
三宅隆二郎 三菱電機
松木大芽  非公開
須藤直俊  大学院進学
水野友太郎 GAテクノロジーズ
菅原宗一郎 大学院進学兼独立リーグ
      (ルートインBCリーグ・埼玉武蔵)
      (野球継続)
西川壮   積水ハウス
石井豪   スズキ
赤嶺大哉  RBC琉球放送
折内健太郎 未定
雪山幹太  積水化学工業
前多奨悟  東京海上日動火災保険
池田徹   みずほ銀行
中川広渡  リベラック
中川卓也  非公開(硬式野球継続)
田中星流  会社経営
渡辺大夢  大学院進学
板谷竜太  茨城トヨペット(硬式野球継続)
蛭間拓哉  埼玉西武ライオンズ(硬式野球継続)
冨永直宏  非公開
名倉侑田  大学院進学
毛塚悠伸  野村證券
齋藤恵太  大学院
齋藤竜登  大学院進学
髙松亮太  商工中金

https://news.yahoo.co.jp/articles/dca21c1ef729567196d6d21168babd0f7b616fda

732: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 21:38:53 ID:N2Js
中川東京ガスって報道出てたけど非公開扱いなんやな
名倉スポ推組やけど院行くんやね
ちょっと珍しい気がする

734: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 22:25:40 ID:BgeP


メンツがなかなか強い

736: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 23:08:00 ID:K02o
>>734
インディゴ福田おるやん!

735: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 22:57:20 ID:FhVW
ドラフトスレ民がよく使う(他では見ない)言葉のトップ2は「タッパ」と「メンツ」だと思う
おっさん言葉というか

737: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 23:19:28 ID:Scbw
インディゴ福田って言われるとなんか常に上下デニム着てる人を想像してしまった

738: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 04:47:11 ID:Stjy
東京・東村山出身で小学生時にはジャイアンツジュニアに所属。
関東一高3年時に夏の甲子園で大活躍して一気に名前を上げ、その秋のドラフトで巨人は1位指名を予定していた。
ところが、直前に発覚した野球賭博問題により素行面が最重要視されることになり、名門大学や社会人の候補優先で指名は見送られた。

https://www.zakzak.co.jp/article/20221215-AODBZ5Y3GRPOVH3IAFQLQRQQ6A/

739: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 07:02:19 ID:8q4E
>>738
ザクザク定期

740: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 07:38:49 ID:ZqOI
https://news.yahoo.co.jp/articles/87b4cfba5a7b5eee4370ac51b1b27ade1d89904e
名電設備ええなあ
1年生の投手陣が良いらしいし期待

742: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 07:59:10 ID:zv1h
>>740
1年の伊東はガチの逸材や
ただ2年の笹尾が別人のように頼り甲斐出てきたから
伊東の背番号1は遠そう

741: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 07:54:17 ID:tz4u
ラプソード導入してる強豪増えたわね

743: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 08:27:18 ID:6koZ

744: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 09:05:46 ID:h7in
慶応義塾まだか

745: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 10:44:22 ID:tz4u
松永といい筑波大地味に良いメンツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11ae8868518683ffce8a17bee803ef5314e40767

746: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 11:10:26 ID:Ytr6
前田三夫(帝京名誉監督)の明治神宮野球大会観戦記【高校・投手編】

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a29538e87a7508ba7b433276aa514b59dbe9822

747: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 11:11:12 ID:Ytr6
前田三夫(帝京名誉監督)の明治神宮野球大会観戦記【高校・野手編】

748: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 11:11:34 ID:Ytr6

751: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 12:08:22 ID:gUVO
>>748
徳丸くん両投げでオールラウンダーってすごくすごい

749: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 11:45:15 ID:bykE
筑波は相当良い選手取れたな
推薦枠3人で投手0ってのはリスキーな選択だけども

750: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 11:49:18 ID:cLvv
田代筑波なのかぁ
プロ行かんのやな

752: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 12:10:42 ID:x1US
筑波からプロって無理なん?

753: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 12:26:08 ID:zv1h
>>752
全然
国公立の中ではようやっとる方やし

754: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 12:26:54 ID:wX4G
佐藤隼輔さん、ドラ1候補だったのにもう忘れられてしまう

755: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 12:27:11 ID:BDE9
高卒でプロ目指さなかったんやなって意味やろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/85c90cb096e7b922bd0f5d90b954a90533af361e
>「高卒プロ入りを目指していたが、自分にはまだプロで通用する実力がないと感じた。大学でレベルアップを図りたい」と決意をにじませた。

756: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 12:37:27 ID:Ytr6
大正大(東都三部)の新入生

佐藤 起也投手(日大三)
河村 蒼人投手(日大三)
佐々木 凌空投手(修徳)
白石 啓太投手(浦和麗明)
今田 康平捕手(浦和麗明)
鎌形 俊明内野手(東京学館船橋)
齋藤 煌我内野手(四街道)
松本 耕大外野手(城西大城西)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9ba7313855c14ce290019f7ca85bf0c4a92016

757: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 14:28:59 ID:qrOV
高ドのは毎回半端にしか選手書かんのほんとひで
HPにもあったんで貼っとくンゴ
https://tais-bbc.com/news/%e4%bb%a4%e5%92%8c4%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%85%a5%e9%83%a8%e4%ba%88%e5%ae%9a%e8%80%85-2/

758: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 14:35:37 ID:xBm3
(高ドの新入生記事はほとんど既に貼られてるやつの後出しだからいちいち貼らなくてええで…)

759: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 15:32:51 ID:Ytr6
>>758
あっ、ホンマ・・・(すまんな)

760: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 17:49:00 ID:HfRE
筑波、長宗我部健太郎はどうしてるんやろ
高知県民としては期待してたんやが…(名前)

761: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 18:31:08 ID:qrOV

762: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 21:10:05 ID:VsTy
あー726やけどパワプロドラフトのスレ作ったのにここに貼れないわ

763: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 22:56:59 ID:6lGZ
>>762
あっそう

764: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 23:51:46 ID:bykE

765: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 01:40:51 ID:l9In
真鍋は正直サード厳しいでしょおじさん「真鍋は正直サード厳しいでしょ」

766: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 02:35:40 ID:CStt
身体能力あるのに守れないってことはセンスがないってことやしちょっと怖い
せめて外野両翼やってほしい

767: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 02:50:25 ID:B8x2
BIG3(と明瀬)の中だと1番ポジション変更効きそうな雰囲気はある 外野かもしれんけど

768: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 03:07:08 ID:l9In
明瀬高校入っても投手やれるセンスあるからなぁ
佐々木佐倉はレフトでも膝壊しそうな雰囲気あるけど明瀬真鍋はレフトなら多分やれるやろ

769: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 03:24:53 ID:6Wvy
真鍋はセンターやらせよう

770: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 03:28:56 ID:l9In
前ちょろっと調べたけどプロのセンターほとんど50m6.0か切ってた気がする
正木はUZR普通にマイナスだったし身体能力は大事やなって

771: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 05:01:09 ID:gHAl
練習試合含めて守ったことあるらしいポジは
佐々木(一捕三右)
真鍋(一三投)
佐倉(一)
明瀬(一投)
こんな感じか
まあ佐倉も練習試合で別の守備位置ついたことあるかもしれんけど

772: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 06:03:18 ID:w1id
今井も復活してたんやな

https://number.bunshun.jp/articles/-/855805?page=2

773: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 06:16:20 ID:gHAl

774: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:34:52 ID:hZmJ
あら山本代わるんか

775: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 11:46:45 ID:wKgC

776: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 12:03:24 ID:gHAl
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4855a1b6f8fb2bcf661c6d23c59cd1931cd509
飛龍もあったみたいやしこういうのが相次いでるわね

777: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 12:15:48 ID:DW4W

778: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 12:16:05 ID:B8x2
> 日本学生野球協会は16日の審査室会議で高校11件の処分を決めた
相次いでるっていうかこういう会議である程度まとめて処分してるのかもな
対外試合禁止は今の時期にやった方がダメージ少ないし(少なくしていいのかというのはあるが)

779: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 12:27:59 ID:7UVY
飲酒・喫煙・暴力の三冠王はいかんでしょ

780: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 12:36:32 ID:zujw
飛龍って
甲子園行けそうで行けないまま
もう行けそうにないよな

781: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 12:54:17 ID:HKDq
今の時期でも対外試合禁止は大概にしてほしいけど

782: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 13:05:43 ID:DW4W
平成国際大・冨士
贔屓の抑えとして育成したいわ~

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5c5f215c98e4a2eb00ea691d3dae8e00b908b55

783: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 13:21:36 ID:zujw
冨士って高校時代は全く
聞かなかったのに
大学でこんな伸びるんやな

784: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 13:36:01 ID:DW4W
>>783
高2から投手始めて高校時代は実戦登板無しやってな
よくここまで伸びるもんやな

785: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 14:01:52 ID:W3Zt
探せば意外とおりそうやけど

786: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 14:05:02 ID:iXCy
肩の強い野手は一回投手やらせたいというロマン派のエゴ

787: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 14:11:12 ID:gHAl
https://www.kyureki.com/player/272285/
秋の大宮東のエースナンバーが冨士姓なんやな
同じさいたま市の中学出身やし弟だったりするのかな
大型左腕らしいし期待

788: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 14:13:31 ID:gHAl
兄って書いてあったわ
球歴やけど

789: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 14:39:53 ID:l9In
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3ef59b26d1fec56435f30b87ad7c3415f11045
堀井哲也監督(60)は、来年の起用について「サードで4番」と明言。
ええやん

790: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 14:46:25 ID:tjoI
>>789
練習納めこんなに速いんやな
そっちにビックリした

791: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 14:51:20 ID:DW4W

792: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 14:58:47 ID:NKQn


うおおおおおおおおおおおおお

793: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 16:10:35 ID:gHAl

こちらも中々すごい

794: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 17:19:22 ID:XGLU
ここの住民は球場すらも行かない
一度も現地で試合まともに見たこともないのにスカウトぶって模擬ドラフトやってて気持ち悪い

うちの贔屓の球団ドラフトスレでおまえら馬鹿にされてるぞ
もうここ今のスレタイになる前におった人たちいなくなったんか?
わいも模擬ドラフトでスレ荒らされてから来なくなったけど

795: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 17:22:03 ID:7UVY
>>794
ほなドラフト候補挙げてみろ

796: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 17:42:06 ID:NKQn
アンチ乙
模擬ドラ民の約1割は現地で試合見てるぞ

797: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 17:48:57 ID:NKQn
https://readyfor.jp/tags/daigakuyakyu

仙台六大学達成やんけ!
なお他

799: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 18:48:47 ID:CStt
現地にいかないからダメとは言わんけどちゃんと取材してる西尾や流しを上から目線で馬鹿にするのは何様のつもりだと思う

800: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 18:50:13 ID:NKQn
西尾と流しどっちも軽くバカにしてた菊地の悪口はやめろ

801: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 18:54:18 ID:NKQn
甲子園直前にボール直撃で大ケガ…あの“フェイスガード球児”が初めて明かす「大手術で変わった価値観」大阪桐蔭エースと涙の再会も
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f6cb277e55d95c2b0df0957f4250da49ff02fa

川原の社会人行きは確定か

802: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 18:55:11 ID:Dti3
でも西尾のNPB球団に対する評価をクソほど馬鹿にしてるよな?

804: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 19:38:06 ID:8NkN
そもそもおんjなんかに本物の有識者いるわけないやろ

805: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 19:39:46 ID:l9In
集合知のおかげで把握してるドラフト候補生の多さは西尾を凌駕してるから…

806: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 19:46:19 ID:NKQn
2022年度模擬ドラフトで指名された人数1140人やからな

807: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 19:49:23 ID:8NkN
まあ浅く広くよな我々は

823: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 11:33:32 ID:8Uwe
>>807
確か清宮の前年とかは現地組多かったよ
単発のドラフトスレ時代
ひたちなかまで清宮増田見に来てたの4人おった

825: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 12:14:25 ID:0U4w
>>823
現地組は熱意凄いな…
来年はワイも地元観に行こうかな

808: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 20:13:15 ID:tjoI
今年やと夏の大阪府決勝、甲子園に3回、秋の近畿大会準々決勝ぐらいしか現地は行けてないわ
どうしても自分の住んでる地域以外は難しい部分あるわね

809: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 20:16:48 ID:NGsj
そう考えると西尾さんとか試合見るために全国飛び回ってるのは素直に凄いよな

810: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 20:19:33 ID:QzQB
流れぶった斬るけど明治の蒔田くんと早稲田の右投げのノビの良いピッチャーって現状どんな評価なんや?

811: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 20:22:45 ID:l9In
投球術と総合力は上位格ではありそうだけど球速もうちょい欲しいかな秋は三振増えたけど純粋に打たれたので4年での成長に期待

813: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 07:48:27 ID:WSOY

814: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 08:35:22 ID:jHFP
東北福祉大・後藤凌寿

815: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 08:35:31 ID:jHFP

816: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 10:34:58 ID:jHFP
平成国際大・冨士隼斗

https://news.yahoo.co.jp/articles/9744647e4157bffa2bc6ab0a826055a909833ffc

代表合宿から冨士の記事がやたらと増えたな

817: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 10:38:56 ID:0U4w
冨士西館は期待出来そうやな

818: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 11:04:12 ID:fNkl
先発いけそうなら評価高くなるやろけど果たして

819: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 11:06:03 ID:09Qu


はえー…

820: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 11:10:11 ID:x2Gc
>>819
それって…

821: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 11:15:23 ID:7UHY
限りなく捏造に近い

822: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 11:26:55 ID:x2Gc
来年は即戦力のリリーフで将来のクローザーに慣れる選手取りたいな2位か3位で

824: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 12:03:37 ID:KSiI
菊地って今回の騒動で両方に喧嘩売ってるけど、あちこち怒らせて野球太郎の仕事なくなったりせんやろか

826: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 12:32:45 ID:SU2H
>>824
代わりがARAとかやしなぁ

827: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 12:33:10 ID:lTGy
>>826
しゃーない模擬ドラ民がなるか

828: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 12:58:41 ID:l5au
予定と見たい試合が被るのが悪い(適当)
横浜市長戦見ようと思ったのになんでド平日なの…

829: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 13:28:06 ID:mKDJ
地元の試合観に行く人もやけど試合見るためだけに遠征組む人達はホンマ凄いと思うわ
本業の連中はともかく

830: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 14:04:48 ID:EH81
ワイも含めてやけど野球好きの素人くらいだと現地行って見た選手だけ過大評価しがちだから気をつけてるわ
いや模擬ドラだし全然それでもええんやけどな

832: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 15:47:05 ID:fNkl
>>830
まあ「見た(そこで活躍したらなおさら)」って事実が悪い方にバイアスかかってしまうことってあるからな

835: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 16:21:27 ID:8Uwe
>>830
話の筋としては見たこともないやつが模擬ドラやってるのが気持ち悪いって話ちゃう
模擬ドラ自体雪蔵のとこでも嫌われてたしな

839: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 17:02:27 ID:EH81
>>835
せやからそれに対して現地で見るのが偉いとも限らんやろっていう例を挙げてるんや
そもそも反応見る限りスレ民それなりに現地行ってそうやし
どっちにしろ模擬ドラ民が気持ち悪いのは事実やからしゃーないけど()

866: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 18:04:57 ID:80XK
>>839
偉い偉くないの話はしてないぞ
これ紙面で見ただけのやつがしたり顔でスカウトきどりで模擬ドラしてるのが気持ち悪いって話やろ

831: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 15:44:41 ID:WSOY

833: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 16:06:27 ID:5z0b
模擬ドラ参加する時は育成で1人は地元枠とか現地で見た枠入れたろ!って思うんだけどいざ始まると○○残ってるやん!でその枠が消滅する

834: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 16:09:34 ID:vlD5
>>833
この時期なら人数気にせず「〇〇残ってるやん!」+αしてええんやで(適当)

836: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 16:36:00 ID:0U4w
ニワカがいなくなったコンテンツは廃れるからねえ
自称有識者だけになった場所は滅びるだけよ

837: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 16:43:04 ID:SU2H
模擬ドラ民は近江山田現地で見て上位候補とか抜かすからな
まあワイなんだけど

838: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 16:51:29 ID:0U4w
ワイも川原くんテレビで見てドラ1や!とかやってたからセーフ
現地行くだけちゃんとしてる

840: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 17:12:38 ID:0U4w
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670986649/l30

この流れで募集中の模擬ドラ貼っておくわ
まだ半分埋まってないから参加してね

841: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 18:09:19 ID:lTGy
多分12球団総合スレで宣伝したほうが人数確保できそう

842: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 19:03:21 ID:SRcN
えらい偉くないの前に現地で見るのが一番楽しいよね
映像には残ってない普段のプレーとか細かい所作とか見ると「はえーこんな面もあるんか」ってなるし

844: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 19:53:31 ID:mKDJ
>>842
この選手ずっと声出してて偉いな~とか
試合前のノックの完成度の高さや雰囲気の良さ見るの楽しいよな

846: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 20:23:39 ID:otex
>>844
ナゴドで見た平田のバックホームが本気で糸を引いててクッソビビった記憶あるわ

843: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 19:17:46 ID:x2Gc

845: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 19:54:00 ID:WSOY

847: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 00:53:08 ID:itSJ


848: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 03:11:54 ID:e9cU
メッシすごいわ、漫画でも書けないやろこんな展開

849: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 09:33:20 ID:kwNw
どこよりも早い?23年高校日本代表メンバー予想(スポニチ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/991a2fefaf77502ed415ba0985aa70230d52e8e3

851: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:18:19 ID:8eOP
>>849
四国九州の選手1人もいなくて草
まあ地域性とか実際の選考でも気にされてないかもやけど

852: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:22:32 ID:e9cU
>>849
去年の甲子園出場者ばっかりでいかにもニワカって感じやな

850: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 11:49:02 ID:SJrC
東松秋不調やし選ばれるやろか

853: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:23:51 ID:itSJ
そもそも真鍋にサードができるのか?という

854: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:25:26 ID:yDHL
真鍋は一塁以外守らせるなら外野がいいなぁ

855: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:26:04 ID:kwNw
>>854
麟太郎サード真鍋ファーストでこの記事は考えてるらしい

856: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:26:58 ID:VkHT
忘れ去られた佐倉

857: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:29:31 ID:T5RM
チラシの裏に書いてろって思うゴミ記事

858: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:31:45 ID:qXHM
チラシの裏なのはワイらの方やぞ

859: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:32:45 ID:hFmf
ワイらは便所の落書きや

860: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:33:17 ID:WzMW
三好、真鍋、佐々木アウト
中澤、小川、長田イン

861: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 12:50:43 ID:yDHL
アカンまた二遊間ジャパンになってまう

862: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 13:00:59 ID:ywAh
ついでやから神戸国際大付の田村を遊撃兼投手で代表に呼ぶか

863: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 13:09:21 ID:7SPj
投手兼任でも外野とかファーストはあんまりありがたみないんだよな
今年野田が投手兼第三捕手できたのはめちゃくちゃ便利やった

864: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 13:27:00 ID:dyz3
本田がHonda行きで草

865: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 15:00:09 ID:t9BC
>>864
トヨタ行ってほしかった

868: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 20:23:18 ID:Olzk
みんながみんな行ける環境にあるとも限らんしな
仕事忙しくて行く暇がないとか普通にあるやろうし

869: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 20:32:04 ID:kwNw
年末年始のオフは旧友と情報交換
ドラフト候補生はプロ志向が強くなる

https://news.yahoo.co.jp/articles/378bfcb75812652afa888400c147347fb774180c

871: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 07:42:17 ID:UNZ7

872: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 08:42:44 ID:loUI
>>871
小型左腕だとmax145以上は欲しいわね

873: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 10:25:24 ID:Bt9X
左でMAX143は多分世代で6番目とかやし速い方や
今年に比べると現状来年の高卒左腕はやや不作かな、前田はいるけど

874: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 10:32:33 ID:8sxD
トップ層の質なら来年のが上だけどボリューム層の質なら今年かな

875: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 12:10:43 ID:xi1w
コロナとかなかったら各都道府県別の選抜チームでの対抗戦とかあってもおもしろいのかもなあ
https://news.yahoo.co.jp/byline/doimayumi/20221220-00329092

876: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 14:19:22 ID:LTcm
サンスポはタイトルセンスどうにかならんのかなこれ
新人を紹介してくれるのはええんやけど

岡田監督の初心LOVE なにわ虎男子 阪神D2位・門別啓人? 小学1年から入団チームの恩師が語った伝説 「野球小僧」の一回から圧巻12者連続K
https://news.yahoo.co.jp/articles/536c569fe4a700b154c6d92ee619b2300d643435
門別は個人的にすごく期待してるから3年目には顔見せして欲しい

877: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 15:53:23 ID:WYTp
明治と駒澤の新入生は情報まだか

880: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:01:05 ID:lOa0
昔BSで古田がやってたドラフト特番でMaxよりみんなが知りたいのはアベレージだと思うんですけどって片岡元スカウトに言うてたな
最近やと球速別の被打率も出てきてるしさ

881: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:37:36 ID:loUI
Max150km(試合だと140前半です)みたいな球速詐欺はどうしても多いわな
大学生でこのパターンだときついよね

882: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:42:52 ID:ElxB
酒田南田村の悪口はやめるんだ

結局育成やったしな

883: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:46:54 ID:loUI
高卒ならええと思うよスケール大きい素材って事で

884: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:55:30 ID:6JOy
育成でも指名あるだけまだええやんか
バルザーとか進路の話もまだ聞かん気がするけどどこ行くんや

885: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 23:11:37 ID:1f3V
https://www.jubf.net/system/prog/procandidate.php?kind=all&year=2022

宮澤が独立用志望届出してるやん…

886: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 05:15:39 ID:7BoJ
まだ戸柱⇔京田外されたこと根に持ってるのか…
アマチュア情報以外に触れんで欲しいわ

https://news.yahoo.co.jp/articles/819b8bf4614ce013cf7c7209852cecabb5891333

887: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 06:54:00 ID:qYBO
別に悪意がある記事には見えんけどな
戸柱に関しても立浪の発言で信憑性は増したわけやし

888: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 09:02:42 ID:A4XU
https://www.draft-kaigi.jp/highschool/high-draftnews/70504/
西スポ紙面の情報らしい
木口(筑陽学園)上武大
生盛(興南)日体大
宮原(海星)専大
黒田(九州国際大付)東日本国際大

889: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 09:06:15 ID:rvY7
黒田…

890: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 09:51:56 ID:JxLF
ワイが東日本国際大を強くしたるって感じで頑張って欲しいやね

891: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 09:54:36 ID:uss8
失礼やけど黒田は他の大学なかったんか?
黒田くらいのレベルやったら六大学とか東都は行けたんちゃうか?って思ってまうんやけど…

892: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 10:35:01 ID:555A
東日本国際大って全日本ベスト4だし普通に強いとは思うけど、リーグ戦だとライバルがいなくて一強なのがアカンよな

893: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 10:52:15 ID:wcbO
黒田意外なところやな…

894: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 11:32:46 ID:mkIc
東日本国際大は取れる選手のレベルが徐々に上がってきてて楽しみやね
粟津と船迫の代くらいからコンスタントに好選手輩出してる印象や

895: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 11:39:07 ID:4Mg1
どこにあるかわからないでお馴染みの東日本国際

896: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 11:47:54 ID:sYDW
来年も大山が候補やしな神宮は見事なピッチングやった

897: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 12:18:58 ID:mOds
九州国際→東日本国際
だんだんアバウトになってってるな、社会人は日本○○や

898: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 12:34:58 ID:kiYo
亜細亜○○かもしれへんで

899: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 12:48:34 ID:43rp
日ハム黒田かぁ

900: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 13:23:12 ID:mkIc
https://news.yahoo.co.jp/articles/f396f71378643c227733fe5aceafd3a7c8c69059

中大の西舘と中前がプロ志望を明言
タイプ的に社会人っぽさのある石田はともかくとして大栄も明言避けたか

901: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 15:20:02 ID:uss8
中大・西舘勇陽の記事
「自分たちの代の大学生投手は、例年に比べてレベルが高い。そんななか、クイックで150キロを超える球を投げられるのがアピールポイント。プロ野球を目指して大学に進んだので、そこは変えずにやっていきたい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/08ee107a6356a24703d020812ed2ecc577077196

902: 名無しさん@おーぷん 22/12/21(水) 15:44:34 ID:555A
練習収めってプロ志望のやつがぞろぞろ出てくるわけじゃなくて、来年の幹部の何人かがメディア対応するだけやないんか?
大栄がどうとかはこれだけじゃ分からないのでは