1: 数の子 ★ 2022/12/11(日) 10:19:15.73 ID:rzBJO7Zu9
今季のア・リーグ本塁打王(62本)で、MVPを受賞したヤンキースのアーロン・ジャッジ(30)に疑惑の目が向けられている。

 米ニュースサイト「インサイダー」など複数の米メディアによれば、今季の大リーグは異なる3種類のボールが用意され、ヤンキース戦では特に飛ぶボールが使用されていた可能性があるという。

 今季のMLBは公認球の反発率を下げ、保湿器に入れて湿り気を持たせるなど、あえて飛距離が出ないようにした。その結果、シーズン総本塁打数は昨年の5944本から5215本に激減した。

 そんな中、ヤンキースの主砲であるジャッジは開幕から一人、一発を量産。62発を放って1961年にロジャー・マリスが打ち立てたア・リーグのシーズン最多本塁打記録を塗り替えた。

 もちろん、2017年にも本塁打王(52本)のタイトルを獲得しているジャッジの長打力に疑いようはないものの、今季は飛ぶボールの恩恵を受けた可能性が指摘されているのだ。

■大谷の価値が改めてハッキリ

 そのジャッジとシーズン最後までMVP争いを繰り広げたエンゼルス・大谷翔平(28)は今季の公認球について「去年よりは飛ばない印象はある」と話したことがあった。実際、完璧に捉えた当たりが外野フェンス手前で失速したり、捕球されるシーンも目立ち、昨季46本だった本塁打数は34本にとどまった。ジャッジに大きく引き離されたが、飛距離が出ないボールでも結果は残した。

 今季、大谷が放った本塁打の打球速度の最速は6月25日のマリナーズ戦(エンゼルスタジアム)で16号ソロを放った際の189.9キロ。これはパイレーツ・クルーズの197キロ、ヤンキース・スタントンの192.8キロに次いでメジャー3位だった。最長飛距離こそ141メートルでメジャー19位だったものの、打球の鋭さはトップレベルであることを証明した。

 大リーグ公式サイトが発表した今季の「ハードヒットホームラン15」では、マ軍戦での16号がスタントンに次ぐ2位にランクイン。タイトル争いに加え、こちらもヤンキース勢の後塵を拝したが、パフォーマンスはライバルに引けを取らなかった。
3D3C16D8-6E2F-49DF-86B4-4DDAEBF76B83

https://news.yahoo.co.jp/articles/06fda2e2b682fff01bf6d2d273b97bf45b619357

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670721555/" target="_blank">・【MLB】MVPジャッジの本塁打記録に疑惑の目 ヤンキース戦では“飛ぶボール”使用かと米国で報道 [数の子★]</a></p>
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:21:05.08 ID:Jz3tdaPz0
この疑惑のジャッジはいかに?

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:21:17.59 ID:JGeb3jh/0
アジア人にMVPとらせるわけにいかないから忖度したんやろね

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:22:10.29 ID:USNa1GzV0
ルールならいいんじゃね?
相手もそのボール使ってるしな

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:22:46.15 ID:OZhLoKuM0
ジャストミートするだけでもすごいとは思うが60本はやっぱないだろうな
50本ちょっとだったろう

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:23:48.43 ID:ctJtyeXi0
うわぁー

バレてんじゃん^^

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:24:38.68 ID:7EIum+120
良かったね

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:24:57.26 ID:Grv4SW0H0
データ出せよ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:25:38.17 ID:aSflLL1h0
そりゃあれだけ異常に飛ばされるとな

12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:25:43.41 ID:IDCee8vB0
薬ならともかくボールくらいならどうでもいいわ

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:25:46.13 ID:fn56yOKK0
飛ぶボールなんて何年も前から使われている事がわかっているだろう

米大リーグ「飛ぶボール」エックス線検査で裏付け
[2018年3月3日8時39分 ]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201803030000167.html

メジャー本塁打数推移

2010年  計4613本
2011年  計4552本
2012年  計4934本
2013年  計4661本
2014年  計4186本
2015年  計4909本
2016年  計5610本
2017年  計6105本
2018年  計5585本
2019年  計6776本
2020年  計2304本
2021年  計5944本

>>13
2020年は違反球でも使ってたんですかね

>>51
コロナで試合数がめちゃくちゃ少ない

>>13
これ見ると今年もそこまで少ないわけでもないのな
ボールは打球重そうで昔のぽいなとは見てて思ってたけど今はストライクゾーンも狭いからな
ホームラン出やすい要因の1つだろう

>>13
ヤンキースの試合だけ多く使われてたんだよ
もちろん相手もホームラン打つからそこは公平かもしれないが
ジャッジはホームラン他の選手よか打ちやすいわな
ヤンキースのホームだけじゃなくアウェイでも使われてたのがミソ
おかげでエースのコールは被本塁打トップのとばっちり

14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:25:53.14 ID:K0+W0SfW0
ほかの選手は増えたんかね

15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:25:59.83 ID:NuNTyLWw0
敵チームの意見を聞いても不利になるといやだから言わねえだろうなw

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:26:05.42 ID:TjS9L5Am0
ヤンキース戦のチームメイトや相手チームのバッターもホームラン増えてたのか?

>>16
飛ぶボール専のトーレスとかドナルドソンもそこそこ打ってるしカージナルスで全く打てなくなってクビになったカーペンターがヤンキース来た途端に大爆発

逆に投手のコールは被本塁打1位

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:26:15.02 ID:6dXkQasu0
MVPは忖度してやれよ
アメリカのプライドが崩壊しちゃうやん

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:26:42.62 ID:d8LzGT8J0
ヤンスタで飛ぶボールとか最強じゃん

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:26:56.03 ID:izk/nQiA0
>>1
ヤクルトの村上のバットも調べろ
コルクが入ってるに違いない

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:26:56.62 ID:OCd6H+TC0
大谷の逆転MVPあるで

21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:27:05.98 ID:NbZ35VBu0
アホしか見ないアホレジャー

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:27:30.59 ID:HHvGLCWS0
その飛ばないボール充てがわれて大谷より打ってるトラウトが最強ってことか

23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:27:49.26 ID:YQaPKLTJ0
デタインチキ!

24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:28:15.16 ID:zufA+iji0
まず異なるボールが3種類もあること自体公平性に欠けるよな
レースも記録もなんの意味もなくなるやん

>>24
しかも球場によっても難易度が変わるという意味不明なルール

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:28:39.57 ID:f4RR2pp50
つまり飛ぶボール使わなかったエンゼルスが悪い…と

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:28:46.08 ID:Nm7/eOwm0
ヤンキースのエースのコールがア・リーグの被本塁打1位だからなw

27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:29:02.96 ID:D3Dlg5Xx0
トラウトがすごいってことになる

28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:29:31.38 ID:3t8A9BQ80
大谷の繰り上げMVP来るか?

29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:29:32.11 ID:iOa01ZCh0
ジャッジなのにアンフェアとはね

31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:29:50.62 ID:PFQ3aa1j0
なぜかジャッジにホームランを打たれる投手は白人ばかり

32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:30:06.24 ID:66i3b4fM0
流石欠陥スポーツ

33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:30:11.30 ID:YzwdMa8/0
飛ぶボールよりドラッグテストやれ

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:30:16.90 ID:E93VCXg90
許可された3種類のボールの中から飛ぶボールを選ぶのはOKなのでは?

35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:30:43.82 ID:44BwLUEx0
ジャッジ
Home 289打数89安打 .308 30本 出塁率.417 長打率.664
Away 288打数88安打 .313 32本 出塁率.433 長打率.708

大谷
Home 290打数91安打 .314 21本 出塁率.395 長打率.610
Away 296打数69安打 .233 13本 出塁率.317 長打率.429

>>35
ヤンキース戦でいう話だから
ホームアウェイは全く関係ない話だよ

わかりやすく言うとアウェイでも飛ぶボールが意図的に使われていたっていう話

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:31:35.13 ID:6eHN8H4+0
飛ぶボールだと野手大谷が、飛ばないボールだと投手大谷が活躍してズルい

>>37
飛ぶボールだと投手大谷が、飛ばないボールだと野手大谷が損してズルい

>>56
だから今年は投手としての成績良かったのか

>>56
信じられないことに飛ぶボールと飛ばないボールが混在してて使い分けてたらしいな
誰かさんのためなんだろうな

38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:31:52.87 ID:dBF90mRR0
狭いのに飛ぶボール使ったら、、。

39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:32:00.42 ID:J09YM1I90
公認球なら無問題やんけアホか

40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:32:01.36 ID:6tbOifzj0
今さら疑いかよw遅いわアホ

41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:32:02.10 ID:3lOL60oF0
トラウトは成績もすごいけど
まず打ち方がかっこいい
大谷はあのフォームにかなり影響受けてるんじゃねえかな

42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:32:09.84 ID:5RMdcrjp0
だから言ったろ大谷がMVPだって

43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:32:51.26 ID:JwzNXVdq0
半分はアウェイの試合になるけどなぁ

44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:33:20.28 ID:uTR/hSez0
二年連続でアジアンなんかにMVP取らせるわけにはいかなかったのよ

46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:34:39.65 ID:CDnte7c90
狭いヤンスタで飛ぶボール使ってたのかよ
大谷さんなら軽く80本はホームラン打てたな

47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:34:48.87 ID:gtKOFaAM0
ジャッジ、ポストシーズンまったく打てなかったもんなwww

49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:35:10.52 ID:JQPHI1ti0
球は 飛ぶ~ 飛ぶ~
ド~ムの~ 風で~♪

52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:35:20.52 ID:oQptkeQZ0
まぁホームランだけが野球ではないから

53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:35:23.84 ID:51atL3Dr0
つまり村上も飛ぶボール使ってたんか。

>>53
セ・リーグは明らかにパ・リーグより飛んでたな

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:35:39.75 ID:UqMUe1HF0
まぁ明らかに確変のレベル超えてたからなぁ

57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:36:48.74 ID:Xi3Zmjck0
村神様の額から変な汗が・・・

58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:36:59.88 ID:RthxOAy70
チームメイトも成績上がってるのか?

>>58
上がってる

59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:39:03.68 ID:DCdeLN6X0
この記事の流れで最後に大谷上げを持ってくるのが最高に嫌なんだが

>>59
大谷のためにイチャモンつけてる記事だからな

>>59
ジャッジがMVP取れたのは60本以上もホームラン打ったからなだけで40本程度だったら今年も大谷が満票MVP
60本打てたのは自分とこだけ飛ぶボール使ってたおかげってなったらそらそうなるだろ

>>59
さんま病だなぁ
日本のメディア発のニュースなら分かるがアメリカでやってんだからよ
仮にこれが事実ならジャッジのHRの数は下がってただろうから、今シーズンの大谷の価値が上がるのは間違いないだろ

63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:40:09.21 ID:QBMnSVtu0
飛ぶボールの恩恵なんて
もろに大谷の事じゃん

64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:40:49.36 ID:9GJ/EvaA0
ヤンカスってこれだからな
自分ところが常にナンバーワンじゃないとダメなんだよ

65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:41:44.22 ID:vCiIi0S+0
いずれにせよ大谷の方が凄いし

66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:42:03.08 ID:veOKRPSX0
とぶくすり

69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:42:35.84 ID:tMi7lL1u0
狭い球場があるんだから飛ぶボール使ってもいい気がする
ただ攻撃と守備で飛ぶのと飛ばないのを入れ替えるのはなし

71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:43:34.28 ID:BqFcfz3/0
ボールにドーピングは盲点だったわ

72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:43:45.60 ID:Kqkqe7ix0
ヤンスタで打った総数を大谷が去年から減らした割合で薄めて合計何本になるか...
まぁ記録更新にはならんだろうから
後の祭りとしてもモヤモヤ感は残るな

74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:44:24.07 ID:Vxq9BCj/0
気付かない相手ピッチャーも悪くね?

75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:44:30.34 ID:ICAkrPUV0
それ大谷もじゃん

76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:44:35.68 ID:IENT4VQP0
アメリカも球場のサイズが違ったりするの?
入るチームによってピッチャーが有利になったり不利になったりするの悲しいよね

>>76
そこが面白いんだよ。日本だって一定じゃないしな。風や自然現象によっても変わってくるし。例えば甲子園でホームランを量産しようと思ったらボールにバックスピンをかけて、レフト方面の浜風に乗せて打つとかね

77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:45:12.37 ID:BqFcfz3/0
>今季は飛ぶボールの恩恵を受けた可能性が指摘されているのだ。
具体的なソースなし
さすがヒュンダイクオリティー

>>77
2行目にかっつりソース書かれてるだろw

78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:45:22.93 ID:agmXkaaL0
ピッチャーは感触で気付いたりしないの?

80: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:45:48.88 ID:VHdgVA9R0
読売ヤンキース
潰れたらええねんwww

81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:46:18.12 ID:ywLyu3TE0
ルール範囲内ならいいんじゃね?

83: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:46:37.69 ID:EmCrMbCM0
野球見てて面白いか?

84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:46:47.60 ID:AgzQWBOV0
ジャッジの記録伸ばすために投手陣が犠牲になったのか
コールとか異様にホームラン打たれまくってたもんな

85: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:47:01.08 ID:ZnSOA1ne0
「ズルしたらアカンっすよ!」

86: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:47:11.24 ID:ziZBHUiB0
やはり

大谷は超人

89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:48:18.99 ID:rPjB5Sal0
やっぱり大谷がMVPで間違いなかったか

ピックアップ記事