まだ高校生はこれからやけどな。

引用元 href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669639281/" target="_blank">・</a></p>
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 08:34:33 ID:eJ7a
31
誰だったら驚くやろなあ、木下とか出てきたら流石にワイもたまげる

4: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 08:36:08 ID:fjc2
やっぱ中日ハム辺りに期待やな
楽天も石井が何か目立とうと大物出してくるかもしれん

7: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 09:16:12 ID:Axmn
木下は立浪に嫌われてるから出てくる可能性高いと思う

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 10:44:17 ID:7pd0
ちな鷲ワイのガチ予想は小郷

10: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 10:52:06 ID:MOnD
オリックスは漆原大下やろな
下から2人だとこのメンツ

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 10:55:27 ID:Hsk2

12: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 11:30:15 ID:Axmn
星槎道都大学って最近聞くな
プロはそんなおらんけど

>>12
プロ野球OB
大累進
佐藤峻一
日笠雅人(中退)
福田俊
河村説人

>>14
結構おったわすまん
どっちかというと社会人や独立で見かけるイメージだった

>>17
ええんやで
ワイも調べてこんなにプロに居たんやって思ったし
近年強くなってるからこれからも増えるかもね

>>14
野手ェ・・・

13: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 11:31:08 ID:Hsk2
花巻東・佐々木麟太郎
スポーツ報知の論評

https://news.yahoo.co.jp/articles/e94a3966372933b1f33ba275cde147ed624e9562

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 11:43:58 ID:7pd0
麟太郎のそういう部分ナベQも褒めてたわね

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 11:58:29 ID:Hsk2

19: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 12:17:39 ID:OUKF
31

21: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 12:35:29 ID:CYFd
https://news.yahoo.co.jp/articles/1af6b119a2d45a14d98cc9afc47240ac8c0eaa69
3兄弟みんな慶應やんけ
次男だけ高校ちゃうけど

22: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 12:37:34 ID:AaQh
リンタローの本塁打記録の更新時期的にWBCのニュースであっさり流されそう

23: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 13:18:46 ID:IQ5X
本塁打記録ってチームによって基準違うしそんな重要視することか?

>>23
大谷が56本だしその倍ってだけで十分すごくない?

24: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 13:26:45 ID:fjc2
新港学園というガバガバなグラウンド以外での数字はそれなりに評価はできるわ
それだけ下級生の頃から練習試合に出して貰えないといけないしもちろん長打力ないといかんし

25: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 13:27:42 ID:fjc2
新港ちゃう神港や

26: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 13:33:15 ID:Hsk2
英明1年生3番左打者 百々 愛輝(どど あいき)

https://news.yahoo.co.jp/articles/23f49502dcf418c111214645888cd4d2b941675f

>>26
メンチコピペかな

>>28

30: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 14:52:55 ID:OUKF
なんか前にも「百」って書いて「ど」から始まる読みの選手がいたような…

>>30
仙台育英の百目木?

31: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 15:03:00 ID:EDCW
メキ。

33: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 15:09:50 ID:SIlt
今川が推してた信越硬式の百目鬼でしょ

34: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 15:39:30 ID:V0d9
麟太郎も夏は行かないと
甲子園行けないまま卒業やからなぁ

35: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 15:42:05 ID:wMka
今川活躍してるし百目鬼もだな

36: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 16:41:53 ID:CYFd
https://note.com/pabb_lab/n/n94fcc086dde9
英明は寿賀も良さそうなのよね
こっちは2年やが

37: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 17:15:26 ID:JppX
流石に麟太郎大丈夫でしょう

38: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 17:57:05 ID:IQ5X
香川って2004~2015あたりまでは全国でもかなり弱い方やったのに最近強いな

39: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 18:01:32 ID:9CSz
高松商も英明も地元路線やけどようやっとる

>>39
英明って尽誠学園や香川西や寒川と同じ県外部隊やと思ってた

>>41
ワイも調べるまで知らんかった
四国大会のメンバー登録で広島3人残り全員香川や

40: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 18:21:13 ID:V0d9
英明も高松商も高卒ドライチ輩出してるしな

42: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 18:59:30 ID:kN9B
マジで影薄いのって佐賀県くらいかな?

>>42
影の薄さなら山形、長野、徳島とかやろな

43: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 19:01:33 ID:AaQh
がばい旋風であと30年いける

46: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 20:01:43 ID:Agwh
そして名前が挙がらない山梨・岡山・富山

>>46
富山はよくサヨナラ負けや大敗があるからそこまで影薄くない

>>46
山梨は山梨学院が関東大会は荒らし回ってるから
なお甲子園…

49: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 21:50:54 ID:V0d9
山梨学院は勝てないだけで
接戦の好ゲームは演じるから問題ない

50: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 21:56:56 ID:7pd0
山形は鶴岡東と日大山形が頑張ってるから……

51: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 22:37:19 ID:eJ7a
徳島富山らへんは定期的にようやっとる投手が現れるイメージある
國學院冨田も7年後ぐらいにはドラ4の割にはようやっとるとか言われてるかもしれん

52: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 00:14:19 ID:7XW1
島根鳥取のガチ感

53: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 00:28:41 ID:GWPW
し、島根は監督が有名な開星があるから…

54: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 05:05:23 ID:42xX
(悪い方で)有名

55: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 06:59:53 ID:yRDK
「21世紀枠候補校を深掘り!」という名のただの紹介記事

https://news.yahoo.co.jp/byline/morimotoshigehiro/20221201-00325936

56: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 08:46:04 ID:ILXd
真砂は日立製作所へ
二軍成績は今年もよかったし社会人ドラフト候補を測るいい物差しになりそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/385e04228773c40163806a6dde9fb3045a8300a5

>>56
なんかコメントの切り取り草

57: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 10:47:48 ID:Pnf1
東洋大新体制
細野は順調にキャリア積めるかねぇ

https://news.yahoo.co.jp/articles/aac9ea463e2a0cfcf262999be9f219cc92d30c87

58: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 10:51:27 ID:dZZo
島根はノーノー山﨑の代でベスト8行けた記憶で10年飯食えるやろ

60: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 12:04:24 ID:Pnf1

61: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 13:02:57 ID:2AtI

62: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 14:28:01 ID:kmWs
流行語大賞、いい加減世の中で全然流行ってない野球ネタのゴリ押しやめてほしいわ
神ってるとかトリプルスリー並みに酷い

>>62
サッカーW杯がこの時期で間に合わんししゃーない

>>64
国葬とか円安とかいくらでもあるやん
野球ネタならまだビッグボスの方が世間的知名度あるやろし

63: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 14:44:38 ID:Ufs3
けつなあな確定な

66: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 14:50:29 ID:dZZo
宗教2世、ヤクルト1000、国葬議、ギフテッドとかは流行というか世の中の人聞いたことあるやろな
村神様とか聞いたことない人が多数やろ

67: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 14:53:21 ID:MV0a
正直ワイはピンとこない

68: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 14:54:06 ID:GWPW
流行語大賞なんて世間の声やなくて選考者の一存で決まるし今更やで

69: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 14:55:53 ID:iXuC
プロ野球ファンのワイでさえ村神様が流行ってたとは思えん
マスコミがスポーツニュースで連呼して無理やり流行らそうとはしてるなって感じ

>>69
マスゴミが村神様流行らそうとしたけど世間に全然定着しなかったの草なんだ

70: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 15:33:16 ID:2AtI


ひっそり名前変わる

>>70
名前変えたところでなあ・・・

71: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 15:35:39 ID:TQKS
相応しいの無かったら受賞無しとかにしてもエエと思うけどなぁ
無理して選ぶもんでもないやろ

>>71
こういうもんは世の中で全く流行ってなくても、マスコミが「自分たちで作って流行らせた言葉」ってことにしたくて選ぶもんやから

73: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 16:00:46 ID:Z2Vy
流行語大賞に不満抱くほど興味ある人っておるんやな

74: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 16:21:05 ID:WrkE
それ自体はどうでもいいけど野球好きのゴリ押しとか思われると心外
言うてへんがな

75: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 16:23:19 ID:Pnf1

76: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 17:18:36 ID:ILXd
> 入学して10キロほど減量して体が絞れたことで、プレーに切れが生まれてきた。
津嘉山のことよく知らんかったけどこれから増量したり筋肉つけたりってタイプじゃなくもう体は出来上がってるのか

>>76
明瀬も減量したら身体にキレが出たタイプらしいな
ソースはやきうたろう

77: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 17:31:39 ID:xG5y

>>77
例年よりか控えめな気がしなくもないけどエエ面子やな
山口は2年後ぐらいに最速155キロみたいになってそう

>>77
八王子は星野じゃないんやな

>>77
鳴門の土肥は内野手にコンバートされそうやな

>>77
育英古川は法政大やったんか
それとしれっと西純弟おるな

85: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 19:29:02 ID:yRDK
豊の現役ドラフト予想。
まあ無難なとこやけどこの手の予想でオコエ、国吉は必ず見る気が…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8190596d2eebb992bd5c1e83cc6033ee11157e46

86: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 19:32:46 ID:arqW
ギフテッドも「小学校の授業が退屈」レベルに無理やり使ってて違和感しかない

87: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 19:47:57 ID:ILXd
法政のメンツ、甲子園優勝校のエースにU18代表のセカンドとか看板の肩書きは豪華だけど全体的には渋いところが揃ってるな
川崎の肩はマジでいいから是澤二世になれるポテンシャルあるで

88: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 20:55:50 ID:2AtI
アカン法政投手王国になってまう
なお特定の投手が酷使される模様

89: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 20:59:31 ID:2AtI

90: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 21:01:58 ID:2AtI


こういうのって更新されるんやな(井澤)
東大N西と日本通運はほんまえぐい頑張れ

91: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 21:50:50 ID:7XW1
阿久津就職かよもったいねぇ

92: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 21:57:52 ID:2AtI


はぎーお…

93: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 21:58:00 ID:Pnf1

94: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 22:00:29 ID:Pnf1
大学強化合宿に参加する東都、東京六大学の右投手

https://news.yahoo.co.jp/articles/58facab8d9f676ef0524a44ed0d11c04378c9def

95: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 22:26:45 ID:MV0a
やっと野球太郎読んだけど贔屓のドラフト採点こんな高いの久しぶりすぎて違和感めっちゃあるな
あと今年のドラフト採点なのにマイナスポイントないけど若手使う時は我慢しろって書かれてて草

>>95
巨人かな?

>>96
せやな
座談会で未だに外野手二連続でええんか(=投手とらんで良かったんか?)て言われてて2位で誰とるんやて思ったわ

98: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 03:11:05 ID:3mb2
日大の推薦合格者
https://news.yahoo.co.jp/articles/69d169a9dfc65397854154198cb97b6ba9d7db92

村上弟に榎谷、上加世田か

>>98
何気に瀬谷いるやんけ
こんだけ選手いて外野だと競争も激しいだろうけど頑張ってほしいわね

99: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 03:35:51 ID:auTv
スペイン戦見るか

100: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 03:36:23 ID:GbvM
ワイは寝るわ
おやすミンチェ

101: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 05:19:17 ID:bmKt
日大ええやん

102: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 06:01:26 ID:QGN3

104: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 06:38:05 ID:pzPo
日本代表すごすぎやろ

105: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 07:03:33 ID:syLY
スペインに勝てると思ってた奴いる!?
no title

106: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 07:49:44 ID:FDdh
上加世田内野でいくんやな

107: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 07:56:23 ID:UvDA
投手としては頭打ちだったからな

108: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 07:57:39 ID:dUFj
上加世田練習試合でショートやってたっけ
まぁ基本線サードだろうけど

>>108
公式戦でもショートやってる
普通に上手い

>>109
せやったか
なら大学でもショートで見てみたいなぁ

112: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 10:35:14 ID:QGN3
大学強化合宿に参加する8人の速球派右腕

https://news.yahoo.co.jp/articles/a19799b0db71df64ff955efe5c408d13232f54c2

113: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 11:01:48 ID:QGN3
東海大札幌・唐川捕手が東北福祉大に合格
「ピッチャーがやりたい。まだ決まったわけではないですけど、今はピッチャーでいきたいと思っている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7322c0fd8645850bc3796e0da8e76cd0fe65050b

114: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 11:43:12 ID:QGN3

>>114
> 尊敬する有名人はタレント中田敦彦。
本当は慶応行きたかったやろなあ…

116: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 12:52:31 ID:PauX


高橋…鎌仲…成田…

117: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 12:58:46 ID:RfyB
田代の進路って出た?
どこも取らなきゃ国士舘だろうけど

118: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 12:59:32 ID:1pTc
現役ドラフトリストって今日だっけ?


120: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 14:57:00 ID:0BVN
三浦今年4番打ってたやんけ
いよいよ森下さんが4番になるときがきたか

121: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 15:09:00 ID:YpYQ

大学代表強化合宿、日曜が雨怪しいから初日に紅白戦やってるらしい

>>121
これ打線9人じゃなくて12人いるっぽい
右側のチームは生島の後ろに
10番 中島(青山学院大)
11番 野間(近大)
12番 渡部(大商大)

左側のチームは宮崎の後ろに
10番 井上(金沢学院大)
11番 桃谷(立命館大)
12番 村上(九共大)

122: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 15:16:27 ID:QGN3
日大が推薦合格者29人を発表
九州学院・村上慶太、山梨学院・榎谷礼央ら

https://news.yahoo.co.jp/articles/e35f27ec61d85b627e44cb115e21c90744c3053d

123: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 15:17:01 ID:QGN3
大学強化合宿に参加する7人の外野手

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e350b1a0f1e1de2ef01b0e9b4f2c76f23259279

124: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 15:18:23 ID:QGN3
大学強化合宿に参加する2年生内野手

https://news.yahoo.co.jp/articles/130f6fcf3e358d7d60e66e503a57027b3df4725c

125: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 15:19:25 ID:QGN3
世代屈指の遊撃手など強化合宿に参加する内野手

https://news.yahoo.co.jp/articles/198052e9450cd4eb30a616db2df41f1c0753eb4e

127: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 16:16:14 ID:TYKN

滝田速いわね

128: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 17:10:35 ID:Hfla
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb497c3e40ff04a1140381a4ed5a687abda06d0

さらに驚かされるのは肩の強さ。遠投の距離を測ってみると、78.5メートル。
県野球協会によると、小学6年生の平均は50メートル前後、秋斗くんはそれを30メートル近く上回る。

>>128
5年後に盛岡市立の時代来るかもな

>>128
どうせ青森山田に行くやろ感

130: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 18:06:57 ID:p1hh
年内に1回2023模擬ドラやりたいわね

131: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 18:14:06 ID:dUFj

>>131
うーん…高校野球は13回からでもええと思うんやけどなぁ

>>132
もう決まったことだぞ

>>133
決まったことはしゃーないな
先のレスはワイのお気持ちってことで

135: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 19:19:28 ID:QGN3
初招集となった立命大・谷脇弘起(3年=那賀)が圧巻の投球を披露した。


137: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 19:24:52 ID:FDdh

138: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 19:40:22 ID:auTv
そもそも今年の夏って延長戦が光星ー名電しかなかったな

139: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 19:48:02 ID:auTv
野球もVARとかあればええのにな
その辺遅れてるわ

>>139
お金がない
これに尽きるわ

>>140
金の問題なんかな?
NPBだけなら範囲はあるにせよ申告制やめれば導入してるようなもんやし
後は球場の規格全て統一すればもっと緻密にできると思うがそれは金と時間がかかるわね

>>141
球場の規格統一は野球の面白さが減るからやめてほしいけどね

>>142
地方球場はそれが出来ればプロ来るって言えば
地方自治体頑張らんかな
二軍だけでも招致したいとこあるくらいやから…

>>144
ゲートボール場整備する方が票になるので…

>>141
地方球場にも波及させると金ヤバくない?
メインだけなら何とかなるかもしれんが地方開催もしていかないとやし

145: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:26:39 ID:auTv
VAR普及すれば審判の高齢化問題も解決できそうや

>>145
高齢化だけでなく一部老害化してるしな
審判の逆襲ギレだけは二度と見たくない

146: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:28:41 ID:S5IC
地方球場でプロ野球開催すんのやめろ
低フェンスに照明無しに質の悪いマウンドでプロ試合なんて見たくない

>>146
やるにしても一定レベルは欲しいな
え?そんな設備なん?ってとこもあるし

149: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:41:01 ID:gmMC
コロナで地方開催減ったし少しは増やしたい
簡易のVARを作って早めにアマにも普及させ、そこから高校野球も審判は絶対とかいう王様ゲーム辞めさせたい

151: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:46:45 ID:17gZ
ゲートボールってむしろどこの公園でもできるから人気なのであってゲートボール場でわざわざやる爺さん婆さんなんておらんやろ

>>151
ワイの古巣はゲートボール大会優勝に向けて常に練習熱入ってたぞ

>>152
古巣がゲートボールのクラブチームなんか…
一体おいくつのおんJ民なんや

>>151
バブル期に拓かれて放置されたニュータウン行くと
世界が滅んだ後みたいな公園の隣にピッカピカのゲートボール専用グランドとかあって笑えるで

>>158
大きい川ある地域ならだいたい河川敷にゲートボールコートあるしな

153: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:48:22 ID:PauX
2024模擬ドラフトさんの霊圧、消える

155: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:51:29 ID:KSOE
御爺民現る

156: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:55:04 ID:17gZ
ドラフト導入前の時代知ってそう

157: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:57:55 ID:o6TZ
野球ファンがお金落とさなくなったからねぇ
球団やNPBの収入が減れば機器の導入はできないよ
最近は金を出さず口ばかり出す自称野球ファンが多いそうで

>>157
そうなん?

162: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 23:14:08 ID:0zHY
今は広告つけただけでユーチューバーが叩かれる時代だからね

163: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 23:18:25 ID:bmKt
【大学】松本大が来年度の入部予定者を発表
https://www7.targma.jp/nines/2022/12/02/post9427/

松本大ってこんなにはやく出るんやね

164: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 23:39:12 ID:bmKt


山口市岡はやすぎる

165: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 23:52:14 ID:auTv
韓国兄さんの応援してやるか

>>165
次はベスト8で対戦ニダ

166: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 00:03:03 ID:O34E
えっ大津引退?

167: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 07:13:26 ID:WLuw
改めて並べると豪華メンバーやね


169: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 09:50:24 ID:8DbF

170: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 10:13:51 ID:l08D

>>170
50m6秒0
遠投110m
高校通算22発

走攻守揃ったなかなか良いスタッツしてるから出場機会多ければ楽しみな選手やね

172: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 11:11:27 ID:4IgQ
平内クビ!?と思ったら手術してたんやったか
にしても相変わらず育成制度をフルに使ってんなここは

>>172
さすがにやり過ぎちゃうかな思うけどなあそこは

>>174
年俸2億の育成選手はなあ・・・

>>176
ホントの育成選手と故障育成は分けて欲しいわね…
やはり故障者リスト要るんやないかな

173: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 11:33:41 ID:iF3t

紅白戦のスタメン
東北福祉大の後藤や立教の池田が150出したらしい

175: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 11:36:34 ID:iF3t

150出したとはいえ後藤ボコボコやな

177: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 11:58:10 ID:f7WP
梶谷は今年二軍にすら出てないからな 来年も出場出来るかわからん状態の選手を支配下に置いておくチームなんてないやろ

178: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:03:54 ID:8DbF
はよ故障者リスト作れ定期

179: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:04:53 ID:yqdQ
相変わらずの宗山で今日も明治が指名される

180: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:06:46 ID:yqdQ
あ、そういや大阪桐蔭川原ってどこに決まったんや?まだ?

181: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:08:31 ID:4tA0

183: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:12:09 ID:iF3t

尾崎いけるやん

184: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:14:29 ID:72tX
シーズン中に支配下→育成に出来ない限り故障者枠なんて作られん

185: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:14:44 ID:iF3t

冨士155やて

186: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:23:26 ID:iF3t

廣瀬が冨士からホームラン

>>186
廣瀬はどこ守るんやろか…?

>>187
サード挑戦してるってのは見たまあサード専念でも良いまであるんやないかか

>>189
セカンドは厳しいやろしサードが無難か
どうせなら外野もやっといてくれ

>>190
大山かな?まあかなり使い勝手いいんよな大山

>>193
贔屓がサード佐藤輝ファースト大山なんでね
ポジション埋まってるから指名検討されない可能性あるけど

>>186
「合格」や

191: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:31:42 ID:iF3t

最速

192: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:46:35 ID:Wcaz
155はロマンあるな

195: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:13:58 ID:MT18
廣瀬はプロでサード守れるレベルまで行ければ正木と萩尾が見せられなかったドラ1の姿見せてくれそうやな(?)

196: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:26:56 ID:PLoC
廣瀬はハンドリングと送球どうなんやろな
真鍋は肩めっちゃ強いから絶対サードできると思ってたけどハンドリング絶望的やったから・・・

>>196
まあセカンドは無理やろうけどこれ見る限りぼちぼち動けてるように見える
https://youtu.be/J5vWCt1rPO8

198: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 14:26:55 ID:MT18

199: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 14:54:53 ID:MT18
合宿に参加しとる村上は九州では無双できてたけど現状ダメダメっぽいわね
やっぱレベル差あるんやなぁ…

200: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 15:00:26 ID:iF3t
関甲信で5割打った宮崎も三振ばっかやねえ
いい送球はあったみたいやが

201: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 16:09:12 ID:gEGI
上田 打率.301 OPS.870 6本 三振率.122
廣瀬 打率.277 OPS.873 13本 三振率.227
参考
蛭間 打率.267 OPS.918 13本 三振率.262
森下 打率.240 OPS.780 9本 三振率.271 

202: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 16:10:20 ID:4IgQ
平良が活躍すれば九州でも5割打つ奴はイケるって風潮にならんかな

203: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 16:18:03 ID:l08D
まぁ合宿はちょっと投手のレベル高すぎるわね

204: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 16:19:12 ID:iF3t

常廣はアベレージも150近いわね

205: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 16:21:36 ID:PLoC
上田もうちょいアベレージ欲しいわね

206: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 16:28:17 ID:4tA0
やはり来年は豊作…!

207: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 16:57:10 ID:n6QR
レベルというか短いイニングで飛ばしてるだけでは

208: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 17:02:25 ID:4tA0

209: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 17:39:53 ID:Uy47
模擬やっててこの候補高校2年生、大学3年かってなったの多かったから
来年ほんま楽しみやわ

210: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 17:52:51 ID:EWc8
来年は模擬盛り上がりそうやね

211: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 18:33:40 ID:iVy2

>>211
うおおワイの関口やんけ
野球太郎に名前すら上がってないの不満やから頑張って

212: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 18:43:14 ID:4tA0
仙台育英・岩崎生弥
個人的にすごくがんばって欲しい

https://news.yahoo.co.jp/articles/197f436710e5ff39d4ddbce5b7aad24c0866c6cf

213: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 18:44:41 ID:iF3t

>>213
こんな選手おったんか
ワイ高校軟式民、来季の模擬ドラで一回は指名することを決意

>>215
今や真野の方が有名やけど愛知東邦大のエース上田空大も覚えていくとええで

高校軟式で最速147キロだったから当時ちょこっとだけ話題の選手だった
愛知1部で今秋防御率2位の隠れたドラフト候補や

214: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 18:46:09 ID:iF3t
https://news.yahoo.co.jp/articles/f45de612f4a9db8f9da5e7976e80bde4acf578b0
平成国際大冨士
楽天後関スカウトのコメ付き

217: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 19:43:26 ID:iF3t

218: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 19:44:34 ID:4tA0

219: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 19:44:43 ID:p4dK
スピガン計測がアイデンティティと言うても過言じゃない奴が「スピードが全てではない」は草

>>219

221: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 19:52:56 ID:L5K1
仙台育英2022
8 橋本→2年
6 山田→2年
4 秋元→?
9 齋藤陽→2年
3 岩崎→東北学院
7 遠藤→?
5 森→?
1 古川→法政 斎藤蓉→立教
2 尾形→2年

222: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 19:53:49 ID:iF3t
下級生もいるとはいえ代表にこれだけ投げられる投手おって漏れた中にも高やら関口やらおるのは凄いよなあ

224: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 20:14:22 ID:e7Vj
最近高不調だっけ?

225: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 20:44:23 ID:iF3t
https://baseball.omyutech.com/playerTop.action?teamId=31116&playerId=1898194
リーグ戦良かったけど神宮はあかんかったみたいや

226: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 20:47:35 ID:4tA0
明治神宮の時の高は何か平凡やったな
金丸とか徳山と比べてしまうからかもしれんが

227: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 21:41:56 ID:O34E
いうて高は夏の大学選手権の時も141~3くらいがボリュームやったからな
単純に大舞台に慣れてないだけなら来年たくさん経験積んでもろて

228: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 22:23:49 ID:rXlT
高、ワイは現時点ではスタミナが無いんやと思ってる
リーグ戦でもリリーフ起用が多いしシーズン後の全国大会でイマイチなのもそのせいなんやないか

229: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 22:27:04 ID:35cv
こないだの模擬現ドラ画像化してみたので置いとく
過去あまりされていない模擬現ドラだし画像化しておくといいのかなということで
no title

>>229
サンガツ

>>229
これ見てて思ったけど2巡目不参加の球団は終じゃなくて不参加にしておかないと表見てるだけでは分からないな

>>229
巨人笠原祥はアカンやろ・・・

230: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 22:36:28 ID:XioE
現ドラ模擬をこの土日にやるなら司会やるで

232: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 23:06:09 ID:p4dK
中日石橋現役ドラフトで取れねえかなあ

233: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 23:09:53 ID:gEGI
なんか頭バグって石垣出せ

234: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 23:53:12 ID:L5K1
滝田ってコントロール悪そうなフォームやな

236: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 10:17:53 ID:oqvZ


足で潰しが利くのは宮崎、松浦、中島と少し落ちて石上くらい

宗山、今泉は走攻守三拍子を名乗るのも厳しいタイム
桃谷はこのタイムで中距離打者のままだとドラフト的には厳しそう

237: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 10:42:49 ID:eonl
宮崎が足速いのは盗塁数見れば分かるけど、それより合宿で守備がいいのが分かったのは大きいな

238: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 11:01:25 ID:cbwf

昨日の宮崎のバックホーム

239: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 11:27:50 ID:j5dU
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=7175
来春札幌2部昇格の北海道文教大合格者

>>239
横川陽汰そこなんやなあ

240: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 11:30:42 ID:cbwf
北照の西浦って広島1位の斉藤から2本ホームラン打った選手やん
習志野の栗原とかもおるしまあまあ豪華やな

241: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 11:33:16 ID:eonl
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff3f4879acf3f9fa33ce8b20c4384cd402f721b
Hondaでやること自体は前から出てたけど記事

243: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 12:08:53 ID:6Yd0
宗山は打撃はガチだと思うし守備もハンドリングや送球精度は完璧に近いんだけど身体能力的にプロでショートで生き残れるかやね
まあそれでも一番欲しいのは間違いないが

245: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 12:26:55 ID:dpkl
宗山って脚速くないんやな

246: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 12:43:44 ID:EwvO

247: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 15:07:22 ID:EwvO

248: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 15:30:20 ID:1ISd
冬場に足で結果出す山梨学院大の選手って書くと箱根感あるな

249: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 15:51:43 ID:cbwf
https://baseball.sfc.keio.ac.jp/10482
オープン戦とはいえ浮橋がサードやってて草

250: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 18:09:24 ID:cbwf

>>250
進藤が配球のバリエーション学んだってすげえ朗報やな
頭柔らかく色々学び続けてくれ

>>256
頭上武大を覆して欲しいわね
まあパンパースでも名捕手になったし単純な頭の良さとは別モンなんやろうけど

251: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 18:29:09 ID:EwvO

252: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 18:37:42 ID:dpkl
渡部は来年指名出来るんやっけ?

>>252
来年3年生の宗山の同級生です…

254: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 19:03:23 ID:EwvO

255: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 19:07:27 ID:BQrG

257: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 20:18:07 ID:MZ6f
これで結果残せんかったらクビ切られるかまたGMへ反復横跳びするんかな?
来年のドラフトは今までよりは偏りもなく読みやすくはなりそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aeac8152cf3cd0f43f4c9dbdf0a13c0d2220a73

>>257
石井は明らかに監督よりGMの方が向いてるし、むしろGM専任してほしいんですが
272: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 07:12:56 ID:bAEZ
ちな鷲だけどコアプレイヤー取れないからしゃーない
某前任者の最後のドラフトである17年以前のドラフト見てみ?
ロマン先行したせいでグロドラフトばっかや

要はそういうこと
安定して強いチームを作るには底上げが必要やったんや
絶対に必要な選手を何が何でも確保してデプス埋めなきゃ論外のチームやった訳で
石井ドラフトは独自路線やけど数年単位で見るもんやし意図は明確やと思うで 


260: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:07:31 ID:OnDI
実績のある選手を連れてくる力はあるけどドラフトとか選手を見る目はイマイチでは?
楽天の独自路線ってだいたい失敗するし

>>260
ドラフト失敗とかどこの世界線から来た方ですか?

262: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:15:24 ID:xyhJ
石井のドラフトって飛び抜けた選手はいないけどちゃんした選手取れてると思うけどな

263: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:27:32 ID:OnDI
全部がダメとは言わんよ
いわゆる繰り上げ的な独自路線指名が多くてそれがだいたい失敗してるから
変に捻らず普通にやればいいのに

264: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:30:42 ID:kreG
どこが失敗してるのか具体的に言ってみい
そんでその時誰を取れば良かったのか言ってみい
ぼんやりとし過ぎた指摘で説得力が無い

265: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 23:13:03 ID:OnDI
個々の選手を貶すようなことはしたくないんだが
シーズン順位という最終的な結果だけでは不十分?

266: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 23:22:16 ID:g3pZ
シーズンの結果だと外国人のがウェイト大きいでしょ楽天は

267: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 23:41:12 ID:kreG
シーズン順位はドラフトが全てじゃないから不十分やね
選手を貶したくないと言うのであれば、逆に良かったと思う指名を言ってみてよ

268: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 23:42:17 ID:98LB
楽天は独自路線多いけどし

269: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 23:43:04 ID:98LB
楽天は独自路線多いけど失敗してる印象はあんまり無いな

270: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 23:51:52 ID:Qm5P
独自路線はともかく同タイプ集中やり過ぎてもうちょいバランスよく取ってもいいのではと思う時はある

271: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 05:53:06 ID:E98W
楽天はバイプレイヤーの補強は上手いけど、投打のコア候補の確保をナメてるなと思うときはある
投手だと早川、野手だと黒川ぐらいしかまともに取れてないからね

273: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 07:16:53 ID:bAEZ
2018年と19年はセンターライン確保 辰己太田小深田黒川リリーフ
20年は先発 早川 しかおらんが来年は藤井高田が出てくるはず…
21年は若手外野手 吉野前田(ファームに外野手おらんかった)
安田も獲れたし下位でいいリリーフ狙った
22年は先発 候補が弱い中であれだけ獲れば十分や

来年はスラッガーに特攻するはずやで
投手ドラフトはしっかり固めたしな

274: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 10:24:44 ID:npo9

>>274
やっぱ冨士は別格やね
オリファンとしては東北福祉大後藤も気になるところ

277: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 14:35:44 ID:VWnc
ソフトバンク木村光(佛教大学)って野手指名なん?

>>277
この記事やと投手っぽいけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c2d3b17dc14ed6ce0a490bbfa71db9b092336c
「とても実戦向きなピッチャー。ストレートもいいし、スライダーでも空振りが取れる。育成指名ですがどんどん実戦を積んで成績を残してほしい」

>>280
サンガツ
プロでの目標にゴールデングラブとだけ答える投手も珍しいわね

278: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 14:36:06 ID:IsLF
西川晋太郎は選ばれて無いかー

279: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 14:41:09 ID:IsLF
もしかして飯塚修人って伸び悩んでるのか?

>>279
もしかしなくてもな
まあ伸び悩みってよりは肩の怪我絡みなはずだけども

282: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 15:05:08 ID:npo9

284: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:40:48 ID:mS5F

>>284
【投手】
平野順大(京都国際)
布施東海(二松学舎大付)
鈴木泰成(東海大菅生)

これ強いな

285: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:47:53 ID:SDFA
渡部青学か

287: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 21:02:01 ID:npo9

288: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 21:02:41 ID:SDFA
智弁といえば山口滉起はどこか決まったんだろうか

289: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 21:20:25 ID:yfno
青学の少数精鋭っぷりよ

290: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 21:26:51 ID:yfno


神奈フレックスことリベラック小田原

291: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 21:30:26 ID:ZaLU
鈴木は亜大のエースになるとばかり思ってたが青学か
亜大には福原とかが行くのかな

292: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 21:32:59 ID:6yRk
青学の記事消えてるな
福原は球歴だと明治になってるわね

293: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 21:50:01 ID:idqX
亜大は亜大で高校トップ級捕手の入学秒読みやしまあ…

294: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 22:33:02 ID:GZxV
星子大学ではブレイクしてほすぃ

295: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 22:50:27 ID:v9QI
記事消えちゃったからもう読めないな…

296: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 23:00:06 ID:npo9
青学大の推薦合格発表が12/6っぽいから記事がフライング発表になってしまって削除したのかも
ワイの邪推やけど

297: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 02:44:49 ID:wmrP
お疲れ侍ブルー
次はサムライJAPANやな

298: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 05:25:04 ID:H19n
クラークの辻田旭輝投手(3年)が5日、亜細亜大経済学部にスポーツ推薦で合格した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c5ef19cb713d2df46aafa7f410ebc0991e82e0

299: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 05:45:53 ID:FIwD
ええやん

300: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 05:59:51 ID:6COP
W杯惜しかったなあ
WBCはここまで盛り上がらんやろなあ

301: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 07:30:16 ID:J1of
W杯とWBCではさすがに規模と歴史がね…

>>301
W杯みたいにどの国もガチメンバーで来てくれないのが致命的よな
仮に世界一なってもコレジャナイ感ある

>>304
開催時期もあるし大会で怪我したらってのもあるしな
もっと権威が上がるまで地道に続けるしかないかな

>>305
メッシなんてこれまでの個人タイトルや優勝を全て返上してでもW杯取りたい言うてるけどそういう野球選手は現れなさそうやね

そもそも4回しかやってない大会と32回やっている大会の規模や権威同じやったらそっちのほうがおかしいやろがい

>>304
先発投手の調整がどうしてもな
アメリカ大陸勢の野手中継ぎはかなりガチに近づいているんだが

>>308
仰るとおりでまだまだこれからの大会やわ
シーズン中開催まで行けるよう続けて行けたらええな

302: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 07:45:29 ID:wmrP
韓国兄さんもアカンかったんか

>>302
サッカー王国にボコボコに…

306: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 11:46:42 ID:OZAp
サッカーが12月でWBCが3月ってのがな
近すぎて比較されやすい

309: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 12:24:02 ID:VpVL
というか次回WBCのメンバーが確定している選手一番ベストメンバーからかけ離れているの現状日本台湾やし周りがガチらないのが悪いみたいな言い方はモヤる
「もっといいメンバー集められるよね」みたいなのはわかるけど

>>309
過去で言っても日本は辞退者多いわな

312: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 12:49:21 ID:H19n

313: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 12:50:50 ID:9ApH


ソースが信頼できない点に目を瞑ればやるやんけ

>>313
そんなソースじゃなくても確定してる情報の中で東松は149出してるし磯部も145は出してるし誤差や

314: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 12:55:18 ID:H19n

315: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 12:55:21 ID:SA76
野球だけよな国際大会でガチメンやないのって
バスケとかラグビーですら国際大会は有名選手勢揃いなのに

>>315
アメフトはNFL選手出せんぞ
どっちも特殊なアメスポやが

あとアイスホッケーもメインの世界選手権はNHL選手出せない
NHL公認のW杯は出せるがこっちは大会としておまけ扱い

316: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 12:55:30 ID:ZbPO
ジーター「絶対WBC優勝したかった?」

317: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 13:20:40 ID:FiMv
大塚Jrって今年BCリーグにおったんか・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/6453449e6d5743ed17dac2008c0cad90f2347f29

>>317
打率1割台で悲しかった

319: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 14:35:55 ID:6RQb
享栄は東松と磯部の2枚看板なら来夏こそ甲子園やな

320: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 14:41:27 ID:oYor
ドラレポ見てるとMLBの国際スカウトとか太平洋スカウトみたいな肩書きの日本人がたまにコメント出してるけどどういう仕事してるんやろな
日本のアマチュアから直接メジャー挑戦する人ってほぼいないからあんまりやることなさそう

>>320
アマチュアだけでなくプロも見てるのでは?
有力選手がどこに行ってどうしてるか継続的に見るみたいな

>>320
そもそもどういう人がなっとるんやろなああいうの

322: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 14:48:00 ID:jtw9
とりあえずいい奴いたら早く動きたいから安値で地元の人雇ってるんやろで暇だから適当に色々探してこいと

325: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:22:29 ID:H19n
2022年度社会人野球表彰の受賞者を発表し、ENEOSで高卒2年目の20歳、度会隆輝が、最多本塁打(7本)、最多打点(21打点)と外野手部門のベストナインの「3冠」に輝いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/05ef4e6a4d1c2e0eb938e4740c7662dace2bdc22

327: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:31:55 ID:ObzN
中日友杉指名予定だった話が繋がってきたわね
ってか後日談とは言え話がダダ漏れで草

https://news.yahoo.co.jp/articles/a62194ed60963599b6c9ff90aeb90c258bc303be

https://mainichi.jp/articles/20221206/ddn/090/050/013000c

328: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:43:31 ID:RM8s
富士大の那須って退部したんかなぁ
たまに漏れてるだけってのもあるんだけど名簿から名前消えてるわ

329: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:47:09 ID:RTX4
同じ北東北やと明桜→ノースアジア大の石田も名簿に名前無かったなあ