1: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:35:04.73 ID:MIOgDgqL0
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking

女人気もあがってる模様
なんg民の願いが届いたんや

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667262904/" target="_blank">・新作ガンダム水星の魔女、若者にも見られている模様 </a></p>
2: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:35:38.63 ID:MIOgDgqL0
Twitterの盛り上がりてなんだかんだ効果あんのね

3: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:35:46.37 ID:2T+lJwWza
嬉しいねえ

4: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:36:05.81 ID:MIOgDgqL0
これはリコリコ曲線乗ったか?

5: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:36:16.79 ID:2T+lJwWza
ガンおじとしてはほんまにありがたい

>>5
もうガンダムは一生続いてそう

小川の不良債権時代を越えたんや

7: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:37:28.35 ID:zue7G9rS0
後追いのキッズさん…w

>>7
大歓迎やろ
5chの衰退で老害ガノタの意見がめにつかなくなったのもでかい

>>9
最近はガノタも危機感持ってる奴多くてな若者に媚び出しとる

>>15
種時代の老害ガノタももう良い年やからな

これからのガンダムのためにも若年層はいんねん

>>7
新規に厳しい作品は廃れるだけや

>>29
Twitterが主流になって良かったわ
5chの糞老害ガノタの意見が目につきにくい

8: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:37:32.28 ID:7brhOh8n0
花よりガンダムで人気UPや

10: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:38:41.35 ID:lfTXGztx0
最新話良かったやん
なんかガンダムしてたわ
ラブコメ要素も残してるし

11: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:38:48.79 ID:irwMitWX0
G民敗北やろ。おっさんしか見てないぞって連呼してたし

12: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:39:09.99 ID:v17TB37L0
グエルのおかげやね

13: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:39:19.25 ID:K21LYaC70
アマプラで見れるのがでかくね

14: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:39:42.46 ID:MIOgDgqL0
お前らもこれまで通り盛り上げろ

ガンプラも売れてるし後は普通に終われば若年層獲得できるやろ

>>14
売れてるっていうかどこにもないしネットは糞価格やし最悪

>>17
転売とガノタが買い占めとる
売れてるのは確かや
新作で再版もされまくるから気長に待て

>>21
やだ!ダリルバルデだけはすぐ欲しい

>>23
案の定ダリルとファラクトアマラン予約あがってきてて草

>>28
人気ライバル同時に出すな!
あと遅すぎやねん12月とかアホか!

>>30
昨日二次分の受注しとったけどそっちは2月だったから12月逃したらしばらく手に入らんで

>>36
ワイはもう転売カス野郎に魂売る覚悟きめたわ
ほんま不快やけどな

>>38
そんなんするなら発売日朝から模型店回るんや

>>30
待てば絶対買えるからまつんや

16: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:40:16.00 ID:8mWj5o+C0
若者「水星の魔女おもしろいなあ、エアリアルのプラモデル買ってみようかな」

若者「境界戦機?」

>>16
境界戦機見る前ワイ「なんでガンダムとかの人型ロボットってAI搭載しないんやろ」

境界戦機見たワイ「これ人いらなくない?」

>>166
そこはトレーズ様式理論やろ

18: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:40:59.68 ID:wjEzQZXg0
グエンもっと酷い目にあって欲しい

>>18
ベトナム人だったのか

>>22
人の畑荒らしてたからな

>>18
やっぱローラと結ばれるべきよな

24: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:43:30.75 ID:MIOgDgqL0
水星が成功したらアナザーはしばらく女主人公なりそう

美プラ売れたし、ガンプラも売れたし

25: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:43:49.15 ID:8mWj5o+C0
グエルくん勘当されそうな惨状やけどまたダリルバルデ乗れるんやろか

26: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:44:41.35 ID:K21LYaC70
ワイ初代ファンのガノタなんやけどエアリアルが動いているの見るとなぜか涙が出てしまうんや…年とったんやろか😭

33: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:46:17.54 ID:lSgl+auw0
若者(30代)
これやめろ

34: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:46:25.06 ID:T2DtxUYC0
アマプラでプロローグと5話まで見たけどグエルさんなんでプロポーズしたンゴ?

>>34
父親に価値否定されたあとに実力認めてくれる女でてきたら惚れるやろ

>>34
顔が亡母似だったからや

35: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:46:27.99 ID:2T+lJwWza
水星の魔女-ダリルバルデ
水星の魔女-ファラクト
ポケモンの同時2タイトルみある

40: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:48:14.44 ID:8mWj5o+C0
2クール目終わっても一般初心者は人気MSのガンプラ買えてなさそう

41: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:48:39.73 ID:vJPvhMxiM
今更ウケても10年の空白期間は埋められんのやで

>>41
その期間も売上はあがってたから、今からいれればええねん

42: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:48:42.19 ID:WBIcX3cDr
エランのこと最初にスマホが発売された後のPHSって例えたヤツ鬼畜すぎやろ

>>42

43: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:49:02.20 ID:MIOgDgqL0
まじで普通に終われよ
火星の王みたいな逆張りはいらんぞ

岡本と小林は大河内を制御しろ

46: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:50:11.94 ID:OfXFHd9B0
ようやく10代20代にも出現し始めたか
ええことやな

47: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:50:12.85 ID:rw0znIyS0
漫画原作無しは後から上がってくるからな
リコリコもそうだった

>>47
このままTwitterでバズり続ければリコリコ曲線乗れるはずや

まあ円盤はあれほど売れんやろが

>>47
まともなガンダム新作っていうスーパーアドバンテージはあるやろ
ガンダムのタイトルが足枷にって製作は言っとるけどむしろガンダムのタイトルなきゃ1話からあんなに注目点されても見られてもないし

これが水星魔神スレッタヌキみたいな謎の新作ロボアニメだったら見向きされとらんぞ

>>86
まるでまともじゃないガンダムの新作があったような言い方やんけ

48: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:50:35.03 ID:8mWj5o+C0
理想
「水星の魔女おもしろかったねー、プラモも作ってみたら面白いからもっと色々作ってみよっと」

現実
「水星の魔女おもしろかったねー、グッズはお菓子くらいしか買えなかったけど…さて次のアニメ見るか」

>>48
そういうのもいるが、他シリーズもみてみようてなるやつもいるからそこが他作品と違うとこや
色んな作品あるからな

水星みた何割かがガノタになってくれりゃいいねん
そうやって続いてるんやからな

>>54
少なくともガンダム=ダサい、くさい
みたいなイメージを払拭できれば成功や

>>56
若年層に見られてるならそのイメージ払拭できかかってるし、まじでこのまま普通に終わってほしいとこ

>>62
そうやな鉄血みたいな変な逆張りせんといてほしいわ
王道でええねん

>>54
百合豚しか見てないから無理やろ

>>59
百合豚人気は減ってるやろ

>>61
そろそろ百合豚に餌与えとかんとなあ
ていうか尺的にも1/4終わろうという段階でスレッタからミオリネへの矢印ほとんど向いてなかったり
視聴者からの認識が「こいついらなくね?」なのはまずいやろうに

>>72
リコリコですらついてたやつらやぞ

むしろ水星はopedで毎回百合してるから要素はあるくらいや

>>59
夢女子も見てるからそいつらはイケメン出てくるのはいけるんちゃうかな

>>59
百合豚だろうとなんだろうとその何割かがガノタになりゃいい

>>54
水星見たらとりあえず次は種見てみるか00見てみるかファースト見てみるかってなるもんな

>>67
そうやね
なんならかつてucが若いファンを取り込めたように絵の綺麗さだけでucからみてもエエやろしな

根幹はボーイミーツガールだから世界観はなんとなくでもみれるし

49: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:50:38.51 ID:HWSlLyoI0
やっぱ種ってすごかったんやな

52: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:51:48.96 ID:vxFrt6E0M
強化人間エラン→強化人間はガンダムでは死ぬ運命
グエル→片思いはガンダムでは死ぬ運命

もうみんな死ぬじゃん。。。

53: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:53:11.76 ID:E3Z1n1H90
種映画と閃ハサ2も控えとるしガンダム絶好調やな

>>53
売上も数年ぶりにバンナムトップに帰り咲きそうやからな

>>55
マ?
ここ数年はドラゴンボールがぶっちぎってたけど追い抜けるんか?

>>112
今月の決算見込みはドラゴンボールを僅差で上回ってる
今でてる第1四半期の分はガンダム290億
ドラゴンボール275億

まああちらは東映分合わせるとガンダム以上やが

58: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:55:19.47 ID:wFS2xHI10
これ、とてもガンダムらしいガンダムだ

60: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:55:24.52 ID:BBsCyRjW0
一番負けちゃいけない20代でワンピに負けてるチェンソー草

64: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:56:57.27 ID:mnn5kBfpp
グエルくんは最終的に生き残るかはともかく一発逆転の見せ場みたいなもんはあるやろうから
負けてる間は可能な限りボコボコのボロボロになってほしい

69: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:59:24.32 ID:K5+fubDrM
話進むの遅すぎ
Zあたりなら1話で終わるようなことを6話もやってる

70: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 09:59:41.66 ID:Fv2gb0ir0
まだガンダムしてないけど大丈夫なん
学園の間を持たせる為のラブコメやん
特にイケメン目的のマンさん

>>70
悲恋ものも人気あるようだしいけるやろ

71: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:00:11.30 ID:G89GMZl60
ガンダムじゃなくてガンプラの話で申し訳ないけど今一番可動域あるのって何?
RGゴッド?

73: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:00:48.82 ID:BBsCyRjW0
水星に百合豚なんかほとんどついてないやろ
そもそも百合豚にそんな影響力なんかないで
グエルくんと乙女ゲーやったほうがウケるんちゃうか

>>73
ぶっちゃけワイも百合目当てたぬき目当てで見始めたのに今じゃグエル君がんばえ~ってなってるわ

>>101
ほんまこれや
むしろグエルルートになってほしい

75: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:01:24.64 ID:bbZo94uj0
ワイも昔のガンダム見てみるかってなったけど初代は絵柄がキツ過ぎて耐えられんかったわ
Gガンダムはめちゃくちゃ面白かった

76: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:01:33.78 ID:4+52/zFIp
先週から落ちてるやん

>>76
落ちてる変わりに若年層がみてくれるようになってるからそこのが重要や

77: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:01:51.75 ID:SZrPvHns0
ミオリネが出張らない方が盛り上がってて草
レズなんて所詮は性的少数派なんやね

79: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:02:34.57 ID:ofLSlcPY0
小鳥のように儚げな美少女がメインヒロインだしな
no title

no title

81: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:03:20.29 ID:T2DtxUYC0
OPEDほとんどレzカップルやしこのまま結ばれるやろ?

>>81
最後はそうなるんやろうなあとは思うがペース配分大丈夫なんかと心配にはなるな

83: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:04:05.80 ID:mnn5kBfpp
2クールしかないのにメインキャラ紹介エピソードだけで10話ぐらい使う勢いでやっててええんかというのはある
シャディクにも2話は使うやろしミオリネの掘り下げも地味に放置気味やからこれもいる

>>83
同じpのリライズもスロースターターだから、もしかしたらスローでも終わりよければ全て良しで行こうとしてるのかもしれん

84: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:04:26.52 ID:Wa3WWGa+0
Twitterの厄介ガノタはつまらん言うてた

87: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:06:37.02 ID:8nwhML6f0
お菓子のエアリアル応募は2月以降の発表なのかよ~

どれだけ食えばいいか分からんわ

88: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:06:40.23 ID:87OjYWW20
Amazonで水星の魔女 ガンプラで検索したら境界戦機おすすめされたわ
しね

89: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:06:46.88 ID:T2DtxUYC0
決闘しとるうちはええとして後半どんな話に持ってくんやろな

>>89
卒業して戦争起こって生徒同士で56し合いや

>>90
いやあああああああああ😭

>>97
じゃあ卒業したら異星人が攻めてきてみんなで力を合わせて戦う

92: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:07:30.14 ID:MIOgDgqL0
円盤は累計平均万越えくらいで終わりそうだが、ガンプラ売れてる以上売上てきには問題ないし、目的である若年層の獲得もこのままいけばできるから種ほどではなくてもoo並みのヒットはできそうやな

>>92
このまま鉄血みたいな逆張り展開せずに普通に王道ガンダムしてくれるだけで成功や

93: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:07:51.82 ID:5guqWquc0
リコリスガンダム

96: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:08:24.28 ID:Fv2gb0ir0
鉄血しなかったら
スレッタとミオリネはまず死なないし
グエルもジュリエッタみたいにンホられないやん
スレッタミオリネがキーパーソンで話進むしロミジュリテンペストやで

>>96
それでいい定期

もう逆張りはこりごりやで

98: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:09:06.45 ID:5guqWquc0
ワイ百合豚でガノタだからミオミオにはメンヘラ化して大型MAに乗ってスレッタと殺し合いして欲しい

99: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:09:24.53 ID:oRgDl8j20
若者が見てるか気にしてる爺しか見てない模様

100: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:09:39.20 ID:4FiFZTbQa
たぬきは抜けない
ミオミオぐうシコ

105: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:11:24.79 ID:8mWj5o+C0
グエルは報われたら逆におもろくないタイプのキャラやろ
空回りし続けて最後にかっこいい見せ場作って死ぬくらいでええんや

>>105
現状だとミオリネに魅力なさ過ぎるからまだグエルが報われる方がええわ

106: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:11:28.39 ID:0n6s1ABkd
初ガンダムなんですがスレッタとミオミオはいつになったらOPやEDみたいにラブラブになりますか???

>>106
終盤に期待しろ

>>106
ガンダム初見におしえたげるで
エランみたいな強化人間はほぼ死ぬし
グエルみたいな尽くす系もたぬき庇って死ぬし
チュチュみたいな同僚パイロットは死ぬし
ニカみたいなやさしい女の子は死ぬし
たぬきみたいな赤髪や色黒やファンネル使いの女の子はみんな死んでるし
主人公だからって幸せエンドはないし

ミオミオもどうなるかわからんな

>>135
怖過ぎやろガンダム…

>>135
全員生き残ってなんならラスボスも死にはしなかったXって神だわ

109: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:11:49.61 ID:aBGv21YRp
仮面ライダー上がってるのはBLACK SUNが理由?

110: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:11:58.28 ID:Fv2gb0ir0
マンさん人気出てからかミオリネ下げてグエル上げて
乙女ゲー逆ハーなろうをしろみたいの増えすぎて嫌なんよ
最初からあの二人セットで見てるしプラモ買ってるし主題ブレるしガンダム意味わからんくなるやろ

>>110
ハナから百合モノじゃないのにハッタショが文句言い始めてるの草

>>110
なんよ!?

>>110
別に視聴者人気で脚本のメインラインが変わるわけやないんやからほっときゃええやろ
終わったとき最終的にミオリネがグエルより魅力なく映るんであればそういう話やったというだけや

>>129
それはそうやな

115: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:13:42.06 ID:DYx9wsxMd
百合豚はこいつらがおるからまだええやん
no title

>>115
グエルくん今度はこいつらに罵倒されて見放されるんよね
はあはあ柴田亜美も反応するはずだわ

116: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:13:51.31 ID:JlQgJtPaa
普段ガンダムの円盤は買わないんだけどドラマCDとか特典でつくなら水星の魔女は買っちゃうかもしれんわ
それぐらいキャラがええわ

118: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:13:54.52 ID:lfTXGztx0
エアリアルがグエル君を拒絶するのかと思ったら案外ホイホイスコアさせるのな
結構尻軽なのかね

119: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:13:57.58 ID:dW+icw8Rp
エリクト=スレッタじゃないのはほぼ確定やな
エリクトがママなのかそれともエアリアルの中身になってるのか
そしてスレッタは誰なのかってのが前期の主題になるんかな?

>>119
ワイ今気づいてしまったわ

スレッタは強化人士なんや

スレッタのガワはエリクトに
エリクトの中身はエアリアルに
スレッタの心は…?

123: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:15:09.38 ID:OKU4AT+xp
ミオリネ「私と決闘しなさい!」はどこかであると思ってる
戦力差がすごいからそこは上手いことやってもらうとして

125: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:15:15.90 ID:H4i7yv4F0
みんなゲットできた?
no title

>>125
CM構文

126: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:15:20.37 ID:BBsCyRjW0
百合豚とか腐女子とかの声がでかい上にポリコレ正義マンが暴れてるから、いかにもホモレズが人気みたいな風潮あるけどそんなことないからな
普通に男女の恋愛見たい人が大半や

>>126
作品によるやろ

127: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:15:33.93 ID:PtfSMuqW0
これ単にスパイ一強なだけでは

>>127
重要なんは今まで全く10代のとこに載らなかったガンダムが載ってることや

もともと配信は
スパイ>チェンソー>水星>その他くらい

>>137
若者人気のハードル低すぎやろ

>>139
そりゃもともとオタク向けでさらにロボだからな
10代のトップ10にいるだけで大躍進なんだわ

>>162
まあそれで若者人気がーってんほれるならそれはそれでええんちゃう
うん

>>168
君はいったいどれくらいを想定してんねん

>>137
トレンドとか5ちゃんの勢いで覇権とか言ってなかった?

>>144
スパイとかあるのに覇権とか冗談でしか言わんやろ

>>144
いやしらんが
アフィじゃねえの

128: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:15:55.53 ID:/G0lAVv/0
グエルくんのバキバキチンポ

130: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:16:08.53 ID:iGEzDgLja
中身の話がない気持ち悪いスレやな

133: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:16:54.27 ID:wfuG35CFr
12話まで?
んで間空けて12話やって終わり?

>>133
分割2クールと言われてるだけでどこまでやるかはわからん

136: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:17:39.87 ID:aBGv21YRp
ポケモン上がってるのって何が原因なんやろ
アニポケでダンデ戦始まったからか?

140: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:18:26.31 ID:OdptN4EGM
スパイファミリーが圧勝な時点でトレンドって何もあてにならんな

>>140
いや普通に大人気やろスパイ

>>143
でもTwitterのトレンドには上がらないし
5ちゃんスレの勢いも大したことないし

>>152
うちのばあちゃんが見るレベルだしsnsやってない人も見るんやと思う

>>156
サザエさんちびまる子ちゃんかな?

>>152
トレンド乗るやん
そもそもなんGごときのキモヲタおっちゃん逆張り童貞オタクの巣窟みたいなスレの勢いとか
ほんまどうでもええ指標すぎや
なんGのヲタスレもアンチスレもゴミほどのあてにもならんわ

>>152
そんなもんではしゃがない奴ら捕まえるのが覇権への道やぞ

141: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:18:55.72 ID:T2DtxUYC0
水星の魔女は誰なんや

>>141
プロスペラやな
5話でほぼ認めたようなもんや

>>151
仮面外すの早すぎて草生えた

142: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:18:56.69 ID:4JIHfp0O0
実況アフィしかいないアニメでしょ?

149: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:19:36.79 ID:M4pQuDet0
もう見てないけどアンサンブルのエアリアルは2つ揃えた
こいつだけはかなり良い

150: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:19:44.68 ID:/IEQtcLQd
素朴な疑問なんやけどマンさんって戦う女主人公ってそんな好きではなくね?

>>150
ポワトリンとかセーラームーンとかさくらとかプリキュアで育ってるやろ

>>164
それ幼女やん
グッズを買ったり、イベントに参加したり、コラボカフェに行くような若いマンさんの作品ってほぼ男主人公や

>>175
そもそも闘う女主人公アニメあんまなさそう
サイコパスもたぶん男人気やったしな

>>150
好きだぞ
強い私にイケメンが寄ってくるんだが?
腐もグエルきゅんと弟いいよね~

いまこんなかんじ

>>183
そいつらがどれだけ熱心に金を落とすかよ
Tweetするだけなら誰でもできる

154: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:20:34.07 ID:xpOiQM8qp
近年主要人物が死にまくるガンダムなんて鉄血くらいやろ

>>154
ナラティブ

>>155
ちゃんと動くディジェと素材としてのゾルダンしか見所がないゴミアニメやん

>>165
ナラティブめちゃくちゃ好きやからその風潮よく分からんわ

どうせユニコーンアンチがユニコーン叩きづらくなって目標変えてるんやろうけど

>>155
ミシェルは別にええやろ

157: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:21:31.27 ID:8mWj5o+C0
百合がどうこう以前にキービジュやOPやEDやグッズで常に主人公と対になってるキャラが
「主人公の友達その1」で終わったら割りとアホやろ
ただでさえ戦闘能力もないから視聴者に「こいつ要るか?」って思われかけとるのに

>>157
常に主人公に優しくしてくれて助けもしてるんだからそう思っとるの一部の視聴者だけやんけ

>>157
親友って事…?ってニヤニヤしてたんやから只のモブ当然ではないやろ

>>157
??「んほぉ~!」

>>157
ガンダムあるある
メインヒロインがOPEDでしゃばるけど空気ヒロイン

158: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:21:38.79 ID:PgzFgqE3d
データ見れないじゃん🥺
予想はつくけど結局不評のチェーンソーにすら勝ててないっしょ?

>>158
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking

これでみれるか?
不評言うてもジャンプなだけあって話題性はある
むしろガンダムとはいえオリジナルロボアニメ負けてたら駄目やろ

167: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:23:07.39 ID:KpcUgEo40
スパイはもう国民的アニメ枠やろ
オリジナルで夕方にやってもいいレベル

170: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:23:39.64 ID:aBGv21YRp
実況伸びないワンピースがランクインして実況伸びるドンブラザーズ(戦隊)がランクインできない時点でなんG人気はアテにならんよ

>>170
煮えてなんぼの~の実況とか凄かったぞ

173: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:23:52.93 ID:OfXFHd9B0
サブスクはキッズほど入ってないというデータがあるからっぱ視聴率よ

>>173
親が入ってるやろ

174: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:24:25.16 ID:ZHAZZO39a
そもそもなんG人気があてになるなら前期や前々期の覇権は

179: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:25:12.32 ID:E89nzMUK0
ミオリネは正直相当上手く話絡んどる方やろ
ディアナとかマリナ見てから物言え

181: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:25:35.54 ID:4JIHfp0O0
結局ガンプラ売れるかだからな

185: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:25:43.51 ID:zue7G9rS0
種も前半2クール空気だったラクスをopではずっとキラの相手として描いてたしミオリネも後半でもっと目立ってくるやろ

186: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:25:46.38 ID:2xtrDk4iM
11日発売のセブン限定ルブリスは買っとけよ
no title

>>186
いつもの緑入ったセブンカラーじゃないの
何でなんやろ

>>186
なんでビームライフル真っピンクなの…

187: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:26:05.95 ID:C6IE7Srmd
大河内なら逆張りは無いぞ
なんか普通にやってるけどつまんなくなるだけや

188: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:26:09.34 ID:OfXFHd9B0
no title

ちなみに不評だった4話も頑張ってた

>>188
3話やな

189: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:26:31.88 ID:OfXFHd9B0
あ、これ3話か

192: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:26:53.79 ID:n2m76FJLM
2話見直したらニカ姉の底知れぬ感じが草なんだ

195: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:27:32.85 ID:8mWj5o+C0
男が好きな「戦う女主人公」は前線でガンガン戦う女戦士系
女が好きな「戦う女主人公」は暗黒微笑しながら手をかざすだけで敵を蹴散らす悪役令嬢系

そんなイメージ

199: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:27:51.32 ID:H4i7yv4F0
人気なんてどこを見るかでいくらでも変わる
ちびまる子ちゃんだってソシャゲはあんま売れなかった

200: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 10:28:01.34 ID:bDEuOqSLp
no title

ランキングじゃなくてpt数で見ろ
今のところガンダムはリコリコよりちょい下くらい

ピックアップ記事