1: 神様仏様名無し様 2022/05/12(木) 23:32:11.48 ID:heE15OHe
小鶴は飛ぶボール時代の記録
長嶋、掛布、落合は分類的にアベレージヒッター
原と清原は30本台止まり
松井はメジャーで31本しか打てず
日本プロ野球史上真のホームランバッターと言えるのは、王、野村、違反球で48本のおかわり、メジャーで46本の大谷ぐらいか
なぜ日本ではメジャーの様に真のホームランバッターが育たないのか?
長嶋、掛布、落合は分類的にアベレージヒッター
原と清原は30本台止まり
松井はメジャーで31本しか打てず
日本プロ野球史上真のホームランバッターと言えるのは、王、野村、違反球で48本のおかわり、メジャーで46本の大谷ぐらいか
なぜ日本ではメジャーの様に真のホームランバッターが育たないのか?

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1652365931/" target="_blank">・なぜ日本プロ野球では真のホームランバッターが育たないのか? </a></p>
585: 神様仏様名無し様 2022/08/31(水) 11:37:58.02 ID:6Hyj2pEN
ベンチ200ってw ロードウォリアーズやんけ
587: 神様仏様名無し様 2022/08/31(水) 18:24:37.79 ID:sCfsyKg8
自重トレだと細マッチョやカッコいい体にはなれるが
大谷のような筋肥大した100kg級のマッチョになるのは自重では無理
大谷のような筋肥大した100kg級のマッチョになるのは自重では無理
588: 神様仏様名無し様 2022/08/31(水) 19:38:51.98 ID:I67KyFDo
そもそもあんなに走り込んでいるマラソン選手の足は?
バーベル担いでのフルスクワットは
パワーヒッター育成に最適のトレーニングだよ。
バーベル担いでのフルスクワットは
パワーヒッター育成に最適のトレーニングだよ。
589: 神様仏様名無し様 2022/08/31(水) 19:41:04.84 ID:mP/HALwt
それ思うよね
走り込みでピッチングが良くなるならマラソンランナー連れてくれば大エースだよね
大迫とか設楽とか1億で喜んでたけど走り込んでプロ野球で大エースになれば3億とか5億とか稼げるよ
走り込みでピッチングが良くなるならマラソンランナー連れてくれば大エースだよね
大迫とか設楽とか1億で喜んでたけど走り込んでプロ野球で大エースになれば3億とか5億とか稼げるよ
590: 神様仏様名無し様 2022/08/31(水) 19:43:49.77 ID:CQ+CcWaW
走りこみでうまくなるならサッカー選手だって野球やってもうまそうだけど
だめそう
だめそう
591: 神様仏様名無し様 2022/08/31(水) 19:45:31.60 ID:RovxFJbs
クサが悪いわそれ
592: 神様仏様名無し様 2022/08/31(水) 20:17:46.43 ID:ohBUxz/9
201cm130kgのアーロン・ジャッジもめっちゃめちゃランニングしてるじゃん
故障続きだった翔平もバイクトレーニングを導入して持久力を強化してから確変したし
今の子は走らないからよく故障する
村上も走ってないし山田のようにすぐだめになるよ
草理論は100パー正しい
草は自宅の50mプールでプールトレもやってたしいろんなことやってたよ
故障続きだった翔平もバイクトレーニングを導入して持久力を強化してから確変したし
今の子は走らないからよく故障する
村上も走ってないし山田のようにすぐだめになるよ
草理論は100パー正しい
草は自宅の50mプールでプールトレもやってたしいろんなことやってたよ
593: 神様仏様名無し様 2022/08/31(水) 20:26:41.41 ID:tjPnKqXS
じゃあマラソンランナーをドラフトで指名しよう!
594: 神様仏様名無し様 2022/08/31(水) 21:38:14.51 ID:CQ+CcWaW
山田とか柳田とか人工芝で盗塁して寿命短くした
595: 神様仏様名無し様 2022/09/01(木) 17:50:58.57 ID:4N8fNUAI
巨人時代の清原も下半身を徹底して鍛えた肉体改造2年目が一番成績が良かった
>>595
下半身を鍛えるウェイトトレーニングも普通にあるけどね。
大石大二郎が90年打撃好調の理由を聞かれて
「オフに下半身の筋トレをやったのが良かったと思う」と答えていた。
下半身を鍛えるウェイトトレーニングも普通にあるけどね。
大石大二郎が90年打撃好調の理由を聞かれて
「オフに下半身の筋トレをやったのが良かったと思う」と答えていた。
596: 神様仏様名無し様 2022/09/01(木) 19:20:52.25 ID:W3XJw932
日本人って野球向いてないよな
日本の野球人口から言ったらメジャーで各球団日本人スタメン3人ぐらいいないとおかしいぐらい日本の野球の競技人口多いのに
日本の野球人口から言ったらメジャーで各球団日本人スタメン3人ぐらいいないとおかしいぐらい日本の野球の競技人口多いのに
>>596
ヒントFA資格が遅い。 大谷くらいの年齢でメジャー希望者は皆行けるなら
変わる。 仮に大谷がFA権獲得後に行ってたらここまでなってたかな?
逆にだめなのはサッカー。海外に行きたいすぐに移籍できるのにアタッカー
なんて主要リーグでは全然だめだし。 スターはDFの富安では盛り上がらない
ヒントFA資格が遅い。 大谷くらいの年齢でメジャー希望者は皆行けるなら
変わる。 仮に大谷がFA権獲得後に行ってたらここまでなってたかな?
逆にだめなのはサッカー。海外に行きたいすぐに移籍できるのにアタッカー
なんて主要リーグでは全然だめだし。 スターはDFの富安では盛り上がらない
>>604
だからこそ若くして行くべきなんだよ。
野球の国際大会を見てまずは日本の野球人は馬鹿だと思い→今は
日本人自体がバカだと思ってる。
野球の国際大会の選考って故障以外の辞退を抜かせば俺の描く選考と
かけ離れて疑問符をつけた人選が活躍したことって98%ない。
稲葉ジャパンはその差がなかったから優勝した。
逆に星野ジャパンと浩二ジャパンは選考からして無理だと思った
星野に関してはシーズン中ということは考慮するけれど
だからこそ若くして行くべきなんだよ。
野球の国際大会を見てまずは日本の野球人は馬鹿だと思い→今は
日本人自体がバカだと思ってる。
野球の国際大会の選考って故障以外の辞退を抜かせば俺の描く選考と
かけ離れて疑問符をつけた人選が活躍したことって98%ない。
稲葉ジャパンはその差がなかったから優勝した。
逆に星野ジャパンと浩二ジャパンは選考からして無理だと思った
星野に関してはシーズン中ということは考慮するけれど
>>609
お前のオナニー駄文とかどうでもいいわw
お前のオナニー駄文とかどうでもいいわw
>>604は日本でどんだけ経験積もうがメジャーで通用しなさすぎるからレベル低いって言ってんだろw
599: 神様仏様名無し様 2022/09/01(木) 20:25:53.36 ID:T0By3Sgj
イチローと松井が23ぐらいでメジャー行ってたらどれだけ打ってたかなぁ
600: 神様仏様名無し様 2022/09/01(木) 21:22:23.89 ID:EQYVx8X7
大谷はMLBでもHR打者
松井はリーグHRトップ10に1回も入れなかったから
MLBじゃ短中距離打者
オリ解雇されたジョーンズ(2回入ってる)よりも下
松井はリーグHRトップ10に1回も入れなかったから
MLBじゃ短中距離打者
オリ解雇されたジョーンズ(2回入ってる)よりも下
602: 神様仏様名無し様 2022/09/02(金) 03:15:51.24 ID:lfx33r/G
そうだよ一生悔いが残る。
603: 神様仏様名無し様 2022/09/02(金) 03:17:30.84 ID:lfx33r/G
監督は思い込ませたくなくても生徒達はそうはいかない。
縦の問題ではなく横の問題
縦の問題ではなく横の問題
605: 神様仏様名無し様 2022/09/02(金) 09:32:05.00 ID:8CaIiDCx
YouTubeでアメリカ、中南米の練習とか見てみ
システムも内容も全く違うから
そっちの方が結果出てるのに取り入れないで我流に拘る日本は相当遅れてるわ
システムも内容も全く違うから
そっちの方が結果出てるのに取り入れないで我流に拘る日本は相当遅れてるわ
606: 神様仏様名無し様 2022/09/02(金) 09:50:52.62 ID:tZ+LoC6x
甲子園で勝つのがアマチュアの目標になってるのがね
607: 神様仏様名無し様 2022/09/02(金) 12:05:30.36 ID:kBBMhwjZ
中学卒業までは打者はホームラン狙いでフルスイング
投手は20球制限で球速を追い求める
これで良いと思うんだよなぁ
投手は20球制限で球速を追い求める
これで良いと思うんだよなぁ
>>607
20球ってのは少ない気もするけど、投げ込みで体の使い方を~みたいなのはシャドーで代用できるし、今思えばそこまでボールを投げなくても良かったよなってのはあるな
20球ってのは少ない気もするけど、投げ込みで体の使い方を~みたいなのはシャドーで代用できるし、今思えばそこまでボールを投げなくても良かったよなってのはあるな
610: 神様仏様名無し様 2022/09/02(金) 21:09:29.48 ID:uojOmoPp
野村監督の理想のジャパン見たたけどこの人本当に名将なの?
という人選だった。
今回のWBCの人選も自分にやらせてくれれば勝てる自信あるけどな
という人選だった。
今回のWBCの人選も自分にやらせてくれれば勝てる自信あるけどな
612: 神様仏様名無し様 2022/09/02(金) 22:48:52.76 ID:wVXnDkG4
メジャー式の練習なら
マック鈴木とかカート鈴木とか加藤豪将が実践してるよ
というか日本式の練習はしたことないはず
マック鈴木とかカート鈴木とか加藤豪将が実践してるよ
というか日本式の練習はしたことないはず
>>612
マックは日本生まれで日本の高校中退だから違うだろw
マックは日本生まれで日本の高校中退だから違うだろw
619: 神様仏様名無し様 2022/09/03(土) 04:02:42.72 ID:6wVoBHKZ
その北京では野口みずきとか他競技にもけが人を派遣しまくるおかしな感じだったな
東京だと無理やり参加したのはバドミントンのフクヒロとか?
東京だと無理やり参加したのはバドミントンのフクヒロとか?
624: 神様仏様名無し様 2022/09/03(土) 14:15:20.46 ID:dYGooRpZ
広岡が肉食制限したから。 肉食わないとパワーでないだろう?
日本人が考える牛肉って脂身の多い霜降りでしゃぶしゃぶとかすき焼きステーキ
だったけど外国の肉って赤身だし。 だから外国人はいっぱい肉食っても平気
そういう意味では焼肉って脂が落ちるからまだ良いんだろうな
日本人が考える牛肉って脂身の多い霜降りでしゃぶしゃぶとかすき焼きステーキ
だったけど外国の肉って赤身だし。 だから外国人はいっぱい肉食っても平気
そういう意味では焼肉って脂が落ちるからまだ良いんだろうな
625: 神様仏様名無し様 2022/09/03(土) 14:38:02.18 ID:s/HssmWy
何海原雄山みたいなことを
雌牛以外食べるなとかいいそうだな
雌牛以外食べるなとかいいそうだな
626: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 00:55:16.20 ID:6Lwq1uWK
肉は脂が凄いので豆乳を飲ませたがこれが不評だった。
今はプロテインも美味しく飲めて本当に良い時代だ。
今はプロテインも美味しく飲めて本当に良い時代だ。
627: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 00:57:24.94 ID:6Lwq1uWK
マックのノーコンは日本の社会人やプロで指導されてたら果たして直ってたかどうか。
直らなかったらどこへ行っても一緒だろうけど。
直らなかったらどこへ行っても一緒だろうけど。
>>627
メジャーから来る投手の大半はノーコンで
クイックもできないから
メジャーから来る投手の大半はノーコンで
クイックもできないから
628: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 00:59:22.93 ID:6Lwq1uWK
広岡さんの管理トレーニングが当時非難されていたけど今ではそれがすっかり
当たり前になっている。先見の目があったんだね。
当時は美味しいプロテインも強化米も無かったから当時のアスリートは相当苦労
したけどね。
当たり前になっている。先見の目があったんだね。
当時は美味しいプロテインも強化米も無かったから当時のアスリートは相当苦労
したけどね。
629: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 01:03:24.15 ID:6Lwq1uWK
広岡さんは好投している投手を早めに引っ込めて後続が打たれて負ける試合がままあった
ので采配には疑問を感じていた。
でも今思えば当時にしてはかなり先進的な事をしていたんだなと痛感する。
ので采配には疑問を感じていた。
でも今思えば当時にしてはかなり先進的な事をしていたんだなと痛感する。
630: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 01:09:10.52 ID:6Lwq1uWK
ボディビルダーだって減量期間中はプロテインで筋肉が落ちないようにするでしょ。
広岡さんや今の選手がやってるのもそれ。
広岡さんの頃はプロテインも豆乳も臭かったから選手には頗る不評だったということ。
広岡さんや今の選手がやってるのもそれ。
広岡さんの頃はプロテインも豆乳も臭かったから選手には頗る不評だったということ。
632: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 01:14:14.55 ID:6Lwq1uWK
清宮もそうだけど体のキレがないと体重だけあっても打球は飛ばない。
新庄の減量指令はまさに理に適っている。
痩せると筋肉も痩せてしまうから筋肉も痩せないように減量中はプロテインを飲む
わけで。広岡さんも同じことを選手にさせていたというだけの事。
でも当時はプロテインも強化米も美味しくなく選手は苦労を強いられたんですね。
それで選手から広岡の野郎がってなってしまったのは広岡さんもちょっと可哀そう
かなとは思います。
新庄の減量指令はまさに理に適っている。
痩せると筋肉も痩せてしまうから筋肉も痩せないように減量中はプロテインを飲む
わけで。広岡さんも同じことを選手にさせていたというだけの事。
でも当時はプロテインも強化米も美味しくなく選手は苦労を強いられたんですね。
それで選手から広岡の野郎がってなってしまったのは広岡さんもちょっと可哀そう
かなとは思います。
634: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 12:33:38.47 ID:GM2F1fHP
日本の選手の弱点はバットを構える位置からしておかしい。
バットを顔の位置あたりに構えてるけどあれでは一度引かないと距離取れない
分、差し込まれる。
外国人の多くはバットは捕手寄りの肩あたりに置いて構えてそこから最短で
バット出してる。
バースは打席入ってルーチン見たなことするがあれみるとボールにはダウンで
行きフォローはアッパーみたいな感じ。
バースは怪物とかいうが基本がきちんとできてる。
バットを顔の位置あたりに構えてるけどあれでは一度引かないと距離取れない
分、差し込まれる。
外国人の多くはバットは捕手寄りの肩あたりに置いて構えてそこから最短で
バット出してる。
バースは打席入ってルーチン見たなことするがあれみるとボールにはダウンで
行きフォローはアッパーみたいな感じ。
バースは怪物とかいうが基本がきちんとできてる。
635: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 12:35:03.35 ID:GM2F1fHP
横浜ソトのフォームなんか理想だわ。 マイナーリーガーでもそれなりに
基本出来てるのに日本の一流打者は何をしてるんだと言いたい
あとは指導者にも喝だよ
何が野村落合だよ。 名将ぶってるけどスイング1つ教えられないのかと
いいたい
基本出来てるのに日本の一流打者は何をしてるんだと言いたい
あとは指導者にも喝だよ
何が野村落合だよ。 名将ぶってるけどスイング1つ教えられないのかと
いいたい
>>635
日本の野球だとあの予備動作たっぷりのフォームでも通用してしまうんだよなあ
イチロー、松井、大谷レベルですらメジャー用にフォーム変えてるし
特にセリーグの老害OBが幅利かせてるチームとかが酷いわw
日本の野球だとあの予備動作たっぷりのフォームでも通用してしまうんだよなあ
イチロー、松井、大谷レベルですらメジャー用にフォーム変えてるし
特にセリーグの老害OBが幅利かせてるチームとかが酷いわw
>>635
ソトって左腕全く打てないだろ
あれが理想に見えるのか?
ソトって左腕全く打てないだろ
あれが理想に見えるのか?
638: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 14:25:26.81 ID:RewTy0ih
巨人が松原とか若林がフライ打ちあげることを批判するがフライ
を上げることって悪いのかと思う
を上げることって悪いのかと思う
642: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 19:29:23.79 ID:gkqJnv07
大谷の今季30号はコールのやや外寄りの約158kmをかっ飛ばしたものだが
今のNPBに158kmの速球をHRできる選手っているかね?
今のNPBに158kmの速球をHRできる選手っているかね?
>>642
プロ野球選手ではないけど去年83歳で亡くなられた金沢市の米田勝さんは240km/hをかっ飛ばしていた。
プロ野球選手ではないけど去年83歳で亡くなられた金沢市の米田勝さんは240km/hをかっ飛ばしていた。
>>642
ケラーの156キロとかデラロサとかビエイラとか155キロ超えとか打たれてる
しかしメジャーに行くと153キロが打てない。日本みたいに気心知れた
コーチがいて随時アドバイスしてくれると崩れても立て直させるけど
メジャー行って孤独になると打てないとか・・・
日本の野球選手って環境の変化に弱そう
ケラーの156キロとかデラロサとかビエイラとか155キロ超えとか打たれてる
しかしメジャーに行くと153キロが打てない。日本みたいに気心知れた
コーチがいて随時アドバイスしてくれると崩れても立て直させるけど
メジャー行って孤独になると打てないとか・・・
日本の野球選手って環境の変化に弱そう
>>646
いまのMLB投手の平均球速が153キロくらいだろう
松井の時代より5キロは上がっている
松井も今の時代に生まれなかったことを神に感謝するといっている
もうこうなってくると150後半に力負けするような打者は使い物にならない
いまのMLB投手の平均球速が153キロくらいだろう
松井の時代より5キロは上がっている
松井も今の時代に生まれなかったことを神に感謝するといっている
もうこうなってくると150後半に力負けするような打者は使い物にならない
644: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 20:10:10.55 ID:5Lyg4YKf
かっ飛ばしてない、合わせたようなバッティング
648: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 20:49:49.67 ID:+pcwDImL
打力なら、秋信守が意外とイチローと良い勝負な件
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1662210382/l50 打力のみの比較で、MLBイチローとほぼ同等な選手は誰?
6名無しさん@実況は実況板で2022/09/04(日) 20:25:08.24ID:Aksp9InS
イチローと秋信守は全盛期が結構ズレてるので比較はしにくいけど
OPS(傑出度やPFはさておき、素点で)
通算:イチロー.757 秋.826(ただしイチローは2011までは8割超えてなかったかな?)
キャリアハイはイチロー.869 、秋.885
01:838、- ←秋はMLBなしなので。以下も
02:813、-
03:788、-
04:869、
05:786、(246)←既定打席に大幅に足りないのは()で。以下も
06:786、(812)
07:827、(644)
08:747、(946)
09:851、883
10:754、885
11:645、(743)
12:(696)、815
13:(639)、885
14:(664)、714
15:(561)、838
16:(730)、(756)
17:(649)、780
18:(460)、810
19:(167)、826
20:-、(723)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1662210382/l50 打力のみの比較で、MLBイチローとほぼ同等な選手は誰?
6名無しさん@実況は実況板で2022/09/04(日) 20:25:08.24ID:Aksp9InS
イチローと秋信守は全盛期が結構ズレてるので比較はしにくいけど
OPS(傑出度やPFはさておき、素点で)
通算:イチロー.757 秋.826(ただしイチローは2011までは8割超えてなかったかな?)
キャリアハイはイチロー.869 、秋.885
01:838、- ←秋はMLBなしなので。以下も
02:813、-
03:788、-
04:869、
05:786、(246)←既定打席に大幅に足りないのは()で。以下も
06:786、(812)
07:827、(644)
08:747、(946)
09:851、883
10:754、885
11:645、(743)
12:(696)、815
13:(639)、885
14:(664)、714
15:(561)、838
16:(730)、(756)
17:(649)、780
18:(460)、810
19:(167)、826
20:-、(723)
649: 神様仏様名無し様 2022/09/04(日) 21:31:46.80 ID:Jhud4cPM
WBC組むときに
ファーストとサード どういう人選が良いかな?
本職ならファースト山川 サード村上だけど
山川は対応できなさそう。 そうなるとファーストに村上・サードに岡本か
佐藤となるが。 そうしたら今年の成績考えたら阪神佐藤を入れたほうが良いかな
①足速い
②外野出来る
③本拠地が広い
大谷村上を生かすなら右の岡本入れたほうがと思うけどね
ファーストとサード どういう人選が良いかな?
本職ならファースト山川 サード村上だけど
山川は対応できなさそう。 そうなるとファーストに村上・サードに岡本か
佐藤となるが。 そうしたら今年の成績考えたら阪神佐藤を入れたほうが良いかな
①足速い
②外野出来る
③本拠地が広い
大谷村上を生かすなら右の岡本入れたほうがと思うけどね
651: 神様仏様名無し様 2022/09/06(火) 13:54:09.24 ID:tdEPfY+J
松井クラスなら現代に生まれても適応してるでしょ
タイトル複数回獲るような人は持って生まれたものが違うよ
タイトル複数回獲るような人は持って生まれたものが違うよ
652: 神様仏様名無し様 2022/09/06(火) 17:11:02.18 ID:++moodl0
松井が苦労したのは主に沈む球への対応で球速が上がって苦労した印象はないけどな
653: 神様仏様名無し様 2022/09/06(火) 19:10:19.67 ID:FTu2nwT6
492神様仏様名無し様2022/04/27(水) 23:46:54.96ID:Edr7UNrz
YOUTUBEに「特大HR連発 イチロー最後の打撃練習 2019.3.21」って動画があって
東京ドームでイチローが特大団含む本塁打連発のフリー打撃してる動画がある
この時のイチローは引退表明の数日前で球団からも完全に戦力外になっていた頃
そんな衰え切った状態でも特大本塁打連発できるってことは、打撃練習はそういうものってこと
379神様仏様名無し様2022/01/30(日) 10:14:01.86ID:rEAQq+Cb
フリーだと我が巨人軍なら駒田、中日だと山崎武司がすごかった。
イチローもたしかにめちゃくちゃ飛ばす。
阪神の和田さんは年に1日だけオオカミになって長距離ヒッターになりきって柵越え連発を恒例行事にしてたらしい。
フリー打撃はたしかにあまり参考にはならないが、イチローや駒田は狙った時は高確率でホームランにできる。
385神様仏様名無し様2022/01/31(月) 03:17:39.76ID:Mh9T9oO/
>>379
和田豊は小柄やし通算29本塁打やけど柵越え連発は可能なんやね
一応、一年だけ8本塁打の年がある
YOUTUBEに「特大HR連発 イチロー最後の打撃練習 2019.3.21」って動画があって
東京ドームでイチローが特大団含む本塁打連発のフリー打撃してる動画がある
この時のイチローは引退表明の数日前で球団からも完全に戦力外になっていた頃
そんな衰え切った状態でも特大本塁打連発できるってことは、打撃練習はそういうものってこと
379神様仏様名無し様2022/01/30(日) 10:14:01.86ID:rEAQq+Cb
フリーだと我が巨人軍なら駒田、中日だと山崎武司がすごかった。
イチローもたしかにめちゃくちゃ飛ばす。
阪神の和田さんは年に1日だけオオカミになって長距離ヒッターになりきって柵越え連発を恒例行事にしてたらしい。
フリー打撃はたしかにあまり参考にはならないが、イチローや駒田は狙った時は高確率でホームランにできる。
385神様仏様名無し様2022/01/31(月) 03:17:39.76ID:Mh9T9oO/
>>379
和田豊は小柄やし通算29本塁打やけど柵越え連発は可能なんやね
一応、一年だけ8本塁打の年がある
654: 神様仏様名無し様 2022/09/06(火) 20:18:38.25 ID:ol6DGAl1
松井はむしろ速いフォーシームを餌食にしてた。
筒香と松井が逆の時代だったら面白かったかも
筒香と松井が逆の時代だったら面白かったかも
655: 神様仏様名無し様 2022/09/06(火) 22:45:19.63 ID:SORIkG2k
メジャー全体平均球速(km/h)
年度 全投手 先発 救援
08年 148.0 147.2 149.2
09年 148.3 147.6 149.6
10年 148.4 147.6 149.9
11年 148.8 148.0 150.2
12年 148.9 147.8 150.7
22年 151.2 150.5 152.0
年度 全投手 先発 救援
08年 148.0 147.2 149.2
09年 148.3 147.6 149.6
10年 148.4 147.6 149.9
11年 148.8 148.0 150.2
12年 148.9 147.8 150.7
22年 151.2 150.5 152.0
>>655
それもなんとも言えない。
測定法が一定していないから。信頼性は低い。
それでも速球投手がやたらと増えたとは思う。
投手のレベルが低くなったのが原因かもしれない。
能力が下がったのも投手にしてみたら「適応」の結果だろうし
プレートホームベース間をいじるのも反対じゃ無い。
だけどストライクゾーンを適正にすることやボールの質を変えるだけでいいかもしれない。
それもなんとも言えない。
測定法が一定していないから。信頼性は低い。
それでも速球投手がやたらと増えたとは思う。
投手のレベルが低くなったのが原因かもしれない。
能力が下がったのも投手にしてみたら「適応」の結果だろうし
プレートホームベース間をいじるのも反対じゃ無い。
だけどストライクゾーンを適正にすることやボールの質を変えるだけでいいかもしれない。
>>662
2008年(8月以外)~2016年まではPITCHf/x、2016年~はスタットキャストでそれぞれ全く同じ測り方
その期間でも球速は上がってる
何も知らないのくせに適当な事書くなよw
2008年(8月以外)~2016年まではPITCHf/x、2016年~はスタットキャストでそれぞれ全く同じ測り方
その期間でも球速は上がってる
何も知らないのくせに適当な事書くなよw
>>664
そんな簡単な話では無い。
PITCHf/xだからまったく同じ測定というわけでもない。
球種の区別が同じかどうかもわからない。
それと2012年と2022年では違うわけだ。
そんな簡単な話では無い。
PITCHf/xだからまったく同じ測定というわけでもない。
球種の区別が同じかどうかもわからない。
それと2012年と2022年では違うわけだ。
>>665
だからPITCHf/xではその期間同じ測り方してんだよバカw
サイト見て来い
何回も同じ事書かすな低脳がw
だからPITCHf/xではその期間同じ測り方してんだよバカw
サイト見て来い
何回も同じ事書かすな低脳がw
>>666
https://en.wikipedia.org/wiki/PITCHf/x
PITCHf/x data is generally consistent across ballparks, but there have been instances of apparent discrepancies in the data gathered at certain ballparks. (For example, a pitcher's fastball speed might be 1–2 mph faster at home than on the road.)
PITCHf/xだからまったく同じ測定というわけでもない。
[6] PITCHf/x uses algorithms to automatically classify every pitch by type, but these algorithms are imprecise.[7]
球種の区別が同じかどうかもわからない。
https://en.wikipedia.org/wiki/PITCHf/x
PITCHf/x data is generally consistent across ballparks, but there have been instances of apparent discrepancies in the data gathered at certain ballparks. (For example, a pitcher's fastball speed might be 1–2 mph faster at home than on the road.)
PITCHf/xだからまったく同じ測定というわけでもない。
[6] PITCHf/x uses algorithms to automatically classify every pitch by type, but these algorithms are imprecise.[7]
球種の区別が同じかどうかもわからない。
656: 神様仏様名無し様 2022/09/06(火) 22:51:20.36 ID:SORIkG2k
当時のデータが無いけど松井のヤンキース初期と比べたらマジで今は5キロぐらい上がってるだろう
658: 神様仏様名無し様 2022/09/08(木) 08:40:00.75 ID:dV++j8KV
大谷は松井の時代の投手相手なら毎年60本は打つだろう
ステボンズをナチュラルで凌駕できる
ステボンズをナチュラルで凌駕できる
659: 神様仏様名無し様 2022/09/08(木) 09:33:26.93 ID:l2PrQ9yw
ストライクゾーンを広くしたりボールを重くしたりルール調整するからいつの時代も
そう極端に突出したのは出てこないよ。
そう極端に突出したのは出てこないよ。
660: 神様仏様名無し様 2022/09/08(木) 09:34:39.87 ID:SIKRkgfP
ボンズと大谷じゃ再現性が段違い
661: 神様仏様名無し様 2022/09/08(木) 19:33:05.55 ID:+NYO3JLa
反動を使った動きをするから
663: 神様仏様名無し様 2022/09/09(金) 08:01:35.03 ID:1+SlImWl
今のダルビッシュは日本での最終年と比べると投手としての能力はかなり低下した。
運が良ければ今でもサイヤング賞くらいはとれるかもしれないが
もう金田や江夏の高みに届くことはないだろう。
期待していただけに残念だ。
運が良ければ今でもサイヤング賞くらいはとれるかもしれないが
もう金田や江夏の高みに届くことはないだろう。
期待していただけに残念だ。
669: 神様仏様名無し様 2022/09/10(土) 19:26:55.62 ID:ge1RtnCa
バットを構える姿が小さいからいざ打つときになるとバットが遠回りして
力を伝えられないからパワー不足とかいって無駄なウエイトをして
今度は故障が多くなる。
構えるときに大きく構えてインパクトの瞬間にパワーを伝えるのが理想
力を伝えられないからパワー不足とかいって無駄なウエイトをして
今度は故障が多くなる。
構えるときに大きく構えてインパクトの瞬間にパワーを伝えるのが理想
672: 神様仏様名無し様 2022/09/13(火) 21:19:56.95 ID:CA6Pjg0U
>>1
村上はあかんの?
村上はあかんの?
681: 神様仏様名無し様 2022/09/20(火) 19:09:12.96 ID:zFafe1rb
その点サッカーはチビな久保がリーガでレギュラー。
サッカーは競技人口が多いけどハードル低い・ハードルが低いから
広まったのかもしれない
サッカー=マクドナルドのハンバーガー
野球=ステーキ
サッカーは競技人口が多いけどハードル低い・ハードルが低いから
広まったのかもしれない
サッカー=マクドナルドのハンバーガー
野球=ステーキ
682: 神様仏様名無し様 2022/09/20(火) 20:17:29.91 ID:XOVaTVH3
バスケは野球より要求される体格のハードルが高いが
野球より遥かに世界に広まっているな(勿論サッカーには劣るが)。
野球より遥かに世界に広まっているな(勿論サッカーには劣るが)。
683: 神様仏様名無し様 2022/09/20(火) 20:21:53.13 ID:Mp7G9c50
野村
王
落合
松井
おかわり
大谷
村上
真のホームランバッターは10年に1、2人しか現れない
王
落合
松井
おかわり
大谷
村上
真のホームランバッターは10年に1、2人しか現れない
684: 神様仏様名無し様 2022/09/20(火) 20:32:33.98 ID:tXHvB8Ov
野村は強靭なリストとバットを短く持って振りを早くして当時日本一狭い球場フェンスギリギリに打つ技術が長けていた印象
スペンサーも野村をラインドライブヒッターとして認めている
スペンサーも野村をラインドライブヒッターとして認めている
687: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 03:52:03.73 ID:P36u3TWH
そもそもイチローが公称180cmだし。
688: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 06:25:34.72 ID:aOaSP+l7
松井秀喜も城島も井口も松坂も野茂も皆190センチ以下
689: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 07:39:05.33 ID:KtVUcbMZ
日本人で190超えてる人ってそういないし。
近年増えてきたね。
今の子は洋式生活で育ってるからかもね
近年増えてきたね。
今の子は洋式生活で育ってるからかもね
>>689
日本人の股下比率は低下してる
平均身長も1970年後半生まれでピークアウト
世代人口も今の2倍以上だから、190cm以上もその世代の方が多いはず
https://www.jschild.med-all.net/Contents/private/cx3child/2017/007603/003/0218-0223.pdf
日本人の股下比率は低下してる
平均身長も1970年後半生まれでピークアウト
世代人口も今の2倍以上だから、190cm以上もその世代の方が多いはず
https://www.jschild.med-all.net/Contents/private/cx3child/2017/007603/003/0218-0223.pdf
そもそも「昔の日本人」「今の日本人」って具体的どの世代を指しているの?
>>691の言い方だと1970年代後半生まれは「昔の日本人」になるようだけど。
殿堂板が出来た頃なんかはその世代は「ひ弱な今の日本人」と言われて
盛んに貶されていたな。
ひ弱になったから昔の投手と違って、中6日でないと先発出来ないとか、
リリーフで1イニングしか投げないとか。
>>691の言い方だと1970年代後半生まれは「昔の日本人」になるようだけど。
殿堂板が出来た頃なんかはその世代は「ひ弱な今の日本人」と言われて
盛んに貶されていたな。
ひ弱になったから昔の投手と違って、中6日でないと先発出来ないとか、
リリーフで1イニングしか投げないとか。
690: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 07:41:35.17 ID:KtVUcbMZ
胴長短足が生かせる競技なんて相撲くらいだし
足が伸びたのは良かったね
足が伸びたのは良かったね
692: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 14:22:11.13 ID:9gptlPY3
日本人は身長よりも体の使い方が下手。
巨人の岡本と阪神藤浪なんかその典型。
巨人の岡本と阪神藤浪なんかその典型。
693: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 15:13:12.23 ID:QEIns6XG
バースとかホーナーはその辺の草野球のおっさんみたいな走り方
最近だと巨人に来てたスモークとか
最近だと巨人に来てたスモークとか
694: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 15:16:57.86 ID:OgPSBZoI
バースとか上半身に比べて脚は細かったよね
全力で走れなさそうな体型だった
全力で走れなさそうな体型だった
>>694
日本人はその逆で腕が細くて胸板も貧弱だけど下半身はどっしりしている。
日本人はその逆で腕が細くて胸板も貧弱だけど下半身はどっしりしている。
695: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 15:18:26.39 ID:9gptlPY3
バースはマイナー時代に膝かなんかを骨折したことあるそうだ。
>>695
ホーナーは一度もマイナー経験がないスーパーエリートだが
草野球のおっさんみたいな走り方だったな
ホーナーは一度もマイナー経験がないスーパーエリートだが
草野球のおっさんみたいな走り方だったな
698: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 18:44:48.81 ID:vF3vYu7g
球数や登板数で凄さを判断するならバッティングピッチャーとか毎日のように200~300ぐらい投げる人もいるからカネやんとかより凄いよな
699: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 19:53:30.60 ID:NvDZi1El
日本の選手がだめなのはルーチンが崩れると立て直せない。
メジャー行ってる日本人見てるとそう感じる。 筒香だってNPBの環境
ならコールクラス以外の155キロは打ちそう。
巨人のデラロサとかビエイラ平内の155キロなら筒香は打つだろうし
メジャー行ってる日本人見てるとそう感じる。 筒香だってNPBの環境
ならコールクラス以外の155キロは打ちそう。
巨人のデラロサとかビエイラ平内の155キロなら筒香は打つだろうし
そんな事すら知らない奴がよくもまあ>>699みたいな講釈垂れらるなって話だよなw
浅はかすぎて恥ずかしいよw
浅はかすぎて恥ずかしいよw
700: 神様仏様名無し様 2022/09/21(水) 21:54:30.38 ID:2V/w3MAO
筒香は日本時代から150km/h以上の速球には弱いからそれは無い
703: 神様仏様名無し様 2022/09/22(木) 19:10:07.63 ID:DVhelSQR
メジャーのホームラン打者はグリップから先に出ていくという感じがする
704: 神様仏様名無し様 2022/09/22(木) 20:29:05.24 ID:VmeOK3CL
スズキは首になる
705: 神様仏様名無し様 2022/09/22(木) 22:17:44.99 ID:DVhelSQR
落合とか野村って名将ぶって偉そうにしてるけどMLBに通用する
打者を育成できないの?
打者を育成できないの?
706: 神様仏様名無し様 2022/09/22(木) 22:49:41.11 ID:hqqwADpn
育成と采配は別だと思う
707: 神様仏様名無し様 2022/09/23(金) 00:07:04.41 ID:TNjFCN0N
小さーーーーーーーーーーい点でしか打てないディアーが
毎年余裕で20本以上打てるのがメジャー
毎年余裕で20本以上打てるのがメジャー
708: 神様仏様名無し様 2022/09/23(金) 01:10:18.23 ID:XPpt5pl3
落合と野村はマイナーで芽の出ない外人が覚醒するから皮肉。
素材の問題。
素材の問題。
709: 神様仏様名無し様 2022/09/23(金) 01:26:06.16 ID:nCSOWN3N
野村は助っ人外人の打つHRを「マグレ当たり 出会い頭の交通事故や(笑)」
とよく言っていた。
その程度にしか評価してなかった
とよく言っていた。
その程度にしか評価してなかった
710: 神様仏様名無し様 2022/09/24(土) 19:29:18.41 ID:SIfWZfND
昨日サッカーのアメリカ見たけど日本より上位のわりに身体能力大したことない。
サッカーって基本的にメジャーリーガーに比べたら大したことないよね
トラウトやジャッジの飛距離・バーランダーやコールのようなフォーシーム
160キロ近いツーシームに匹敵するような運動能力持つ選手いないし
ハードル低い。 持久力はサッカー凄そうだけど
サッカーって基本的にメジャーリーガーに比べたら大したことないよね
トラウトやジャッジの飛距離・バーランダーやコールのようなフォーシーム
160キロ近いツーシームに匹敵するような運動能力持つ選手いないし
ハードル低い。 持久力はサッカー凄そうだけど
711: 神様仏様名無し様 2022/09/24(土) 20:43:22.04 ID:RoyDgV5C
バレル率という新しい指標が有るんですね。
アメリカは細かくデータ分析するから
日本の野球界やマスコミは付いていくのが大変ですね。
アメリカは細かくデータ分析するから
日本の野球界やマスコミは付いていくのが大変ですね。
>>711
ただ単に頭悪いだけだろう。
日本の打者がメジャーの打者真似てポイントを後ろにしてるけど
今日のプホルスの2ホーマー見たけどいうほど後ろでない。
ただグリップからスイングしてインパクトの瞬間に脇が閉まっててバットのヘッドが後に残ってるからミートポイントが後ろの印象を受けるのではないかなと
思う
ただ単に頭悪いだけだろう。
日本の打者がメジャーの打者真似てポイントを後ろにしてるけど
今日のプホルスの2ホーマー見たけどいうほど後ろでない。
ただグリップからスイングしてインパクトの瞬間に脇が閉まっててバットのヘッドが後に残ってるからミートポイントが後ろの印象を受けるのではないかなと
思う
712: 神様仏様名無し様 2022/09/24(土) 21:09:15.58 ID:6EtHFQ83
アメリカと日本の差って広がる一方
714: 神様仏様名無し様 2022/09/24(土) 23:32:56.62 ID:omo54qY4
サッカーもいずれ身体能力に勝るアフリカ諸国の独断場になるだろうといわれていたが
そうはならなかった。
それだけサッカーは奥が深いという事。どの国にも世界一になれるチャンスがあるから
サッカーは素晴らしいんだ
そうはならなかった。
それだけサッカーは奥が深いという事。どの国にも世界一になれるチャンスがあるから
サッカーは素晴らしいんだ
>>714
ほほう 日本はいつ頃世界一になれそう?
ほほう 日本はいつ頃世界一になれそう?
715: 神様仏様名無し様 2022/09/24(土) 23:53:32.38 ID:3DUm8KZj
身体能力って一口に言ってもありとあらゆる要素があるから
シャトルラン、反復横跳び、30m走とかに関しては日本人はむしろ身体能力高い方
シャトルラン、反復横跳び、30m走とかに関しては日本人はむしろ身体能力高い方
716: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 00:01:33.51 ID:8Zq0cVDI
アジリティが日本の一番の武器
欧州はフィジカルや高さ
欧州はフィジカルや高さ
717: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 00:03:54.50 ID:8Zq0cVDI
体をぶつけて走らせたら白人が速い
百メートルを走らせたら黒人が速い
ボールを蹴って走らせたらブラジル人が速い
30メートルを走らせたら日本人が速い
そう考えると日本人がやるべき課題が見えてくる
百メートルを走らせたら黒人が速い
ボールを蹴って走らせたらブラジル人が速い
30メートルを走らせたら日本人が速い
そう考えると日本人がやるべき課題が見えてくる
>>717
本当に30mは日本人が1番速いの?
本当に30mは日本人が1番速いの?
718: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 00:19:51.17 ID:/7RhAS9s
メジャーよりレベル相当低いが興行としては大成功してて、国内でもトップなら数億円稼げるからだろうなあ
中南米みたいにメジャーで活躍するため必死にメジャーに適応する国とはそこが根本的に違う
中南米みたいにメジャーで活躍するため必死にメジャーに適応する国とはそこが根本的に違う
>>718
ひとつはメジャー行くのが遅い。 大谷は本人も努力した才能があった
しかしホークスあたり入って今頃FAでメジャー行ってたらこの活躍あったか?
ないだろうな
逆に言えば早くにいけてアタッカーはブンデスリーガー止まりが多い
というサッカーのほうが競技人口多いわりにひどくないですか?
KBOも年俸上がって今海外に行く人減った印象。外国人獲得でも
巨人阪神以外は価格で負けるみたいだし
ひとつはメジャー行くのが遅い。 大谷は本人も努力した才能があった
しかしホークスあたり入って今頃FAでメジャー行ってたらこの活躍あったか?
ないだろうな
逆に言えば早くにいけてアタッカーはブンデスリーガー止まりが多い
というサッカーのほうが競技人口多いわりにひどくないですか?
KBOも年俸上がって今海外に行く人減った印象。外国人獲得でも
巨人阪神以外は価格で負けるみたいだし
>>719
メジャー失敗した野手ですら怪我してない限りマイナーでは打ってるのが殆ど
単純にレベルの問題が一番でかい
サッカーの話はここでは関係ない
メジャー失敗した野手ですら怪我してない限りマイナーでは打ってるのが殆ど
単純にレベルの問題が一番でかい
サッカーの話はここでは関係ない
>>719
MLBコミッショナー特別表彰を二人も受賞してるのは外国人では日本だけ。
MLBコミッショナー特別表彰を二人も受賞してるのは外国人では日本だけ。
>>719
世界の競技人口も多いわけですから厳しいですね
世界の競技人口も多いわけですから厳しいですね
>>728
今年のワールドカップ優勝すると思う。
たとえばサッカーのドイツとかスペインに対してWBCのアメリカ代表やドミニカ
代表ってMLBのタイトルホルダークラスが並ぶのに対してドイツなんて
ブンデスリーガーでもここ数年得点王いないしスペインもリーガで得点王
できる人材なんていないしサッカー界でも見ても中堅クラス
はっきりいってドイツスペインなんていうほど強くなさそうだし日本は反面
レアル(ソシエダ)のレギュラー久保=メッシになる予定
ブンデスレギュラー堂安=ムバッペなんて大したことないと発言してたから
ムバッペを超す予定
ブンデス得点ランク鎌田=ビッグクラブ行きたい。ビッグクラブで活躍予定
強豪プレミアリーグ(スコットランド)=得点爆発古橋。ハーランドを超す予定
これだけそろえば優勝候補
ムバッペ以上・メッシ・ハーランドが揃うんだぜ。 超ドリームチームじゃん
日本野球なんてWBCでメジャーリーガー来てくれなんだぜ。
どう考えてもアメリカやドミニカに勝つのは無理
サッカーは優勝するよ
今年のワールドカップ優勝すると思う。
たとえばサッカーのドイツとかスペインに対してWBCのアメリカ代表やドミニカ
代表ってMLBのタイトルホルダークラスが並ぶのに対してドイツなんて
ブンデスリーガーでもここ数年得点王いないしスペインもリーガで得点王
できる人材なんていないしサッカー界でも見ても中堅クラス
はっきりいってドイツスペインなんていうほど強くなさそうだし日本は反面
レアル(ソシエダ)のレギュラー久保=メッシになる予定
ブンデスレギュラー堂安=ムバッペなんて大したことないと発言してたから
ムバッペを超す予定
ブンデス得点ランク鎌田=ビッグクラブ行きたい。ビッグクラブで活躍予定
強豪プレミアリーグ(スコットランド)=得点爆発古橋。ハーランドを超す予定
これだけそろえば優勝候補
ムバッペ以上・メッシ・ハーランドが揃うんだぜ。 超ドリームチームじゃん
日本野球なんてWBCでメジャーリーガー来てくれなんだぜ。
どう考えてもアメリカやドミニカに勝つのは無理
サッカーは優勝するよ
720: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 00:40:34.54 ID:Cyl8RFq+
田沢や後松は?
723: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 03:16:33.88 ID:8Zq0cVDI
それがいわゆるアジリティだね
726: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 07:39:08.27 ID:8Zq0cVDI
50年掛かるんじゃないかなともあの感じだと
727: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 07:40:44.21 ID:8Zq0cVDI
女子は世界一になった。ユースも準優勝した。
フル代表は暫く時間かかるよ。
今の所はコンフェデ杯準優勝が最高タイトルだろうけど。
フル代表は暫く時間かかるよ。
今の所はコンフェデ杯準優勝が最高タイトルだろうけど。
731: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 12:57:05.72 ID:f959aL0a
WBCアメリカ代表
トラウト 言わずと知れた大打者
ハーパー MVP2回。
リアルミュート 打てる捕手・捕手ではトップクラスの打撃・肩もよい
ゴールドシュミット 実はナリーグ三冠王かと今年言われた
ストーリー 今年不調だがロッキーズ時代はショートで40本近く打つ
アレナド 二冠王獲得経験者
ターナー ショートで去年打率320ホームラン28本ショートでトップクラスの成績
ベッツ 万能選手
ドミニカ代表表明
ゲレロjr 去年のホームラン王
アルカンタラ ナリーグサイヤング獲得有力投手
ソト OPSトップクラス
マチャド 安定して3割30本
表明してないが有力
デバース 3割30本安定して出せる打点は高い
ロドリゲス 新人初の25本25盗塁新人王有力
これに野球で勝つよりサッカーでドイツスペインに勝つほうが簡単
投手は160キロ近いツーシーマーがゴロゴロ出てくる
トラウト 言わずと知れた大打者
ハーパー MVP2回。
リアルミュート 打てる捕手・捕手ではトップクラスの打撃・肩もよい
ゴールドシュミット 実はナリーグ三冠王かと今年言われた
ストーリー 今年不調だがロッキーズ時代はショートで40本近く打つ
アレナド 二冠王獲得経験者
ターナー ショートで去年打率320ホームラン28本ショートでトップクラスの成績
ベッツ 万能選手
ドミニカ代表表明
ゲレロjr 去年のホームラン王
アルカンタラ ナリーグサイヤング獲得有力投手
ソト OPSトップクラス
マチャド 安定して3割30本
表明してないが有力
デバース 3割30本安定して出せる打点は高い
ロドリゲス 新人初の25本25盗塁新人王有力
これに野球で勝つよりサッカーでドイツスペインに勝つほうが簡単
投手は160キロ近いツーシーマーがゴロゴロ出てくる
732: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 20:11:47.15 ID:BoqQHIiF
身長だけど
韓国人メジャーリーガー
オスンファン 178㎝
チュシンス 180cm
カンジョンホ 180cm
キムハソン 175cm
日本人メジャーリーガーより小さいのに活躍してるのが悔しいね
韓国人メジャーリーガー
オスンファン 178㎝
チュシンス 180cm
カンジョンホ 180cm
キムハソン 175cm
日本人メジャーリーガーより小さいのに活躍してるのが悔しいね
733: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 20:28:33.82 ID:sSm+W2Mg
そういえば韓国も日本の学生野球みたいに長時間練習なんだろうかね?
オスンファンは阪神からだけど同じ阪神の藤川より身長低いのにメジャーで
活躍。
>>733
練習時間よりもメジャー用に鍛えるかどうかでないかな?
日本野球は違うことやってるから何時間練習しても無駄なんでは?
日本は身長高いパワー型を日本らしい野球とかで代表から外す傾向にある
阪神だと佐藤よりも近本の方が優先されそうで嫌だ。
活躍。
>>733
練習時間よりもメジャー用に鍛えるかどうかでないかな?
日本野球は違うことやってるから何時間練習しても無駄なんでは?
日本は身長高いパワー型を日本らしい野球とかで代表から外す傾向にある
阪神だと佐藤よりも近本の方が優先されそうで嫌だ。
>>735
まあ技術的にもそうなんだろうけど、バッと短時間でガガッ!と全力出せるような下地を作っとけばなあと
まあ技術的にもそうなんだろうけど、バッと短時間でガガッ!と全力出せるような下地を作っとけばなあと
734: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 21:01:24.48 ID:PVRAUDp6
オ・スンファンとかピッチャーだろがw
736: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 21:56:10.71 ID:BoqQHIiF
日本野球はウエイトウエイトで肉食オンリーで走り込み禁止・魚禁止に
738: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 22:28:50.29 ID:/J8BX4h5
30m走で3.67秒だそうだけど本当かな。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?208586-208586-fl
サッカー界最速は浅野拓磨か…30m走でボルトやオーバメヤンを上回る
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?208586-208586-fl
サッカー界最速は浅野拓磨か…30m走でボルトやオーバメヤンを上回る
739: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 22:32:15.76 ID:/J8BX4h5
野球選手も出足は速いようだ
虎のボルトや!植田 30メートル走なら世界記録並み?3秒94
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/08/kiji/20171108s00001173042000c.html
キャンプ第2クール初日。休日明けとはいえ、体には連日の猛練習で疲労が蓄積しておりベストコンディションではない。
しかも野球用スパイクで、土のグラウンドという環境で計測した3秒94。
30メートルまでに限れば「世界最速男」の背中が見えてくる。
陸上男子100メートルの世界記録保持者、ウサイン・ボルトだ。
09年の世界選手権で9秒58を叩き出したレースでの30メートル到達タイムは3秒78。
ボルトは短距離用の軽量スパイクをはき、走りやすいラバーが舞台のタイムだった。
同条件での30メートル走なら、植田は世界最速男にも決して引けは取らないはずだ。
虎のボルトや!植田 30メートル走なら世界記録並み?3秒94
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/08/kiji/20171108s00001173042000c.html
キャンプ第2クール初日。休日明けとはいえ、体には連日の猛練習で疲労が蓄積しておりベストコンディションではない。
しかも野球用スパイクで、土のグラウンドという環境で計測した3秒94。
30メートルまでに限れば「世界最速男」の背中が見えてくる。
陸上男子100メートルの世界記録保持者、ウサイン・ボルトだ。
09年の世界選手権で9秒58を叩き出したレースでの30メートル到達タイムは3秒78。
ボルトは短距離用の軽量スパイクをはき、走りやすいラバーが舞台のタイムだった。
同条件での30メートル走なら、植田は世界最速男にも決して引けは取らないはずだ。
>>739
タッチダウン計測でしょ
短距離選手ナメ過ぎだよ
タッチダウン計測でしょ
短距離選手ナメ過ぎだよ
>>743
まあこらが実測で勝ってるなんてことはないだろうしバカな記事だなと思うけど、世界最速なんて言っても陸上なんて所詮子供の頃にやって楽しいスポーツの枠ではないから、それらのやって楽しいでメジャーとなってるスポーツから短距離走向きの奴を抜き出してトレーニングしたらあっという間に記録なんて塗り替わると思うけどな
まあこらが実測で勝ってるなんてことはないだろうしバカな記事だなと思うけど、世界最速なんて言っても陸上なんて所詮子供の頃にやって楽しいスポーツの枠ではないから、それらのやって楽しいでメジャーとなってるスポーツから短距離走向きの奴を抜き出してトレーニングしたらあっという間に記録なんて塗り替わると思うけどな
740: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 22:34:37.53 ID:BoqQHIiF
落合とか野村って名将扱いされる。 野村の選ぶ代表とか見たら
笑っちゃうくらいこれで国際大会大丈夫なのと思ってしまった。
野村の選ぶ17年WBC4番は中田だった。 はい?という感じ
国内の固定観念ありありで。
正直素人の俺が選考したほうが強いと思ったわでも名将扱いされる意味が
わからん。
稲葉ジャパン打線は1人を除いて俺と一致したから金メダル獲得した
藤浪とか岡本の不成績が今年叩かれてるがこの2人の欠点ってはっきりしてる
しどうして修正できないのか不思議でたまらん。 プロの指導者って
その程度のレベルなのと思う。
笑っちゃうくらいこれで国際大会大丈夫なのと思ってしまった。
野村の選ぶ17年WBC4番は中田だった。 はい?という感じ
国内の固定観念ありありで。
正直素人の俺が選考したほうが強いと思ったわでも名将扱いされる意味が
わからん。
稲葉ジャパン打線は1人を除いて俺と一致したから金メダル獲得した
藤浪とか岡本の不成績が今年叩かれてるがこの2人の欠点ってはっきりしてる
しどうして修正できないのか不思議でたまらん。 プロの指導者って
その程度のレベルなのと思う。
741: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 22:39:43.43 ID:BoqQHIiF
サッカー代表は野球代表より身長高いとか自慢してた人がいたが野球代表って
スモール信仰があって意図的にそういうのを入れてるんだよね・
実はいらねえよこいつと言うのがだいたい小柄な単打マンと変則投手
どうせ阪神の近本が候補になってるが近本なんてまず候補から外したい選手
スモール信仰があって意図的にそういうのを入れてるんだよね・
実はいらねえよこいつと言うのがだいたい小柄な単打マンと変則投手
どうせ阪神の近本が候補になってるが近本なんてまず候補から外したい選手
744: 神様仏様名無し様 2022/09/25(日) 23:42:25.58 ID:ltKuJz9d
この手の計測ってみんな出鱈目だって気付いてそうなもんだけど
30mなら~とかいう阿保みたいな理由で未だに信じる奴いるのかね?
30mなら~とかいう阿保みたいな理由で未だに信じる奴いるのかね?
746: 神様仏様名無し様 2022/09/26(月) 02:19:59.39 ID:OCZnQubf
権藤博は陸上の才能が素晴らしくオリンピック選手として勧誘されたそうだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E8%97%A4%E5%8D%9A
身体能力は抜群で、他分野からも高い評価を受けていた。
織田幹雄が「何とかコイツを東京オリンピックに出せないものか。
出れば金メダルは確実」とため息をつき[2]、東京オリンピックに向けて陸上競技400mハードルの選手に転向してほしいという要請があったという逸話がある[3]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E8%97%A4%E5%8D%9A
身体能力は抜群で、他分野からも高い評価を受けていた。
織田幹雄が「何とかコイツを東京オリンピックに出せないものか。
出れば金メダルは確実」とため息をつき[2]、東京オリンピックに向けて陸上競技400mハードルの選手に転向してほしいという要請があったという逸話がある[3]。
747: 神様仏様名無し様 2022/09/26(月) 02:22:25.11 ID:OCZnQubf
江川卓はオリンピックの200mでメダルが狙えたそうだ。
748: 神様仏様名無し様 2022/09/26(月) 03:58:39.60 ID:Qlf6jEpp
大谷も水泳選手でオリンピックにも出れたとか。
ランニングが良いとか良くないとかもうそんなのは関係ない
ランニングが良いとか良くないとかもうそんなのは関係ない
>>748
馬場と戦えばチョップ一発でKOされるけどな
馬場と戦えばチョップ一発でKOされるけどな
>>748
アメリカの記者が大谷が水泳でオリンピック選手にもなれたと聞いて、
うまいジョークだと笑っていたら、それが真剣な話で驚愕したそうだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/41794
アメリカの記者が大谷が水泳でオリンピック選手にもなれたと聞いて、
うまいジョークだと笑っていたら、それが真剣な話で驚愕したそうだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/41794
750: 神様仏様名無し様 2022/09/26(月) 05:29:31.82 ID:Qlf6jEpp
プロレスだから何とも。
馬場の強さは認めるが
馬場の強さは認めるが
751: 神様仏様名無し様 2022/09/26(月) 06:47:18.82 ID:I48Dq+E6
754: 神様仏様名無し様 2022/09/26(月) 18:03:20.46 ID:RETV8HIl
伝説打者の祭典である「.330-50クラブ」に入れない村上は所詮まがい物だったなあ
>>754
.330-50クラブ 歴代7人8回
.355 51本 161打点 小鶴 (50松竹)
.355 51本 114打点 王 (73巨人)
.350 54本 134打点 バース (85阪神)
.367 52本 146打点 落合 (85ロッテ)
.360 50本 116打点 落合 (86ロッテ)
.334 50本 107打点 松井 (02巨人)
.336 55本 115打点 カブレラ (02西武)
.330 60本 131打点 バレンティン(13ヤク)
.330-50クラブ 歴代7人8回
.355 51本 161打点 小鶴 (50松竹)
.355 51本 114打点 王 (73巨人)
.350 54本 134打点 バース (85阪神)
.367 52本 146打点 落合 (85ロッテ)
.360 50本 116打点 落合 (86ロッテ)
.334 50本 107打点 松井 (02巨人)
.336 55本 115打点 カブレラ (02西武)
.330 60本 131打点 バレンティン(13ヤク)
756: 神様仏様名無し様 2022/10/03(月) 19:25:59.44 ID:72TJEeV0
日本人は打球を角度よく上げる技術が足りない
757: 神様仏様名無し様 2022/10/05(水) 03:26:09.27 ID:J35VLKyi
角度よく飛ばしても力がないからスタンドインしない。
だったらラインドライブで繋いだほうがいうという事でここまで来た。
近年は力のある打者が増えてきたのでここらで方向を変えてみようとなった
打撃の転換期に差し掛かったんだね
だったらラインドライブで繋いだほうがいうという事でここまで来た。
近年は力のある打者が増えてきたのでここらで方向を変えてみようとなった
打撃の転換期に差し掛かったんだね
758: 神様仏様名無し様 2022/10/05(水) 03:28:31.62 ID:J35VLKyi
落合が「作られた左打者」を頗る貶すけどそもそも天然の右の強打者がいないんだから
落合や秋山らのようなリストが日本人離れしてるようなのはそうはいない
落合だって結局は力あっての技だから
落合や秋山らのようなリストが日本人離れしてるようなのはそうはいない
落合だって結局は力あっての技だから
759: 神様仏様名無し様 2022/10/05(水) 04:31:07.70 ID:ZdM8aML1
王さんの練習風景を見て勘違いした少年野球やアマチュア野球界の指導者が形だけマネしたダウンスイングが原因だと思う
>>759
未だにその影響残ってるもんな
タチ悪いのは名選手ほどスイング早くて遠心力大きくなるから、そのズレを埋めるために振り下ろせって言うところ
落合然り、アメリカじゃボンズもAロッドも同じ事言ってるわ
未だにその影響残ってるもんな
タチ悪いのは名選手ほどスイング早くて遠心力大きくなるから、そのズレを埋めるために振り下ろせって言うところ
落合然り、アメリカじゃボンズもAロッドも同じ事言ってるわ
761: 神様仏様名無し様 2022/10/06(木) 13:49:46.11 ID:duxv5MsF
ホームランアーチスト、高角度でスピンの効いた対空時間の長いアーチ軌道を打つ打者を「真のホームランバッター」とするならば、田淵と秋山が真のホームランバッター。近いのは小久保とおかわり
このタイプはスタンドまで球がいかないと対空時間が長く、野手が捕球体勢に入りやすいのでヒットは出にくい、率は稼ぎづらい
落合曰く自身や王らその他の強打者はパワーをつけて強引に飛距離を出しに行く「作られたホームランバッター」「スラッガー」
このタイプはスタンドまで球がいかないと対空時間が長く、野手が捕球体勢に入りやすいのでヒットは出にくい、率は稼ぎづらい
落合曰く自身や王らその他の強打者はパワーをつけて強引に飛距離を出しに行く「作られたホームランバッター」「スラッガー」
762: 神様仏様名無し様 2022/10/06(木) 16:56:16.63 ID:tHD3mKfc
メジャーだとマグワイアがそういうタイプだったな
764: 神様仏様名無し様 2022/10/07(金) 08:29:26.26 ID:J0zmTen+
ボンズは技術もあったがマグワイアは完全お薬パワー依存
765: 神様仏様名無し様 2022/10/07(金) 11:50:25.76 ID:s1TUOGxS
技術があっても肝心の身体のほうが衰えで言うことを聞かなくなる
ボンズは衰えを薬で補った。
完全な不正行為。
ボンズは衰えを薬で補った。
完全な不正行為。
773: 神様仏様名無し様 2022/10/23(日) 22:21:46.08 ID:5lbF7IFN
今年見てるとなんか昔の打線野球に戻ってきてるな
球場広角化や統一球などで20年近くなされた守備野球から変わってきてる
打てないチームでも守れば勝てるから打てなきゃ勝てないになってきてるような
球場広角化や統一球などで20年近くなされた守備野球から変わってきてる
打てないチームでも守れば勝てるから打てなきゃ勝てないになってきてるような
774: 神様仏様名無し様 2022/10/24(月) 17:38:01.04 ID:Nh056Oaw
今年はセパ共に最も広い球場のチームが最下位だったもんな
775: 神様仏様名無し様 2022/10/24(月) 17:41:04.75 ID:SgITqlXX
球場広いと投手はコントロール甘くなりがちだし野手はホームラン諦めがちになるのかね
結果として投手力も打撃力も落ちるのかも
結果として投手力も打撃力も落ちるのかも
776: 神様仏様名無し様 2022/10/24(月) 23:38:16.32 ID:xTw4OkdT
ナゴヤドームはテラス作らないとダメだよ
パークファクター的にあそこだけ野球に似た別競技やってるようなもん
平田と高橋周平のような大型新人をつまらない単打マンにしたのはナゴヤドームのせい
パークファクター的にあそこだけ野球に似た別競技やってるようなもん
平田と高橋周平のような大型新人をつまらない単打マンにしたのはナゴヤドームのせい
>>776
あんなもん中日補正掛かってるだけで他球団行っても大したことないわw
違反球+今のドームでも落合優勝してるから監督が無能としか言いようがない
あんなもん中日補正掛かってるだけで他球団行っても大したことないわw
違反球+今のドームでも落合優勝してるから監督が無能としか言いようがない
778: 神様仏様名無し様 2022/10/27(木) 05:24:15.84 ID:IuVr5ga6
打者の話してるんじゃないの?
779: 神様仏様名無し様 2022/10/27(木) 06:03:41.57 ID:Iw0bMl1e
780: 神様仏様名無し様 2022/10/27(木) 06:29:57.50 ID:nNNOIUog
安田、清宮、ジェームスという才能がよりによってロッテと日ハムという長距離砲を育成できない球団に入ってしまったからな
西武かヤクルト入ってたら今頃かなりの強打者だったと思う
西武かヤクルト入ってたら今頃かなりの強打者だったと思う
781: 神様仏様名無し様 2022/10/28(金) 12:09:14.72 ID:IZ7hkKP/
王が日本刀でダウンスイングしていたあの映像の悪影響に決まっとるw
>>781
上半身ハダカでなw あれ 違った?
上半身ハダカでなw あれ 違った?
>>781
試合でのスイング無視して練習だけマネしても意味ないよなw
やっぱり日本の指導者はレベルあんまり高くないと思うわ
試合でのスイング無視して練習だけマネしても意味ないよなw
やっぱり日本の指導者はレベルあんまり高くないと思うわ
782: 神様仏様名無し様 2022/10/28(金) 19:39:40.03 ID:mpFB7wv3
今度のWBC日本がスモボやったら惨敗。 ホームラン打者で固めたら
優勝の可能性ある
優勝の可能性ある
ピックアップ記事
コメント