迫る〜ドラフト〜地元で固め〜♪

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665914014/" target="_blank">・</a></p>
189: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 21:52:12 ID:Gm.c9.L11
今すぐプロでも通用するやろなってレベルのドラ1候補がおらんのが悪い
ここまでのタッツの発言がブラフで1位スラガガー候補2位村松を推します

>>189
通用っていうのがどのくらいのものを求めてるかによるわね 

190: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 21:54:34 ID:4t.lm.L2
松葉残留させてローテの谷間埋めてくれる誰かを拾ってこれるならW野手もアリやとは思う

193: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 21:56:07 ID:Ux.zw.L28
萩尾は去年3人大卒右打ち外野獲ってなかったらほしかったけどなあ

196: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 22:02:02 ID:n3.cm.L15
森下なら別に萩尾でもいいと思うけどな

>>196
それよね
むしろ萩尾の方が勝負強くてええと思うんやが

197: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 22:04:44 ID:fT.my.L12
DeNAにいった池谷ってピッチャーがリリーフで奪三振率高くてええ球投げてたのにクイックうんこだと知れ渡ってから速攻で攻略されてたのをワイは覚えてるで

池谷はクイックを修正したらフォーム全体がうんこになって今や二軍でも微妙らしい 人生の悲哀を感じますね

>>197
今年は生き残れそうやけど多分現役ドラフトに搬出されるんやろなって感じの成績やね

198: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 22:06:21 ID:0V.bb.L33
今日の赤星でサンドラも言ってたけど今年は目玉が少ないよな
強いて言うなら矢澤と浅野くらいか?

201: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 22:13:56 ID:tR.lm.L57
浅野はいいぞおじさん「困ったら浅野にしとけレベチやぞあいつは」

202: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 22:27:06 ID:eD.yh.L7
萩尾だけじゃなくて今年慶應の選手に熱心な球団がなさそうなんだよな

203: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 22:33:09 ID:Bs.5l.L20
縛りがなければ下位でどこかがひょっこり拾ったりする感じ

204: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 22:41:57 ID:kD.t2.L19
上にもあるけどクイック良くないと
本人の意識にもよるけど早く投げようとして
フォーム崩れたりとかありそうで怖いわ

205: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 22:51:14 ID:zL.gr.L31
かつての伊藤準規さんかな?

206: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:25:50 ID:CB.gp.L29
今日の味谷の三塁打YouTubeで見たけどかなり打撃良くなってね?

>>206
ガッツやオッチみたいな神主打法に近くなってるな
しっかり振り切れてていい感じやね

208: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:28:16 ID:Ux.zw.L28

209: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:28:58 ID:tR.lm.L57
まだまだ力強さが足りんガキ
それではオーバーフェンスできんガキ

>>209
そういう貴方はフェニックスリーグでフェンスオーバーありました?

211: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:30:35 ID:zN.sz.L19
赤味噌がU-23の話してたから試合見とるがガルシアもレビーラも全然ダメやな…
キューバ打線のブレーキになっとる
逆にアルバレスはすごい

212: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:33:21 ID:F0.cm.L32
左中間にスリーベース打ったり既にフェニックスで2盗塁してたり味谷って結構足速いわね

>>212
なんかイメージしてるよりめちゃくちゃ速いんよね
盗塁も余裕でセーフみたいなのばっかだった
スタートがいいのかなと思ってたけど単に走力が高いのかも

213: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:34:38 ID:Ux.zw.L28
味谷の完成形は中尾かもしれんね

214: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:34:44 ID:zL.gr.L31
同じ人があげてる松木平の投げてるボールとかと比べても
この独立のP多分130半ばくらいしか出てなさそうやし今日の内容は参考程度に捉えた方が良さそう
この前のG井上みたいなのから打ってくれてええんやで

215: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:36:14 ID:Ux.zw.L28
https://youtu.be/vgdpJNscwwc

その松木平は英二からフォークを仕込まれてるみたいやね

216: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:39:36 ID:CB.gp.L29
あと身体つき結構でかくなってきてる感じするわ

217: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:47:20 ID:ed.lm.L4
大卒外野手はもうええから…

218: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:48:03 ID:OX.lm.L28
味谷は中日におった頃の矢野やな取り敢えずの目標は
阪神移籍直前は捕手として60試合近くスタメンで出場して外野や代打とか色々こなしておった

219: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:51:27 ID:zN.lm.L19
ここまでのu23中日勢
ガルシア 4-0 2三振 1四球
レビーラ 6-0 2三振
アルバレス 2.2回 0安打 3K 1四球 0.00

220: 名無しさん@おーぷん 22/10/16(日) 23:55:05 ID:ed.lm.L4
所詮二軍でも打ててない奴らやし

222: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 00:03:11 ID:N3.ag.L5
左打ちの足の早いキャッチャー…MMやん

>>222
松井雅人(強肩)になれれば戦力なんだよなあ

223: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 00:12:55 ID:d2.vn.L12
想像以上に二軍の打率グロかったけど構えの雰囲気はある

224: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 00:13:33 ID:cG.jz.L8
味谷も打撃型なんか
小田幸平になれそうな若手はおらんのか

>>224
肩の強さと打撃の対応力が評価されとったからこれからどう伸びるかやね
no title

no title

226: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 00:39:28 ID:Q4.oq.L7
味谷はひたすら正津がバッティング評価してたから頑張れ

228: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 01:47:02 ID:cG.jz.L8
これで88人だけど案外すぐ数えられるね
in out誰かいる?

no title

229: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 01:47:02 ID:1e.gg.L32
S1ドラフト予想

ヤクルト 曽谷 オリックス 浅野
横浜 松尾 ソフトバンク イヒネ
阪神 浅野 西武 蛭間
巨人 浅野 楽天 金村
広島 吉村 ロッテ 益田
中日 森下 日本ハム 矢澤

いやオリと広島…

>>229
これ収録日的に間に合ってなかったんやないかな

230: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 01:56:52 ID:4X.ir.L57
もうこれ吉村でしょ


>>230
なんかこんなんで本番もホンマに1位吉村2,3位村松なら情報管理もっとちゃんとしたほうがええやろってなる

231: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 02:22:56 ID:Hj.od.L33
吉村の真っ直ぐは空振りの取れる真っ直ぐだと思う

232: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 02:26:41 ID:Y9.ir.L20
森下だとしたら同じ右の外野の萩尾をもう少ししっかり見てたと思うし流石にないと思うけどねぇ
曽谷吉村金村のどれかが堅そう

233: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 02:34:16 ID:1e.gg.L32
S-PARKドラフト予想

ヤクルト 益田 オリックス 曽谷
横浜 松尾 ソフトバンク イヒネ
阪神 浅野 西武 蛭間
巨人 浅野 楽天 金村
広島 斉藤 ロッテ 曽谷
中日 吉村 日本ハム 矢澤

>>233
これだと矢澤は競合なしか
はぇ^~

234: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 05:04:01 ID:JI.b7.L20
中日て新聞売れなそうな選手いの1番でいかなそうだけどなあ
今年は立浪チョイスかな

>>234
去年ブライト指名してるし今更では?

237: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 07:16:55 ID:so.b7.L1
カープが指名しないのか

239: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 07:33:13 ID:Zz.ir.L15
ルーキーイヤーの今季は故障も重なり、1軍出場なし。自身のスタイルも見つめ直した。
「鵜飼のようなホームラン打者を見て、自分はまずは率を残せる打者にならないと生き残れないと思いました」。
操作性を重視し、夏ごろにはバットの重さを900グラムから20グラムほど軽くした。

ただ、持ち前のパンチ力を消すつもりはない。「強い打球の二塁打であったり、
それが延長で本塁打になったりという打撃が今の自分にはベストかなと思います」と理想を追い求める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67ab85f60431e84629b7dc131773c2a428d91c1e

周平と似たようなこと言ってんな

>>239
これは人にもよるしブライトはそれでええんじゃないか?

241: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 08:28:33 ID:LH.tk.L17
no title


WADAさん不穏なこと言うのやめてもらえます?(憤怒)

>>241
ホームランじゃなくて二塁打とかを増やす方向ならまだわかる

>>241
あっこれは一位村松二位友杉ですね間違いない(血涙)

>>241
マジな話長打はホームランだけじゃなくて二塁打とかを増やすってのは栗原やパウエル就任時も言ってたからね…

242: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 08:40:05 ID:Ou.jz.L22
ソフバン真砂戦力外やんけ
外野困ってたら欲しかったな

245: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 09:12:51 ID:jV.wg.L2
2塁打増やすとかパウエルじゃん

246: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 09:13:48 ID:Ou.jz.L22
強い打球がテーマならセンター狙ってコンパクトに打たせることは無いはずなのでセーフ

247: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 09:54:15 ID:sd.ir.L28
【朗報】今日はフェニックス配信ある
【悲報】今日は雨

250: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 10:32:37 ID:RA.jz.L1
本社はまともに支援しないくせにドラフトは新聞売上に貢献できるのにしろってなかなかおかしな話だな

251: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 11:11:18 ID:zV.b7.L25
もう頭のおかしくなってる中日ファンが多くなりすぎてる
ホームランを狙う指導ことが全て
確率がどんだけ低くなろうともホームランを狙う以外の指導がされた瞬間それは敵で悪

そりゃ確率をあげる指導もすれば状況に応じたバッティング指導もするやろ
そんな記事見た瞬間発狂しまくるやつ多すぎ

>>251
ホームラン欠乏症だからしゃーない
行き過ぎた反応はアカンけど
でもホームラン狙える選手にはホームラン打つ指導はしてほしいわ

>>252
24時間365日ホームランを狙う指導をしなきゃ気が済まない人が多すぎやで
右打ちの指導1回したら「はいコンパクト」だの「はい
ホームラン打者として育てる気ない」だの騒ぎすぎや

何個もある練習の1個がそれなだけで、それと並行して長打力を育てることはやってるやろと

>>254
そんだけ中日の打撃指導に信用がないってことやね

>>257
信用がないのは分かるが信用がない=自分の方が知識や経験が上回るわけじゃないからな
その指導がどういうメリットがあるのかよく分からない、どういうデメリットがあるのかよく分からない
そもそもどんな指導してるかすら全く知らない
この人たちが全て分かったように上から目線で能書きを垂れ流してると虫唾が走るわ

>>261
せやな
ワイらから見えてるだけのとこじゃわからんわね
ノリ二軍行きもタッツのコツンコツン直接指導も外から見えてる情報しかしらんし…

253: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:04:35 ID:4X.ir.L57
んだよフェニックス中止かよ

255: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:08:52 ID:tB.gg.L28

近藤はブルペンに戻ってこれてるみたいやな(しかもキャッチャー座らせてる)
この時期にこれくらいやれてれば育成逆戻りはなさそうかな

>>255
地味に社会見学で屋内練習場入れる小学生が羨ましいわね

258: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:11:18 ID:Ex.fq.L14
近藤に関してはケガとか関係なくシンプルに
1年で開幕前の短期間だけしか輝かないのが問題ないなわけで

259: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:11:43 ID:wZ.jz.L4
単純にホームランホームラン言ってる奴がヤバいだけやぞ
ドラフトもそっちに全振りしようとするし

260: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:12:15 ID:4x.fq.L29
近藤もなぁ
あの動く球が有効に使えるようにせんと

263: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:18:30 ID:4x.fq.L29
まぁ気持ちはわかったから一旦落ち着こうや

264: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:20:32 ID:Q4.oq.L7
とりあえず石垣は結果に再現性が出てきてるから来年も期待できそうでよかった

265: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:21:39 ID:Yl.ag.L18
ここ数年1位指名が分かり易すぎたから、慣れないシークレット1位に困惑してるのをひしひしと感じる

最後にマジで誰行くんやってなったのいつやろ。即戦力外の時か?

266: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:22:02 ID:hf.3x.L19
マジレスしてしまうと
ホームラン打つための指導なんて安直なものはなくて
技術的な課題をクリアして言った結果
ホームラン打てるようになりましたーだと思う
打球角度とか色々クリアした人が初めて取り組めることだと思うし
まずはまともに振れるようになる指導で間違いないと思うそれ立浪や和田がやってくれてるんやろ
で今の中日はそれができてないから昨年までの成績なんやろ

267: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:22:30 ID:tB.gg.L28
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2022101400005-spnavi

音が評価しているコラム記事の野手編
ここで新たに出てきたのは近大工学部の捕手石伊と東北福祉大の杉澤や
杉澤の名前が出たのは驚いたな

>>267
へぇ杉澤ね
トータルの指標はいいけど東北福祉大はなぁ…

268: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:22:50 ID:DM.ui.L21
今の中日にバレルゾーン達成できる選手何人いるんやろな

269: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:23:16 ID:4X.ir.L57
飛ばすのと角度つけるのはマジで才能がデカいからなぁ

270: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:23:18 ID:d2.vn.L12
名前出しまくってなんも予想できないのほんま草 ワイは良い作戦だと思う

271: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:25:11 ID:hf.3x.L19
まずタイミングうまくとれなくて
始動アホみたいに遅くて差し込まれるくせに
ホームラン打ちたいから打球角度上げるための練習してもなんも意味ないしな

273: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:27:25 ID:4x.fq.L29
とりあえず村松はあれだけ立浪が気にしてるから2位で取りに行きそうな気はするわ
3位じゃ厳しいだろうし

>>273
村松取りに行くなら法政齊藤の方が守備上手いし打撃も確実性と強さ両立してるしいいと思うんだけどなあ
立浪のお眼鏡には敵わんのやなって

>>277
4年の成績おちんちんちゃう?

>>279
成績はあれでも正面のライナーとか不運な当たりも多いで
引っ張りだけやなく右方向にも鋭い打球打てるし守備も両サイドに軽やかに動けるからええんやけどなあ

274: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:27:27 ID:DM.ui.L21
杉澤はあのもっさり遅いスイングで高弾道のホームラン量産できてるのは強い
ソフバンとか行ったらすごそう
うちだと多分速球に対応できないポップフライマシーンになって終わる

275: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:27:40 ID:hf.3x.L19
地方大学って信用ないけど普通にいい選手出てきてるしスカウトの目を信じるしかない

>>275
地方でリーグレベル落ちてもパワーは嘘つかないからねえ

276: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:28:00 ID:LH.tk.L17
東北福祉も特別悪くないけどなあ
元山楠本辺りはそこそこ活躍してるし

278: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:29:17 ID:Q4.oq.L7
林は立浪も名前出してるし音もこれだけ具体的に言ってるなら取ってもおかしくない気がする

280: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:32:55 ID:pz.jz.L9
今年は誰取っても色んな意味で盛り上がりそう

283: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:33:35 ID:LH.tk.L17
齊藤は秋の成績おちんちんやね…
守備うまいし当たれば飛ぶしで下位ならほしい

284: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:33:51 ID:Ou.jz.L22
100人中100人が納得するドラフトは今年に限ってはまず無理やな
スカウトを信じろ

285: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:34:16 ID:cG.jz.L8
ただ村松って本当にプロでセカンド守れるのか?
土日の神宮見に行ったけどなんか送球はナックルみたいに揺れとる感じがしたし倉本みたいなプレーしたし

286: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:34:57 ID:Q4.oq.L7
二遊間2-4位クラスの候補だけはめっちゃ多いから2位で強引に二遊間掴まなくてもいいドラフトできる気はするんやけどね
多分その辺はかなり詰めてる気がするけど

287: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:35:47 ID:LH.tk.L17
送球ナックルとか害悪がすぎる

288: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:35:58 ID:rA.ir.L3
誰でもほしいとか言ってたし3位で取る考えもありそうやな

289: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:36:03 ID:hf.3x.L19
二遊間ほしそうな球団案外少なそうなイメージあるから折返し3位4位でも残ってるんちゃうかな

290: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:38:09 ID:tB.gg.L28
粒揃いではあるからな二遊間の候補
特定の選手しかほしくないというならともなくそんなに早く売り切れることはないと思うな

291: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:38:30 ID:LH.tk.L17
二遊間ほしそうなとこはbクラスに固まってるのよな
中日ロッテハム広島巨人で連続してるから二遊間ドミノみたいなのが起こらなけりゃええけど

292: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:38:35 ID:Q4.oq.L7
ショートがガチで穴で開幕から守れるマンいないとヤバいて話なら田中友杉2位で掴みに行かないとマズイけど守備だけなら京田土田いれば崩壊はしないから3位で残ってる人拾えばいいんちゃうかなと思わなくも

293: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:38:45 ID:Yl.ag.L18
魔送球内野は大体外野行きと考えると…(例:えんでょ・根尾)
逆に先の2人は外野やといい送球してたけどね

>>293
福留もそうやったな

294: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:40:03 ID:JI.eg.L20
なんか斉藤とか特別に名前出してたから高校生投手実はほしくて1位門別2位即戦力投手とかやったりして

295: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:40:43 ID:Ms.8n.L3
送球が乱れるのは捕球にも問題がある場合が多いわね

>>295
根尾はファーストビッシやからどうにもならんような…
えんでょはビッシの時もう外野に行ってた気がするけど

>>297
ファーストの捕球やなくて送球前のボールへの入り方って意味ね

296: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:41:11 ID:d2.vn.L12
タンケがおるからめちゃくちゃでええか

298: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:42:14 ID:Q4.oq.L7
最近高卒育成に自信ニキになってるから高卒投手一位はありっちゃありかもしれんわね

300: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:43:33 ID:Yl.ag.L18
高卒は1年様子見、2年目中10で回るって考えるとしんどい気がするが、今の枚数なら行けるか…?

>>300
ヒロト基準で考えたらあかん
あれは超大当たりの部類やから

>>301
ヒロトでコレやから、ちょっと心配ではあるよね
ウナガッツには申し訳ないことした気がするが、生き残ったのでセーフやな

302: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:44:40 ID:tB.gg.L28
とはいえ今年高卒投手で「絶対1位で獲りたい!」っていうのがおらんからあんまり1位枠をそこに使いたくないんよな

>>302
他のポジションも大概なのでセーフ

>>304
他のカテゴリーだと一応消去法的1位候補がおるやん
高卒投手はそれすらおらんと思えるのよ

>>304
言っちゃ悪いけど高卒投手なんて毎年競合ドラ1クラス出てくるのに今年は一人もおらんのやから来年にない不作やで
そこに一位割くのは嫌や

>>309
それはそうねえ…
正直広島の斉藤優くんもワイには刺さらん(小声)

305: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:45:30 ID:Q4.oq.L7
宏斗は2年目時点じゃ奥川朗希クラスか下手したら超えてる化物やからな…

306: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:45:45 ID:jV.wg.L2
今年、森木小園風間級がいたらこいつでええやんになってたわな

310: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:48:30 ID:Q4.oq.L7
一年目からの無茶使い考えたら小笠原が大成したのマジで奇跡だと思うわ

312: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:48:55 ID:Yl.ag.L18
高卒投手という意味では来年の大阪桐蔭前田が逸材か?
肩も全然使わんでええチームにおるし

>>312
前田が筆頭やけど地元だけでも宮國東松をはじめ左右の150キロが揃ってるからなぁ
尚更今年高卒投手に上位は行きたくないわ

313: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:49:23 ID:Q4.oq.L7
入札でドラ一使いたい高卒投手はおらんわねたしかに

314: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:49:47 ID:Ou.jz.L22
今年の高卒投手で一番ええのは門別やと思うわ彼は福さんになれる気がする
1位候補かは知らん

316: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:50:34 ID:cG.jz.L8
ワイ的に刺さるのは霞ヶ浦の赤羽のなんよなぁ
ケガでほとんど公式戦で投げとらんけど189cmから最速152キロのストレートはバンドに合うと思うんだよねぇ

>>316
わかる
インローいっぱいの150キロとスプリットの精度は和製ライデルや

>>316
書いてあることほぼ梅津やん草

>>320
確かに草
まぁでもワイは梅津も含めてそういうのが性癖なんよ
今年のドラ一でほしいの荘司だし3位でほしいの田中千晴だし5位でほしいの赤羽だし

>>323
となると小孫とか明星の松井も刺さるタイプ?

>>324
すこ

>>323
荘司は嫌だけど田中は明日見てくるし赤羽はすっごいほしい?

317: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:51:45 ID:Q4.oq.L7
長身の素材型が中日に育てられるかは未知やな

318: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:52:11 ID:LH.tk.L17
そういやあんまりいないわね

321: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:53:30 ID:d2.vn.L12
カタログスペックで語ると加藤翼が山本由伸になると思ったし

322: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:54:30 ID:Q4.oq.L7
ただ長身投げ下ろしは育てばデカいとは思う清水見ると

325: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:57:15 ID:Ms.8n.L3
ただ梅津は意外と投げ下ろしではないような

326: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:57:39 ID:Q4.oq.L7
梅津は斜めやね

327: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:58:31 ID:Q4.oq.L7
春までの荘司なら欲しいが秋荘司は修正できるんか??

329: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:01:24 ID:Yl.ag.L18
山田健太1位をどこも公言しないのって、なんか地雷やったりするん?

>>329
去年腰やってる

>>330
サンガツ
腰痛持ちは…うん…

333: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:26:47 ID:Q4.oq.L7
鵜飼見てると擦ってもフェン直できるパワーがあればコンタクトに課題あってもなんとかなる気がしてくる

334: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:46:18 ID:4X.ir.L57
西尾さんはロマン指名をしろとのこと


335: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 14:57:10 ID:Ou.jz.L22

>>335
1部の選手だけを見るんじゃなくて色んな選手を見て選んだ方がええやん

337: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 15:36:40 ID:UJ.oq.L28
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a7597e84cbdd785bd3bd7f99114992ddf1edb0
椋木蓮を今すぐ取ろうや来年我慢すればもしかしたらエースになれるかもやで

338: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 15:39:43 ID:DM.vn.L21
監督は一応立浪やけどスカウトとしては立浪より音の方が上なんやろ?

339: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 15:45:07 ID:Q4.oq.L7
現場の意見入りすぎると大社中心の即戦力偏重ドラフトになりかねないのでちょっと心配してるワイがいる

340: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 15:46:10 ID:so.b7.L1
金本さんは現場は大社が欲しいらしいからね

341: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 15:49:36 ID:Pz.tk.L11
まあ現場は結果を残さんといかんし即戦力欲しいわな
素材型選手取っても出てくる頃には首脳陣も変わっとるやろし

342: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 15:54:47 ID:pz.ir.L9
椋木と富山は育成契約やろ

343: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 15:55:32 ID:so.b7.L1
与田さん凄いよ

344: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 15:57:25 ID:Ex.b7.L14
土田と高橋と上田は2年目
岡林は3年目に戦力になったから高卒でも人によっては普通に主力になり得るけどな

>>344
むしろそれが出来ないと層が厚くならないわね

345: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:00:28 ID:tB.gg.L28
オリックスのTJ→育成落ちは魔改造の合図なんだよな

346: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:18:49 ID:Q4.oq.L7
別に1.2位即戦力で固めるとかは別にええんやけど現場主導は昔の高卒0人ドラフト思い出して身が震える

347: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:20:59 ID:vp.8n.L5
現場とフロントの折衷案でいけばよかろう
それが一番難しいんですがね

348: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:29:20 ID:hf.3x.L19
大社で固めると2014みたいに年齢層崩壊して中堅スカスカ事件になるからなぁ

349: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:31:33 ID:Q4.oq.L7
極端なドラフトは選手が活躍する以前に未来のチームに負債を残すからやめて欲しいスね
バランスよく取ってくれたらだいたいワイは満足

>>349
結局これも高卒野手を毎年1人ずつとりましたってやっても
その人たちがゴミならとってないのと一緒やからな

結局バランスよくとってても活躍できないんなら意味が無い

なるほど>>349みたいに負債を残すってのの意味がよく分からんかったのよ
2014とかを言いたいのかもしれないけど、あれは年代が偏ったから負債になったんじゃなくて
誰一人として活躍できなかったから負債になったわけやしな

350: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:33:05 ID:Ou.jz.L22
ただでさえ去年ガタガタなドラフトやっとるからな

352: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:33:52 ID:hf.3x.L19
つまり代謝を良くすればいいのでは?

353: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:34:24 ID:f9.ql.L26
【朗報】藤浪ポスティング阪神容認

355: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:35:55 ID:zV.b7.L25
毎年ちゃんとバランスよくとってたおかげで
25歳に守備固めの人
26歳に代走できる人
27歳にユーティリティが各世代にバランスよく居ます

別にこの年代じゃなくてもいいわけだし
ただ偏ることを気にしてると根本的な部分を見落とすことになると思う

356: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:40:50 ID:BJ.fq.L4
シンプルな疑問なんやけど
例えば4年前に高卒とらなかったせいでその世代の選手がいない!ってなっても
その年の大卒選手を獲得すればその年代埋まることない?
別に高卒とらなくても年代が偏ることはないと思うんやが

どうしても18~21歳の選手を保持しときたいとかなら別やけど

357: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 16:42:47 ID:Ms.8n.L3
青田買いがしたいんやろ
プロという環境が育成に向くかというとなかなか怪しいが

359: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:02:58 ID:hf.3x.L19
外れたときはもちろんやけど
外野3人指名して全員行けるやん!けど既存のレギュラーもいるし…ってなったらめちゃやりにくいのは確か
そういう意味ではポジション年齢層バラけさせたほうが管理は世代交代含めてやりやすそう
あと

360: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:08:19 ID:4X.ir.L57
ジョニー投手コーチやるんかよ
なんか新鮮やな

>>360
前やってなかったっけ

>>364
せやったっけ
記憶ないわ

361: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:12:33 ID:aw.qj.L38
https://news.yahoo.co.jp/articles/08059ec31a9aaf025f2acd54cd57fbd50f345a07
清水は球速強化とシュート習得の方向でいくらしい

>>361
シュートはストレートの質が悪くなるイメージがあるから不安だな

363: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:26:55 ID:Hj.jz.L33
気になりすぎて朝寝坊するから教えてほしいんやけど大卒で目玉!神!ってなる奴って高校の時はドラフトかからんかったんか?
それとも三位以下は…とか言ってるやつばっかなのか?

>>363
下位なら拒否とかハンカチ王子みたいに高校の時点でも注目されてたけど進学って人もおるけど
ほとんどは高3の時点ではそこまでじゃないって人が多いはず

>>363
分かりやすいのはサトテルとかギータやないか
高校時代はまだ体が出来上がってなくてスルーされたけど大学でメキメキ成長したタイプ

365: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:27:11 ID:Oh.ir.L21
一方藤井は炎上したわけでも批判されたわけでもないのに一人でブチギレていた

>>365
そのツイートだいぶ前にムーブメント起こしてもう消えた奴やぞ?

>>366
見落としてたわ
掘り返してすまんやで

367: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:30:21 ID:rA.ir.L3
2日前で終わった話を今更持ってきて「これ見てやw」って恥ずかしくないんかな

370: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:34:45 ID:Pz.tk.L11
横浜もう契約更改してるんか

>>370
関根やな
メキシコに派遣するから先に契約済ませようってことらしい

>>383
サンガツ
やっぱり契約は早い方がええやろね

372: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:40:45 ID:Ms.8n.L3
森下とか高校の時から良くはあったけど大学で更に洗練されたな

373: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:40:50 ID:Pd.oq.L1
高校の同級生にスーパーエースとか主力打者がおって埋もれてたとかもあるんちゃうかな
それこそ大阪桐蔭とかとんでもない人数集まってきてるわけやし

374: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 17:42:54 ID:hf.3x.L19
来年候補の上田君とか
今年の候補の奈良間とかは高卒時点でも普通に指名あるレベルだったよなぁ
出さんかったけど

>>374
昂弥と遜色ないとか言われてたよな
来年取るなら上田と廣瀬どっちがいいのかね

377: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 18:16:43 ID:aw.qj.L38

よかおめ

378: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 18:17:38 ID:DM.ui.L21
おめ

379: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 18:18:54 ID:hf.3x.L19
この二人なんかいっつも受賞してね?

380: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 18:19:40 ID:4x.wm.L29
ウナガちゃうんか

381: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 18:23:01 ID:vp.8n.L5
木下が優秀やな
この3シーズンで8回(18回中)受賞してる

382: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 18:38:50 ID:pz.jz.L9
なんかもう見慣れた組み合わせや

ピックアップ記事