1: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:40:31.75 ID:2Roj4oo80
大型で非常に強い台風14号は、17日(土)午前2時現在、南大東島の東約270kmにあって、時速15キロで北西に進んでいます。

中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。

no title


🌪前スレ
台風14号、910hPawwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663353944/

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663368031/" target="_blank">・台風15号、911hPawwwwwwwwwwwwww </a></p>
2: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:41:10.90 ID:XC6ajiyW0
15号も来週末に関東かもな

3: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:41:29.27 ID:2Roj4oo80
やばいよな

4: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:43:07.67 ID:i7gC5IUzd
鹿児島に上陸の可能性でてきたな
ワインとこより宮崎四国がヤバそうやん

5: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:43:30.00 ID:HDhBh8SZ0
14だけど?
立て直しおねがいします

6: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:43:52.97 ID:GHtYZC02r
水の蓄えがないわ

7: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:45:57.69 ID:o9AsY5nr0
これはカミソリシュート

8: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:46:16.21 ID:5sIkoLb60
そっちも増えるんか…

9: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:46:37.94 ID:FLtTe/DVr
今年の台風ノロノロやない?

10: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:47:30.05 ID:8pFL/5Ww0
東側のちぎれた綿あめが関東来るんか?
勘弁してくれよ・・・

11: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:49:03.58 ID:Ws7EcEq/0
910はガチのガチでヤバい
九州もヤバいけど中国や関西も十分ヤバい
マジでヤバい台風に発達しやがった
ルートもガチのヤバさ
海上通って勢力保ったまま
日本の主要都市を危険半円に巻き込みながら通過しやがる

>>11
こういうこと書き込まれるときって大抵がっかり台風になるやんな
さすがに今回はガチか?

>>12
関東ならまあ呑気にしててもええが
九州や中国なら備えろ

13: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:50:32.80 ID:70ppvGdb0
なんで急にこんな成長しとるんや
最初995くらいのクソザコナメクジ台風やったやんけ
このまま月曜日の京セラドーム中止にしろ
ちな鷹

>>13
中止十分ありえるよ

>>13
なるかも分からんね
ちな鷹

>>13
アホかな?中止になったら最終戦以降に持ち越されて山本由伸出てくるで?

>>20
その頃はもう優勝決まってるからどうでもええわ

16: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:51:16.55 ID:W/49p4G+a
なんで台風って目がハッキリしてんのがあかんの?

>>16
勢力が強いほど目がはっきりとして美しい見た目になる

>>16
ペットボトルの中の水を回しながら出す時と一緒や
早く回した時の方が真ん中の渦がはっきりするやろ

>>16
台風の回転が強くなると遠心力の影響で中心付近の雲が飛ばされて眼が出来る
眼がハッキリしてるということはそれだけ回転力が凄い=強い

18: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:51:44.08 ID:ck8gH1YDd
どうせ外れるやろ

19: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:51:47.96 ID:NJB5B2Z80
九州兄貴が全部受け止めてくれるから
ワイら中国地方は安心して過ごせるんや
ありがてえありがてえ

>>19
中国も950くらいでくる予報やぞ
950言うたら何年か前大阪をめちゃくちゃした台風の勢力くらいや

>>26
九州兄貴は今から全域スポンジ化して吸い込むだけ吸い込んでくれ 先発投手の務めや

21: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:52:00.43 ID:4F9Cm+xI0
九州終わりやん

23: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:52:46.80 ID:xu4jBj8d0
伊勢湾台風って何hPaだったの?

>>23
1000超えてたらしい

24: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:52:50.40 ID:0LhGqXRLH
伊勢湾台風って何hPaだったの?

>>24
870

>>24
伊勢湾台風は太平洋上で895まで発達して
潮岬上陸時で930や

25: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:53:13.59 ID:ZqZijeuvp
九州ってほんま関東の盾の役割果たしてくれるよな
いつも助かるで

27: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:53:15.96 ID:GYXvgcLW0
海面水温がまだ高い所だからもう少し気圧は下がるかもな

28: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:53:58.47 ID:OVl74Nq00
これから九州の中で安全なのってどこや?
佐賀佐世保あたりか?

>>28
無い
どこも危険

>>28
1番やばいぞそこがw

>>28
ワンチャン大分あたりじゃね

>>28
今別府やから別府よりはマシってだけでええから頼むわ
まだ九州出たくないねん

>>47
福岡市の街中なら余裕よ
めっちゃ金かけて水害対策しとるからな

>>59
室見川の土手がないとこはやられそうやない?

>>68
まあ川のそばはどこでもヤバいやろ

>>59
14と15で博多2泊したからもうええわ・・・
でもやっぱ都会が安全か

32: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:55:05.89 ID:8pFL/5Ww0
九州が死んだら農産物何が高くなるんや?

36: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:55:26.07 ID:QbdyBhG20
綺麗な目やわ
こいつは強い
no title

39: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:55:58.97 ID:t4TGsf7Za
どうせ関東には来ないんやろ

40: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:56:05.37 ID:dE7qNN0ra
ワイ現場まで駐車場から20分あるかなきゃいかんのに台風直撃しても通常通り徒歩で行かなきゃいかんのやばない?

42: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:56:34.37 ID:i7gC5IUzd
鹿児島パラパラ雨降ってきたわ
こっから横なぶりの雨に変わると思うと胸熱ンゴねぇ

43: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:56:40.31 ID:Ev1pq3NXa
あれ速度落ちた?
なんか長崎に来る時間変わってるんやが

44: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:56:46.64 ID:slSpVyiw0
またあのイオンが水没してしまうのか

>>44
しかしここ数年聞かないよな

46: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:56:50.88 ID:d9TG7lgYM
海水温ずっと高いままなのに発達することすら予想できなかったのは無能やろ
台風が発達出来るとされてる27度以上の所しかないのに素人でもわかるわ

>>46
発達予想はしてたよ
でも920くらいだった
910は予想以上や

>>51
どこで予想されてました?
仕事柄毎日追っていたが920表記は昨日今日まで見た記憶なくて

>>46
発生当初から図体がデカい台風は発達しないというジンクスがあって
かつ乾燥空気に覆われてたから気象庁も975止まりだと予想してた

48: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:57:09.61 ID:EQ4fh3q90
沖縄本島「なんか最近台風に避けられとるわ」

50: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:58:04.78 ID:3wpwvhUQa
しかもいい感じに進路が日本の西側やからな
めちゃくちゃ被害が出そう

52: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:58:08.06 ID:UDt81ZFi0
せっかく台風来るのにエネルギーに変換する方法考えろよ

53: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:58:30.51 ID:j2ZX29sf0
進路ふざけすぎだろ、バカ丸出しだな

54: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:58:39.16 ID:xLwehkOkM
昭和の巨大台風並のヤバさやん
本当に危険な時はなぜかマスコミが騒がないのな

>>54
東京は大したことなそうだから騒がない

>>54
政府主導の口減らし政策や

55: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:59:01.13 ID:d9TG7lgYM
九州沿岸でも27度越えてるから勢力維持したままやろね

56: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:59:19.45 ID:uX0/YQiK0
九州はくれてやる

61: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 07:59:47.60 ID:3wpwvhUQa
19日の競馬は完全に中止やな
イナズマロックもまた中止やな

>>61
中京は大丈夫やろ

62: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:00:03.38 ID:IcPkDw6x0
なんでこんな強くなってるの(絶望)
北部やけどこれは怖いわ

63: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:00:14.38 ID:1ZnGgqMFH
大阪だけどもう風やべーんだが

64: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:00:21.98 ID:6GWwppD2d
しかも海水温めっちゃ高いんやろ?

これ全然衰えずに上陸まで行く可能性高いでマジ

65: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:01:05.48 ID:Y8q+DE8Y0
モバイルバッテリーやらノートパソコンのバッテリーパンパンにしとけよ

66: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:01:10.50 ID:SuwzNsK00
九州はやばいを通り越して諦めの境地や
前の台風過ぎてからこの一週間くらい真夏並に暑かったから海水温見なくとも色々察してしまう

>>66
ほんこれ
9月の暑さじゃなかったし諦めとるわ

69: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:01:23.99 ID:O/YMz9DL0
台風の目の中にくることを祈るか

70: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:01:28.13 ID:PACIG67i0
安倍が国葬反対派を一掃するために作った人工台風

71: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:01:34.43 ID:kq3lCJPb0
今の予想進路だと台風の右側やし福岡めっちゃヤバいやん
親戚おるから心配や
モバイルバッテリー買っとくように進言しとくか

72: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:02:02.14 ID:csXGXr7k0
まぁ九州は気の毒やけどもはや慣れっこやろ
ワイは北陸やけど豪雪警報出ても
「来たか…(フー ポキポキ)」って感じやし

>>72
伊勢湾・室戸と有名な台風あるのに九州は無いからな
ただの甘えよ

73: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:02:05.48 ID:jOVmaBvn0
なんかヘクトパスカルってまだ違和感あるわ
新ドラえもんがまだ受け入れられないみたいな

>>73
っぱ㍊よ

74: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:02:09.72 ID:xjOEKJP7p
日向やが台風が来ようが地震が来ようが会社に行かなアカンのつれーわ
何が結局誰かが行かなきゃ会社が回んないから今のうちに備えてねだよ何のために他県に支社があんねん死ねや

75: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:02:12.46 ID:Owi+SbjN0
気象庁やメディアが騒いで本当にヤバかったことないやん
絶対たいしたことないわ

77: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:02:32.43 ID:m/qOeUia0
関東の為に犠牲になってくれや

78: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:02:52.90 ID:3wpwvhUQa
この進路なら大分、宮崎辺りが一番ヤバそうやな
あとは阿蘇山周辺
この辺りはしょっちゅう災害に襲われてるな

79: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:02:53.65 ID:DQRih47u0
これ関東計画運休ある?

>>79
関東は無いやろな
20日の朝から仕事頑張ってくれ

81: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:03:09.81 ID:xLwehkOkM
台風の進路以外でも線状降水帯できそうやし
今回はほんまあかんわ

82: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:03:13.60 ID:Cb2oGM3g0
九州あかんそう

84: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:03:18.69 ID:KYZTxcIx0
スピードちょい遅くなったよな?
火曜に警報出てれば仕事休めるんやが🤔
ちな岡山

86: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:03:40.04 ID:1IkUe7nm0
進路予想外れて伊勢湾コースや関東コースもありえるんちゃうん?

>>86
ここまで各国進路定まってきたらもうないかな

87: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:04:16.94 ID:DlHeyydw0
九州四国の山々で勢力ガタ落ちするやつやね
関東民は感謝せえよ

88: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:04:19.31 ID:zfSLI/uFr
今回ヤバいのは台風の速度が遅い点
風より雨のほうが心配
おそらくどこかで特別警報が出る

92: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:05:03.32 ID:LFCXGZNIa
これ20日新幹線止まる?
来週出張なんやが

93: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:05:04.31 ID:teJNNEX+0
四国やばそうやわ

94: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:05:04.60 ID:61cSPO5l0
おまいら「どうせクソ雑魚やろ(頼む、ヤバいのきてくれええええ)」←性格悪すぎワロタwww

95: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/09/17(土) 08:05:25.06 ID:kYamP+1c0
いつの間にかこんなんなってたのか

96: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:05:32.67 ID:coYimr5Cp
ワイ福岡民ホムセンで土嚢を買おうとするも売り切れで震える

98: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:05:45.70 ID:1ZnGgqMFH
頼む火曜日休みになってくれ!

99: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:05:46.74 ID:/kLPGxuD0
なんで陸に上がってくるんや😠
やめなよ

100: それでも動く名無し 2022/09/17(土) 08:06:20.25 ID:/3Sm9+H60
20日に友達とガッシュ展行く約束だから収まっとけな