1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/05(日) 22:43:39.38 ID:CAP_USER9
中日の立浪和義監督(52)が5日、野手として伸び悩んでいる4年目の根尾昂外野手(22)について先発転向も視野に入れていることを明かした。
ここまで今季は大差をつけられた状態で2試合にリリーフ登板させている根尾の起用法について言及。指揮官は「ようやくちょっと中継ぎで、まだ試合では2試合で投げている状態だが、投手をやるのであれば将来的には先発ということは思っている」とビジョンを説明した。
5日現在、今季の根尾は24試合で打率1割9分4厘、0本塁打、4打点と低迷。スタメンは5月18日のDeNA戦を最後に、主に代打や代走での出場にとどまっている。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/623427b5b5336d6e5bd1e54ac7304b63d8dd4cd3
ここまで今季は大差をつけられた状態で2試合にリリーフ登板させている根尾の起用法について言及。指揮官は「ようやくちょっと中継ぎで、まだ試合では2試合で投げている状態だが、投手をやるのであれば将来的には先発ということは思っている」とビジョンを説明した。
5日現在、今季の根尾は24試合で打率1割9分4厘、0本塁打、4打点と低迷。スタメンは5月18日のDeNA戦を最後に、主に代打や代走での出場にとどまっている。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/623427b5b5336d6e5bd1e54ac7304b63d8dd4cd3
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654436619/" target="_blank">・【中日】根尾昂の先発転向プラン浮上 立浪監督がビジョン明かす「投手をやるのであれば先発」 [首都圏の虎★]</a></p>
42: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:06:30.29 ID:Vb+SI/6a0
>>1
2軍でフルボッコにされて1回もたんかったろよ
上でもとらえられてたぞ
結果的に致命傷にはならんかったが
2軍でフルボッコにされて1回もたんかったろよ
上でもとらえられてたぞ
結果的に致命傷にはならんかったが
43: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:09:16.03 ID:tHvrA/C50
>>42
は?
上で2回抑えてるぞ
は?
上で2回抑えてるぞ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:15:53.05 ID:Vb+SI/6a0
>>43
打者がやる気ない状況で楽々ヒット打たれてたし
他でも馬鹿にしたように芯でとらえられてたぞい
負け試合だけで2回以上投げさせなかったしお察しだろ空気嫁
打者がやる気ない状況で楽々ヒット打たれてたし
他でも馬鹿にしたように芯でとらえられてたぞい
負け試合だけで2回以上投げさせなかったしお察しだろ空気嫁
66: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:17:47.47 ID:tHvrA/C50
>>59
やる気はあるだろ
野手なんかに抑えられてたまるかってな
まあ根尾が今後通用しないって意見には賛成だ
やる気はあるだろ
野手なんかに抑えられてたまるかってな
まあ根尾が今後通用しないって意見には賛成だ
48: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:10:32.85 ID:feQgy0Bj0
>>1
先発は武器になる変化球が2種類必要だからハードル高いだろ
先発は武器になる変化球が2種類必要だからハードル高いだろ
68: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:19:11.79 ID:ca2MRFoL0
>>1
これって中日は育成能力がないって
公言しているのと同じだな
これって中日は育成能力がないって
公言しているのと同じだな
105: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:41:41.86 ID:EXffFC+Y0
>>1
打者として致命的な欠点でも見つかったんだろ
打者として致命的な欠点でも見つかったんだろ
2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:44:15.11 ID:1CNgEztu0
夢がある
4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:45:53.77 ID:RYM+PkMa0
二刀流ではなく中途半端で終わりそう
5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:45:54.46 ID:5UEo/OwB0
1割打者より目がある
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:46:13.43 ID:q27aXtlk0
打てるピッチャー(なお打てない)
7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:47:18.85 ID:fROQmU+Y0
立浪のおもちゃ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:47:34.67 ID:26Yx9FAu0
野手が投手に転向ってのは面白い
成功者で有名なのはいるのか
成功者で有名なのはいるのか
18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:51:00.26 ID:TVVU0pVO0
>>8
嘉勢敏弘かな
まあ大成功ってわけじゃないけど
嘉勢敏弘かな
まあ大成功ってわけじゃないけど
29: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:55:23.50 ID:8HEF3bo90
>>8,>>18
嘉勢敏弘は元々投手
同じオリックスに元々内野手なのに投手に
転向した萩原淳という変わり種が居る
嘉勢敏弘は元々投手
同じオリックスに元々内野手なのに投手に
転向した萩原淳という変わり種が居る
36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:00:11.17 ID:TVVU0pVO0
>>29
???
外野手で入団してるだろ
2年目までずっと打者一本
アホなの?
???
外野手で入団してるだろ
2年目までずっと打者一本
アホなの?
62: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:16:40.29 ID:Qpd8uvKg0
>>29
嘉瀬はプロに入った時は外野手だよ
そりゃアマチュア時代の話も含めたら元々は投手だけど
嘉瀬はプロに入った時は外野手だよ
そりゃアマチュア時代の話も含めたら元々は投手だけど
117: 名無しさん@恐縮です 2022/06/06(月) 00:11:55.77 ID:Wv/h1mi00
>>62
打撃を活かすために打者転向したけど
元々投手としての評価が高かった
仰木彬の変な起用法のせいで便利屋で
終わっちゃったけど
打撃を活かすために打者転向したけど
元々投手としての評価が高かった
仰木彬の変な起用法のせいで便利屋で
終わっちゃったけど
63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:16:54.88 ID:mMgs5f7I0
>>8
現役だとオリックスの張かな
現役だとオリックスの張かな
102: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:39:40.42 ID:aeOYGsay0
>>8
斎藤隆
斎藤隆
9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:47:39.16 ID:72p06k4n0
村上が異常なだけなんだろうし、高卒野手は5年我慢してやれよ…
27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:54:47.81 ID:WObDS5bB0
>>9
4年目だけどな
4年目だけどな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:48:01.43 ID:UXPSc8u20
迷走しすぎだろ。凄いと思うけど大谷とはスケールが違う。
パンダにしないで固定してやれよ
パンダにしないで固定してやれよ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:48:13.10 ID:E2D4BFAG0
先発無理だろ今更、変化球覚えたら中継ぎ1イニングくらいなら
お茶濁せそうだけど
お茶濁せそうだけど
12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:48:16.81 ID:+k6+Ckly0
ネオスバルに改名
13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:48:50.37 ID:GzvvtuQ10
毎日サイコロ振って出た目で方針変えてるとしか思えない
14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:49:42.21 ID:6960klxO0
4年間も何やらせていたんだっていうね
81: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:27:45.17 ID:pUV6l35K0
>>14
高3がピークの完成系選手
プロ入り後の伸びしろが無かった
高3がピークの完成系選手
プロ入り後の伸びしろが無かった
86: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:30:41.70 ID:keaYUZ+o0
>>81
そんな事を散々言われてた清宮がようやく覚醒しつつあるのを見ると、簡単に見限り付けるのもなぁー
折角評価して取った選手なんだし、もう少し我慢してあげたらと思うけどなぁー
そんな事を散々言われてた清宮がようやく覚醒しつつあるのを見ると、簡単に見限り付けるのもなぁー
折角評価して取った選手なんだし、もう少し我慢してあげたらと思うけどなぁー
88: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:31:37.74 ID:pUV6l35K0
>>86
清宮が覚醒?
打率1割台でも覚醒と呼んでいいなら根尾も覚醒してるわ
清宮が覚醒?
打率1割台でも覚醒と呼んでいいなら根尾も覚醒してるわ
103: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:40:33.23 ID:yBJ6IdUL0
>>88
打率.246 HR6 出塁率.342 OPS.834
打率.194 HR0 出塁率.293 OPS.534
比較してもなぁ・・・
打率.246 HR6 出塁率.342 OPS.834
打率.194 HR0 出塁率.293 OPS.534
比較してもなぁ・・・
106: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:42:12.20 ID:hybIjUM/0
>>103
清宮は去年の中日なら四番やね
清宮は去年の中日なら四番やね
109: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:49:11.92 ID:KyfueWGY0
>>106
今からでも欲しいわ
鵜飼とか使い続ける首脳陣だからな
今からでも欲しいわ
鵜飼とか使い続ける首脳陣だからな
95: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:36:27.25 ID:yBJ6IdUL0
>>86
清宮は1年目から1軍2軍でも打ってたぞ
ネオは2軍でもだめだろ
清宮は1年目から1軍2軍でも打ってたぞ
ネオは2軍でもだめだろ
15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:49:45.62 ID:KSjgJTKj0
いいじゃん先発
投げない日は代打代走守備固めで
投げない日は代打代走守備固めで
16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:50:12.56 ID:RM59xqDj0
そんなこと誰も望んではいない
そんなことするくらいならトレードに出せ
そんなことするくらいならトレードに出せ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:50:51.70 ID:9lwKdJax0
投手もショートも外野もできる根尾ww
82: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:28:14.07 ID:pUV6l35K0
>>17
器用貧乏でどれもこれも並
器用貧乏でどれもこれも並
19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:51:28.64 ID:uxYlpwaA0
Neo
20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:52:48.26 ID:sJsjMVfk0
いやピッチャーやらせるんだったら
明らかにセットアッパータイプだろ
明らかにセットアッパータイプだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:52:49.91 ID:zA8GxIk10
このままだと客寄せパンダで終わるな
22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:53:10.67 ID:eigQ8S4h0
戦力外に出来ない理由があるんだろうなぁw
23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:53:20.94 ID:RakimDau0
大谷なんて要らんかったんや!
24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:53:23.90 ID:lVkphZJj0
根尾あかりもびっくりだな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:53:42.64 ID:w6uszN5y0
スライダーがプロでも使えるレベルだから一年投手の支度したら中継ぎではいけるだろうけど、その使い方でいいのかって
26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:54:42.35 ID:NTWdELFb0
投手出身のOBから酷評されまくってるわけだしなぁー…
野手はもう無理だ、投手に専念させたいという考えが首脳陣にあるなら別だが、話題作りや単なるカンピュータ的思い付きならマジで止めた方がいいだろ…
野手はもう無理だ、投手に専念させたいという考えが首脳陣にあるなら別だが、話題作りや単なるカンピュータ的思い付きならマジで止めた方がいいだろ…
28: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:55:11.56 ID:8QfWeglP0
二刀流させれば
30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:55:47.52 ID:hybIjUM/0
あかん!甲子園のヒーロー凱旋で完全試合されてまう!
31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:55:48.97 ID:WObDS5bB0
あと1年待ってことかな
33: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:57:35.90 ID:f/5IBfjK0
野手としてドラ1で獲ったんだろ?バカか?
34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 22:59:04.36 ID:IVAFEMHo0
ダイソーのニンジャソードの二刀流だな
35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:00:09.14 ID:zA8GxIk10
根尾頭いいんだろ
来年は監督もやらせて3刀流で売り出せよ
勝つ気がないならね
来年は監督もやらせて3刀流で売り出せよ
勝つ気がないならね
84: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:29:31.82 ID:pUV6l35K0
>>35
医者の一族なんだろ?
球団専属医との三刀流でいいよ
医者の一族なんだろ?
球団専属医との三刀流でいいよ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:01:58.43 ID:gHZHQaVN0
結果的にオモチャにされてるな
38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:02:12.10 ID:9TRMakT80
しゃーない ピッチャーやらせて引退や
39: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:03:37.93 ID:uxYlpwaA0
中日って野手育たないけどこういうことしてるからじゃないの
50: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:12:42.96 ID:xMAC5jBF0
>>39
岡林と鵜飼で2枠埋まった。内野やるには守備も上手いとは言えんし。
岡林と鵜飼で2枠埋まった。内野やるには守備も上手いとは言えんし。
40: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:04:02.41 ID:8zCRIAqd0
ショートが駄目でセンターも駄目なんか
打者としてはもうアキラメロンなんやね
打者としてはもうアキラメロンなんやね
54: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:14:09.28 ID:tSANn/kf0
>>40
打てないだけで外野守備はいいでしょ。
打てないだけで外野守備はいいでしょ。
41: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:06:06.23 ID:DdJrNsXL0
2軍でも崩されまくってるから仕方ない
44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:09:29.50 ID:tSANn/kf0
石川も岡林も県大会優勝投手なんだっけ?
45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:09:50.29 ID:cEXFOPrT0
楽天にクレヨン
46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:10:12.55 ID:EE2Adw3x0
迷走しとるな
47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:10:21.26 ID:E/+YMlQh0
迷走し過ぎ
根尾もお荷物扱いだな
根尾もお荷物扱いだな
49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:12:28.20 ID:2Ck00hpv0
中畑ばりに二度と監督のオファーなさそう
51: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:13:04.33 ID:b2R6pZ2X0
根尾あかりちゃん好き
52: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:14:00.07 ID:LR7PRefb0
今からでも医者を目指したほうが良いんじゃないか
53: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:14:03.53 ID:EE2Adw3x0
確かに軍師扱いで監督候補生で育てたら面白いかも
自衛隊の士官や警察の官僚みたいな感じ
自衛隊の士官や警察の官僚みたいな感じ
55: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:14:31.33 ID:yBJ6IdUL0
言うこと聞かないしもう見切りつけてるよな
この点は新庄のほうが我慢強いかもしれない
この点は新庄のほうが我慢強いかもしれない
61: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:16:39.90 ID:NTWdELFb0
>>55
俺はすぐ適応出来たし、何で出来ないんだよ、お前才能ないよ
立浪はこのパターン指導者だよなぁー…
俺はすぐ適応出来たし、何で出来ないんだよ、お前才能ないよ
立浪はこのパターン指導者だよなぁー…
73: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:20:49.31 ID:yBJ6IdUL0
>>61
多分指導でこうやって取り合えず打てとフォームいじくっても
ネオは自分の判断ですぐ自分のやりたいフォームにするんだと思う
これは守備にしても立浪の指導聞かないんだと思う
それで結果出ないならもう立浪としてはいらないんだろう
新庄も型にはめるタイプだけど日ハムの選手は皆従順だからな
多分指導でこうやって取り合えず打てとフォームいじくっても
ネオは自分の判断ですぐ自分のやりたいフォームにするんだと思う
これは守備にしても立浪の指導聞かないんだと思う
それで結果出ないならもう立浪としてはいらないんだろう
新庄も型にはめるタイプだけど日ハムの選手は皆従順だからな
56: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:15:16.10 ID:1XJ1noh00
やるのは一つのアイデアだが早くしないと
投手もダメな可能性高いんだから
投手もダメな可能性高いんだから
57: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:15:39.79 ID:ouzwZ5wP0
根尾と藤原は成功すると思ってました
77: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:24:59.36 ID:feQgy0Bj0
>>57
フルスイングは良いんだけど身体が前に突っ込みながらのスイングだったから直すしかないんだろなって思ってた
頭の位置が大きく投手方向に動いてても成功してるのって柳田くらいしか知らない
フルスイングは良いんだけど身体が前に突っ込みながらのスイングだったから直すしかないんだろなって思ってた
頭の位置が大きく投手方向に動いてても成功してるのって柳田くらいしか知らない
58: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:15:46.84 ID:EQEbQFSQ0
立浪は優柔不断やなあ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:16:09.77 ID:Vfd8P8uv0
日ハムの吉田とストレートは同じくらいだっけ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:17:11.27 ID:dJWZnt4h0
やるのであればってなんだよw
65: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:17:19.22 ID:TVVU0pVO0
根尾が可哀想なのは甲子園春夏連覇で過大に注目されて評価されてしまったことだろうなぁ
ドラフトハズレ年で即戦力の目ぼしい選手がいないから素材型の高卒選手を取ったってだけなのに清原や松井なみに注目されてしまった
チームメイトの甲子園優勝投手の柿木がドラフト5位
いかに低レベルで取る選手がいなくて客寄せパンダ込み取られたのかがわかる
だからあまり期待してやるな
ドラフトハズレ年で即戦力の目ぼしい選手がいないから素材型の高卒選手を取ったってだけなのに清原や松井なみに注目されてしまった
チームメイトの甲子園優勝投手の柿木がドラフト5位
いかに低レベルで取る選手がいなくて客寄せパンダ込み取られたのかがわかる
だからあまり期待してやるな
67: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:19:07.59 ID:+jHwXec+0
競合ドラ1にやらせることなのかは置いといてユーティリティで内外野守って、負け試合で敗戦処理リリーフって類を見ない便利屋だね
69: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:20:06.07 ID:NO2+1OqW0
最初から投手で育てれば良かったじゃねーか
中日のスカウトは無能過ぎだろ
中日のスカウトは無能過ぎだろ
70: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:20:10.83 ID:KwAeKGxZ0
今日先発した、ソフトバンクが
の杉山よりは投手の才能有りそう
の杉山よりは投手の才能有りそう
71: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:20:34.55 ID:J1K3Qqkf0
ステを均等に振り分けた結果こうなっちゃったんだろうな
72: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:20:46.44 ID:G80i6B8L0
ブレすぎだろ
まあ本人が不甲斐ないから安定しないんだけども
まあ本人が不甲斐ないから安定しないんだけども
74: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:22:28.04 ID:RSR8mWCz0
夢の7番ピッチャーか
よかったな京田 9番で出られるぞ
よかったな京田 9番で出られるぞ
75: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:23:13.74 ID:UfXJruXF0
張って外野手でドラフトから入団してたんだな
157km/hの球投げるのに、そんなに打撃が評価されてたんか
157km/hの球投げるのに、そんなに打撃が評価されてたんか
76: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:24:52.10 ID:YW+GLVtR0
守備打撃が向上しそうに無いとの判断だろうな
78: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:25:05.10 ID:6Qf39No+0
真っ直ぐと変化球1つぐらい?で通用するの?
79: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:26:23.80 ID:6Qf39No+0
せっかくショートが空いたのに
80: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:27:31.86 ID:hNhTJEcL0
野手投げで150キロは
83: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:29:12.32 ID:KyfueWGY0
野手失格宣言だろ
すくなくとも根尾本人はそう思う
すくなくとも根尾本人はそう思う
85: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:29:45.51 ID:yRyiYOeN0
もう打者で使えないてハッキリ分かったからな投手でダメならクビでいいだろ
87: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:30:59.71 ID:uwiJ++Ad0
ポジションようやく決まったか
パンダに
パンダに
89: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:31:59.81 ID:g0tEI0gI0
ええやん
先発やっとけ
先発やっとけ
90: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:33:13.78 ID:n5nloOoj0
こんなチンチクリン
相手する敵チームも失笑だろ
相手する敵チームも失笑だろ
91: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:33:41.64 ID:xM6/AuUM0
なんでも器用にこなしてきたけどこれといったものがなかったか
92: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:33:47.73 ID:/yZKCTq90
他ファンだけど根尾のショート守備見たことないわ
93: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:34:46.56 ID:ddwdJKhA0
まあ何もなしに野手登録の選手を試運転みたいな形で投げさすわけない罠
投手起用にしても先発より中継ぎタイプと思うが
投手起用にしても先発より中継ぎタイプと思うが
94: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:36:22.52 ID:LcrXTIkE0
赤魔導士 根尾
96: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:36:29.64 ID:hybIjUM/0
ぶっちゃけ投手になったら体の使い方が変わるから打撃改善はあり得る
体先で動いてるのが手足先になって顔が動かずどうのこうのとかな
体先で動いてるのが手足先になって顔が動かずどうのこうのとかな
97: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:37:57.23 ID:xM6/AuUM0
なにか一つに絞らないとすべてが中途半端で終わってしまう
気分で投手やったり野手やったりしていいのは大谷くらいだぞ
気分で投手やったり野手やったりしていいのは大谷くらいだぞ
98: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:38:41.79 ID:bVyrd2Ov0
150キロ スライダー2 コンE スタE
こんくらいか?
こんくらいか?
101: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:39:27.60 ID:hybIjUM/0
>>98
阪神なら一軍
阪神なら一軍
99: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:38:55.61 ID:yy0Gpe9p0
持て余しているのは確かだけど
今でも名前がコールされると歓声が結構起こるからな
地元では未だに期待されているし出るのを待ち望んでいる人は多いのだろう
しかし打撃がここまでダメだと投手試すしか無いのか
今でも名前がコールされると歓声が結構起こるからな
地元では未だに期待されているし出るのを待ち望んでいる人は多いのだろう
しかし打撃がここまでダメだと投手試すしか無いのか
104: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:41:37.86 ID:f6IRXh6a0
>>99
だからこそ、営業要因としてたらい回される
だからこそ、営業要因としてたらい回される
100: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:39:18.64 ID:fiL1xZZW0
やっぱ大阪桐蔭卒で成功した選手はいないな
107: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:43:31.00 ID:Ip3oOgab0
キャッチャーもやろうぜ
4刀流や
4刀流や
108: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:44:02.51 ID:keaYUZ+o0
一年目から一軍でそれなりに活躍した立浪と、ずっと燻ってる根尾
プロとしての経歴が全く違うだろうしなぁー…
立浪は有望な新人選手を見てあげて、根尾に関してはとりあえず同じ様に期待されながら苦労したOBに指導をまかせた方がよいのでは?
プロとしての経歴が全く違うだろうしなぁー…
立浪は有望な新人選手を見てあげて、根尾に関してはとりあえず同じ様に期待されながら苦労したOBに指導をまかせた方がよいのでは?
110: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:49:19.30 ID:+rJAghhW0
ちょっと前にショートやらせるって言ったばっかりなのにね
111: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:50:20.36 ID:3/FNyUNx0
使えるとこなくてたらい回しにされてるだけだな
112: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:51:53.52 ID:mv8fJxHE0
ショートに初登板先越されておまけに先発転向とか
柿木の立場ないわな
柿木の立場ないわな
113: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 23:58:11.50 ID:5ObFMOKx0
バッピになるよ…そんな根尾くん見たくないんだけど
114: 名無しさん@恐縮です 2022/06/06(月) 00:07:43.99 ID:4lFTwEQ30
明豊の今宮は投手でも見たかったけどな
115: 名無しさん@恐縮です 2022/06/06(月) 00:08:04.74 ID:haq7wL2Z0
根尾は二割ちょうどぐらいは打てる
これはセ・リーグの先発としてはかなりのアドバンテージ
中日だけ準DHみたいなもの
そういう意味では先発で使うのが一番良い
これはセ・リーグの先発としてはかなりのアドバンテージ
中日だけ準DHみたいなもの
そういう意味では先発で使うのが一番良い
116: 名無しさん@恐縮です 2022/06/06(月) 00:09:05.76 ID:c+QD8zAe0
どうせ客寄せならストッパーやらせればいいのに
登板機会多いし勝ち試合の最後だから球場も盛り上がる
ちなみにマネーボールのビリービーンはストッパーは作れるってよ
ショートやらせるよりよっぽど可能性あるだろ
登板機会多いし勝ち試合の最後だから球場も盛り上がる
ちなみにマネーボールのビリービーンはストッパーは作れるってよ
ショートやらせるよりよっぽど可能性あるだろ
118: 名無しさん@恐縮です 2022/06/06(月) 00:13:42.89 ID:0cZE+xcd0
>>116
>マネーボールのビリービーンはストッパーは作れるってよ
どういうこと?
>マネーボールのビリービーンはストッパーは作れるってよ
どういうこと?
119: 名無しさん@恐縮です 2022/06/06(月) 00:15:04.98 ID:KieGdDXr0
中継ぎでいいんじゃないか
二刀流させて目指せハンカチ
二刀流させて目指せハンカチ
120: 名無しさん@恐縮です 2022/06/06(月) 00:15:06.52 ID:FS6x1Lq80
井端くらいだろOBで投手プランに条件付きではあるもの賛同してるの
あと全員反対してるぞ
あと全員反対してるぞ
コメント
コメントする