1: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:38:26.51 ID:8/pMbkv/H
これ宮崎倒したんか?

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650879506/" target="_blank">・【エルデンリング】坩堝の騎士とか言うクソボスの倒し方 </a></p>
2: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:39:01.48 ID:wYazLNYn0
オルドビスの話?
3: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:39:01.62 ID:rk2N5DhpM
倒しとらんで
4: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:39:53.61 ID:o/WugWjZ0
1体だけならまだええやろ
5: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:40:04.18 ID:GVxdYHc70
盾チクすればよくね
6: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:40:04.68 ID:XXc6JXn60
パリィで完封できるらしい
ワイはパリィ苦手やったから隙みてジャンプ斬りで倒した
ワイはパリィ苦手やったから隙みてジャンプ斬りで倒した
7: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:40:28.26 ID:Syfmw9/ba
1周目特大剣二刀流でレベル160まで上げたんやが2周目生まれ変わりたいけど武器強化し直すのめんどいんやが
8: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:41:24.03 ID:8/pMbkv/H
赤獅子の砦?ってとこの2対ボス
>>8
あれキツいな
このゲーム数が増えると難易度が跳ね上がる
あれキツいな
このゲーム数が増えると難易度が跳ね上がる
>>8
最初のやつ速攻で倒して1:1に持ち込めば余裕やろ
最初のやつ速攻で倒して1:1に持ち込めば余裕やろ
>>8
最初にいる亜人は耐久ないから崩して速攻で倒す
そっからの坩堝は尻尾攻撃の後ジャンプ斬り当てたりパリィやな
最初にいる亜人は耐久ないから崩して速攻で倒す
そっからの坩堝は尻尾攻撃の後ジャンプ斬り当てたりパリィやな
>>8
亜人は強靭低いから怯ませまくってハメる
坩堝だけになったらパリィしまくる
坩堝起動してからこっち来るまでに亜人倒せないなら火力不足やからどっかでレベリング
亜人は強靭低いから怯ませまくってハメる
坩堝だけになったらパリィしまくる
坩堝起動してからこっち来るまでに亜人倒せないなら火力不足やからどっかでレベリング
9: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:41:30.72 ID:NR3w7gPvd
両手持ちしてくるときがチャンス
盾持つときに結構でかいチャンス来る
盾持つときに結構でかいチャンス来る
11: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:42:15.32 ID:k+Ry9fQ20
月隠で余裕やろ
12: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:42:20.82 ID:UGPVQ05zM
こんかのきし
13: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:42:21.15 ID:ZVGgGB8G0
なんで遺灰使わんの?
○イジ?
○イジ?
>>13
最初の混種を瞬殺するためにつことる
最初の混種を瞬殺するためにつことる
>>20
瞬殺できてるなら勝てるやんけ
バカか
瞬殺できてるなら勝てるやんけ
バカか
14: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:43:01.85 ID:kz4c8nq60
パリィ!
15: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:43:19.02 ID:AWS0/s6G0
坩堝はパリィ一択だな
バックラーだと楽に取れる
バックラーだと楽に取れる
16: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:43:32.46 ID:vFsj1uqT0
赤獅子の炎打ってればダウン取れるからそっから致命いれる
これでハメれる
これでハメれる
17: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:43:36.47 ID:wYazLNYn0
そこのボスはほっとくと戦わんでもよくなるで
18: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:43:51.37 ID:3se/V0zB0
一体だけだったら作中屈指の良ボスやろ、バックラー買ってパリィで余裕や
19: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:43:52.82 ID:NR3w7gPvd
遺灰呼んで坩堝が来る前に混種倒す
二体相手はキツい
二体相手はキツい
21: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:43:57.49 ID:UvgNI4eM0
パリィトレーナーやぞ、小盾使え
23: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:44:38.52 ID:9BZq3xL/a
段差ハメか落下死狙いで余裕やろ
26: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:45:12.19 ID:Yc6Qekhu0
パリィとか知らんくて槍でチクチクやって倒してたわ
27: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:45:21.02 ID:cl3XEumb0
ほぼこいつのためだけにバックラーを持っておく価値があるくらい有効
28: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:45:21.32 ID:RztcRvay0
赤獅子の坩堝はパリィ狙いやすい
でも体力が多すぎて20回くらい成功しないと倒せない
でも体力が多すぎて20回くらい成功しないと倒せない
29: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:45:36.53 ID:AWS0/s6G0
アウレーザの2体相手は難所よなあ
30: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:45:56.32 ID:vFsj1uqT0
今作致命弱くないか?
31: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:46:05.50 ID:qMAu2k190
ファルムアズラにいた個体ヤバすぎて草やわ
32: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:46:06.35 ID:8/pMbkv/H
パリィって蓄積値みたいなんあるん?
タイミングさえ合えば絶対成功する?それとも何回かに1回しか出来ないとか?
タイミングさえ合えば絶対成功する?それとも何回かに1回しか出来ないとか?
>>32
それで怯むかどうかは耐久あるけどパリィはタイミング次第で絶対
それで怯むかどうかは耐久あるけどパリィはタイミング次第で絶対
>>32
明らかにクソ重い攻撃以外は基本パリィ出来る
明らかにクソ重い攻撃以外は基本パリィ出来る
>>32
マルギットとかマレニアとかの一部のボスには蓄積があるよ
雑魚はタイミング次第
マルギットとかマレニアとかの一部のボスには蓄積があるよ
雑魚はタイミング次第
>>32
大ボスは2~3回やんないとダメやね
大ボスは2~3回やんないとダメやね
33: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:46:20.97 ID:QT74y5dG0
タイマンなら良ボスやろが
35: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:47:00.32 ID:Uy8BSy8ld
レベルを上げて戦技ぶっぱ
37: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:47:45.63 ID:8hPJQG1Wp
普通に突きと地面盛り上がり両手切りの後
半分切ってからは尻尾の後
全部切れる
半分切ってからは尻尾の後
全部切れる
38: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:47:51.48 ID:oSw7Gvg60
奥からズバンと薙ぎ払ってくる攻撃がめっちゃパリィとりやすかった
39: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:47:57.25 ID:aF5FoLIQd
レベル上げて写し身呼んで特大バッタぴょんぴょんしてれば死ぬ
41: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:48:50.53 ID:j/ozcaTt0
写しみとティシーはどっちがええんや?
>>41
修正後の今はティシーの方が全然強いよ
修正後の今はティシーの方が全然強いよ
>>41
特大二刀流なら写身のがええんちゃうか
特大二刀流なら写身のがええんちゃうか
42: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:49:07.26 ID:8/pMbkv/H
ってかこれ宮崎倒せるんか?
>>42
倒したに決まってんだろ
倒したに決まってんだろ
43: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:49:14.74 ID:yGV6fF3kp
1体1のかこんの騎士は雑魚やろ
47: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:50:06.46 ID:CGYr9zyD0
ティシーさんに任せて遠くから戦技連発しろ
>>47
この段階の坩堝に苦戦するような奴はそもそもティシーの場所まで辿り着けないぞ
この段階の坩堝に苦戦するような奴はそもそもティシーの場所まで辿り着けないぞ
>>49
ワイは坩堝だけは苦手すぎて狙撃かティシーさんか強戦技ぶっぱでしか倒せてないわ
赤獅子坩堝もlv150クリア後に倒した
ワイは坩堝だけは苦手すぎて狙撃かティシーさんか強戦技ぶっぱでしか倒せてないわ
赤獅子坩堝もlv150クリア後に倒した
48: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:50:37.33 ID:E3/FTUsl0
蜜柑の騎士やぞ
50: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:51:21.87 ID:zYSg6pW1a
こいつの突きのリーチやばくね?変な届き方してるわ
>>50
終盤のボスはそんなんばっかやで
終盤のボスはそんなんばっかやで
>>50
鈴玉狩りのがキツい
鈴玉狩りのがキツい
>>53
祝福で沸く鈴玉借りの討伐報酬しょぼすぎてキレそうになったわ
祝福で沸く鈴玉借りの討伐報酬しょぼすぎてキレそうになったわ
>>50
前ロリで確定反撃行動やから許せる
エスト飲む時はしっかり離れないとあかんが
前ロリで確定反撃行動やから許せる
エスト飲む時はしっかり離れないとあかんが
>>50
鈴玉狩りとかいうゴミよりマシ
鈴玉狩りとかいうゴミよりマシ
>>50
むしろ突きを誘発させる立ち回りしたわ
むしろ突きを誘発させる立ち回りしたわ
52: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:52:42.21 ID:wYazLNYn0
単純にレベル不足なんちゃうか
迷い込むと最序盤から行けるよなそこ
迷い込むと最序盤から行けるよなそこ
55: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:54:02.28 ID:8/pMbkv/H
っていうか今までのボスの中で一番戦ってて楽しくない
露骨な隙潰しと異様なリーチ
試行錯誤の過程も全く楽しくない
死ねよクソモンスター
露骨な隙潰しと異様なリーチ
試行錯誤の過程も全く楽しくない
死ねよクソモンスター
>>55
コイツで楽しく無いならマレニアとかは発狂するぞ
コイツで楽しく無いならマレニアとかは発狂するぞ
>>61
間違いなく水鳥乱舞くそすぎん?ってスレ立ててる
間違いなく水鳥乱舞くそすぎん?ってスレ立ててる
>>69
それは実際クソだろ
あれだけはローリング安定しなくて猟犬ステップに頼ってる
それは実際クソだろ
あれだけはローリング安定しなくて猟犬ステップに頼ってる
>>69
間違いなくクソやから問題ない
避けれる避けれないはともかくあんな大技打っといて後隙少ないのほんま
間違いなくクソやから問題ない
避けれる避けれないはともかくあんな大技打っといて後隙少ないのほんま
57: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:54:05.55 ID:dCgvhDfUd
至るところにいるの嫌がらせやろ
パリィのおやつにできるなら楽やけど
パリィのおやつにできるなら楽やけど
59: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:54:53.98 ID:r/0ed+oda
夜と炎でビーム撃ってたら余裕だったわ
ナーフ前はもっと威力高かったとかぶっ壊れやんけ
ナーフ前はもっと威力高かったとかぶっ壊れやんけ
60: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:55:09.39 ID:RLX96Rpkd
パリィやぞ
なお初心者ワイ途中で集中力が切れて失敗しまくる模様
なお初心者ワイ途中で集中力が切れて失敗しまくる模様
62: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:55:17.07 ID:3T8aIA6ZH
獅子斬り2回くらいぶち当てたら致命取れるぞ
64: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:55:34.43 ID:ZVGgGB8G0
ステップの戦技使えよ
まじで強いから
まじで強いから
65: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:56:38.01 ID:3T8aIA6ZH
発売直後の混種&坩堝はサイン書いたら秒で呼ばれてたな
66: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:56:56.12 ID:8hPJQG1Wp
エスト4パリィ決めて200とかしか出ない時に封牢のやつに何度も再チャレンジしたから坩堝はもうオヤツやね
坩堝より猟犬騎士のがなにしてくるかよくわからんレベル
坩堝より猟犬騎士のがなにしてくるかよくわからんレベル
67: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:57:08.72 ID:yGV6fF3kp
坩堝の騎士は尻尾振り以外は隙わかりやすいから良ボスやろ
クソボスってのは地下墓地でのクソでかいトカゲや腐敗した結晶人3人組のことをいうんや
クソボスってのは地下墓地でのクソでかいトカゲや腐敗した結晶人3人組のことをいうんや
68: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:57:15.52 ID:3se/V0zB0
マジかよ、坩堝苦手な人もおるんやな
70: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 18:58:00.34 ID:+Xef6IgQd
パリィ前提のクソボス
72: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:00:16.50 ID:A5fVdLozM
終盤はモブ雑魚扱いになってて草
73: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:00:18.22 ID:H+stBggsa
こいつとロンソと盾で戦技無しで戦ってた頃が一番面白かったな
74: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:00:19.60 ID:8p4+qdcY0
坩堝みたいにパリィ以外で怯まないボス嫌い
75: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:00:21.31 ID:mqhDdrYh0
ガーゴイル2体のとこ行ったら発狂するだろ
77: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:01:37.55 ID:83JrHkeJa
パリィ楽しいし坩堝出てきたらキタキタってなるわ
てか坩堝おやつにしとかんと後半モブで出てくるからしんどいで
てか坩堝おやつにしとかんと後半モブで出てくるからしんどいで
>>77
モブはスルーすりゃええやん
モブはスルーすりゃええやん
78: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:02:10.90 ID:gsgm/rSfd
剣盾のやつはパリィなしでやっててもおもろいけど槍のやつはうんち
79: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:02:29.31 ID:v/15uRGy0
坩堝さんと樹霊さんはちゃんと倒し方覚えた方がええで
80: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:03:16.42 ID:8/pMbkv/H
ダクソやった事なくてパリィのタイミングがよくわからんのやが
コツある?
ブラボの銃の致命はめっちゃ得意やねんけど
コツある?
ブラボの銃の致命はめっちゃ得意やねんけど
>>80
壁に向かってパリィしろ
火花出るタイミングがパリィ受付時間や
壁に向かってパリィしろ
火花出るタイミングがパリィ受付時間や
>>99
おー凄いな
実践的かつわかりやすいアドバイス
おー凄いな
実践的かつわかりやすいアドバイス
>>80
小盾使う
敵の正面に密着する
相手の腕を弾くイメージでパリィする
あとは全部パリィしようとするんじゃなくて自分でパリィしやすい攻撃だけ絞ってパリィすると事故が減るで
小盾使う
敵の正面に密着する
相手の腕を弾くイメージでパリィする
あとは全部パリィしようとするんじゃなくて自分でパリィしやすい攻撃だけ絞ってパリィすると事故が減るで
>>80
ブラボの銃致命は見てからで良いし距離も受付時間もバカ長いからなぁ
ブラボの銃致命は見てからで良いし距離も受付時間もバカ長いからなぁ
81: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:03:39.23 ID:8hPJQG1Wp
フィールドボスやと死儀礼の鳥が圧倒的に強く感じるわ
82: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:03:43.19 ID:sEAgkCtzd
おうたこと無い
83: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:04:07.59 ID:/A7D+oT60
黄金パリィはパリィ苦手なワイでも使えたわ
84: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:04:18.32 ID:LGLkLUlP0
2体ボスで糞極まってるってアウレーザと神肌ぐらいか?
ソール砦は両手剣だけ先行してくるし
ソール砦は両手剣だけ先行してくるし
>>84
あのクソ毒吐きガーゴイルも中々カス
あのクソ毒吐きガーゴイルも中々カス
>>86
水道ガゴは滝から落とせるから実質タイマンできるよ
水道ガゴは滝から落とせるから実質タイマンできるよ
>>112
あれ出来なくなったんじゃなかったか?
あれ出来なくなったんじゃなかったか?
>>86
いまのところこれが一番苦労した
毒はマジでクソ
いまのところこれが一番苦労した
毒はマジでクソ
>>86
あのクソカメラとほぼ透明の毒吐き考えたメクラ死んで欲しい
あのクソカメラとほぼ透明の毒吐き考えたメクラ死んで欲しい
>>84
アウレーザは剣の方引きつけてパリィでなんの問題もなく倒せたわ
神肌はガチで考えたやつ狂ってる
アウレーザは剣の方引きつけてパリィでなんの問題もなく倒せたわ
神肌はガチで考えたやつ狂ってる
85: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:04:36.92 ID:wrTLsWAtM
小盾パリィと隙あっても近くでエスト飲まんことやで
87: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:05:18.51 ID:QdNbPHhE0
無限アズールで2体まとめてワンパンよ
88: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:05:47.79 ID:TpFnTK6W0
慣れたらパリィのおやつよ
89: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:05:56.25 ID:pTcXXmD10
銅像の猫二体もそこそこヤバいやろ
隙ないぞあれ
隙ないぞあれ
>>89
結晶投げナイフ投げれば同士討ちする
結晶投げナイフ投げれば同士討ちする
91: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:06:38.08 ID:uQ3Koh3Wa
エルデンの難易度がやたら高いのは相次ぐ死にゲー製作で宮崎の腕前が上がってしまったせいらしい
93: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:07:07.78 ID:Vw45eGuta
ティシー以外のネームド遺灰で強いのどれや
>>93
ネームドはだいたい強い
ネームドはだいたい強い
>>93
ラデイネだかラティナだか
ラデイネだかラティナだか
>>93
攻撃バフくれて消費FPも安い鷹
攻撃バフくれて消費FPも安い鷹
95: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:08:32.06 ID:8/pMbkv/H
仲間呼ぶか、自力で倒すかどうしよう
97: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:09:09.66 ID:aF3LUxi9a
とにかく動きを見てから反応で避けるんや、ディレイが大半やからちゃんと見て動きを覚えたらええ
ガン盾マンになって動きを覚えろ
ガン盾マンになって動きを覚えろ
98: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:09:18.77 ID:+Xef6IgQd
パリィとかシリーズ通して1でしかやってないわ
簡悔されてから使ってない
簡悔されてから使ってない
102: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:10:54.32 ID:j5udW/7p0
パリィの練習したけど5回に1回くらいしか成功せんからナーフ前の霜踏みブッパして倒したわ
104: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:11:11.68 ID:ztulzS570
バックラーやないとパリィ無理やわ
107: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:12:19.99 ID:KmwGh3Nc0
リムグレイブ封牢にいる単体と徹底的に戦って訓練しろ
このあと何体も出てくるぞ
このあと何体も出てくるぞ
109: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:13:07.63 ID:R9yXgzX/0
英雄墓ワイ「クソ戦車、バジリスク、クソマップを乗り越えてボス部屋に辿り着いたぞ…」
剣坩堝・槍坩堝「「よろしくニキーwww」」
剣坩堝・槍坩堝「「よろしくニキーwww」」
>>109
ボス部屋入った直後に遺灰使うとボス部屋前のスケルトンがタゲ取って仕事しなくなるから毎回スケルトン倒さないかんのもポイント高い
ボス部屋入った直後に遺灰使うとボス部屋前のスケルトンがタゲ取って仕事しなくなるから毎回スケルトン倒さないかんのもポイント高い
110: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:13:07.65 ID:HKPuEHzo0
あんなん黒騎士と変わらんやん
パリィで完封
パリィで完封
113: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:14:16.91 ID:A10n1hR60
坩堝の羽生やす技使いてえなぁ
>>113
絶対不正ショトカに使われるやろ
絶対不正ショトカに使われるやろ
114: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:14:37.12 ID:xpbhMUGq0
ワイ英雄墓嫌いすぎて後回しにしたからレベルの暴力でクリアしたわ
116: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:15:39.07 ID:j5udW/7p0
ストームヴィル城のやつ足場が狭すぎてキツかったから
とりあえず逃げて再戦するで!ってエレベーター乗ったらその下に落ちて草
とりあえず逃げて再戦するで!ってエレベーター乗ったらその下に落ちて草
118: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:16:24.85 ID:8/pMbkv/H
パリィだんだん取れるようになってきたけど250とかしかダメージ入らへん
>>118
武器何使ってるん?
武器何使ってるん?
>>123
ツヴァイヘンダー+8
ツヴァイヘンダー+8
>>118
慈悲の短剣握っとくとええぞ
慈悲の短剣握っとくとええぞ
120: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:16:58.22 ID:4xcXBa+90
アウレーザの英雄墓とかいう謎ダンジョン 火吹く石像叩いてたらいきなり戦車壊れて草はえたわ
121: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:17:02.88 ID:Jw4JHitR0
坩堝は振り早めの武器持って斜め前ロリで躱して派生ないの確認してから1発殴る
右から2回振り回す攻撃回避後は2回殴れるボーナスタイム
二段階目は尻尾待って1発殴る
時間かかるけど戦ってて楽しいで
右から2回振り回す攻撃回避後は2回殴れるボーナスタイム
二段階目は尻尾待って1発殴る
時間かかるけど戦ってて楽しいで
126: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:18:29.28 ID:YyXk6TWy0
マレニアからリゲイン没収しろ
127: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:19:00.15 ID:AvVC/7xBa
こいつは別にパリィしてれば殺せるからどうでもいいけど今作は簡悔精神が見えすぎて辛いわ
ボスよりも群れた雑魚モブの方が強いっておかしいやろ
ボスよりも群れた雑魚モブの方が強いっておかしいやろ
>>127
犬の群れに捕まったときの出血えぐい
犬の群れに捕まったときの出血えぐい
>>128
ブシャシャシャ ユーダイ
ゴミ
ブシャシャシャ ユーダイ
ゴミ
129: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:19:42.58 ID:YyXk6TWy0
遺灰はファルムアズラの獣人が好きかわいい
130: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:20:15.46 ID:4ZrNk7D90
久々にブラッドボーンやってるけど、何もかもがゲイ互換だわ
131: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:20:16.82 ID:fwhXLnof0
降る星の獣の方がクソやろ
あいつホンマ苦手やわ
あいつホンマ苦手やわ
133: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:20:26.00 ID:f4yCY3uW0
坩堝の騎士ってなんで何処にでもいるんや
なんか設定あるんか
なんか設定あるんか
>>133
ゴッドフレイの腹心で全部で16体いる
そして鎧の下は忌み子
ゴッドフレイの腹心で全部で16体いる
そして鎧の下は忌み子
134: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:20:37.75 ID:j/ecVwYG0
宮崎よぉ
マレニアスペシャルの回避方法ちゃんと自力で見つけたんだろうな?
マレニアスペシャルの回避方法ちゃんと自力で見つけたんだろうな?
136: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:21:07.54 ID:uQ3Koh3Wa
坩堝パリィ遅すぎて苦手やわ
マレニアくらい早い方が楽
マレニアくらい早い方が楽
138: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:21:36.21 ID:df6zY+ktd
パリィ苦手なら獅子切りが楽、当たれば怯むから強引にいけるし体制崩しもなりやすい
139: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 19:21:37.87 ID:A7RJOmNI0
魔法の剣のビームで倒したわ
コメント