1: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 13:00:22.52 ID:ftaVTVzP
※中日の中日による中日の為の情報と補強★ 740
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1649648165/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1649648165/

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1649908822/" target="_blank">・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 741 </a></p>
296: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:27:31.15 ID:tYPf+32s
中日からライマル退団決まったらスムーズに行くか想像してみろ
298: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:27:47.30 ID:nlVtHEtz
バカじゃねーのか9回の投手交代の攻防
意思を信じるなら首脳陣なんか要らねえんだわな
個人のプライドよりチームの勝利なんだわな
こんな戦い方してたら足元救われまくりだわな
意思を信じるなら首脳陣なんか要らねえんだわな
個人のプライドよりチームの勝利なんだわな
こんな戦い方してたら足元救われまくりだわな
299: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:28:15.05 ID:K8F/duiK
>>293
糸原が堂上に見えてきた
糸原が堂上に見えてきた
300: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:28:35.89 ID:u+YpKhCr
今の立浪のスタイルは試合終盤競っていたら総力戦だから今日みたいに余裕ある時は中継ぎ陣休ませておいた方がいい
勝つために極めて合理的
勝つために極めて合理的
301: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:29:34.58 ID:nlVtHEtz
ダルい試合だぜホントな
隙だらけで結果オーライてか
色々とご苦労さん
隙だらけで結果オーライてか
色々とご苦労さん
>>301
ファンやめろバk
ファンやめろバk
302: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:30:17.17 ID:ClGzzhSR
>>240
柳が完投したいって言ったの?
柳が完投したいって言ったの?
303: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:32:27.37 ID:u+YpKhCr
勝った日にイライラしてる頭の方がご苦労さんだがw
304: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:33:42.29 ID:7lM7Ccvg
8回無失点で
良いイメージで終わりがベストだったと思うがね
135球も投げる理由がない。
良いイメージで終わりがベストだったと思うがね
135球も投げる理由がない。
305: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:34:10.44 ID:zA4iJ2en
落合英二なんて見るからに甘々だからな
柳のプライドとか知らねえよ
チームの勝利第一だろ
あのバテバテ状態の柳完投がチームの勝利一番とかいう下らねえ言い訳は要らねえからよw
柳のプライドとか知らねえよ
チームの勝利第一だろ
あのバテバテ状態の柳完投がチームの勝利一番とかいう下らねえ言い訳は要らねえからよw
306: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:35:32.22 ID:25elyMEj
まだシーズン序盤だし、9回に代打を送らず続投させたところは賛否が分かれるところだね
しかし、投手の肩は消耗品だし、柳の将来と長いシーズンを考えたら、今日みたいな試合だったら勝ちパターンじゃなくてもいいわけだし、
自分は田島、福、藤島、森あたりで繋いでもよかったと思ってる派だな。
しかし、投手の肩は消耗品だし、柳の将来と長いシーズンを考えたら、今日みたいな試合だったら勝ちパターンじゃなくてもいいわけだし、
自分は田島、福、藤島、森あたりで繋いでもよかったと思ってる派だな。
307: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:36:30.62 ID:ExXUHU8y
>>282
今日は8回で120球超だったから、9回に打席が回ってきた時点で変えるべきだったとは思うよ。
福元を代打で使ってほしかった。
今日は8回で120球超だったから、9回に打席が回ってきた時点で変えるべきだったとは思うよ。
福元を代打で使ってほしかった。
309: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:37:10.50 ID:RV6d2uhw
今日は柳が直訴してた。バンドで×497倍率の双眼機で読唇術使ったけど、97.52%でそう言ってた
>>309
笑。それなら仕方ないかもな
笑。それなら仕方ないかもな
311: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:39:32.41 ID:tYPf+32s
まあエースとして育てないたい妥当だと思う
他の投手ならクレーム可だけど
他の投手ならクレーム可だけど
312: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:39:55.17 ID:ZqVzTvoR
柳と森下
どっちが逸材だと思う?
どっちが逸材だと思う?
>>312
柳のあれがいつまで持つのかはわからん
とりあえず気になるのは今後明治の目玉級はぜひほしいということだな
柳のあれがいつまで持つのかはわからん
とりあえず気になるのは今後明治の目玉級はぜひほしいということだな
313: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:40:14.70 ID:zA4iJ2en
阪神の選手てアホ揃いのプロ野球選手の中でもよりすぐりのアホ揃いだろw
コロナ掛かりまくってまだハイタッチの練習とか小学生でもやらんからな
こんなバカ共が汗水流してプレーだとよ
どこに感動する要素があるんだってな
コロナ掛かりまくってまだハイタッチの練習とか小学生でもやらんからな
こんなバカ共が汗水流してプレーだとよ
どこに感動する要素があるんだってな
315: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:42:31.19 ID:RV6d2uhw
質問いいですか?
316: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:43:23.38 ID:/XP8AP4+
柳は一昨年の大野の姿に憧れてるんだから。
317: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:47:10.11 ID:DpiNH2EJ
阪神がまともな先発なら昨日みたく泥沼やったわ
318: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:48:57.57 ID:Glas7nGW
タコヤ、去年の終平のopsぬいたね笑
左の代打枠やん笑、豪華
左の代打枠やん笑、豪華
320: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:49:24.77 ID:Oy/w73FT
しかし、ビシエドさん、得点圏.059 17打数 1安打 1打点 OPS.641 かぁ。
石岡とか2軍で結果出してるのに、こういう時でさえチャンスが貰えないとなると、モチベ下がるよな
ここは、ビシエドのためにもチームのためにも一度2軍で調整させるべきと自分は思いますね
石岡とか2軍で結果出してるのに、こういう時でさえチャンスが貰えないとなると、モチベ下がるよな
ここは、ビシエドのためにもチームのためにも一度2軍で調整させるべきと自分は思いますね
>>320
一塁で結果出して欲しいのは打率ではなく長打
一塁で結果出して欲しいのは打率ではなく長打
>>324
打率も長打もどっちもダメじゃんwww
打率も長打もどっちもダメじゃんwww
>>320
ビシエドの不調は調整不足のレベルでないんじゃない
多分全然鍛えてないだろ
長年にわたる練習不足だろうから
本人が生まれ変わるレベルで
意識改革してなんとかなる感じじゃね
でも助っ人外国人に給料払いながら
その時間与えるのはちがうわな
よってタイミング見て非戦力扱いにする必要ありかと
ビシエドの不調は調整不足のレベルでないんじゃない
多分全然鍛えてないだろ
長年にわたる練習不足だろうから
本人が生まれ変わるレベルで
意識改革してなんとかなる感じじゃね
でも助っ人外国人に給料払いながら
その時間与えるのはちがうわな
よってタイミング見て非戦力扱いにする必要ありかと
>>354
パウエルコーチが退団したから
パウエルコーチが退団したから
322: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:49:38.05 ID:dylEefBM
中日が勝っても阪神に話題持ってかれてるな
323: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:50:04.79 ID:9J+Sar+m
川上なんて6回で勝ってたら「もうダメ!早く変えてください!」だったからなw
325: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:51:59.73 ID:4zHMrucN
中日が強かったというより、ナゴドの阪神が糞弱かった印象だな。
弱体化が酷すぎだろ。
弱体化が酷すぎだろ。
328: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:54:25.90 ID:tYPf+32s
中日から外人全員とったら阪神くらいになると思うよ
まずライマルいなくなってケラーはいってきたらどうなるかを考えてみろ
まずライマルいなくなってケラーはいってきたらどうなるかを考えてみろ
329: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:55:08.10 ID:Glas7nGW
石岡は試すべきだな、あかんだら医療のコンクリート屋に就職すればいい
330: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:55:10.02 ID:JiWj3PRY
4月半ばでもうほぼ完全に優勝の目が無くなってて笑うわ阪神w w w w w w w
331: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:55:18.64 ID:7SI5S6Y+
3たてしたんだから素直に喜べよ
週末のカープには2連戦連勝したいもんだ、笠原、福谷、松葉のうちの二人が先発か
週末のカープには2連戦連勝したいもんだ、笠原、福谷、松葉のうちの二人が先発か
332: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 21:59:19.48 ID:fMFWVsI/
今年のドラゴンズは強いな
いや、強いは言い過ぎか
弱くないと言うのが正しいかな
いや、強いは言い過ぎか
弱くないと言うのが正しいかな
333: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:02:07.77 ID:NRd6WOXC
>>96
それはアカん
少年野球とは違う
4番のプライドを立浪はよく分かってる
それはアカん
少年野球とは違う
4番のプライドを立浪はよく分かってる
334: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:02:24.81 ID:BFN1Z+UT
>>270
怒涛の快進撃よりも
ヤクルトの怒涛の大凋落が印象的だった。
怪我人だらけでまともに戦えてなかったもん。
挙句中日とのCSではスタメン1番で高卒ルーキーがプロ入り初出場。
怒涛の快進撃よりも
ヤクルトの怒涛の大凋落が印象的だった。
怪我人だらけでまともに戦えてなかったもん。
挙句中日とのCSではスタメン1番で高卒ルーキーがプロ入り初出場。
>>334
2011は日程見てたらこれはいける感ただよってたんだよなー
日程が偏りまくってた
弱いチームが週明け、強いチームが週の後半に固まるとか
こんなのだった
2011は日程見てたらこれはいける感ただよってたんだよなー
日程が偏りまくってた
弱いチームが週明け、強いチームが週の後半に固まるとか
こんなのだった
336: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:04:26.48 ID:Fz6Qb6tj
去年とは違いすぎる采配で勝てている
>>336
采配通りに周平だったらどうなっていたか
采配通りに周平だったらどうなっていたか
>>336
去年の采配だと5番堂上
去年の采配だと5番堂上
337: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:05:08.95 ID:tYPf+32s
弱いチームに週明けあたり
ヤクルトが週明けに強いところと当たるみたいな
ヤクルトが週明けに強いところと当たるみたいな
339: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:08:33.67 ID:tYPf+32s
高橋周平を一塁で使えばいいんだよ
守備緩めになるけど
守備緩めになるけど
341: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:09:03.18 ID:BBM4IODg
○○外国人に大型の複数年とか危ない事するから痛い目見るんだわな
こんなの球団が全面的に悪いわな
こんなの球団が全面的に悪いわな
>>341
複数年は他球団との兼ね合いもあるから仕方ないが、
それ以外に最低打点のオプションだけは付けておけとあれだけ言ったのに
複数年は他球団との兼ね合いもあるから仕方ないが、
それ以外に最低打点のオプションだけは付けておけとあれだけ言ったのに
342: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:09:29.16 ID:4t7UkUws
全くの雑魚チームなのは変わらないのに、やはり立浪のカリスマが大きいのか
344: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:13:45.37 ID:BFN1Z+UT
最初の3連戦あたりで
「今年は昭和62年にそっくりだ」と言ってた奴がいたな。
更に似てきているじゃないか。
あの年阪神は前前年優勝、前年3位で、その年も優勝争いには絡むと言われていた。
ところがふたを開けたら信じられない絶不調。
そのままシーズンを終えてぶっちぎりの最下位に沈んだ。
因みにこの年の最終順位は
1位虚塵 2位中日 3位広島 4位ヤクルト 5位大洋(現在のDeNA) 6位阪神
今年も・・・・・・
あると思います。
「今年は昭和62年にそっくりだ」と言ってた奴がいたな。
更に似てきているじゃないか。
あの年阪神は前前年優勝、前年3位で、その年も優勝争いには絡むと言われていた。
ところがふたを開けたら信じられない絶不調。
そのままシーズンを終えてぶっちぎりの最下位に沈んだ。
因みにこの年の最終順位は
1位虚塵 2位中日 3位広島 4位ヤクルト 5位大洋(現在のDeNA) 6位阪神
今年も・・・・・・
あると思います。
345: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:14:30.75 ID:7lM7Ccvg
今年も与田さんだったら
ベストオーダーどんな感じだろ
ベストオーダーどんな感じだろ
346: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:19:00.75 ID:BMz2qmlO
今の中日は落合野球と言うより若手が必死になり始めた星野政権初期を髣髴とさせる
逆転勝ちが多いのも選手が最後まで諦めてないってことだろうし
戦力が大きくプラスされたわけじゃないから練習への取り組み方や気力で足りない戦力を補ってる感じ
逆転勝ちが多いのも選手が最後まで諦めてないってことだろうし
戦力が大きくプラスされたわけじゃないから練習への取り組み方や気力で足りない戦力を補ってる感じ
>>346
同感
立浪は両者の采配を見てるけど
やっぱり高卒時の星野の影響が大きいね
確執だなんだとは関係なく
やっぱり最初の上司の影響は大きいわ
ただ落合政権を経験してことで
星野のおっちょこちょいな部分は
うまく消されてる気がする
同感
立浪は両者の采配を見てるけど
やっぱり高卒時の星野の影響が大きいね
確執だなんだとは関係なく
やっぱり最初の上司の影響は大きいわ
ただ落合政権を経験してことで
星野のおっちょこちょいな部分は
うまく消されてる気がする
>>350
クレバーな部分は落合を見習った方がええわな
クレバーな部分は落合を見習った方がええわな
347: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:20:04.25 ID:dcyZsd3u
阪神は掛布に監督頼むのか?
348: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:21:02.96 ID:BBM4IODg
阪神の選手なんかボロクソ言われればいいんだわな
コロナ掛かって後も試合前ハイタッチの練習てもうアホとしかい言い様がないからな
あんなバカ共でも必死で汗水流して金稼ぎだとよw
笑うぞホントな
コロナ掛かって後も試合前ハイタッチの練習てもうアホとしかい言い様がないからな
あんなバカ共でも必死で汗水流して金稼ぎだとよw
笑うぞホントな
351: 阪神ファンの爺ちゃん 2022/04/14(木) 22:25:47.16 ID:iMjPmGkJ
中日さんのファン諸君、君らにとっては薔薇色のバンテリンドーム3連勝やったやろ。
打てへん打線を、立浪監督曰く12球団最強の投手陣が上手くリードをしとる。
それに若手が伸びとるし、接戦の強さは秀逸や。
これで、勝野君が勝ち出したら悪くても3位に入る可能性が現実味を帯びてくると思うで。
私は1946年4月生まれの76歳の爺さんやが、こんな虚しい阪神タイガースの姿を見たのは初めてや。
矢野監督のシーズン途中での辞任が不可避な状況やし、現段階で全く光明が感じられへん。
1勝15敗とは、1979年の西武さんより酷い成績やんか。
毎日毎日、生きた心地がせんわ。
打てへん打線を、立浪監督曰く12球団最強の投手陣が上手くリードをしとる。
それに若手が伸びとるし、接戦の強さは秀逸や。
これで、勝野君が勝ち出したら悪くても3位に入る可能性が現実味を帯びてくると思うで。
私は1946年4月生まれの76歳の爺さんやが、こんな虚しい阪神タイガースの姿を見たのは初めてや。
矢野監督のシーズン途中での辞任が不可避な状況やし、現段階で全く光明が感じられへん。
1勝15敗とは、1979年の西武さんより酷い成績やんか。
毎日毎日、生きた心地がせんわ。
>>351
30年前のファンに今年の成績だけ教えたら途中で優勝があったって思わないだろうな
ずっと暗黒の悪化が続いてると思うだろうな
30年前のファンに今年の成績だけ教えたら途中で優勝があったって思わないだろうな
ずっと暗黒の悪化が続いてると思うだろうな
>>351
遠州出身、立浪監督とは同い年ですが、爺様(1917生まれ)、親父(1940生まれ)はタイガースファンで、不肖の息子(1969)のワイは中日ファン。
子供の頃、浜松のキャンプに連れて行ってもらい、田尾や星野のサインもらって以後は中日一筋。
立浪がドラフトで中日入った時は小躍りした。
片岡のPL時代、日ハムでの躍動、落合英二の好リリーフは昨日の事のように覚えていますわ。
遠州出身、立浪監督とは同い年ですが、爺様(1917生まれ)、親父(1940生まれ)はタイガースファンで、不肖の息子(1969)のワイは中日ファン。
子供の頃、浜松のキャンプに連れて行ってもらい、田尾や星野のサインもらって以後は中日一筋。
立浪がドラフトで中日入った時は小躍りした。
片岡のPL時代、日ハムでの躍動、落合英二の好リリーフは昨日の事のように覚えていますわ。
>>361
返信有り難う。
私は中日さんが、ほんまに羨ましいよ。
星野さんと落合さんの時代から続く、ピッチャーを主軸とした堅い守りの野球が体現され続けとるからね。
私は中日さんがナゴヤドームに対して、福岡ドームや千葉マリンスタジアムの様な縮小化工事を実施しなかった事は、大英断だと評価しとるよ。
メジャーリーグの野球場以上にホームランが出にくいナゴヤドームの存在が、日本のプロ野球が国際大会で世界一を勝ち取る(オリンピック・プレミア・ワールドベースボールクラシック)要因の1つになっている訳やからね。
ナゴヤドームがホームランが出にくい理由は、空調が打者に大して向かい風になっている事が主因だと思う(ナゴドと同一のフィールドサイズで、フェンスが0.4M低い大阪ドームは、パークファクターがホームラン打者有利を示す1を越える年が多い。ナゴドは1997年の開業以来、パークファクターは全て1以下)。
不調のビジエド君と京田君に関しては、長い目で見てやった方がええと思うよ。
まだ、4月の中旬やからね。
返信有り難う。
私は中日さんが、ほんまに羨ましいよ。
星野さんと落合さんの時代から続く、ピッチャーを主軸とした堅い守りの野球が体現され続けとるからね。
私は中日さんがナゴヤドームに対して、福岡ドームや千葉マリンスタジアムの様な縮小化工事を実施しなかった事は、大英断だと評価しとるよ。
メジャーリーグの野球場以上にホームランが出にくいナゴヤドームの存在が、日本のプロ野球が国際大会で世界一を勝ち取る(オリンピック・プレミア・ワールドベースボールクラシック)要因の1つになっている訳やからね。
ナゴヤドームがホームランが出にくい理由は、空調が打者に大して向かい風になっている事が主因だと思う(ナゴドと同一のフィールドサイズで、フェンスが0.4M低い大阪ドームは、パークファクターがホームラン打者有利を示す1を越える年が多い。ナゴドは1997年の開業以来、パークファクターは全て1以下)。
不調のビジエド君と京田君に関しては、長い目で見てやった方がええと思うよ。
まだ、4月の中旬やからね。
>>370
ご丁寧にどうも有難う御座います。
85年のタイガース優勝は、痺れました。
当時からアンチ巨人を拗らせていて、中日は無論、阪神、大洋も割と好きでしたが、子供心にも阪神と大洋の優勝を見る事は無いだろうと当時は思ってました。
そのくらい、自分の子供時代は阪神も大洋も低迷していたので。
が、あの年の阪神は楽しかったですね。打たれたら打ち返す野球、面白かった。ここ10年の中日とは真逆。
ご丁寧にどうも有難う御座います。
85年のタイガース優勝は、痺れました。
当時からアンチ巨人を拗らせていて、中日は無論、阪神、大洋も割と好きでしたが、子供心にも阪神と大洋の優勝を見る事は無いだろうと当時は思ってました。
そのくらい、自分の子供時代は阪神も大洋も低迷していたので。
が、あの年の阪神は楽しかったですね。打たれたら打ち返す野球、面白かった。ここ10年の中日とは真逆。
355: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:32:39.82 ID:BBM4IODg
今はいいぞチームが結果出してるから
だが京田やク○○ボの扱いはどう説明すんだ?
本気の本気で優勝目指してますの起用や采配には見えねえわw
下らねえ縛りやら固定してるうちはどっか醒めた目で立浪を見てるからな俺自身はよ
だが京田やク○○ボの扱いはどう説明すんだ?
本気の本気で優勝目指してますの起用や采配には見えねえわw
下らねえ縛りやら固定してるうちはどっか醒めた目で立浪を見てるからな俺自身はよ
>>355
京田やビシエドより、お前みたいな奴の扱いが一番めんどくせぇ
京田やビシエドより、お前みたいな奴の扱いが一番めんどくせぇ
356: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:40:43.76 ID:Lk0FtPK1
あんなにボロ負けなのに、客が入る阪神と
チーム成績上々なのに、客が入らない中日
どっちが、球団としてはいいのだ?
球団努力では、どうしようも無いくらい
スカスカだぞ。
チーム成績上々なのに、客が入らない中日
どっちが、球団としてはいいのだ?
球団努力では、どうしようも無いくらい
スカスカだぞ。
>>356
今年5試合観戦に行ったけど、勝ってもなんか楽しめないんだよな
冷たい感じがする
今年5試合観戦に行ったけど、勝ってもなんか楽しめないんだよな
冷たい感じがする
>>372
オイオイ
今年楽しまないでいつ楽しむのよ?
人生踊ったもん勝ちだよ?
オイオイ
今年楽しまないでいつ楽しむのよ?
人生踊ったもん勝ちだよ?
>>374
野球に何を求めるかはその人の価値観
それに他人がやってる野球の勝利を自分のこととして喜べるかどうかって、身近に感じる人の勝利は喜べるけど、身近に感じない人の勝利はあまり喜べないと思う
立浪に親近感が湧く人は喜べるだろうし、あまり親しみを感じてない人はどこか冷めてるんじゃないかな
野球に何を求めるかはその人の価値観
それに他人がやってる野球の勝利を自分のこととして喜べるかどうかって、身近に感じる人の勝利は喜べるけど、身近に感じない人の勝利はあまり喜べないと思う
立浪に親近感が湧く人は喜べるだろうし、あまり親しみを感じてない人はどこか冷めてるんじゃないかな
>>380
楽しめないのは球場の雰囲気や、貧打戦が多く淡々と凡打が続くのもあるのでは?
バンテリンの試合はダイジェストやラジコでもいい気がしてる
今後はバンテリン行くの控える?
楽しめないのは球場の雰囲気や、貧打戦が多く淡々と凡打が続くのもあるのでは?
バンテリンの試合はダイジェストやラジコでもいい気がしてる
今後はバンテリン行くの控える?
>>374
球場の雰囲気の話じゃないのか
なんか分かるな
野球観戦には、歓楽街で飲んでるかのようないい意味での下品さが必要なのよ
名古屋球場にはそれがあったんだよな
あの頃の野球観戦は本当に娯楽に来たって感じあったからな
球場の雰囲気の話じゃないのか
なんか分かるな
野球観戦には、歓楽街で飲んでるかのようないい意味での下品さが必要なのよ
名古屋球場にはそれがあったんだよな
あの頃の野球観戦は本当に娯楽に来たって感じあったからな
>>381
時代の違いで片付けられてしまいそうだけど、当時でも東京ドームはもっとスマートだった気がするし、ナゴヤ球場独特の体験だったかもしれない
当時はナゴヤ球場しか知らないから野球観戦は日本全国どこ行っても同じような体験ができると思ってたけど、たぶんあれは名古屋の人だけができた体験
上京してすぐに行った神宮球場はつまらなかった
時代の違いで片付けられてしまいそうだけど、当時でも東京ドームはもっとスマートだった気がするし、ナゴヤ球場独特の体験だったかもしれない
当時はナゴヤ球場しか知らないから野球観戦は日本全国どこ行っても同じような体験ができると思ってたけど、たぶんあれは名古屋の人だけができた体験
上京してすぐに行った神宮球場はつまらなかった
>>391
名古屋生まれの自分は88年に東京ドーム、神宮、横浜、甲子園観に行って
広島市民以外のセリーグ他4球場を観に行ったけど
地元のナゴヤ球場が観客にとっては日本一楽しい球場だったんだと気付かされたわw
まぁ2番目に楽しい球場と感じたのは横浜だったけど
それでもナゴヤ球場の良い意味での汚さ、下品さからくる楽しさとは差があったわw
名古屋生まれの自分は88年に東京ドーム、神宮、横浜、甲子園観に行って
広島市民以外のセリーグ他4球場を観に行ったけど
地元のナゴヤ球場が観客にとっては日本一楽しい球場だったんだと気付かされたわw
まぁ2番目に楽しい球場と感じたのは横浜だったけど
それでもナゴヤ球場の良い意味での汚さ、下品さからくる楽しさとは差があったわw
>>410
ナゴヤ球場なんて恥ずかしかったわ
汚くて狭くて申し訳程度に改築したけど
新スタ作れとムカついた
後楽園球場、横浜スタジアムが羨ましかった。東京ドームも
でもナゴド見た時は外観、内装、天井、グランド、フェンス、色など全てに失望したわ
何から何まで寒い体育館みたいに無機質
待ち望んでた新スタがこれかよと
はよ北海道みたいなボールパーク作って欲しい
ナゴヤ球場なんて恥ずかしかったわ
汚くて狭くて申し訳程度に改築したけど
新スタ作れとムカついた
後楽園球場、横浜スタジアムが羨ましかった。東京ドームも
でもナゴド見た時は外観、内装、天井、グランド、フェンス、色など全てに失望したわ
何から何まで寒い体育館みたいに無機質
待ち望んでた新スタがこれかよと
はよ北海道みたいなボールパーク作って欲しい
357: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:44:36.47 ID:4VQB8uDO
ビシエドの得点圏が阪神の勝率とほぼ同じ。そら叩くわな(笑)
358: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 22:45:46.96 ID:dDMNygyA
立浪のインタビューで柳は球数あったけど0点で来る機会はなかなかないので投げさせたってさ
打ち込まれるリスクより4点リードを踏まえて完封の個人成績の機会与えたって事だな
沢村賞も視野に入る立ち上がりだし賛否両論あると思うが個人的に今日のはアリ
打ち込まれるリスクより4点リードを踏まえて完封の個人成績の機会与えたって事だな
沢村賞も視野に入る立ち上がりだし賛否両論あると思うが個人的に今日のはアリ
362: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:00:13.46 ID:QW2feKRu
センターラインの選手なんて打撃そっちのけで固定すべきだと思うよ
打率でしか見ない奴多いけど、
ショートに根尾いれるだけでも守備時すべてがガタガタになる可能性があるからね
打率でしか見ない奴多いけど、
ショートに根尾いれるだけでも守備時すべてがガタガタになる可能性があるからね
363: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:01:27.71 ID:qn0RPMnq
>>276
辞める話とは関係ないが、立浪の贔屓起用も最初は上手くいくと思う
贔屓された選手が試合に出るわけだから
それが来年再来年となって、贔屓される選手の顔ぶれが変わったときにどうなるかだな
最初に贔屓されてた選手が見捨てられたと感じたときに人間関係はおかしくなりがちだから
辞める話とは関係ないが、立浪の贔屓起用も最初は上手くいくと思う
贔屓された選手が試合に出るわけだから
それが来年再来年となって、贔屓される選手の顔ぶれが変わったときにどうなるかだな
最初に贔屓されてた選手が見捨てられたと感じたときに人間関係はおかしくなりがちだから
364: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:02:15.65 ID:tYPf+32s
てかドラフト一位が優先されるのは分かりきってること
365: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:07:05.31 ID:9J+Sar+m
ビシエド、大きいの狙いすぎて大振りになってるだけじゃねえの?
366: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:08:32.82 ID:NUl1OYvi
ビシエドやばくね?ビシエドが普通に打ってたらもっと楽に勝ってる
367: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:08:35.97 ID:kYT9+0+l
今年の阪神は、ガチでヤバいな
中日は、阪神に全勝する気持ちで臨んでほしいw
中日は、阪神に全勝する気持ちで臨んでほしいw
368: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:08:59.71 ID:qn0RPMnq
>>282
それは言えるかもしれんね
レギュラー中心に考えるところは落合采配っぽい部分あるな
それは言えるかもしれんね
レギュラー中心に考えるところは落合采配っぽい部分あるな
371: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:12:35.01 ID:tYPf+32s
正直今日みたいな試合に福元なんか出すなら幻滅だわ
373: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:33:48.54 ID:x8C5lUXs
故障してる岩嵜を推薦したの落合かな?
左腕欲しかった
左腕欲しかった
375: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:35:49.24 ID:J6a4PACa
中日は羨ましがられるほどではないやろ
376: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:47:43.45 ID:DS3sOYXQ
来年の井上ヘッドを今から阻止
377: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:51:00.63 ID:j2/H/Rfw
dazon に入るかすごい迷う
入って連敗街道に入ったら皆に申し訳なくて嫌だし
でも今年の試合はここまで面白すぎる
入って連敗街道に入ったら皆に申し訳なくて嫌だし
でも今年の試合はここまで面白すぎる
379: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:55:02.77 ID:RK0l3xV7
井上ヘッドを泥舟から救ってあげようよ
1003の立浪落合井上でやれって遺言があったろ
1003の立浪落合井上でやれって遺言があったろ
>>379
気持ちは分かる
が、片岡も来た事だし、井上は暫く禊ぎしないとなぁ
気持ちは分かる
が、片岡も来た事だし、井上は暫く禊ぎしないとなぁ
382: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/14(木) 23:58:59.33 ID:OyyWXVZr
高橋は次はいつ投げるんだ?
383: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:02:00.49 ID:1fEl/2EA
勝ちにケチつけてる奴は、俺は野球通だとアピールしたいから。
384: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:02:13.07 ID:9zHPyrO0
ナゴヤ球場
狭い、古い、汚い、臭い、暑い、雨でビチャビチャ、いい思い出なんて何もないのに戻りたいのは何故なのかw
狭い、古い、汚い、臭い、暑い、雨でビチャビチャ、いい思い出なんて何もないのに戻りたいのは何故なのかw
>>384
ネオンに囲まれた酒臭いスタンドで、ビールに焼きソバで祭りのようにはしゃいで応援するの、本当に楽しかったわ
ネオンに囲まれた酒臭いスタンドで、ビールに焼きソバで祭りのようにはしゃいで応援するの、本当に楽しかったわ
>>387
タバコも吸いながら見れたなw
タバコも吸いながら見れたなw
>>400
時代
時代
>>384
良い意味での昭和のカオス、選手との距離感、それにドラマチックな試合をたくさん観たから、では?
良い意味での昭和のカオス、選手との距離感、それにドラマチックな試合をたくさん観たから、では?
385: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:04:52.93 ID:4A7/EYAM
【アンケート】
今の中日の先発投手を強い順で並べるとどうなる?
この順だとどこに反論がある?
1 柳
2 大野
3 小笠原
4 勝野
5 福谷
6 笠原
7 松葉
8 高橋
9 ?
10 ?
今の中日の先発投手を強い順で並べるとどうなる?
この順だとどこに反論がある?
1 柳
2 大野
3 小笠原
4 勝野
5 福谷
6 笠原
7 松葉
8 高橋
9 ?
10 ?
386: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:09:23.85 ID:c6kjmSba
岡林ってバンテリンドーム得意じゃないのか
ホーム
34打数7安打 .206 OPS .515
ビジター
29打数10安打 .345 OPS .849
根尾は去年バンテリンでしか起用してもらえなかったから、実はそんなに違いなかったりして…
ホーム
34打数7安打 .206 OPS .515
ビジター
29打数10安打 .345 OPS .849
根尾は去年バンテリンでしか起用してもらえなかったから、実はそんなに違いなかったりして…
389: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:25:39.83 ID:JQ1Pg6i6
落合が組みそうなオーダー
投手 大野雄
捕手 木下
一塁 ビシエド
二塁 阿部
三塁 高橋
遊撃 堂上
左翼 福田
中堅 大島
右翼 平田
投手 大野雄
捕手 木下
一塁 ビシエド
二塁 阿部
三塁 高橋
遊撃 堂上
左翼 福田
中堅 大島
右翼 平田
>>389
「下品さ」はちょっと違うだろw
「庶民的さ」なw
「汚いけど美味い焼き鳥屋」みたいなね。
「下品さ」はちょっと違うだろw
「庶民的さ」なw
「汚いけど美味い焼き鳥屋」みたいなね。
390: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:26:19.35 ID:OL5D5K/t
複数年結んだ外国人はこんなもんだわ
打てなくとも年俸保証されてんだから、必死さは一切ない
ショートゴロの時に全力疾走してたらセーフだったわ京田よりもヘイト高いわ
打てなくとも年俸保証されてんだから、必死さは一切ない
ショートゴロの時に全力疾走してたらセーフだったわ京田よりもヘイト高いわ
392: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:43:13.80 ID:ILE3d1vc
矢野も今季限りて言っちまったもんだから
途中でケツ割るのもしにくくなって収拾がつかなってるなw
今後考えりゃ
ここらで早めにスパッと辞めた方がまだ吉にも思えるがなw
事態はどんどん悪化するぞw
途中でケツ割るのもしにくくなって収拾がつかなってるなw
今後考えりゃ
ここらで早めにスパッと辞めた方がまだ吉にも思えるがなw
事態はどんどん悪化するぞw
393: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:47:22.45 ID:fZLn/xga
パノラマ席は封鎖したほうがカッコ付くのでは?
394: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:53:57.02 ID:OzZlmKfK
すごく無機質よね、バンテリンは
お祭り感みたいな熱量があるとワクワクしてまた行きたくなる
お祭り感みたいな熱量があるとワクワクしてまた行きたくなる
>>394
それはあるな
大学関西だったから阪神ファンでもないのに楽しいってだげで甲子園何度も行ったわ
それはあるな
大学関西だったから阪神ファンでもないのに楽しいってだげで甲子園何度も行ったわ
>>395
京セラドームは?
京セラドームは?
>>394
企業の看板も、バンテリンは青バックに白文字で統一されてて、それはそれでシンプルで統一感あっていいんだけど、
ナゴヤ球場みたいな統一感なくあちこちにカラフルな看板があるゴチャゴチャ感も、今となっては懐かしいな。
企業の看板も、バンテリンは青バックに白文字で統一されてて、それはそれでシンプルで統一感あっていいんだけど、
ナゴヤ球場みたいな統一感なくあちこちにカラフルな看板があるゴチャゴチャ感も、今となっては懐かしいな。
>>404
最近は、少しずつ企業カラーの看板が
増えてきたよな。それでも、巨大な室内練習場には、変わらんけど。
最近は、少しずつ企業カラーの看板が
増えてきたよな。それでも、巨大な室内練習場には、変わらんけど。
>>404
フェンスは統一されて大丈夫
フェンスは統一されて大丈夫
>>394
都内在住だが、千葉マリンは楽しい。
楽天、ハム、中日、横浜戦を見に行き、毎回レフト、3塁側に陣取るが、ロッテファンを眺めてるとこっちも楽しくなる。
都内在住だが、千葉マリンは楽しい。
楽天、ハム、中日、横浜戦を見に行き、毎回レフト、3塁側に陣取るが、ロッテファンを眺めてるとこっちも楽しくなる。
396: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 00:59:26.17 ID:SSaocECi
やっぱ新球場だな
ドーム潰して
マツダスタジアムみたいな
ボールパークつくろうぜ?
ドーム潰して
マツダスタジアムみたいな
ボールパークつくろうぜ?
>>396
日程消化にはセリーグで
ドーム2つはないと厳しそう
日程消化にはセリーグで
ドーム2つはないと厳しそう
399: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 01:21:28.44 ID:wXMzT4Z1
ナゴヤ球場は交通の便がいいだろ
401: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 01:38:17.47 ID:5irdZbld
文句ばっか言ってるやつは、もっと相手目線で考えたほうがいいぞ。
例えばビシエド。
アリエルの後にビシエドと アリエルの後に鵜飼。どっちが厄介か。
例えば柳。
代わってくれて嬉しいのはどっちか。
結局さ、確率で考えるのよ基本的には。だから京田にも申告敬遠するし、大島には まだ二回なのに敬遠する。相手は嫌なんだ。
で、何が起きるかというと、どんどん追い込まれていく。打順は次へ次へ回り、結局大島に沢山打席を与えることになる。
何が言いたいかというと、
四番にビシエドが居るということは、勝利するための確率を上げる最善手なの ということ。
相手目線で考えることが大事ってことな。
例えばビシエド。
アリエルの後にビシエドと アリエルの後に鵜飼。どっちが厄介か。
例えば柳。
代わってくれて嬉しいのはどっちか。
結局さ、確率で考えるのよ基本的には。だから京田にも申告敬遠するし、大島には まだ二回なのに敬遠する。相手は嫌なんだ。
で、何が起きるかというと、どんどん追い込まれていく。打順は次へ次へ回り、結局大島に沢山打席を与えることになる。
何が言いたいかというと、
四番にビシエドが居るということは、勝利するための確率を上げる最善手なの ということ。
相手目線で考えることが大事ってことな。
403: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 01:57:00.06 ID:MYqdhWDQ
勝っても文句書いてるの見ると落合時代思い出すわ
長い暗黒期からやっと掴んだ貯金なんだからもっと喜ぼうや
打てない接戦ものにする野球は地味なのかもしれないし
打てないバッターや酷使気味の投手にヘイトが行きがちだけど
またそれで監督変えて泥沼にハマるよりは全然楽しいわ
また10年定位置が5位とかはいやだ
長い暗黒期からやっと掴んだ貯金なんだからもっと喜ぼうや
打てない接戦ものにする野球は地味なのかもしれないし
打てないバッターや酷使気味の投手にヘイトが行きがちだけど
またそれで監督変えて泥沼にハマるよりは全然楽しいわ
また10年定位置が5位とかはいやだ
405: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 02:20:03.06 ID:1fEl/2EA
パロマ
406: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 02:20:23.47 ID:OcXlgECt
チェリオ
407: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 02:31:34.48 ID:84r0FC4M
ムッターハムなんて今あるのか?
409: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 02:51:21.46 ID:3rEMVFlt
立浪さん(さん付けに格上げ)に関して、
チーム作り、采配、言葉、受け答え、すべて文句無し だが、一つ…
打撃指導に関しては まだちと懐疑的。
ビシエドって飛ばなくなったよね。勢いが無い。
今日宇野さんが言ってたが、ビシエドは潰すタイプで タマを潰すようなスイングが出てきたらいい。みたいなこと言ってたの。
確かに。
打球に勢いが無いのは下からバットが出てるってことだ。下から出るということは 早く始動しなきゃ遅れるよね。
こう考えていくと、
これ 立浪だろ と。
立浪は常に、早く早く って、解説時にも早く早く 事あるごとに早く早くって言ってた。
だからビシエドなんかはわずかながら前に突っ込む形になっちゃって打球が飛ばない。ジャストミートしても飛ばない。
ビシエドは元々、呼び込んで常人離れしたスイングスピードで打つタイプ。で、調子悪いときは前に突っ込むんだが、
今はずっとその状態って感じ。で、呼び込むと遅れる。で空振りが多い。
まあ立浪がビシエドに何を言ったかは知らないが、、立浪の影響だろうな。長くなるよビシエドは。まあそれでも率は残すだろうけどね。
長文失礼。
チーム作り、采配、言葉、受け答え、すべて文句無し だが、一つ…
打撃指導に関しては まだちと懐疑的。
ビシエドって飛ばなくなったよね。勢いが無い。
今日宇野さんが言ってたが、ビシエドは潰すタイプで タマを潰すようなスイングが出てきたらいい。みたいなこと言ってたの。
確かに。
打球に勢いが無いのは下からバットが出てるってことだ。下から出るということは 早く始動しなきゃ遅れるよね。
こう考えていくと、
これ 立浪だろ と。
立浪は常に、早く早く って、解説時にも早く早く 事あるごとに早く早くって言ってた。
だからビシエドなんかはわずかながら前に突っ込む形になっちゃって打球が飛ばない。ジャストミートしても飛ばない。
ビシエドは元々、呼び込んで常人離れしたスイングスピードで打つタイプ。で、調子悪いときは前に突っ込むんだが、
今はずっとその状態って感じ。で、呼び込むと遅れる。で空振りが多い。
まあ立浪がビシエドに何を言ったかは知らないが、、立浪の影響だろうな。長くなるよビシエドは。まあそれでも率は残すだろうけどね。
長文失礼。
413: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 03:38:41.14 ID:CUrWIWlf
次の広島戦は小笠原、福谷
来週のバンテリンでのヤクルト戦が大野、高橋宏
巨人戦が柳、勝野、小笠原かな
ビシエドは暫くベンチにおいて、3番鵜飼、4番アリエルでやってみてはどうだろうか
アリエルは打数は少ないとはいえ4割超えてるんだから、相手にとっては嫌だろう
来週のバンテリンでのヤクルト戦が大野、高橋宏
巨人戦が柳、勝野、小笠原かな
ビシエドは暫くベンチにおいて、3番鵜飼、4番アリエルでやってみてはどうだろうか
アリエルは打数は少ないとはいえ4割超えてるんだから、相手にとっては嫌だろう
415: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 03:55:18.46 ID:4A7/EYAM
中日球場時代が好きだったな。
420: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 05:37:35.59 ID:SuRx3KTK
ナゴドは役所の文化ホールでのイベント、ナゴヤ球場は花見とか地元の祭り。
新球場作るなら分ければいいよ。
酒・煙草・ヤジフリーのところと、ファミリー向けの清潔なとこ。
新球場作るなら分ければいいよ。
酒・煙草・ヤジフリーのところと、ファミリー向けの清潔なとこ。
421: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 06:02:34.25 ID:w2wOfFdX
去年与田は開幕から根尾をレフトで無理矢理に使ってた
立浪はキャッチャーのマルティネスをレフトで使ってる
貧打線のチームで外人打者2人は最低条件ましてレフトは打てない選手をおくところではない
今年すぐには無理にしても立浪なら将来的に優勝できるチームを作れるかもしれないな
立浪はキャッチャーのマルティネスをレフトで使ってる
貧打線のチームで外人打者2人は最低条件ましてレフトは打てない選手をおくところではない
今年すぐには無理にしても立浪なら将来的に優勝できるチームを作れるかもしれないな
>>421
今年は巨人だろうな
今年は巨人だろうな
422: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 06:04:14.59 ID:8R3IoL09
ワシは沢村栄治や西沢、ベーブ・ルース、スタルヒンも生でみたで
沢村栄治にサイン頼んだらヤフオクで売られるからサインはできないと言われたワ、スタルヒンにカードにサイン貰おうとしたらカードにはサインしないんだわと言われたワ
沢村栄治にサイン頼んだらヤフオクで売られるからサインはできないと言われたワ、スタルヒンにカードにサイン貰おうとしたらカードにはサインしないんだわと言われたワ
424: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 06:10:02.20 ID:8R3IoL09
ベーブ・ルースは子供にはやさしかったが大人にはサイン頼むとスマホで電話するフリされたワ
425: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 06:13:32.22 ID:rfoDoXoJ
西沢で思い出したけど、なんかさ中日の永久欠番だけしょぼすぎじゃね?
服部 .239 9本 208打点 61盗塁 112勝65敗 2.81
西沢 .286 212本 940打点 56盗塁 60勝65敗 2.23
その頃にしちゃまあまあ凄かったんだろうけど、ON川上とか山本衣笠に比べて見栄え悪すぎ!!
せめて杉下岩橋あたりに変えて欲しい
服部 .239 9本 208打点 61盗塁 112勝65敗 2.81
西沢 .286 212本 940打点 56盗塁 60勝65敗 2.23
その頃にしちゃまあまあ凄かったんだろうけど、ON川上とか山本衣笠に比べて見栄え悪すぎ!!
せめて杉下岩橋あたりに変えて欲しい
>>425
もう中日だけでもいいから永久欠番なんて馬鹿な風習はやめた方がいいと思う。
もう中日だけでもいいから永久欠番なんて馬鹿な風習はやめた方がいいと思う。
427: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 06:20:56.28 ID:8R3IoL09
バカモン、西沢さんは15歳で中日に入団し1954年の日本一に貢献した偉大な選手
服部さんは投手に野手とほぼ全てのポジションを守られた偉大なお方
永久欠番は当然じゃ
京田とかいう人にレガース投げるチンピラなんぞまったく及ばん!
あと岩橋って誰じゃ?
服部さんは投手に野手とほぼ全てのポジションを守られた偉大なお方
永久欠番は当然じゃ
京田とかいう人にレガース投げるチンピラなんぞまったく及ばん!
あと岩橋って誰じゃ?
429: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 07:09:43.16 ID:vUyOnfqo
ナゴヤ球場は中川区という地元みんな以外はあまり行かない所にある
名古屋の西は名古屋駅西口までそこから東に向けて市街地が広がる、
自分も地元だが金山のANAホテル以外はあんな下町行くことはない、
名古屋の西は名古屋駅西口までそこから東に向けて市街地が広がる、
自分も地元だが金山のANAホテル以外はあんな下町行くことはない、
430: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 07:39:02.75 ID:Xa/XNR63
ナゴヤ球場は確かに楽しかったな
選手との距離が近い内野席もいいけどバカ騒ぎするなら絶対ライトスタンド
初めてドーム行った時はまるで映画館の指定席に座らされた気分になったわ笑。
選手との距離が近い内野席もいいけどバカ騒ぎするなら絶対ライトスタンド
初めてドーム行った時はまるで映画館の指定席に座らされた気分になったわ笑。
431: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 07:43:39.70 ID:RZ18XqeV
ナゴヤ球場は豊橋や岐阜方面から名鉄主要駅から乗り換え無しでナゴヤ球場まで来るが、ナゴヤドームはそういうわけは行かない。だから客が来ない。
>>431
ノリタケドーム構想があったな。
そこの方が利便性は良くて集客率も高くなってたと思うけど、場所代が高額だったのだろうな?
ノリタケドーム構想があったな。
そこの方が利便性は良くて集客率も高くなってたと思うけど、場所代が高額だったのだろうな?
>>431
もとからそこまで来てないから影響ないだろw
代わりに岐阜の東側、春日井・小牧・犬山、
尾張旭、瀬戸が来やすくなった。
名古屋も守山や名古屋の東側からは行きやすい。
俺は昭和区瑞穂区天白に住んでたから
その時のこと考えると今の方が断然楽だ。
もとからそこまで来てないから影響ないだろw
代わりに岐阜の東側、春日井・小牧・犬山、
尾張旭、瀬戸が来やすくなった。
名古屋も守山や名古屋の東側からは行きやすい。
俺は昭和区瑞穂区天白に住んでたから
その時のこと考えると今の方が断然楽だ。
433: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 08:06:38.81 ID:7ZkR/VId
名駅西はリニアで公園にするらしいからその一角に作って欲しいんだがスペース空いてないかな
そもそも建物建てられないか
そもそも建物建てられないか
438: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 08:35:21.75 ID:+7YDX3QV
柳はマジで頼もしいよなあ。やっぱメンタル強者っすわ。
439: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 08:36:37.07 ID:YoSVorjH
球場がガラガラなのは人気のない地味な選手しかスタメンにいないからだな。
立浪が根尾を積極的使わないと客は戻ってこないよ。
立浪が根尾を積極的使わないと客は戻ってこないよ。
>>439
あれをガラガラというの?
あれをガラガラというの?
>>446
ガラガラだね
ガラガラだね
>>439
サンドラの集計では、男性人気No.3で、女性人気No. 1だったな。
それで立浪は嫉妬でもしてるのかな?
サンドラの集計では、男性人気No.3で、女性人気No. 1だったな。
それで立浪は嫉妬でもしてるのかな?
>>452
今の立浪はモテないだろうな
パワハライメージついちゃって
今の立浪はモテないだろうな
パワハライメージついちゃって
440: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 09:09:16.73 ID:Ls3eNxI3
お前らジジイなんて名駅から徒歩1分に野球場作っても来るわけないだろ
ナゴ球の頃は若くて体力あって感性も豊かだから楽しく感じただけ
今では老いて体力低下と共に何を見てもツマラナくなったんだよって
興行側がどれだけ楽しいイベントを提供してもジジイなんてハァハァゼィゼイと息を切らしてもう帰りたいって思うだけで終わり
楽しくないのはお前らジジイが老いただけでナゴドのせいじゃねーよ
ナゴ球の頃は若くて体力あって感性も豊かだから楽しく感じただけ
今では老いて体力低下と共に何を見てもツマラナくなったんだよって
興行側がどれだけ楽しいイベントを提供してもジジイなんてハァハァゼィゼイと息を切らしてもう帰りたいって思うだけで終わり
楽しくないのはお前らジジイが老いただけでナゴドのせいじゃねーよ
>>440
懐古主義な面は大きい
懐古主義な面は大きい
>>440
ジジイ乙w
ジジイ乙w
>>440
じゃあ何故96年から97年になったときにあんなにつまらなくなったのか
1年でそんなに年老いたりはしないだろ
じゃあ何故96年から97年になったときにあんなにつまらなくなったのか
1年でそんなに年老いたりはしないだろ
>>440
ナゴ球は若い頃でも駅から遠く感じたなぁ
途中のラーメン屋まだあるかな?
ナゴ球は若い頃でも駅から遠く感じたなぁ
途中のラーメン屋まだあるかな?
443: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 09:56:04.99 ID:EHC0gL7H
福留まったくだね悲しいけど
ウチじゃないけど糸井も劣化したなぁ
ウチじゃないけど糸井も劣化したなぁ
444: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 10:03:49.70 ID:gZWZv424
ガラガラなのにチケット取りにくいんだけど、
なぜ?
なぜ?
>>444
いい席はオーナーやファンクラブ会員優先で空いてないかもしれんけど、コンビニでも買えるのと違う?
いい席はオーナーやファンクラブ会員優先で空いてないかもしれんけど、コンビニでも買えるのと違う?
445: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 10:29:26.92 ID:9dPRvf0t
理解できない選手起用がないと こんなにストレスなくなるんだな
>>445
理解できない選手起用がなくなったんじゃなくて、昨年までは戦力が足りなすぎただけ
今年も理解できない選手起用はある
理解できない選手起用がなくなったんじゃなくて、昨年までは戦力が足りなすぎただけ
今年も理解できない選手起用はある
447: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 10:43:26.34 ID:I87fczWC
与田立浪になってから落合のせいで消えたタニマチも戻って来るんじゃないのかな。
その効果とAクラス維持すれば観客はじわじわ増えてくると思う。
あと本社がどう仕掛けるかだよ。女性割り引き席を作ってそこでドアラと一緒に踊る動画撮れるとかもっとアイデア出さんとあかん。
その効果とAクラス維持すれば観客はじわじわ増えてくると思う。
あと本社がどう仕掛けるかだよ。女性割り引き席を作ってそこでドアラと一緒に踊る動画撮れるとかもっとアイデア出さんとあかん。
>>447
タニマチやスポンサー引き連れて阪神に行ったのは星野ね。
タニマチやスポンサー引き連れて阪神に行ったのは星野ね。
448: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 10:52:35.63 ID:4sy5J5u6
ミスタードラゴンズ効果だ! 強い中日支える名古屋経済界の野球熱復活
4/15(金) 5:15 Yahoo!ニュース 東スポweb
立浪竜が強い。中日は先発・柳が9回1失点の好投で14日の阪神戦(バンテリン)に4―1で快勝。4連勝で貯金を「3」として首位・巨人追撃態勢に入った。
4月に入って8勝1敗の絶好調モードにも「勝てる時にしっかり勝っておかないと。ここ数年、連勝連敗がどこのチームも多い。阪神も状態が決して良くない中、しっかり勝ちを拾っておかないと。われわれも連敗があるので」と気を引き締めた立浪監督だが、実はミスタードラゴンズの影響もあって名古屋では野球熱復活の兆しが出ている。バンテリンドームの広告やVIPシートの売り上げが昨年に比べて増加しているのだ。
4/15(金) 5:15 Yahoo!ニュース 東スポweb
立浪竜が強い。中日は先発・柳が9回1失点の好投で14日の阪神戦(バンテリン)に4―1で快勝。4連勝で貯金を「3」として首位・巨人追撃態勢に入った。
4月に入って8勝1敗の絶好調モードにも「勝てる時にしっかり勝っておかないと。ここ数年、連勝連敗がどこのチームも多い。阪神も状態が決して良くない中、しっかり勝ちを拾っておかないと。われわれも連敗があるので」と気を引き締めた立浪監督だが、実はミスタードラゴンズの影響もあって名古屋では野球熱復活の兆しが出ている。バンテリンドームの広告やVIPシートの売り上げが昨年に比べて増加しているのだ。
449: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 10:52:46.40 ID:4sy5J5u6
今季からバンテリンドームの右中間フェンスにメ~テレ(名古屋テレビ)の朝の情報番組「ドデスカ!」の広告が入った。「外野フェンスにご注目いただき、皆さまと一緒に立浪新体制のドラゴンズを応援します」というメ~テレだが、中日主催ゲームの放映権を持っていないテレビ局がドームに広告を出すのは異例のこと。
フェンスへの広告となれば年間数千万円ものコストがかかると言われているだけに「『ドデスカ!』すげー!」と中日ナインの間でも大きな話題となった。 バンテリンドームによればメ~テレ以外にも数社、新規に広告を出した企業があったという。
企業向けVIPシートの販売数も前年度を上回っており「ミスタードラゴンズが戻ってきたということで名古屋の企業の間でも立浪ドラゴンズを応援しようという雰囲気が高まっています」(地元テレビ局関係者)と言われている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0793d560a3c28211c5d5f53b96bbda330bd20b6
フェンスへの広告となれば年間数千万円ものコストがかかると言われているだけに「『ドデスカ!』すげー!」と中日ナインの間でも大きな話題となった。 バンテリンドームによればメ~テレ以外にも数社、新規に広告を出した企業があったという。
企業向けVIPシートの販売数も前年度を上回っており「ミスタードラゴンズが戻ってきたということで名古屋の企業の間でも立浪ドラゴンズを応援しようという雰囲気が高まっています」(地元テレビ局関係者)と言われている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0793d560a3c28211c5d5f53b96bbda330bd20b6
456: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 11:38:47.59 ID:YYqnliC7
昨夜TVで一瞬だけど眉をひそめた立浪の怖い表情が映されたな
458: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 11:44:18.06 ID:I87fczWC
それに名古屋の西側なんて平均値以下のステータスが多くてあんまり金落とさないやん。
平均値から富裕層の多いのは中心部から東側。
平均値から富裕層の多いのは中心部から東側。
459: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 11:47:02.36 ID:iOGLkjNb
>>281
ビシエドは終わってるんじゃなくて「まだ始まっていない」だけ
まだ寒いんだよ暑くなったら本領発揮するよ
気温が上がれば打球も上がる
ビシエドは終わってるんじゃなくて「まだ始まっていない」だけ
まだ寒いんだよ暑くなったら本領発揮するよ
気温が上がれば打球も上がる
461: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 12:22:44.75 ID:gV/oZCPJ
京田(;´Д`)ハァハァ
463: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 12:40:32.21 ID:8sODDv6p
今のバンテリンドームも、スタメン発表とかビクトリーショーとか演出担当者は頑張ってると思うけどね
466: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 12:44:53.46 ID:avoEnhEZ
また土日中止かい
広島側で全員PCR検査とのこと
広島側で全員PCR検査とのこと
>>466
また中日戦だけ中止で、その後巨人だけ飛車角落ちの相手とやる流れじゃねーのこれ
もしそうなったら死ぬほどついてねーな
また中日戦だけ中止で、その後巨人だけ飛車角落ちの相手とやる流れじゃねーのこれ
もしそうなったら死ぬほどついてねーな
467: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 12:45:42.86 ID:rufiIgka
山田→落合、の時みたいに立浪が恩恵受けているんかね、今後落合の時のような黄金期を築けるかまだ分からんが
>>467
立浪監督になっていきなり優勝よりも、毎年3位→2位→1位と着実に順位を上げていってほしいな
最初は若手中心だった野村ヤクルトがそうだったように、少しずつ選手のレベルアップをはかりながら
立浪監督になっていきなり優勝よりも、毎年3位→2位→1位と着実に順位を上げていってほしいな
最初は若手中心だった野村ヤクルトがそうだったように、少しずつ選手のレベルアップをはかりながら
468: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 12:46:01.27 ID:2MsTdGJ8
広島戦は福谷高橋かな
469: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 12:51:35.06 ID:SuRx3KTK
京セラ、バンド、札ドは、役所の建物みたいで殺風景だよな。陰気なんだよな。
日ハム新球場と比べると、バンドは刑務所みたい。
日ハム新球場と比べると、バンドは刑務所みたい。
471: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 12:59:40.99 ID:p8SHME0L
【広島】松山竜平が新型コロナ陽性、38度5分の発熱症状 他選手らもPCR検査受検へ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202204150000199_m.html
広島は15日、松山竜平外野手(36)が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたことを発表した。
15日に38度5分の熱が出てPCR検査を受診。同日に陽性となった。
これを受け、1軍選手や監督、スタッフらがPCR検査を受検すると発表した。
佐々岡真司監督(54)は16日の中日戦(マツダスタジアム)の開催可否については「検査の結果を見てから」と説明した。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202204150000199_m.html
広島は15日、松山竜平外野手(36)が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたことを発表した。
15日に38度5分の熱が出てPCR検査を受診。同日に陽性となった。
これを受け、1軍選手や監督、スタッフらがPCR検査を受検すると発表した。
佐々岡真司監督(54)は16日の中日戦(マツダスタジアム)の開催可否については「検査の結果を見てから」と説明した。
472: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 13:06:52.04 ID:QFYOMpi7
バンド、ご飯にもう少し力入れて欲しい
あと応援が盛り上がらないよね。昨日も阪神の応援の方が会場が盛り上がっていた。名古屋でやるライブは盛り上がらないと散々言われたので、地域的な特徴なのかなと思っているけど
あと応援が盛り上がらないよね。昨日も阪神の応援の方が会場が盛り上がっていた。名古屋でやるライブは盛り上がらないと散々言われたので、地域的な特徴なのかなと思っているけど
>>472
メシに関しては、色々試したけど、結局、ケンタッキーを持ち込むのが一番だったわ
メシに関しては、色々試したけど、結局、ケンタッキーを持ち込むのが一番だったわ
バンテドは会議室の中にいるみたい
照度(かなり明るい)なのか色彩なのかは知らんけど、野球観戦という感じが薄い
>>472
火が使えないらしいけど、キッチンカーか何かで作って売り場まで何度もゴリゴリ搬入するとか…やりようはあると思う
照度(かなり明るい)なのか色彩なのかは知らんけど、野球観戦という感じが薄い
>>472
火が使えないらしいけど、キッチンカーか何かで作って売り場まで何度もゴリゴリ搬入するとか…やりようはあると思う
473: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 13:08:58.11 ID:EEZwZnrv
よく野天の球場がいいっていう人がいるけど、真夏に名古屋で冷房なしの球場はマジで選手も観客も熱中症になる、
今更冷房がない球場には戻れない、土日も14時から試合ができないから見に行きにくい、
今更冷房がない球場には戻れない、土日も14時から試合ができないから見に行きにくい、
474: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 13:10:49.23 ID:ZhpQ6lcN
東京から出張のついでに行ったら死にかけたわ
476: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 13:59:41.39 ID:4XiXjDX7
小笠原の登板いつになるかね
13日にブルペン入って、一回下で投げてからっぽいけど
明日か明後日に下で投げたら巨人戦で登板ってことなんだろうけど
13日にブルペン入って、一回下で投げてからっぽいけど
明日か明後日に下で投げたら巨人戦で登板ってことなんだろうけど
478: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 14:12:58.74 ID:WROZV8xM
かならずっと前から中日スレにはドームが交通が不便になったから客が減ったとか
しつこく主張するやつらがいるが、どう見ても便利になったとしか言いようが無いわ。
バンテリンは大曽根駅が地下鉄以外に瀬戸線、JR、ゆとりーとラインと繋がってる。
歩いても10分、それがいやなら乗り換えでひと区間。名古屋球場なんて問題にならん。
しつこく主張するやつらがいるが、どう見ても便利になったとしか言いようが無いわ。
バンテリンは大曽根駅が地下鉄以外に瀬戸線、JR、ゆとりーとラインと繋がってる。
歩いても10分、それがいやなら乗り換えでひと区間。名古屋球場なんて問題にならん。
>>478
ナゴ球、山王駅から地味に距離あるよね
名古屋郊外から来る名鉄ユーザーにはめちゃくちゃ優しい立地だと思うけど、名古屋地下鉄ユーザーにとっては名鉄乗り換えが意外と怠いだろうな
ナゴ球、山王駅から地味に距離あるよね
名古屋郊外から来る名鉄ユーザーにはめちゃくちゃ優しい立地だと思うけど、名古屋地下鉄ユーザーにとっては名鉄乗り換えが意外と怠いだろうな
>>478
県外からくる客には名古屋駅近くの方がいいってことじゃないの。例えば関東外から関東に見にいくにしても都心に近い神宮、東京ドーム、横浜は便利だし、遠い千葉や埼玉は不便でしょ
県外からくる客には名古屋駅近くの方がいいってことじゃないの。例えば関東外から関東に見にいくにしても都心に近い神宮、東京ドーム、横浜は便利だし、遠い千葉や埼玉は不便でしょ
>>484
岐阜のファンは大曽根で問題無いな
岐阜のファンは大曽根で問題無いな
>>488
名古屋球場の方が圧倒的に便利やったわ
名古屋球場の方が圧倒的に便利やったわ
>>491
岐阜県民が不便なのはでかいな
岐阜県民が不便なのはでかいな
>>492
その代わり大曽根駅は春日井、土岐や多治見に繋がってるが岐阜じゃないの?w
その代わり大曽根駅は春日井、土岐や多治見に繋がってるが岐阜じゃないの?w
>>491
個人の主張ですな
個人の主張ですな
>>484
そうなんだが、ドームになってから
客が減ったのは交通が不便になった、
という主張をする連中が昔から常駐してんのよ。
そんなことは無いだろう、
むしろ名古屋人なら中川区にあるより行きやすい
人の方が多いのではないか?
そうなんだが、ドームになってから
客が減ったのは交通が不便になった、
という主張をする連中が昔から常駐してんのよ。
そんなことは無いだろう、
むしろ名古屋人なら中川区にあるより行きやすい
人の方が多いのではないか?
>>489
名古屋駅近くの方が別の目的も兼ねたり職場から行きやすいってことなんかね
名古屋駅近くの方が別の目的も兼ねたり職場から行きやすいってことなんかね
>>478 >>457で答えは出てる
480: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 14:16:38.69 ID:WROZV8xM
あと市バス停も東西にある
本数も多い
本数も多い
481: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 14:17:09.88 ID:Dmy9Ojcv
他球団ファンは行きづらくなったんじゃないか
地元民は全く問題無い
地元民は全く問題無い
482: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 14:17:21.99 ID:T8tql8TY
久しぶりの貯金3
485: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 14:25:43.17 ID:/g/auZ7I
広島でコロナ出たな、、心配だわ
大島や阿部が罹ったら終わるw
大島や阿部が罹ったら終わるw
>>485
そういう時期の方が別の選手を試せたりしてファンは割と楽しめるよ。まあ勝利至上主義でいつも見慣れた選手が出ている方がいいって人もいるか
そういう時期の方が別の選手を試せたりしてファンは割と楽しめるよ。まあ勝利至上主義でいつも見慣れた選手が出ている方がいいって人もいるか
487: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 14:31:31.20 ID:zMMksM8p
ナゴ球なんて夕立ちで試合直前に中止になって名鉄が停電で止まっててビショ濡れで名駅まで歩いた思い出しか無いわ
屋根があるドームが一番やん
屋根があるドームが一番やん
495: 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/15(金) 14:59:31.42 ID:Zh/tXXvs
岐阜市から不便
多治見や土岐が便利でもな笑
多治見や土岐が便利でもな笑
コメント