おお、もう…

5A0EFA10-41B9-4CF7-8A83-19ECB58D7E47


<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647341005/" target="_blank">・</a></p>
1619: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:34:25 ID:8O.ar.L8
次回は金曜日vs楽天inバンド 18:00~

1620: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:34:33 ID:8Q.0t.L15
ポジ
みんな元気に怪我なく頑張った

解散!

1621: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:34:54 ID:Pr.dj.L7
堀田は今日で自身をつけて次回頑張れるか
あるいは現実を知るか

1622: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:10 ID:Mc.e0.L1
やっぱり150を超える直球をまともに捉えられない打者が多いわ。そら苦労する

1623: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:15 ID:Wg.oz.L1
本当に根拠はないが我慢するなら鵜飼にしてほしいわね

1624: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:17 ID:Y6.d7.L30
OP戦残り4戦
大野ー則本 ??ー岸
柳柳ーロメロ ??ー??(ロッテ)

1628: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:40 ID:hC.9x.L10
>>1624
ロメロ名古屋に帰ってくるんか

1625: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:17 ID:Af.cl.L12
>>1618
まあそれ繰り返すから中日ドラゴンズは中日ドラゴンズというわけやね

1634: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:36:09 ID:zg.ar.L48
>>1625
いつまで続けるんかねこれ
個人的には石川のスイングにがっかりしとる
マジで石垣の方がマシやぞ

1643: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:37:38 ID:Af.cl.L12
>>1634
中日のこれを克服させられるコーチは
コーチ業だけで年俸5億要求しても文句言わん
そういうレベルやからな

1646: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:38:29 ID:CJ.us.L9
>>1643
キノタクといい石川といい石垣といいスラッガー候補を取ってないわけやないからなぁ
マジで改善できる環境が欲しいわ

1626: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:18 ID:hC.9x.L10
オープン戦観に行こうかと思ってたがどうしようかな

1627: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:25 ID:CJ.us.L9
ワイの岡林きゅんはどうやった?

1630: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:47 ID:Wg.oz.L1
>>1627
ノーヒット途中交代や

1632: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:36:02 ID:CJ.us.L9
>>1630
グエ死

1629: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:47 ID:ZI.me.L2
150どころか145であっぷあっぷや

1631: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:35:50 ID:sb.xy.L25
開幕時勝ちパは今日の7~9かな

1633: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:36:05 ID:vy.zn.L23
石川は我慢どうこうよりここで無理に使い続けたら
フォーム探しの路頭に迷ってしょーもないバッターになりそう

1638: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:37:00 ID:Pr.dj.L7
>>1633
ちょうどええんやないか
今年フルで使ってものになればよし
ダメならもう終わり

1635: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:36:18 ID:WS.ar.L1
>>1615
今の感じだと正直去年の根尾より少し良いくらいの成績になりそう

1639: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:37:08 ID:CJ.us.L9
>>1635
200打席くらい与えて.200 3 18くらいかね

1636: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:36:51 ID:Mc.e0.L1
石川があそこまでストレート打てんとは思わんかったわ

1637: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:36:56 ID:Y6.d7.L30
ブライト福元三好おる二軍に鵜飼落とすと外野渋滞するから落とすなら石川にしてほしいんやけどなあ

1640: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:37:09 ID:gQ.oz.L7
鵜飼はストレートは打てるからなー

1641: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:37:21 ID:Ex.xy.L17
ふっちゃね今日はビシエドのどう見ても打てなさそう感と中田翔のめちゃくちゃ打ちそう感の差が凄かった

中田翔の雰囲気やばいわ
オープン戦好調ってこと知らなかったとしても強打者と分かる雰囲気出してる

1642: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:37:32 ID:ZI.me.L2
中日の野手育成の恐ろしさよ
球界で下に突き抜けとる

1644: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:38:01 ID:z4.qb.L13
ノリメソッドとは何だったのか

いやほんとに

1647: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:38:47 ID:Af.cl.L12
>>1644
まあノリと言えど中日病を春先だけで克服しようなんて甘いってことやね
まあシーズン開幕すらしてないし見守ろう

1645: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:38:20 ID:aT.gc.L1
石川がしなしなだと追うモチベ減ってしまうからなんとか調子上げてほしいわ

1648: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:39:04 ID:CJ.us.L9
中田翔「パンチ力アップしました!」

1649: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:39:09 ID:zg.ar.L48
結果出ないのは全然ええねん
三振しまくっててもええのに石川腐らせたらアカンよ
去年のファームのスイングのがよっぽど怖いやん相手にしたら

1650: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:39:10 ID:sb.xy.L25
春季キャンプだけで課題がクリアできたら苦労しないんだよなあ

1651: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:39:13 ID:Mc.e0.L1
阿部はスタメンだとなんかぱっとしない気がするのは気のせいかな

1652: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:39:13 ID:pT.cj.L9
今北逆転ある?

1653: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:39:38 ID:pT.cj.L9
>>1652
終わってた…

1654: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:39:41 ID:aT.gc.L1
阪神が貧打だった2018年あたりからの上げ方をうまくまねできないだろうか

1655: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:40:16 ID:CJ.us.L9
>>1654
その渦中の人が二軍監督とはいえうちにきちゃったから…

1658: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:40:31 ID:Ex.xy.L17
>>1655
二軍はめちゃくちゃ打ってるんじゃないか

1659: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:40:44 ID:CJ.us.L9
>>1658
そっかあ
すまんな

1662: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:41:16 ID:zg.ar.L48
>>1658
実は昨日今日と1点しか取れてないのは秘密だぞ!

1666: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:42:27 ID:Ex.xy.L17
>>1662
なんや1点とれてんじゃん

1675: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:44:05 ID:zg.ar.L48
>>1666
守備力がね...
今日も三好石橋の連続スリーベースで1点取ったけどそれも普通ならまぁ上手いやつなら取られてたなって感じだったから

1657: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:40:30 ID:Pr.dj.L7
>>1654
井上一樹有能説あるが
ワイは違うと思うけど

1663: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:41:44 ID:Af.cl.L12
>>1657
多分良太が怪しい

1656: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:40:22 ID:z4.qb.L13
阪神はコーチ変わって一気に昇華したわね
有能コーチがついたってよりかは前任がアレって感じやったが

1660: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:40:57 ID:gQ.oz.L7
今の石川は軽く打ってるように見えてマジで軽い打球しか飛んでないので見てておもろくはないわね

1661: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:41:13 ID:Yf.az.L1
op戦中日打線は昨年シーズン打線より十分マシやし
首脳陣変わってまだシーズンも始まってないし
まだまだこれからよ 皆早漏や

1664: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:41:53 ID:vy.zn.L23
矢野やめるんなら井上来年ヘッドになってるんちゃうか
立浪に召集かけられたら断れんやろ現役時の間柄からして

1667: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:42:29 ID:Pr.dj.L7
>>1664
解説時代文句ばっか言ってたから嫌いなんだよな

1673: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:43:37 ID:Af.cl.L12
>>1667
ワイは三ツ間のことよう知らんかったのを見て「えぇ……」ってなったな

1684: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:46:48 ID:Pr.dj.L7
>>1673
知らんなそれ
教えてくれ

1734: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:04:57 ID:Af.cl.L12
>>1684
かなーり記憶が薄くなってるんでアレなんやけど
解説で出てた時に三ツ間がどういうピッチャーなのかを捉えてなかった(おはDでも分かるレベル)とかやったかな
詳しい中身まで覚えてないんで忘れてもらっても構わん、すまんな

1748: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:10:06 ID:Pr.dj.L7
>>1734
ああ分かるわ
それ自体は初耳やけどラジオとかで何かと知らんなと思った

1665: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:42:26 ID:CJ.us.L9
ピンキーはまずモチベーターとして好きやから帰ってきてくれるんなら嬉しい

1668: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:42:32 ID:jv.dj.L11
みんなフォームがコロコロ変わってるのって今あえて教えてない時期なんかね
やっぱ貧打は見てておもんねーからアヘ単でもええから欲しいわ

1669: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:42:47 ID:8P.4l.L21
岩嵜とライマル大丈夫そうでポジってええかな
開幕までにタンケにいい当たり出てほしいけど

1670: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:43:03 ID:Y6.d7.L30
阪神も高山俊とか死んどるし単純に近本佐藤中野の良さが出てるんちゃうの

1671: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:43:12 ID:CJ.us.L9
ビシエドのバットシナシナじゃ興奮できないわよ

1672: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:43:21 ID:Ex.xy.L17
ビシエドのオープン戦で1番いい当たりが今日のファールという風潮

1674: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:44:01 ID:z4.qb.L13
意外と手放した嶋村が横浜でそこそこ有能言われとるよな

1680: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:45:57 ID:Uc.az.L1
>>1674
たまたま横浜の方針とハマったんやと思うけどな
中日時代クソ無能の極みみたいな評価やったし

1676: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:44:49 ID:CJ.us.L9
三好が一軍で.280 10ホーマー OPS.780くらいやってくれたら嬉しい

1677: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:45:46 ID:B6.az.L12
ぶっちゃけ石川の情報と実態の差に騙されてたんよなみんな
下半身めっちゃ鍛えてるとかそういうの抜きにしてみれば
去年二軍で怪我するまでまあまあ中日比で成績が良かった
まだなんもしてない人でしかない

1678: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:45:51 ID:vy.zn.L23
たまにリプレイで見るとウエスタンの外野下手すぎて草枯れる
そこらの甲子園出場校の外野とかの方が余裕で上手い

1692: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:50:38 ID:zg.ar.L48
>>1678
少なくともウエスタンは風がヤバすぎて魔境やぞ

1679: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:45:54 ID:Wg.oz.L1
高橋石川阿部より
阿部高橋鵜飼の方が構成としてはええやろ
石川と鵜飼どちらの方がいいのかは俺には分からん

1681: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:45:58 ID:Ex.xy.L17
たぶんやけどさ
コーチによって無脳有能ってそんなないよな

他のチームでは結果が出なかったらそのコーチは絶対無能かって言われたら他のチームで結果が出ることもある訳だし
逆もまた然り

責任擦り付けやレッテル貼りでの無能有能言ってる人が多い気がする

1682: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:46:04 ID:8O.ar.L8
オープン戦中日打線

vs阪神 10安打 2得点○
vs楽天 13安打 7得点● 昂弥HR
vsソフ  5安打 1得点● 阿部HR
vsソフ 10安打 3得点○ 鵜飼HR
vsヤク 10安打 5得点○ 綾鷹HR
vsヤク  6安打 2得点○ 翔平HR
vsオリ  8安打 1得点●
vsオリ  6安打 0得点●
vs阪神  6安打 1得点●
vs阪神  1安打 0得点●
vsオリ  7安打 4得点○ 阿部2号HR
vs巨人  9安打 6得点○ 木下HR
vs巨人  5安打 0得点●

6勝7敗 まあまあ

1683: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:46:30 ID:Mc.e0.L1
>>1682
去年と比較して得点力は?

1685: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:46:58 ID:8O.ar.L8
>>1683
昨年よりはあるんやないか

1686: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:47:44 ID:zg.ar.L48
石川の今の打ち方マジでなんなんやろか
途中までなら100打席ぐらい余裕で我慢できたけど今のまま立たせるなら無理だわ

1687: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:48:11 ID:z4.qb.L13
骨折の影響でフルスイングできないとかそんなんじゃないんやろ?

1688: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:48:40 ID:sb.xy.L25
そもそも石川がフルスイングしてる所見たことないような

1689: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:49:38 ID:zg.ar.L48
フルスイングじゃなくてもええねん長打が出るスイングちゃうやろ今の

1690: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:49:43 ID:B6.az.L12
阪神は高卒諦めて大社を集中的にとったからな
大山と佐藤の二大体制はこの方針やないと出来なかったと思う
つまり育成をいったん諦めて完品を取り出したのが大きいと思う
んてそれが上手くいって戦力が整い始めたので
井上や前川みたいな高卒の育成に余裕を持って挑戦している

1691: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:49:49 ID:Ex.xy.L17
でもみんな正直石川って去年の怪我前とかも
あれ?周りが持ち上げてるほど二軍で無双出来ないな?とは薄々思ってたやろ

1694: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:51:13 ID:CJ.us.L9
>>1691
性癖よりも試合中の最大瞬間風速がヤバすぎたんや

1695: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:51:15 ID:z4.qb.L13
>>1691
1年目成績はスター候補のそれやったんやけど
2年目で全く伸びんかったので「ん?」ってなってたのはあるわね、ある

1696: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:51:20 ID:Wg.oz.L1
>>1691
それは…
実際持ち上げられたのは無双した石垣だったわね

1698: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:51:42 ID:B6.az.L12
>>1691
石川は神格化されてたからそんなこと口が裂けてもいえないで
まあ今となってはこれ昔の石垣と同じパターンやなとは思うが

1693: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:51:08 ID:gQ.oz.L7
ファンだけがお熱ならともかく石川は球界関係者もほぼ全員絶賛してるからなあ

1697: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:51:20 ID:CJ.us.L9
成績

1699: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:51:56 ID:wc.9x.L1
誠也はカブスか

1701: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:52:31 ID:0e.ar.L36
>>1699
マ?

1705: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:52:58 ID:z4.qb.L13
>>1699
決まったんか
よかおめ

1700: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:52:17 ID:CJ.us.L9
誠也はブス
に見えた

1702: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:52:33 ID:wD.cj.L17
中日のOP戦って毎年五分付近の少し負け越しって感じやな

1703: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:52:40 ID:Uc.az.L1
高卒野手が1年目からだんだん成績下がっていくのってほんまにうちくらいよ
何なんやろね

1706: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:53:21 ID:Pr.dj.L7
>>1703
何ってプロに入ったらだんだん攻略法が見つけられて落ちていくやろ普通

1711: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:55:10 ID:Ex.xy.L17
>>1706
20前後の若手の選手が二軍で成長のスピードな攻略に負けてたらダメじゃないか?
一軍レベルならともかく

1722: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:58:51 ID:Pr.dj.L7
>>1711
ウチは成長は無しでやってるから

1704: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:52:53 ID:Y6.d7.L30
ソース東スポっぽいけど信じてええんか?

1707: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:54:32 ID:B6.az.L12
石垣は一番調子いい時期になぜか使われないでここでも与田たたきがえげつなかったが
いざ使われた時にミノサンしまくってこれか~って

1708: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:54:34 ID:vy.zn.L23
中日てコーチどうこうよりも
メディアが過剰に持ち上げる→ファンが過度に期待する→若手に重圧がかかる
→ちょっと結果が出ないとファンが期待外れやとボロクソ叩く→結果を欲しがり小さく育つ
みたいな負のスパイラルあるよな

1725: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:59:05 ID:Uc.qb.L1
>>1708
根尾のときの持ち上げ方はあまりにもキツかったわね…

1729: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:01:39 ID:K9.az.L7
>>1708
投手や三拍子タイプの野手ばかり取ってきて打撃型って滅多に取らなかったから周平も石川も貧打を何とかしてくれって想いが過剰に強くなるんよね…

1709: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:54:57 ID:ZI.me.L2
石川の場合は長打求めてポイント前にしてからおかしいまま
常に文句つけてた二軍監督の責任もある

1710: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:55:05 ID:z4.qb.L13
まあ骨折で実戦から離れてたのも考慮すべき点ではあるわけで
もうすこし見てみようや
スイングはもうちょい強くしてほしいが

1712: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:55:48 ID:Wg.oz.L1
一軍で固定する必要があるのかという疑問があるわね…

1713: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:56:10 ID:0e.ar.L36
オリの紅林のせいで高卒は使い続ければ育つと思ってるやつそこそこいそう

1716: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:56:42 ID:z4.qb.L13
>>1713
使い続ければ伸びるという誤解についてはパワプロも大概悪い

1717: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:57:39 ID:B6.zn.L12
>>1713
というかこれ中日の病理やろ

1714: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:56:24 ID:uO.xy.L14
石川のもともとの良さを消してしまったんでないかな
そんなに長距離打てへんタイプか?

1715: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:56:35 ID:B6.az.L12
思ってたよりスイングが強くないんよな石川
サトテル並のを期待してたんやけど

1720: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:57:50 ID:z4.qb.L13
>>1715
そこまでのゴリゴリではないかなと思ってたが
どっちかというと牧のほうがワイの中のイメージに近いわね

1718: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:57:41 ID:WS.ar.L1
当たったらどこまでも飛びそうやなってのは鵜飼

1719: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:57:44 ID:jv.dj.L11
何にせよこの程度でアカンとか言ってるようじゃシーズン持たんぞ
今は温かく見守るだけや

1721: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:58:46 ID:c2.ar.L1
今年1年は様子見やぞ
若手がたくさん試合に出てるだけでワイは楽しみやわ
昨年がグロすぎた

1723: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:58:55 ID:Ex.xy.L17
いや、まあ石川に関しては立浪が就任する前から絶対に一人前の選手に育て上げるという確固たる意思が見えてるから、ある程度立浪を信じないとどうしようもないと思う

石川に関しては立浪と心中や

1724: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:58:57 ID:wD.cj.L17
やっぱ怪我よ
清宮も石川もこれからって時に骨折だもん
方や村上なんか一切離脱なしの順風満帆な成長
無事これ名馬とは正にこのこと

1726: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 20:59:59 ID:Y6.d7.L30
>>1724
コロナ二回かかって後遺症無し&回復後即調子戻すのは普通に体が強靭なんやと思う

1727: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:00:45 ID:B6.az.L12
根尾なあ

1728: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:01:05 ID:0e.ar.L36
オリの紅林とか去年手首死球くらってたのに何事もなかったもんな 怪我しないことも才能の内やな

1730: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:01:47 ID:ZI.me.L2
ファンの声なんてたいした力ないだろ
結局本人の資質と環境次第

1731: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:02:30 ID:z4.qb.L13
スカウトって大変なんやなという結論やね(暴論)

1732: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:04:01 ID:B6.az.L12
だいたいベテランがフタしてるくらいの方が若手としてはやりやすいんよ平田福留辞めさせろやとか言われてる方が楽
それがベテランが居なくて若手が試合に出てるとどうなるか
我慢するなんて言うのはほんの一部のファンだけで負けたら猛烈に叩かれるねん若手だろうと
それが若くして試合に出ることの弊害や
だからファンも長い時間耐えないといけないし若い選手もへこたれちゃいけない
若くしてチームを背負わせるっていうのはパワプロのように簡単やないで

1733: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:04:03 ID:wD.cj.L17
ファンの声なんて言い出したら阪神巨人なんてもっと過酷やないか
中日ファンはそこまで野球に熱い奴多くなさそうだし

1735: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:05:44 ID:Y6.d7.L30
バンテリンのフェンスはよなんとかしろ定期
会心の当たりがアレ越えれずに心折れる若手もう見たくないんじゃ

1736: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:06:38 ID:vy.zn.L23
ネットにおる一部の層は甲子園の厄介客並かそれ以上に選手にとって害悪な環境作り上げてると思う
巨人は他にも娯楽の多い東京やからいい意味でライトなファン多いイメージある

1741: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:08:32 ID:Af.cl.L12
>>1736
福が声を挙げたことで露見したわね
ドラフトで気に入らん選手指名しただけでも◯ねとか平気で飛び交うのははっきり言って異常

1753: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:12:12 ID:z4.qb.L13
>>1741
大商大枠言うてキャッキャしてたのは反省します(陳謝)

1737: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:07:16 ID:ga.dj.L1
ぶっちゃけ今の球場を何とかしないとアベレージタイプしか生き残れない気がするわね

1738: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:07:18 ID:Wg.oz.L1
テラス付ける金ないならライン引いてもいいし…
ってかナゴ球の謎フェンス撤去してくれよ

1739: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:08:25 ID:pN.ar.L1
フェンスなんとかしろも大賛成なんやけど
フェン直する当たりをそもそも増やして?

1740: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:08:30 ID:z4.qb.L13
周平とか平田ってバンドじゃなければスラッガータイプになってたんかなぁ
元々中距離適正でしたみたいなのもありそうなもんやけど

1742: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:08:34 ID:Ex.xy.L17
言うほど今の選手たちがテラスつけたくらいで長距離砲になると思えるか?

1746: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:09:50 ID:ga.dj.L1
>>1742
これから入って来る選手に必要なんやで

1751: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:11:44 ID:Ex.xy.L17
>>1746
周平とか直倫とか根尾とか今の選手たちが入団した時に本拠地にテラスがついてたら長距離砲になってたと思えるか?

1743: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:08:40 ID:sb.xy.L25
今日で去年のオープン戦と試合数並んだけど今年の方が得点少ないわ OPSはほぼ同じ

1744: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:09:06 ID:z4.qb.L13
>>1743
マジンガー?
意外わね

1755: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:12:24 ID:Mc.e0.L1
>>1743
若手が出てる分印象良かっただけかいな

1745: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:09:42 ID:jv.dj.L11
今はナゴヤドオオオオオオオムすら出ねえわね
平田モンテみたいなウホウホツーベースマン帰ってきて

1747: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:09:53 ID:hC.9x.L10
去年は大炎上ばっかりで打ってたの忘れるぐらい負けてたってことか

1749: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:11:04 ID:Wg.oz.L1
中日って巨人阪神と比較してネガファン多すぎる気がするわね

1750: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:11:28 ID:R2.bf.L1
そら弱いからね

1752: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:11:57 ID:2B.az.L1
井端も言ってたけどまず2塁打増やしてもろて

1754: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:12:15 ID:Y6.d7.L30
去年のOP戦やと木下雄介最終登板試合が死ぬほど打ってたやつか

1756: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:13:09 ID:uO.xy.L14
速球打てないのて才能なの?
練習不足じゃなくて?
ならスカウトが悪いのか?

1760: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:14:31 ID:Pr.dj.L7
>>1756
全部や
ただし競合の選手や他球団も目付けてた選手もダメだから7:3でスカウトが悪い
何より選手が悪い

1757: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:13:41 ID:B6.az.L12
根尾はしらんが周平はあり得たと思うよ
そもそも彼中日の中だとかなり順調に育ってたやろ

1758: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:13:49 ID:ZI.me.L2
大商大のあれこれは疑問抱いてもおかしくないからしょうがない

1759: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:14:06 ID:Mc.e0.L1
でも福元には頑張ってほしい

1761: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:15:44 ID:Ex.xy.L17
ナゴドが広いからホームランは打てないけど高打率や二塁打がしっかり打てる選手は、狭い球場なら長距離砲になれたかもしれないと言えるけど
広くてもろくにヒットすら打ててない選手が球場狭ければ長距離砲になれたってのは寝言以外の何者でもないやろ

1770: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:18:35 ID:DC.dj.L1
>>1761
全くだ
この上SNSの使い方まで文句つけるとかナメてる

1762: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:15:47 ID:Af.cl.L12
福元は今のところセンスとかはありそうなんよな、スペ体質で足がよろしくないと聞いてたが意外と動けるし

1763: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:16:03 ID:z4.qb.L13
中谷みたいにずっと直球苦手なせいで沈んだ選手も入れ歯
牧みたいに途中で急に対応できるようになるやつもおる

ひとそれぞれやね
というクソ回答しかできないワイ

1764: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:17:02 ID:B6.az.L12
すごい選手て1年目遅くても2年目には凄いんよな
去年のサトマキで確信した

1765: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:17:12 ID:gQ.oz.L7
対応力って話なら鵜飼使い続けて欲しい気はする

1769: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:18:19 ID:Af.cl.L12
>>1765
ワイもこれが理由で鵜飼の我慢には賛成派や

1771: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:19:15 ID:gQ.oz.L7
>>1769
願望入ってるけど2ヶ月くらい使い続ければそれなりに対応してくる気がするんだよな
始動遅いって言われたら次の試合に修正できる打者だし鵜飼

1766: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:17:13 ID:jv.dj.L11
周平の過去のファーム成績見てるけど本当に右肩上がりで順調そのものやな
主力になるようなやつはやっぱ伸びるんやなって

1767: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:18:00 ID:uO.xy.L14
大商大てやっぱり谷繁監督時代の二軍監督の佐伯が
大商大出身の選手病院送りにしたとか噂あったけど
ソレが原因かねぇ

1772: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:19:51 ID:Pr.dj.L7
>>1767
初耳やな
桂しかおらんやろ多分

1774: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:20:52 ID:Dc.0s.L4
>>1767
病院送りさせたチームを出禁にするなら分かるけど
そこに積極的に送り込むって意味わからん

1782: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:23:21 ID:uO.xy.L14
>>1774
中日側がめちゃくちゃ謝ってプロになりたい選手面倒見るのはあるのかもしれないかも

1794: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:28:12 ID:Pr.dj.L7
>>1782
でも無いやろな
ワイらで想像つくレベルの露骨なことやってたら滝野だ福元は気まずくてやっとれんだろう

じゃなんなんだと言われれば分からんのやが

1768: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:18:14 ID:Dc.0s.L4
ナゴヤ球場を狭くしてみて狭い本拠地でやってれば長距離砲育てられるか試してみればええやん

ワイはあんま変わらんと思う

1773: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:20:05 ID:Mc.e0.L1
鵜飼使うとしても今までの打順通り3番だと務まるか?

1775: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:21:24 ID:Af.cl.L12
>>1773
「今の」鵜飼には荷が重いやろな
変化球の対応の仕方が掴めれば3番打者は務まると思うで

1776: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:21:42 ID:B6.az.L12
根尾て去年どのくらい我慢したんやっけ

1777: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:22:06 ID:Af.cl.L12
>>1776
6月中頃くらいまで
それまでに150打席くらい使ってる

1778: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:22:26 ID:B6.az.L12
>>1777
サンガツ
結構やらせたな

1779: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:22:44 ID:gQ.oz.L7
根尾は一応我慢するだけの成績はオープン戦で出してたからね

1780: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:22:53 ID:Dc.0s.L4
鵜飼って3番タイプかね
完成系は山崎武司やないの

4番とか5番タイプな気がするけど

1783: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:23:23 ID:gQ.oz.L7
>>1780
単純に併殺がないから消去法3番って感じやと思うで

1785: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:24:31 ID:Af.cl.L12
>>1780
5番タイプなのはそうなんやけど
鵜飼ってゴロアウトが少なめなんや
併殺の可能性をできるだけ排除しつつ多くの打者に回したいから
最悪フライや三振でアウトになってくれることを考えると3番に抜擢するのは悪くないプランや

1800: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:36:05 ID:Dc.0s.L4
>>1785
1番2番と同様に3番にも低打率のブンブン丸は置きたくないんだよな
併殺が少ないだけならそれこそ京田とかでもいいって話だし

1781: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:23:14 ID:jv.dj.L11
去年の根尾はゴールデンウィークぐらいまでは凄かった
調子落とした上にケガしてからも落とすほどじゃないつって固定した結果がアレや

1784: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:24:16 ID:z4.qb.L13
鵜飼は前日の課題は直してくるんだけど
何か翌日になるとまたバットに当たらんようになるのよな
適応なのか再現性がないのかようわからん

1786: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:25:02 ID:B6.az.L12
いずれにしてもビシエドとキノタクが元気な間になんとかせんと
特にキノタク

1792: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:27:37 ID:Af.cl.L12
>>1786
キノタクに関してはなんとか後釜立てれそうな気はする
石橋か味谷かそれとも未来の選手かまでは分からないけど
逸材捕手を取ってきて期待できるラインに引き上げるノウハウはここ数年で急速に掴んでる気はする

1787: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:25:12 ID:ZI.me.L2
鵜飼は根本的な当て感がないんだろう
あったらあそこまで三振しない

1790: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:27:26 ID:B6.az.L12
>>1787
サトテルとの最大の違いってここよな
そもそも彼オープン戦やと全然三振してなかったし

1788: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:25:38 ID:EU.ar.L21
石川は対策されたせいで頭の中がぐっちゃぐちゃになっておるんやろ
来日1年目の新外国人がオープン戦好調でもシーズンに入ったら不振に陥る奴や
おそらく鵜飼もそう

1789: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:26:38 ID:sb.xy.L25
石川はまずはとにかく左方向に強い打球を打ってくれたらええんやけど

1791: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:27:35 ID:vy.zn.L23
石川の打席見てて特に相手が対策練って抑えに行ってるようには見えんけどなあ
単純に対右打者のテンプレ配球にしっかり抑えられてる印象

1797: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:30:58 ID:Pr.dj.L7
>>1791
投手が投げたい球を投げる時期から相手を抑える時期になったってだけやろう
その程度の対策で十分ってことや

1799: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:32:19 ID:B6.az.L12
>>1797
中日全体の調子が尻下がりしたのってこれよな
逆に他のチームの調子があがりだしたのも

1793: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:27:41 ID:z4.qb.L13
ツーベースとかも全部ライン際の打球やし打球上げてほしいわね
それこそノリの本領っぽい気がするんやが

1795: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:29:05 ID:z4.qb.L13
結論が謎で終わる話
わりと恐ろしい

1796: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:30:04 ID:EU.ar.L21
大商大の件は関西担当スカウトの権力が単純に大きいだけやと思う
関西担当スカウトが大商大に拘る理由は分からんが

1798: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:31:03 ID:jv.dj.L11
どっち道中日に入ったからには応援するんやけどな
てか普通に戦力になってくれんと困るし
橋本お前のことやぞ

1801: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:38:57 ID:Ex.xy.L17
単純に京田上位と一緒で鵜飼3番は見てる方が耐えられないやろ

1802: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:39:39 ID:B6.az.L12
我慢と簡単にいうけどこれまで君ら根尾とかに我慢できてたかっていう

1803: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:40:28 ID:L3.oz.L1
併殺がそんなに怖いならランナー1塁の時は全部送りバントにしてまえ

1804: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:40:31 ID:z4.qb.L13
k%40超えの3番打者は多分予想以上にストレス
進塁打全く出ないで

1805: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:41:13 ID:Ex.xy.L17
今のしうまいなら3番でいいと思うわ

1806: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:43:27 ID:XL.jo.L9
2015年の福田我慢してたワイは耐えられる自信あるで

1808: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:46:18 ID:Ex.xy.L17
>>1806
2015福田オープン戦
.483 4 13 1.482

この成績で出番が与えられなかったこと考えると我慢は出来るやろ
一応シーズンもそこそこは打ってるわけだし

1810: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:48:20 ID:XL.jo.L9
>>1808
ワイはシーズン通して我慢してたで
6月を最後にホームラン1本も打てず
MMばりの単打マンになってるとか言われてた時も黙ってワイは我慢し続けて
2016年4月で一回折れかけたが7月から打つのを見て絶頂したわ

1807: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:44:59 ID:R2.bf.L1
そもそも打線ほぼ全員に対して我慢しなきゃいけないチームやぞ

1809: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:47:26 ID:xw.e0.L1
ビシエドが本調子から程遠いのが気になるなあ
40本打法から狂ってしまったんやろか

1813: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:53:46 ID:XL.pa.L9
>>1809
オープン戦やしまぁ
来日当初のビッシもオープン戦散々やったし

1811: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:50:18 ID:aT.gc.L1
福田って二桁本塁打何回かやっててようやってるよな

1814: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:55:08 ID:XL.jo.L9
>>1811
2016年~2019年まで4年連続二桁本塁打やってたからな

1812: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:51:41 ID:XL.pa.L9
というか長距離砲やから福田上げただけで
MMさんや去年の根尾も我慢してたからな
MMさんは捕手やからシャアない
根尾は得点圏だと打てるし守備結構上手いからシャアないと
良い点見つければ意外と我慢出来るもんやで

1815: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 21:58:20 ID:jv.dj.L11
20本30本の壁がーとか言ってたけど今は2桁の壁があると思うと悲しいなぁ

1816: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 22:01:06 ID:z4.qb.L13
楽天も一時期そんな感じの頃あったのでセーフ

1817: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 22:06:01 ID:zg.ar.L48
2軍で140打席あれば9ホーマー打てる新婚の逸材がいるのにもったいないガキねぇ...

1818: 名無しさん@おーぷん 22/03/16 22:09:59 ID:XL.pa.L9
石垣はまず剛裕みたいに代打の神様になってくれ

ピックアップ記事