1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:40:53.20 ID://djZSOk0
no title


一理ある?🤔

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646138453/" target="_blank">・中日ファン「弱すぎるから、逆に優勝しそう」 </a></p>
2: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:41:12.42 ID:vclusnTC0
開幕戦が近づくにつれ憂鬱になってるぞ

3: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:41:41.86 ID:iBOJj2oy0
どういうことやねん

7: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:42:19.27 ID://djZSOk0
>>3
去年のヤクルトオリックスも弱すぎて逆に優勝したからかな

5: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:42:02.38 ID:fEoUfVxw0
ありえるぞ!🤗
ヤクルトの優勝なんか去年誰も予想してなかったじゃないか🤗

26: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:45:41.03 ID:T32U1blc0
>>5
🤔

6: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:42:15.73 ID:OvgGOnOb0
マークが薄くなってエース当てられないから勝ちつきやすくなる的な…?

8: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:42:25.98 ID:Ytq4y/gN0
いうほどここ数年の弱体化か?

9: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:42:26.99 ID:ZbYH82Qed
予想なんかあてにならんからな

10: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:42:37.88 ID:IaLM0EPBd
ワイDeやけど去年残り全勝して優勝あるかもしれんとか思ってたわ

11: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:42:41.54 ID:se/B5xdw0
ネガネガから一転終盤大暴れ

12: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:42:52.75 ID:w+4XuAAp0

13: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:43:01.22 ID:yRJKfg290
思考回路ぶっ壊れてて草

14: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:43:30.29 ID:8Kuz+haX0
ヤクルト理論やめろ

16: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:43:56.37 ID:+TTkPkBx0
バンドにテラス作れや

17: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:44:19.29 ID:KexkEq/3a
でも最下位にはならんよな

30: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:45:57.19 ID:55hH42J/0
>>17
横浜がボロボロだからね

19: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:44:22.07 ID:otLwhNIX0
一歩譲ってリーグ優勝できたとしても日本シリーズ制するのは難しいと思うで

22: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:44:58.89 ID://djZSOk0
>>19
たった一歩譲るだけで優勝か

20: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:44:31.93 ID:ncgRgGvU0
石川が村上になって高橋が奥川になれば…

103: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:55:27.65 ID:SRrEpzjXa
>>20
村上は一年目のフェニックスで毎試合のようにホームラン打ったが石川君は去年何本や?

21: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:44:54.41 ID:Y1hMKzpo0
2011年も球界最弱の打線だったから……

23: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:45:00.50 ID:CNBuHLhV0
読んでて最後に草生えたわ

24: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:45:07.14 ID:lvXW3nDG0
どういう理屈なんだよ

25: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:45:20.73 ID:55hH42J/0
セリーグの順位予想ってとりあえず巨人阪神を上位にしとけば安パイだよな
パリーグは楽天とソフトバンクを2強

36: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:46:44.33 ID:coz/5MdEd
>>25
楽天……?

41: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:47:21.94 ID:55hH42J/0
>>36
楽天は毎年上位予想されるやん
今年もそうなるで

49: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:02.93 ID:coz/5MdEd
>>41
安パイではないやろ
基本的に優勝SBで2位西武、最下位オリ予想であとは適当に並べておくだけで半分は当たるのが今までのパリーグやぞ

61: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:49.24 ID:aO89KeGM0
>>49
それが今やオリが優勝予想で西武が最下位予想筆頭という有様よ

51: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:12.46 ID:xwBNAYyZa
>>41
楽天はそろそろやばそうじゃない

27: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:45:41.56 ID:zzlr77Jb0
逆張りの末路やね

28: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:45:43.55 ID:IUCbu2la0
開幕するまでは理由はなくてもどこもポジるもんやろ

29: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:45:45.12 ID:z4hdtCov0
なんJとかじゃなくスポナビにこんなこと書かれんのか…
いくらファンの声とはいえ

79: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:52:10.80 ID:o0/t6Bke0
>>29
スポナビのアンケート関連の記事って割とこんなノリな気がする

91: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:53:39.34 ID:T32U1blc0
>>29
容赦ない意見も載せるぞ

31: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:45:57.77 ID:c2IOq5te0
横浜優勝みたいな精神やな

32: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:46:14.16 ID:drLAAbt50
若手が全員覚醒したら

33: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:46:22.78 ID:QIVZYQ1e0
貧打前提ってのがちょっとだけ冷静な部分持ち合わせてる

34: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:46:29.80 ID:H7UCTQzh0
"逆に"ね

35: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:46:43.05 ID:FMOZpHQlr
いやそんな希望もねえわ
最弱なだけじゃなくて伸び代も無いんだよ
若手がゴミとか他球団は煽りあってるけど中日は若手が存在しないからな

37: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:46:53.89 ID:e/4VwJU70
オーバーフロー定期

39: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:47:01.34
no title

40: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:47:16.42 ID:5Gm1miKfr
わかる
ヤクルトファンもそんな感じやったし

42: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:47:44.17 ID:+LlY95O00
打線次第だから無いとは言えん

43: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:48:08.62 ID:xHw/XOmF0
つか横浜以下とかありえねぇだろ
普通に考えたらハメカス最下位

44: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:48:11.91 ID:7u0Wbb8N0
2018の打線さえあれば勝てるやろ

45: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:48:12.34 ID:FMOZpHQlr
ヤクルトとか山田とか青木っていうタレント居てなんで弱いのかワケわからなかったわ
中日は誰もが納得の弱さ

54: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:31.33 ID:lsIHQPju0
>>45
何故村上ではなく青木

63: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:50:07.94 ID:c2IOq5te0
>>45
石井琢朗が中村悠平がカッチリ固定できたのがデカい言うてたわ

68: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:12.31 ID:kbXI0BCZd
>>45
横浜もオースティンソト牧佐野宮崎のスターがいて弱いじゃん

74: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:39.04 ID:ggZU0sIk0
>>45
中日にも大野雄大と柳という二大エースがいる
しかしドーム専じゃんとケチつけられるかもしれんが

46: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:48:36.04 ID:pvCiz2of0
どういう意味や?

47: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:48:52.54 ID:+LlY95O00
ヤクルトは投手次第だったのが一気に改善された
打線は投手以上に難しい

48: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:48:57.20 ID:MhFKja+m0
脳味噌破壊されてるやん🤯

50: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:07.84 ID:8ZKG44s90
マリカーで下位の方がいいアイテム出るみたいな感じか

52: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:19.47 ID:QTjLJf+00
今年で10年連続Bクラスやろ?
さすがに何か制裁があっていいと思う
やる気がなさすぎる

53: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:28.78 ID://djZSOk0
でも石川はおお化けする可能性まあまああると思う
中日の中で明らかに1人スイングが違う

55: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:31.50 ID:BqGAZ6Mj0
中日先発が柳大野小笠原松葉の4人しかいない

56: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:34.72 ID:gljag+fj0
根尾が中日屈指のスラッガーになる予定やったんやけどな…

57: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:34.90 ID:drLAAbt50
来年優勝争いすると思う
今年立浪は若手をどれだけ我慢出来るかやけど

58: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:38.98 ID:pvCiz2of0
いくら弱かろうが、選手力次第なんだよなぁ

59: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:41.61 ID:NZubTLVOa
ラミレスかな

60: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:46.55 ID:xDrqSYnEa
ツナ缶ゴールドなんちゃらズ

62: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:49:57.31 ID:BiEbqgHG0
打線が課題って言ってるのに補強してなくて草

64: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:50:26.78 ID:pvCiz2of0
ヤクルトは弱点の投手力が改善したからなぁ

65: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:50:47.46 ID:MfFyHmn50
中日にも村上がいれば😲

66: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:50:49.76 ID:v8IscFwQ0
まだ梅津に期待してるやつがいて草
一軍どころか二軍で投げることすら稀な投手なのに
10回完封で壊れるってそれまでの投手ってことやん

67: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:00.51 ID:1MeKlQgU0
弱すぎて相手が手を抜いたところを狙うんやで

69: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:15.14 ID:EMgWFcqYp
セって打てるキャッチャー大事だよなあ
なので中日

82: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:52:52.61 ID://djZSOk0
>>69
打てるキャッチャーはほんと貴重よな打線唯一のポジ要素

70: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:16.79 ID:T32U1blc0
村上「ですいずいーじーばったー」

71: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:27.83 ID:Ihr/+7Hg0
オーバーフローやろ

72: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:33.70 ID:WdECzWnv0
マイナス×マイナスやね

73: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:37.26 ID:+0yMvMNU0
アンダーフローやろ

75: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:43.73 ID:LmOq7B+s0
勘違いさせたヤクルトオリックスを許すな

76: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:48.84 ID:q86Rh4HxM
ヤクルトオリックスは弱すぎて優勝したと言う風潮🤔❓

83: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:52:54.85 ID:2vdh6c2tM
>>76 オリックスはまだしもヤクルトはFAでの現状維持+外国人しかいなかったからなそら誰も予想しねーよ

84: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:53:00.56 ID:pvCiz2of0
>>76
弱すぎ言っても、強化ポイントはハッキリしてたしちゃんと補強したんだが😅

77: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:51:50.88 ID:mT+dbhRkd
平田の復活
京田の限界突破
木下の上積み
石川の覚醒
根尾の覚醒

これが重なれば優勝争い間違いないやろ

78: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:52:00.81 ID:0gR8mLGLr
味噌カスの横浜よりは上みたいな心の支えマジ草
打線は比べるまでも無くて投手力でも指標で横浜に劣ってるって知ってた?

81: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:52:19.79 ID:CqBDuEHMd
>>78
でも直接対決があるから

85: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:53:07.17 ID:QTjLJf+00
残念だが今年は弱いチームが普通に最下位になるシーズンだと思う
よって中日最下位

86: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:53:27.89 ID:CpWd0km9p
ヤクルトオリックスとかいう馬鹿げた存在がいるから自分もBクラスから余裕に優勝できると勘違いするんや

87: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:53:29.07 ID:iBOJj2oy0
立浪「お前ら俺を信じられないのか?」

88: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:53:32.04 ID:ubdBIPZQF
得票率6位の意見で煽ろうとするとか
頭どうなってんねん

89: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:53:32.48 ID:YwE6G6Di0
今年はガチで中日以外の5球団の争いって感じがする

90: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:53:38.78 ID:BqGAZ6Mj0
まぁ鵜飼に期待するのはやめておけ
あんなの成長しても山崎武司にしかならんぞ

92: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:54:14.17 ID://djZSOk0
>>90
大成功やんけ

106: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:55:30.11 ID:C8CHQSGB0
>>90
福田の壁をまず越えにゃ

93: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:54:15.80 ID:YJ5fLKE+M
勝利の方程式あります
右腕左腕の大エースがいます

なんか強そう

94: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:54:24.89 ID:gbpUxxMC0
今年の根尾はどうなるんやろね
立浪は岡林石川を贔屓起用するとも取れる発言しとるし去年より出番減るだろね

99: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:55:09.29 ID:YJ5fLKE+M
>>94
岡林がへばった時に根尾やろなぁ

95: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:54:29.78 ID:CpWd0km9p
川上憲伸のYouTubeみてシコるし
ワイはヘーキ

97: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:54:49.39 ID:0gR8mLGLr
大野(笑)
柳(笑)

バンテリンから出てきて投げてみろよしょうもねえ雑魚Pがよ

98: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:54:58.33 ID:drLAAbt50
若手に夢を見るのは良いけど過度の期待は可哀想やで
首脳陣はもちろんファンも我慢してあげないとアカン
いきなり公式戦で活躍するほどプロは甘くない

100: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:55:12.02 ID:74nAkdRRp
事実は小説よりも奇なりって言うしな

104: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:55:28.75 ID:tXQgDmKm0
アンチ乙
今年はヒロト石川鵜飼岡林がいるから

105: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:55:29.63 ID:4Xdkr/B90
まあ外国人ブーストゼロやから、それなりに良くやっても3位になれるかどうかやろ

107: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:55:30.80 ID:aAZ1TNCG0
ハーパーが来たら優勝あるか?

109: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 21:55:47.43 ID:tnFUJQOQ0
根尾が二刀流で10勝50本行くからな

ピックアップ記事