1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:23:04.79 ID:AQJKl7kYp
人気球団が勝たないと

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645384984/" target="_blank">・やっぱセリーグって巨人阪神中日が強くねーとつまんねーよな </a></p>
2: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:23:27.01 ID:cjYmV7kGd
ん?

3: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:24:04.63 ID:6eIvKgXYd
なんか不純物がおるぞ

4: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:25:07.73 ID:kLa+p/0Pd
異  物  混  入

5: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:26:12.01 ID:7Xycmy3ad
もう中日がBクラスに落ちて9年だからな
物心ついてからBクラスの中日しか見たことない子どもがそろそろ成人を迎える

6: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:27:05.67 ID:j8gRguLOd
>>5
それより阪神が強かった頃って・・・

7: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:28:13.17 ID:1ngcdMEz0
>>5
一昨年が抹消されてて草

8: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:28:47.69 ID:dNhwNsP60
阪神は強いのがイレギュラーや
中日は今の弱いのが歴史的にはイレギュラーやが

9: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:30:54.61 ID:KMGe6Tlf0
じゃあイッチにとってセリーグが面白かったことなんかないんやね

10: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:32:05.39 ID:OxRvVkM40
里崎言ってたけど関東のチーム勝っても仕事に増えないて

15: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:39:00.60 ID:S3SrWGKs0
>>10
それロッテってだけでは

11: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:33:39.96 ID:2u8pNuaid
阪神ってなんか巨人のライバルみたいなツラしとるけど通算成績ヤクルト広島横浜と大して変わらんよな

12: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:36:18.77 ID:6VTPcvFb0
中日は伝統的にぬるま湯だから
きっちりとしめる指導者がいないとすぐ弱くなるんだよ

17: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:40:47.08 ID:MSgH3FGE0
>>12
今年は素晴らしい監督が就任したから大丈夫やな

13: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:37:32.00 ID:upJTjxKr0
阪神、いるか?(80-90年代を思い出しつつ)

14: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:38:48.20 ID:/VgP0kdQa
広島中日ヤクルトは強い時期あったけど
阪神は強い時期あったか?

18: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:40:47.51 ID:dNhwNsP60
>>14
横浜もたまに強い時期あるやろ

20: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:43:14.91 ID:/VgP0kdQa
>>18
いつなんですかね?

26: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:47:22.56 ID:dNhwNsP60
>>20
98年から数年は間違いなく強かった
ホエールズ時代はしらんけど強い時一回はあったやろ

27: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:48:06.15 ID:PYD0tSsj0
>>26
最下位からの優勝でまた最下位やっけ
ホエールズ

16: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:40:02.41 ID:upJTjxKr0
巨人中日広島 ← 投手陣良くて優勝争い常連
阪神横浜ヤクルト ← ビリ争い

セ・リーグはこんな感じでいい

25: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:47:09.67 ID:PYD0tSsj0
>>16
80年代やな

19: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:42:22.74 ID:AOLe1cJbd
パリーグはソフトバンク西武ハムよな!

21: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:44:47.62 ID:j3SkFWyR0
どこが勝つかわからん時の方がおもろい

22: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:44:54.46 ID:PNhUEOtg0
97年巨人中日阪神がBクラス広島は翌年から暗黒

23: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:45:31.05 ID:upJTjxKr0
西武、ダイエー ← ちゃんと野球に金を使う名誉セ・リーグ
その他 ← 下手すると社会人野球より金つかってないプロとしてギリギリアウトな球団

……西武いまはどうしてこうなった

28: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:48:44.74 ID:MSgH3FGE0
>>23
ヤクルトロッテとかまず二軍球場が社会人野球強豪以下だもんな

24: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:46:29.59 ID:1oSPP4ca0
オールスターの原落合どんでんは楽しそうやった

29: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:49:48.13 ID:hFRImWxp0
2021観客動員数
入場者数 試合 1試合平均
読売 812,612 72 11,286
阪神 749,433 71 10,555
中日 593,791 71 8,363
横浜DeNA 725,858 71 10,223
広島東洋 976,306 72 13,560
東京ヤクルト 675,258 72 9,379

味噌は現実見ろ

30: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:50:12.98 ID:5JvK3cRx0
中日はホンマ歴史だけのチームになってしまってワイは悲しい

31: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 04:51:17.49 ID:PAHNewoD0
15年くらい前か?

ピックアップ記事