1: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:35:07.10 ID:/Is2yBhI0
中日の立浪和義監督(52)が14日、本紙のインタビューに応じ今季の戦い方について
「2、3年後に本当のレギュラーとしてできる選手かどうかを見極めて使います」と若手を積極登用する考えを明かした。

https://www.chunichi.co.jp/article/418343
「2、3年後に本当のレギュラーとしてできる選手かどうかを見極めて使います」と若手を積極登用する考えを明かした。

https://www.chunichi.co.jp/article/418343
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644881707/" target="_blank">・【中日】立浪監督が明言!若手を積極登用!!「2、3年後のレギュラーを見極める」今季の戦い方語る </a></p>
3: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:36:26.10 ID:dXvZUPSR0
石川は一軍固定して使ってくれ
4: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:36:33.07 ID:oL5kIO5n0
開幕してからもずっとオープン戦みたいな感じか
それは外国人いらんな、
それは外国人いらんな、
5: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:36:48.99 ID:/Is2yBhI0
―キャンプは中盤を迎え、第4クールからは対外試合も始まる。ここまでの選手たちの動きをどう見ているのか
6: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:36:52.81 ID:d4UsHAlz0
新人監督のテンプレやね
7: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:36:55.11 ID:U1J9TQN/M
好き嫌いで一軍固定しそう
8: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:37:07.66 ID:F/Fiwi28H
それくらいやるべきや
本当は与田がそれをやるべきだったんだがな
本当は与田がそれをやるべきだったんだがな
9: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:37:10.73 ID:UObMNervr
石川岡林土田はガチ
10: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:37:30.67 ID:/Is2yBhI0
「みんな練習してきてたな、という印象。そんなにすぐ、うまくなれば苦労はしない。目立って秋から変わってきたのは京田。
周平も試行錯誤しながら良くなっている。岡林も力強さが出てきて非常に楽しみ。
根尾はうまくいかないところもあるけど、じっくりと形をつくればそこから早い。長い目で見ながらやっていきたい」
周平も試行錯誤しながら良くなっている。岡林も力強さが出てきて非常に楽しみ。
根尾はうまくいかないところもあるけど、じっくりと形をつくればそこから早い。長い目で見ながらやっていきたい」
11: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:37:36.75 ID:4YjbCdWld
与田も土田とか根尾使ったりしてたし今年も去年とあんま変わらんな
12: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:37:50.44 ID:7/hlD2mgM
2年後にも同じこと言ってそう
13: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:37:55.00 ID:lf7QN7SNd
もう今年諦めてるやん
まあそれが賢明よな
まあそれが賢明よな
14: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:38:23.24 ID:YscGgmKZ0
15: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:38:28.43 ID:G+3ZjsFUd
新しく監督になったやつは皆そう言うんや
新人積極起用って公言したやつも結局シーズン始まったら現実知っておっさん使い出す
新人積極起用って公言したやつも結局シーズン始まったら現実知っておっさん使い出す
22: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:39:42.67 ID:wT8Ti6Uf0
>>15
結果出さない若手が悪い
結果出さない若手が悪い
16: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:39:01.34 ID:r6TFuZnR0
機動力は言うてないんか?
17: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:39:14.24 ID:hZitFxEVM
2ヶ月後にはヤケクソで福留あと3年はやれるやん!ってなってそう
18: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:39:23.00 ID:HmIMY5O2M
でも石川ぐらいだよな
24: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:40:37.99 ID:wq/+RSGI0
>>18
岡林高松根尾鵜飼ブライトたくさんいるけど
岡林高松根尾鵜飼ブライトたくさんいるけど
19: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:39:28.39 ID:0pCQe59A0
戦い方(意味深)
20: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:39:36.18 ID:YDHJUwzl0
福留は若手か?
23: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:40:17.25 ID:r6TFuZnR0
>>20
山本昌は50までいけたし…
山本昌は50までいけたし…
21: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:39:41.43 ID:pYXlsWU50
外国人いないから使わざる得ない
25: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:03.25 ID:ZUXdBXJed
勝てない予防線を今から張ってくスタイル
26: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:05.42 ID:MluIorQrd
中日ファンって若手使え使え言うくせに
こういう記事が出るとどうせベテラン使うどうせおっさん使うとか言うよな
捻くれすぎだろ
こういう記事が出るとどうせベテラン使うどうせおっさん使うとか言うよな
捻くれすぎだろ
27: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:20.54 ID:j6n2MXVMa
若手(35)
28: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:26.81 ID:HnknPh4N0
立浪って何年契約なんや?
2,3年最下位だとクビ飛ばんかね?
2,3年最下位だとクビ飛ばんかね?
41: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:42:33.22 ID:wq/+RSGI0
>>28
3年契約くらいはしてるだろ
そうでなきゃ育成なんて言わないだろ
3年契約くらいはしてるだろ
そうでなきゃ育成なんて言わないだろ
29: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:30.71 ID:H+EcU/f60
そんな人材がいないからこうなってるのでは?
30: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:34.73 ID:oL5kIO5n0
でも人的補償は3年後おらんような奴やったな
31: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:39.00 ID:pY5ZZ3RH0
繋ぎの与田からの勝負の立浪やないんか
32: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:48.23 ID:nMF0iDcu0
前監督がおっさん使ってたのは理由があるんだよな
33: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:49.39 ID:S5Hg9LUYd
若手優先はフロントがやらせんと無理や
34: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:41:56.86 ID:GLkX0L+70
レギュラー白紙
積極走塁
ここら辺と同じ新人監督がよく言うこと
積極走塁
ここら辺と同じ新人監督がよく言うこと
35: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:42:02.38 ID:6HsjaDLxd
10年くらい同じことやってへんか?
36: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:42:13.72 ID:hh4kkEySd
福留と大島平田やね
37: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:42:16.65 ID:K+d9d5K6d
石川ポジションどうしてんの?
43: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:42:57.62 ID:VpatYHOI0
>>37
セカンド
セカンド
38: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:42:24.59 ID:DnLIAZAv0
根尾「やったぜ」
39: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:42:24.66 ID:fC/BwLAm0
今年を見極めろよ
40: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:42:30.62 ID:phLTIQiB0
今年は根尾岡林石川は固定して使えよ
42: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:42:38.61 ID:jjsY3OEPd
3年後には大島と京田はおらん気がするけど大丈夫か?
今の穴埋まったと思ったらまた穴空くのしか見えんけど
今の穴埋まったと思ったらまた穴空くのしか見えんけど
50: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:43:56.99 ID:F/Fiwi28H
>>42
3年後にも大島がいる方がヤバい
3年後にも大島がいる方がヤバい
44: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:43:05.49 ID:27NHu1bHd
結局阿部や福田がスタメンはってるんやろ
45: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:43:20.76 ID:+kTVomand
与田のお気にの武田解雇して滝野の名前も全く出てこないな
何で使ってたのか謎だったけど
何で使ってたのか謎だったけど
77: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:38.80 ID:HxvXt/KAd
>>45
ノリが一番センスある打者として名前あげてたぞ
ノリが一番センスある打者として名前あげてたぞ
46: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:43:21.02 ID:A2RreC1u0
堂上というゴミなんで残したんだ
戦力外でよかったやろ
戦力外でよかったやろ
47: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:43:35.47 ID:IW2WQRl90
若手(30)を積極起用とかやろどうせ
48: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:43:37.19 ID:EF7x7uGm0
新庄といいコイツといい育成とか言い出してて草
49: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:43:45.52 ID:qoSnGTudd
若手起用!機動力野球!バントはしない!
新人監督が言いがち
新人監督が言いがち
51: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:44:13.97 ID:91RPynvS0
じっくり使ってほしいわ
52: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:45:03.39 ID:0QbLiJ4F0
今年は捨てたんか?
消化試合でやることだろ
消化試合でやることだろ
53: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:45:33.20 ID:ZsUscGad0
若手(45)
54: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:45:36.35 ID:jhgFIZVX0
3年目でAクラス行けたら大成功か?
55: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:45:46.17 ID:zaWr1+k/0
今年は捨てるのか
56: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:45:46.53 ID:277bNC0X0
与田はずっと同じ中年選手起用して負け続けてたからな
大きな進歩わや
大きな進歩わや
57: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:46:03.21 ID:RAL2YknDM
6月には堂上福田が並ぶイツメンスタメンだろ
58: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:46:05.61 ID:57OsANTTd
1軍で育成とかやんなよ
編成主導で二軍監督コーチの一気通貫体制を構築しないとあかんとおもう
編成主導で二軍監督コーチの一気通貫体制を構築しないとあかんとおもう
59: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:46:12.10 ID:/Is2yBhI0
山下斐紹(プロ12年目)一軍通算.195、OPS.518
何故かこの選手を高評価してる模様
何故かこの選手を高評価してる模様
64: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:46:56.44 ID:fPoqHPwE0
>>59
柳田が呆れるぐらいに性格悪いからな
球団職員としても残せないし
柳田が呆れるぐらいに性格悪いからな
球団職員としても残せないし
60: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:46:12.79 ID:6Hxh8MR9r
素材自体が腐ってるんだから育成したって無意味だよ
根尾とか高松とかあんなん何億打席与えてもろくな選手にならん
根尾とか高松とかあんなん何億打席与えてもろくな選手にならん
61: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:46:25.81 ID:iBIBh1kHd
最初から今年の優勝については言及しとらんし
今年単年でそれなりの成績残すよりも黄金期への下準備に充ててくれ
今年単年でそれなりの成績残すよりも黄金期への下準備に充ててくれ
62: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:46:30.65 ID:CTGl1fZya
良いチームになったな
与田が辞めてくれて
与田竜には未来がなかった
与田が辞めてくれて
与田竜には未来がなかった
63: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:46:45.53 ID:MJD5ncvJd
与田は3年間割と若手定着させようと頑張ってたけど強いて言うなら藤嶋
65: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:47:13.34 ID:rHUsXWX+d
与田も根尾とか結構使っててアレや
66: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:47:26.84 ID:cBUER7NJr
根尾は正直見限ってもいいわ危機感ねえし
石川岡林土田や
石川岡林土田や
67: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:47:32.46 ID:PppNKLgi0
福留から見れば全員若手とかだろどうせ
68: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:47:47.16 ID:+6EZa4Hpp
中日の未来を担う根尾、石川、そして滝野の画像が現実になるんやね
69: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:48:01.48 ID:x1OAdJno0
>>68
滝野は。。
滝野は。。
70: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:48:17.20 ID:ykVfOWzB0
根尾はどっかから使えって圧力鍋掛かっとるんやないか
ドラ一やし人気あるし
ドラ一やし人気あるし
75: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:10.93 ID:fPoqHPwE0
>>70
親会社からの圧力は絶対あるやろ…
親会社からの圧力は絶対あるやろ…
82: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:49.97 ID:PppNKLgi0
>>70
他球団の投手からは人気高そうですね
他球団の投手からは人気高そうですね
115: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:54:45.70 ID:ykVfOWzB0
>>82
草
それ中日の野手ほぼ全員やろ
草
それ中日の野手ほぼ全員やろ
71: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:48:30.91 ID:eGZu3lr2M
とりあえず大商大ルートはもう立浪を機に辞めて欲しいわ
85: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:50:15.28 ID:/Is2yBhI0
>>71
今年のドラフトで伊原陵人を指名予定なんだが?
今年のドラフトで伊原陵人を指名予定なんだが?
87: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:50:44.60 ID:PppNKLgi0
>>85
そいつはどんなネタもってるんだ?
ちゃんと笑えるんか?
そいつはどんなネタもってるんだ?
ちゃんと笑えるんか?
99: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:52:50.61 ID:eGZu3lr2M
>>85
ウナガッツの下位互換やんけ
ドラフト下位か育成ならまあええけど
ウナガッツの下位互換やんけ
ドラフト下位か育成ならまあええけど
72: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:48:35.69 ID:CTGl1fZya
福留とか使う意味がねえわ
あんなもんコーチ専業でええわ
あんなもんコーチ専業でええわ
73: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:04.01 ID:EF7x7uGm0
新人獲得が積極走塁といっても、ここで走塁死したら二軍落ちになると思ってるヒョロガリが消極的なせいでそれは実現しない
弱小球団あるあるやね
弱小球団あるあるやね
74: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:05.44 ID:r6TFuZnR0
どうせ
与田いなくなったら投壊するんやろ
与田いなくなったら投壊するんやろ
76: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:30.44 ID:NgeuXKm/p
終わってみれば阿部福田が定着してるんやろ
78: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:40.93 ID:2PHBcB1o0
せいぜいレフト根尾セカンド石川とかして後はいつメンやろ
79: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:45.98 ID:8BH/Iogl0
新人監督あるある
若手活用、走る野球、エンドラン重視
若手活用、走る野球、エンドラン重視
80: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:47.59 ID:oym/ktTO0
オッチと真逆のことしたがってるようにしか見えんな
結果も真逆にならんとエエけど
結果も真逆にならんとエエけど
81: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:49:48.74 ID:0e/NDQYB0
3球団競合の石川は育ててや、直倫みたいにしたらアカンで
83: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:50:03.50 ID:LlCz9Iqha
ノンテンダー根尾
84: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:50:04.25 ID:rXzO0B3U0
あとは中日ファンをどう抑えるかだな
12球団で1番我慢できない連中だから
12球団で1番我慢できない連中だから
86: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:50:18.48 ID:6K4D2lOaa
開幕スタメン1番センター大島2番ショート京田!w
90: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:51:13.25 ID:r6TFuZnR0
>>86
3番だれにするんや
しうへい?阿部?
3番だれにするんや
しうへい?阿部?
88: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:50:57.57 ID:TO3p6M6Dd
単年で切られる可能性ってないんか
93: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:52:02.78 ID:LlCz9Iqha
>>88
こんなチーム単年契約で引き受ける監督がどこにおるねんと
こんなチーム単年契約で引き受ける監督がどこにおるねんと
98: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:52:34.80 ID:fPoqHPwE0
>>88
最低4年はやりそう
変わりの候補が全然おらんし
最低4年はやりそう
変わりの候補が全然おらんし
105: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:53:37.00 ID:r6TFuZnR0
>>98
次って福留ちゃうの
次って福留ちゃうの
102: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:53:17.78 ID:F/Fiwi28H
>>88
そんな事するのは楽天だけだ
単年で切ったら誰も監督やらなくなるから
そんな事するのは楽天だけだ
単年で切ったら誰も監督やらなくなるから
110: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:54:30.27 ID:iBIBh1kHd
>>88
野球以外での明確な理由でもなきゃ暴動起こるレベルやろ、さすがにないわ
野球以外での明確な理由でもなきゃ暴動起こるレベルやろ、さすがにないわ
89: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:51:02.43 ID:eGZu3lr2M
どうせ福田堂上平田あたりがシーズン中盤からスタメン張ってるぞ
91: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:51:26.77 ID:jjsY3OEPd
滝野の扱いが少し前の井領っぽくなってきたな
中日スカウトは一昔前のプロ好みのやつしか取らんのやろな
今のトレンドとかが更新出来てない現場は喜ぶ奴ばっか取る
中日スカウトは一昔前のプロ好みのやつしか取らんのやろな
今のトレンドとかが更新出来てない現場は喜ぶ奴ばっか取る
92: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:51:51.03 ID:fPoqHPwE0
石川は結局どこで打たせるんや?
7番?
7番?
94: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:52:04.84 ID:EB2OiO5Vd
若手使うなら外国人もうひとりほしい
95: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:52:20.73 ID:UeEjXyQ20
数年後には与田が名将って持ち上げられてるよ
96: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:52:26.78 ID:PppNKLgi0
大島、京田、周平、ビシエドまでは去年と一緒だろどうせ
97: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:52:34.50 ID:v+o4QomY0
若手使おうが使わなかろうが計算できる選手が
ビシエド .280 20本
大島京田 .300 5本
くらいしかいないんだが
ビシエド .280 20本
大島京田 .300 5本
くらいしかいないんだが
104: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:53:34.00 ID:PppNKLgi0
>>97
どんだけポジだよ
去年OPS.700超えてるのビシエドだけだぞ
どんだけポジだよ
去年OPS.700超えてるのビシエドだけだぞ
106: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:53:41.17 ID:jjsY3OEPd
>>97
京田3割は見込みすぎやろ…
土田も送球面で力強さ付かないとショートは厳しいやろし後釜困るわ
京田3割は見込みすぎやろ…
土田も送球面で力強さ付かないとショートは厳しいやろし後釜困るわ
100: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:52:54.74 ID:CTGl1fZya
つくづくブリトーを韓国にさらわれたのが惜しい
あいつさえいればな
あいつさえいればな
101: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:52:57.00 ID:dh1/PqBwr
ぐっばい平田フォーエバー
103: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:53:25.20 ID:EF7x7uGm0
結局ウッズブランコに頼ってヒョロガリがお膳立てして守り勝つしか方法はない
打てる外人連れてこなきゃ始まらない
打てる外人連れてこなきゃ始まらない
107: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:54:01.18 ID:d3rK89mr0
90敗覚悟しとけってことか
108: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:54:11.85 ID:rXzO0B3U0
なあどうせベテラン使ってるって言うやつさぁ
それして誰に何のメリットがあるの?
もう3年契約は決まってて球団も目を瞑る状況で
立浪があえてそれをする意味がない
絶対ないわ
それして誰に何のメリットがあるの?
もう3年契約は決まってて球団も目を瞑る状況で
立浪があえてそれをする意味がない
絶対ないわ
109: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:54:26.12 ID:Mko2zcrx0
ここ数年の若手積極起用で使い物になるまで成長した若手いる?
116: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:55:10.33 ID:Z1uru8lD0
>>109
他球団なら紅林?
他球団なら紅林?
111: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:54:31.59 ID:CTGl1fZya
大島は去年より打たなくなって
去年より守備下手になってると思うとそこそこ絶望
去年より守備下手になってると思うとそこそこ絶望
112: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:54:31.65 ID:EB2OiO5Vd
星野ベテラン切るのうまかったな
113: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:54:32.73 ID:GP1yAgHCa
福留さんは代打の神様どすか?
114: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:54:34.90 ID:t3ZgyqGwa
根尾の評価みんなボロクソで草生える
121: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:55:40.66 ID:CTGl1fZya
>>114
ここまで冷たいのは5chだけだよ
Twitterとかは期待してるし
ここまで冷たいのは5chだけだよ
Twitterとかは期待してるし
124: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:56:22.97 ID:t3ZgyqGwa
>>121
いやここやTwitterみたいな肥溜めは別にええけど元プロにボロクソ言われてるやん
いやここやTwitterみたいな肥溜めは別にええけど元プロにボロクソ言われてるやん
125: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:56:23.45 ID:Tk3QYa7lp
>>121
ポジD味噌落ちてるぞ
ポジD味噌落ちてるぞ
129: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:56:49.03 ID:EF7x7uGm0
>>121
5chよりもノリ、カッスの打撃コーチ陣の方が冷たいぞ
5chよりもノリ、カッスの打撃コーチ陣の方が冷たいぞ
117: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:55:23.74 ID:EB2OiO5Vd
星野が監督なら大島を世代交代させるよな
122: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:55:52.75 ID:wClrtduW0
阿部とか福田ってまだ若手の部類だろ
贅沢すぎ
贅沢すぎ
123: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:56:08.02 ID:AKKmRp3q0
立浪なら良いんじゃないの
立浪ならどれだけ弱くても2,3年は許されるだろ
立浪ならどれだけ弱くても2,3年は許されるだろ
126: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:56:23.57 ID:hPQXMuBed
5月ごろにはベテラン偏重起用になってそう
127: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:56:25.41 ID:Q0dpgody0
【中日】根尾昂がはだしでハンマー投げ 中村紀洋、森野将彦打撃コーチが早朝熱血指導
https://hochi.news/articles/20220215-OHT1T51006.html
コーチのおもちゃ
https://hochi.news/articles/20220215-OHT1T51006.html
コーチのおもちゃ
128: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:56:28.60 ID:NIf+TrPb0
根尾のバットぶん回しを止めさせろ
130: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:56:49.45 ID:/Is2yBhI0
「読谷に大島というレギュラーがいるので出られるのは10人のうち2人。ライトは守備重視、レフトは長打のある人を使いたいという考えはある。」
開幕ライト根尾あるで
開幕ライト根尾あるで
ピックアップ記事
コメント