1: Egg ★ 2022/02/12(土) 10:17:38.00 ID:CAP_USER9
no title


2004年、プロ野球界に激震が走った。

 オリックスと大阪近鉄の合併に端を発した「球界再編騒動」。オリックスと近鉄のみならず、パの他4球団も新たな合併を模索しており、さらには一部のオーナーが球団数削減による1リーグ制への移行を目指していることが明らかになった。

 選手会は「セ・パ2リーグ12球団の維持」を主張し、史上初のストライキを決行。プロ野球ファンもこぞってこれに賛同した。結局、大阪近鉄の消滅は避けられなかったものの、1954年以来50年ぶりとなる新球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」が誕生し、セ・パ2リーグ12球団が保たれた。

 あれから16年後の2020年、球団数削減とは真逆の構想が表に出た。福岡ソフトバンクの王貞治会長が、「できればあと4つ、(NPBの)チームが誕生してほしい」と発言。間もなく元ヤクルトの古田敦也氏が「16球団構想はすでに始まっている」「早ければ2年後にも、2球団を」と公の場で口にした。

 新球団誘致の候補地として名前が挙がっている自治体は、静岡市、沖縄県、新潟市、松山市の4つ。これらの自治体はプロ野球の公式戦を開催した実績のある球場が存在することで共通していて、自治体間ですでに情報共有も行っていることも、古田氏は言及した。21年6月には新潟県内にプロ野球の新球団誕生と多目的ドームの建設を目指す「日本海ドームシティプロジェクト」の設立総会が開かれた。

 こうした背景を受け、スポーツナビは2021年12月7日から12日にかけて、「16球団構想」に関するアンケートを行った(投票数約17,000)。その結果、「賛成」が38.0%、「反対」が18.6%と、エクスパンションを望むユーザーの方が多いことがわかった。「どちらかといえば賛成」「どちらかといえば反対」を合わせると、賛成派が54.1%、反対派が27.7%。ユーザーの過半数は、新球団誕生に期待していると言えよう。

ここからはユーザーの声を紹介していこう。まずは「16球団構想」賛成派から。

「既存のチームは太平洋側に偏っているので日本海側のチームを増やす等、各地域に根ざしたチームを作ってほしい」

「1リーグを8球団とし、4球団ずつ4ブロックに分けて地区優勝を決め、地区優勝同士でリーグ優勝、リーグ優勝チーム同士で日本シリーズを行うべき」

 プロ野球チームの本拠地がない地域に新球団を誕生させ、本拠地を全国各地に分散させたいというのが、賛成派の大多数の意見だ。全国16か所に“おらが町のチーム”を作り、地域に根ざした活動を行う。リーグ編成はメジャーリーグのように地区別とし、移動の負担を減らしながら、ポストシーズンゲームを盛り上げる。なるほど、理に適った意見である。

「Jリーグを見倣ってもっとチームを増やして二部制にするくらいが盛り上がる! 落ちたくない、上がりたいで切磋琢磨する。選手の枠も増えることで、子どもに夢を与えられる」

「チームが増えることによって、興行的にも新たな可能性が生まれる。また選手の移籍に関する考え方も変わってくるのではないか」

 これらはJリーグから着想を得た意見だ。プロ野球選手の移籍は昔と比べると前向きなイメージに変わったが、Jリーグほど活発に行われていないのが現状だ。また、チーム数が増えることで、Jリーグのような「期限付き移籍」実現の可能性も浮上するか。

「新球団にファンを取られまいと、既存の球団の運営努力が期待できるから」

「プロ野球の将来へ向けて、裾野を広げて、活動の場を増やすべき。1950年の2リーグ分裂からほとんど変わっていないのは、ビジネスとして残念な状態」

 昭和の時代のプロ野球チームは、企業の広告塔としての役割があったが、平成、令和と時代が変遷し、プロ野球チームの運営はビジネスとしての側面が色濃くなった。プロ野球界もさらなる変化を遂げるべきと考えるユーザーの声は、賛成派に散見された。

「各地に球団ができると、旅の楽しみもできる」

「クライマックスシリーズに少しは正当性を与えることができる」

 遠征をいとわないファンにとっては、球団数が増え、かつ本拠地が全国に広がることは願ったり叶ったりということか。16球団の本拠地めぐりは、想像するだけで楽しそうだ。また、上記のようなクライマックスシリーズに関する皮肉交じりのコメントが届いたことも、きっちり付け加えておきたい。
 
スポーツナビ 2/9(水) 17:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/c08ba6f8fc98413eb8f4df9ae261c266a770b329

1 Egg ★ 2022/02/09(水) 17:52:49.23
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644479008/

144: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:29:10.29 ID:3K4imDlG0
>>122じゃあ君に聞くが、今の2軍や社会人レベルの選手がプロの1軍でやってどれくらいの選手がまともに戦えるかな?

そしてそういう選手が今後も継続して出てくるかな?MLBのパイレーツや中日みたいなチームがいくつあってもレベルは上がらないよ

<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644628658/" target="_blank">・【プロ野球】<16球団構想・賛成か反対か>「Jリーグ見倣ってチームを増やして」「競技人口が減っている中で球団を増やすとレベルが」★4 [Egg★]</a></p>
2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:21:31.65 ID:V6w0cSbM0
14球団か16球団にはできると思うな。
特に14球団は過去にそのくらいの球団数にしたこともあるしきっといける。

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:23:48.69 ID:g2XnJD0G0
2軍を廃止して、経営規模を10億円前後にしないと無理。

4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:25:47.38 ID:8K6QZ3NX0
セ・リーグも早くdhにしろよ

5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:26:39.06 ID:0Wpz+K0U0
今のままで充分

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:27:05.29 ID:YYlDgCUH0
野球なんて誰も興味ねーからw

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:27:52.76 ID:8K6QZ3NX0
>>6
お前興味ちんちんやん

7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:27:36.22 ID:8K6QZ3NX0
1位2位3位のcsはつまらなすぎる

9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:28:27.32 ID:x/IRQvO80
焼き豚
冬季五輪の邪魔するな

ダブルヘッダー
二刀流

10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:30:28.21 ID:LQPjrghR0
13以上は覚えられないらしいから

11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:30:45.41 ID:4GnUTnvu0
16球団と日本版マイナーリーグの創設
これは急務やな

12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:30:59.51 ID:Hf4yMHsz0
ガン水増しすればレベル低下の件は解決するだろ

13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:31:38.32 ID:IOzUCcCi0
16だとチーム名覚えられないね
税リーグがそんな感じだし

149: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:29:55.74 ID:krr1KLmd0
>>13
覚えられないのは単にお前の知能が低いだけやんけ

14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:31:40.18 ID:m3DkBYfb0
12球団であることの正当性は一つもないからな。
減らす事に反対はあっても増やすのには基本的に反対はないだろう。

ただ選手も球団もリーグもガラガラポンとなると話は変わってくるけど。

18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:35:18.37 ID:4GnUTnvu0
>>14
今まで腐ってもプロ野球を支えてくれたオーナーたちに対して敬意のない改革では話は進まないだろう
地方創生の国策として政府が動いてくれるのが手っ取り早いんだけどな

23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:42:24.36 ID:Hf4yMHsz0
>>18
自民がエクスバンションの話を持ってったけどオーナー会議が速攻で却下してたからそんなのも実現性は薄い

61: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:04:54.13 ID:xHndutCa0
>>18
>地方創生の国策として政府が動いてくれる

右肩下がりで少年野球が減り、視聴率も一けた台の野球はオワコン 世界選手権もないし五輪からも外された
こんなスポーツに税金を投入してはいけない

92: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:17:05.11 ID:UEOq8L1S0
>>61
最近の札幌や仙台の例を見ると球団を置く経済効果はそうとう大きいと思うけどね

108: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:20:20.11 ID:fcfOKsze0
>>92
そうかな、その多くは地元企業でない
親会社の儲けだろ
そもそも経済効果なんて都市伝説に近いようなもの

26: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:42:54.21 ID:OyJbGOE/0
>>14
増やすなんて反対だらけだろ
既存チームのほぼ全てが反対するわ

15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:32:29.60 ID:IOzUCcCi0
税リーグこそ12球団ぐらいにすべきだわ

41: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:51:48.18 ID:AptFvSMH0
>>15
実質プロチームと名乗っていいクラブがそれくらいだもんね

16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:33:37.06 ID:nWZmK/2D0
まあ、16球団だと切りが良いので、良いと思うが、独立採算で成立つだけの拠点があるかと言えば、難しいわな。

17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:35:11.98 ID:3K4imDlG0
アメリカ3億3000万人で30球団。日本1億3000万人で12球団。実は人口比率的には日本はアメリカと同じくらいなんだよなぁ

上を広げてもレベル低下にしか繋がらないと思うから、3軍や育成リーグなどの下部組織拡張に地方への地域密着などを目指した方がいいと思うけどね

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:37:30.48 ID:4GnUTnvu0
>>17
プロスポーツの最高峰のMLBとやり合おうなんて100年早いわ
日本は日本のやり方でやればいい

21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:39:01.08 ID:3K4imDlG0
>>19日本は日本のやり方でやってどうレベルが上がるんだ?上を広げてもレベルは上がらないと思うが

ピラミッド型みたいに上は狭く、下は広くが1番レベルが上がるんだよ。アメリカとか関係なくね

29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:46:46.31 ID:4GnUTnvu0
>>21
闇雲に増やそうと言うわけでもなく後4つくらいなら誤差程度のレベル低下で収まると思うし、そもそもレベルを上げる為の16球団化じゃない
強いて言えば今の多すぎる選手たちをメジャーのようにメジャー契約マイナー契約と分ければだいぶ変わる

38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:50:39.85 ID:3K4imDlG0
>>29>闇雲に増やそうと言うわけでもなく後4つくらいなら誤差程度のレベル低下で収まると思うし、そもそもレベルを上げる為の16球団化じゃない

じゃあ何の為の16球団化なんだよwどういう目的で16球団にしたいと思ってるのか、賛成派の意見がよく分からない

20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:38:37.42 ID:NedGiekv0
自他共に認めるMLBの二軍なんだから、今さらレベルなんてどうでもいい。それより、各地で競技人口増えるだろうからそっちのメリットの方が大きい。

22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:40:35.10 ID:DOAqU52k0
近鉄の上澄みをオリックスが取って残り糟が楽天だったはずなのに、楽天のほうが強くなったわけだし
金さえ掛けからすぐに変わらないレベルまでいけるんじゃない?

24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:42:44.23 ID:aISxs+nn0
毎年この時期はこの話題だよな
どうせオーナー会議の議題にすらならないんだけど

25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:42:52.89 ID:5jCSrhQn0
何年前からこの話をしてるんだよw
NPBが16球団構想を完全無視してるからムリだろう

27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:43:02.68 ID:hRhmGpYw0
独立リーグてマジでなんの為に存在してんの

49: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:57:08.15 ID:e+upZ8/40
>>27
野球しか取り柄のない奴が最後まで夢見るところじゃないの?

28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:44:19.89 ID:O8ZDncby0
サッカー関係者がプロ野球の16球団拡張に猛烈に反対してたな
バスケのB1にも自治体からのカネの取り合いになるからすごい発狂してたからな


なんでサッカー関係者とサッカーファンて他のスポーツを敵対視するんだろ?

32: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:48:07.21 ID:5qsOwPP80
>>28
サッカー関係者が猛烈に反対してるソースは?

35: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:48:55.67 ID:rbvLjXFj0
>>28
それやってるの野球だろ
だからこういう記事が出る

30: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:46:57.50 ID:/mkRwFfW0
野茂がアメリカに渡った時点で、プロ野球の社会的役割は終わった
今後プロ野球人気が復興することはないので、マニア向け娯楽として細々とやっていけばいい

31: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:46:58.47 ID:9BCmV/rG0
野球の場合は大都市の駅近にスタジアム建てないといけないから大変だよな
しかも今時だとドームだろうし
たった4チーム増やすだけでもとんでもない大事業になる

33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:48:22.68 ID:AptFvSMH0
Jリーグなんて悪いお手本見なくていいよw

34: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:48:33.32 ID:qrCt70qk0
もう利権でガチガチだから無理でしょ。
今の団体をすべてリセットしないと。

36: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:50:05.22 ID:5jCSrhQn0
静岡市や自民党に担ぎ上げられて16球団構想を提唱してた
二宮清純って1時期干されたんでしょw
日本では邪魔モノを干したり潰しにかかるし言論の自由は許されないんだよ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:50:35.87 ID:idnbacUO0
減らせよ
ハムとロッテはいらないだろ?
1リーグ10球団でやればいいよ

39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:50:54.40 ID:M2PanHZ40
やってみんさいな
ダメなら元に戻せば良い話

42: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/02/12(土) 10:51:55.67 ID:jnRzsqCj0
そもそも競技人口が減るのは野球やってもプロ選手や社会人野球で就職できない人が多いから
プロ野球の球団が増えれば就職先が増えるので、競技人口が増えるチャンスではある
セ・リーグ、パ・リーグとイースタンリーグとウエスタンリーグで実質24チームあるんだから、あとちょっと足して32球団にしちゃってもいいんじゃね?

47: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:55:46.91 ID:3K4imDlG0
>>42だからその理屈なら下部組織で良くね

53: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:58:38.93 ID:/mkRwFfW0
>>42
>そもそも競技人口が減るのは

野球の競技人口が激減してるのは単につまらないからだよ
サッカーもバスケも卓球も、皆プロを目指してやってるわけじゃない
やってて楽しいからやってるの

115: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:21:33.03 ID:CaUp7jMR0
>>53
野球は同意だがサッカーもクソつまらねえから減ってるだろw

43: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:52:36.37 ID:edhQc83P0
チーム数は変えずにセパから
プレミアと一部リーグに分けたらいい
しんどいけど降格争いや昇格争いは面白いよ
今のぬるま湯リーグより確実に消化試合は減るし

54: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:58:57.87 ID:RdWXXcxR0
>>43
昇格降格争いの結果が選手の乗ったバスを取り囲んだり試合後に居座って社長らを呼びつけ

66: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:06:38.50 ID:peA3lgTA0
>>54
野球ファンの爺さん達がバス囲みしたら
面白いなw

44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:54:30.02 ID:5qsOwPP80
今では日本シリーズですら地上波ゴールデンで一桁連発の野球がチーム数増やすとかw

45: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:55:20.89 ID:00yMEz9z0
オーナーの成り手
平日を含めて興業が成り立つ立地

もう増える余地がないでしょ

46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:55:39.47 ID:DSvKA7b30
リーグ乱立するより
1本化した組織の方がいいわ

48: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:56:36.13 ID:+Y+A8dVH0
西武がこの冬季オリンピックのタイミングでぐらついてるのにこの話題ってどうなんかね。

50: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:57:23.25 ID:M2PanHZ40
野球の盛んな沖縄、四国にプロ球団があっていい
移動に文句付けるヤツは福岡∞札幌遠征も考えてみれよ

128: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:25:45.35 ID:i9rpH+y30
>>50
そこらの都市圏人口じゃ平日の動員が厳しいんだよ。
地方都市にチーム増やしたいなら現行の140試合制から大幅に減らさないと無理だってば。
70試合制に減らせば何とかなるかもしれないが、そんなの12球団のオーナーが納得する訳ない。

51: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:57:32.19 ID:ZdA9VDgW0
チーム作るなら新潟に静岡、松山、京都、前橋辺りかな?

52: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 10:58:14.67 ID:1q89+kaU0
エクスパンションとはちょっと違うがリーグ一本化でやれる日を夢見てるわ

55: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:00:20.65 ID:ejwpXWMe0
野球なんてもう子供興味ないのに
増やしてどうすんだよ

以前は日曜日の小学校のグランドは
少年野球チームが陣取ってたけど
いまは女子もサッカーやってるわ

57: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:03:17.81 ID:+Y+A8dVH0
女子はバレーとかの人口が減ってるのかもね、選択肢が多いのは良い事

>>55

56: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:01:35.72 ID:RdWXXcxR0
競技人口が人気と直接関係があるなら笑点の視聴者は全員噺家経験者でなければ説明がつかない

67: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:07:03.30 ID:OyJbGOE/0
>>56
それは詭弁だよ

72: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:09:49.92 ID:RdWXXcxR0
>>67
相撲中継は毎回視聴率15%前後を取るが、視聴者は全員、元力士

76: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:10:52.42 ID:OyJbGOE/0
>>72
相撲はもうすぐ凋落するから見てな

77: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:11:26.06 ID:RdWXXcxR0
>>76
同じセリフを10年前にも聞いた気がする

87: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:15:24.37 ID:OyJbGOE/0
>>77
気のせいじゃねえ?
仮にそうだとしても時期の問題だろよ
モンゴル人導入してなんとか支えてたとも言えるしな

いま団塊世代に支えられてきたものは近い将来崩壊するよ
現に相撲なんてレベル低下が著しくて
おそらく短命の照ノ富士がいなくなったら横綱不在になっちゃう
なんとか御嶽海あたりを祭り上げるんだろうけど

98: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:18:08.55 ID:RdWXXcxR0
>>87
以前も横綱不在は割とあったし
また圧倒的な横綱が生まれたら人気もまた昇るよ

125: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:24:30.57 ID:OyJbGOE/0
>>98
横綱空位は過去2回だけですぐに新しい横綱が昇進
それも競技人口があったから
しかももう年寄り以外は相撲を見ていない

78: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:11:37.71 ID:g4x/pmfZ0
>>67
詭弁でもないよ
アメリカでNFLは別格人気だけど
アメフトの競技人口が多いかといえば????が付くし
親が子にやらせたくないスポーツ断トツNO.1だからな

91: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:16:45.92 ID:RdWXXcxR0
>>78
アメフトって首や背中を強打するから、本当に下半身不随とか起きてるしな

111: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:20:39.90 ID:OyJbGOE/0
>>78
いや競技人口多いしアメフト

んで、いまの競技人口でいまの規模が基準だよ
んでそこから競技人口が大幅に減った場合はレベルも落ちて普通なら人気もなくなる

150: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:30:02.31 ID:eMlFmgE/0
>>111
競技人口が大幅に減ったとしても、スカウトに困るくらいの激減でない限り、競技レベルは上がり続ける
その閾値を割り込んでレベルが下がる危惧があるのが大相撲な

58: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:03:45.55 ID:+VygC9ei0
競技レベルで人気が左右するなら

メジャー>NPB>実業団>大学野球>高校野球

じゃないとおかしいけどな

59: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:03:54.50 ID:b0qcOMWy0
毎年20パーセントはクビになるんだから増やしてもいいだろ

60: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:04:50.55 ID:7RG3gyHv0
アメリカですら野球人気が衰退してマイナー球団を減らしてんのに正気かよ

62: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:05:03.76 ID:RDscBpBM0
今一番競技人口減少してるのはサッカーだけどね

63: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:05:44.70 ID:Qw0eaBnZ0
レベル下がる下がる言うけど具体的にどうなるんだ?現状でもセリーグ弱いんだが昨年の日シリは「久しぶりに勝った」んだし
そんな現状でもバラツキ大きなNPBが具体的にどうなる?

73: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:10:07.58 ID:nfsyyz2L0
>>63
まずセ・リーグはレベルが低い
この前提を疑う必要がある
だったらなぜ一昨年セ・リーグ最下位のヤクルトが、いきなり昨年日本一になったんだ?

83: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:13:42.25 ID:elApFft70
>>73
代わりに俺が答えてやるよ
両リーグの地力はほぼ互角だから
でもパのほうが交流戦を含む対策がよくできてる
対戦成績がレベル差と言えなくもないが、数字ほど地力が違うわけじゃないから、たった1年で12チーム中12位のチームが1位になる

88: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:15:26.57 ID:nfsyyz2L0
>>83
だいたいその通りだな
セ・リーグとパ・リーグでは、近年の対戦成績がパ・リーグが優位という事実がある
それは無視しちゃいけないがレベルが段違いだと思うのは短絡
同じNPBの互換リーグなのにそんなに大きな差があるわけない

85: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:14:47.94 ID:RdWXXcxR0
>>73
五輪の為の休みで夏の一番暑い時期が休みだった。
(弱いチームは暑くなると負ける傾向が強くて弱いチームは
基本的にこの時期に優勝争いから脱落)
一番消耗する時期に休みだったことで選手が休養を取れて
戦力の整備が出来た

これが一番の理由だろうな

90: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:16:11.93 ID:nfsyyz2L0
>>85
細かいことを言えばその通りだろうが、最下位球団が翌年日本一になれた説明としては弱いな

101: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:19:01.80 ID:OyJbGOE/0
>>90
最下位球団が日本一になれたことは
セパ両リーグの格差を否定する決定打とは言えないね
シリーズなんて短期決戦だもの

107: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:20:16.63 ID:Qw0eaBnZ0
>>73
セリーグの話は本線じゃなくてな
「チームが増えるとレベル下がる」コレが具体的にどうなるんだ?セパに戦力差が無いなら無いで別にいいが結局レベルはどう下がる?そこに論点を戻してくれ

140: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:28:31.25 ID:eMlFmgE/0
>>107
エクスパンションをした翌年くらいまでは、NPBレベルにある選手供給が間に合わない影響で、レベルが一時的に下がるかもしれない
しかし、野球市場規模の適正度合いを大きく超えない限り、球団数が多いほど長いスパンでレベルは上がる
ちょっと考えてみろ
巨人と阪神の連合軍は、元の両球団より強いに決まってるが、巨人と阪神を合併するより、両球団を競い合わせたほうがレベル上がるのは言うまでもない
要するにプロ志望の優秀な選手が、プロになれる枠の何倍何十倍と存在する限り、プロ競技のレベル低下などありえないんだよ
彼らに多くの機会を与えて多くで競わせたほうがレベルは上がりやすい
いつも一般の競技人口と混同された議論をしてる
なぜこれを指摘する人が少ないのだろうか
高校野球の登録チームが減ってることは憂うくせに

64: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:06:07.45 ID:y+kh4Ioc0
全国に点在してるやきう場を有効利用して下さい。土日も使われていない稼働率の低いやきう場は潰して他競技が使えるようにして下さい
税金で何してんだか、、、

65: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:06:27.65 ID:OyJbGOE/0
いままでのやり方をぶっ壊してドラスティックに変えるなら16球団は可能だと思うよ
たとえばいまの年俸水準を大きく切り下げた上で厳格なサラリーキャップ制にするとかね15億とかね
新たな地方球団を格差が少ない形で成り立たせるならね

でもそんなことが果たして出来るかな?

68: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:08:16.80 ID:g4x/pmfZ0
野球好きの人口増やすには
地元チーム作るのが一番なのは間違いない
スポーツ観戦なんて応援対象作らなきゃ面白くないし

71: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:09:05.40 ID:OyJbGOE/0
>>68
現に球団から遠い場所のマーケットが拾えてないのは確かだからね

74: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:10:42.83 ID:b0qcOMWy0
>>68
練習かえないとだめだろ。あんな軍隊入りたい少年はいない

146: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:29:17.58 ID:vCwYexLE0
>>68
テレビ中継も減って「田舎の巨人ファン」方式で取り込めない昨今
地元でのホームゲーム定期開催は大事よな
そうなると図体のでかい野球チームは拡大しづらい

69: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:08:48.27 ID:nfsyyz2L0
球団数を増やしたらレベルが下がるってのは嘘
短期的には下がるが長期的には上がる
もしメジャーリーグの球団数を12球団に減らしたらレベルが上がるのか?

80: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:11:59.98 ID:3K4imDlG0
>>69上がるに決まってるじゃん。パイレーツみたいなチームが無くなるんだからな。

レベルの低い打者や投手が減ればレベルは上がるよ。

70: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:09:02.11 ID:M2PanHZ40
パリーグの一流選手が見れるセ・パ交流戦が毎年楽しみな阪神ファンだが、16球団構想には大賛成だ

正直、甲子園や東京ドームの風景には飽きた
新しいスタジアムのヤル気を見てみたいね♪♪

75: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:10:48.11 ID:5jCSrhQn0
降格とかあったら12球団のオーナーは全員反対だろうな

81: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:12:07.38 ID:OyJbGOE/0
>>75
昇降格制度は均衡策を放棄しないと無理だと思う

79: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:11:51.07 ID:NFuxOkrU0
Jリーグの大失敗を観てわからない池沼に何を言っても無駄だろうな
100万チームくらい作れやw

82: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:13:30.32 ID:G1A9Ffu00
まずチンピラヤクザみたいな連中が消えないと無理やろ。
原因と結果を履き違えとる。パワプロは人気なんだからな。

84: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:14:31.68 ID:BAMUYj8Q0
降格システムはいらないが、チームはあと4チームくらい増やしてもいいと思うけどな
野球ファンの裾野を増やそうと思ったらチーム数が増えて、かつ地域性は重要になってくるし

86: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:15:19.35 ID:ZMJubU0Z0
レベル下がるか?プロ野球選手としての環境下で練習出来る人数が飛躍的に上がるんだろ
千賀滉大みたいな隠れた逸材が増えるだろうよ

93: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:17:08.38 ID:3K4imDlG0
>>86千賀は育成出身だからな?その理屈なら下部組織増やした方がレベル上がるよ。

110: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:20:39.31 ID:ZMJubU0Z0
>>93
実は晩成型で惜しくもプロに引っ掛からなかった選手はゴマンといると思うがなあ

118: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:23:01.11 ID:3K4imDlG0
>>110そうだね。そういう選手がドラフトで下部組織に沢山入団できればいいね

89: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:15:31.79 ID:U7tE0vVa0
まだこんなの議論しているの?
無理だよ、っていつも結論出ているのに
プロ野球球団を増やすには一球団最低80億は必要なんだよ

95: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:17:36.22 ID:OyJbGOE/0
>>89
逆に言えば金の掛からないやり方にすれば可能かも知れないね
そうするとは思えないけど
いまのプロ野球は貰いすぎだとは思うね

104: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:19:58.30 ID:g4x/pmfZ0
>>95
MLBとの競合があるから
給料をこれ以上下げられないのはある
SBと巨人が勝手に年俸水準上げてるのもある

137: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:27:57.69 ID:OyJbGOE/0
>>104
MLBとの年俸の競合?そんなものないよ
メジャーでも大活躍出来るような超一流の選手に10億払えないのは事実だけど
数億もらってるいまのプロ野球の一流選手はメジャーに行ったら1億くらいなもんだよ
下手したらマイナーで千万単位かもね

94: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:17:16.79 ID:8QThwn940
>>1
レベル低下は一時的
そもそも今もレベルは低下してる
レベルを上げるには指導の適正化や外人枠を緩和するなどすればおのずと上がっていく
それと忘れちゃいけないのが毎年何人のドラフト選手がやめて行ってる一方で
育成出身が頑張って億を稼ぐことも珍しくなくなった
そういう意味で今が野に埋もれた逸材を発掘しきれてるとは全く言えない
拡張によってそういうすごい選手がどんどん出てくる可能性の方が強いと思える
まあそれでもぶっちゃけていえばレベル低下したころで何が問題かということも言える
競技人口に関しても拡張することで球団がより身近になり増えはしなくても維持は可能

109: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:20:38.55 ID:nfsyyz2L0
>>94
レベル低下は一時的なのはその通りだが、そもそもプロ野球のレベルは戦時中を除いて、常に順調に上がってる

96: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:18:00.12 ID:nfsyyz2L0
しかもパ・リーグも前年最下位のオリックスが優勝
対戦成績の優劣でレベル差を過大視しちゃってるんだよ

123: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:24:23.98 ID:RdWXXcxR0
>>96
セパ両リーグで前年最下位のチームが日本シリーズ出場は実は史上初めて

141: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:28:41.72 ID:OyJbGOE/0
>>123
むしろレベル低下を示してね?

167: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:34:25.00 ID:RdWXXcxR0
>>141
レベルが低下してるならチームごとの格差が拡大するよ
最下位のチームが翌年優勝できるのは均衡策が上手く行ってるということ。

普段のリーグでも最下位のチームでも3割は勝てるし
優勝チームでも勝率は6割ちょっと。
最下位と優勝チームでそこまでの差はない。

どこかの国のサッカーリーグみたいに最下位のクラブが1勝がやっと
みたいな状況ではない

182: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:37:44.68 ID:OyJbGOE/0
>>167
詭弁
均衡策が上手くいってることと
全体のレベルがどうかということは
ほとんど関連がない

154: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:31:19.92 ID:7RG3gyHv0
>>123
NPBはそれだけ戦力が拮抗してるんだよ
MLBの弱いチームは勝率2割台とか普通だし

97: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:18:06.29 ID:7jbmkGuY0
独立リーグが採算あってないのが答えやん

99: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:18:10.30 ID:5jCSrhQn0
ナベツネの10球団1リーグ構想に猛反対したのはセの5球団だから
しかもチームを増やしたいとかではなく12球団維持して巨人戦を減らしたくないと言う理由でw
それなのに16球団とか12球団のオーナーは全員反対しそう

184: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:38:03.29 ID:M2PanHZ40
>>99
巨人戦に頼らない阪神は別に感じでしたけど

196: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:41:00.06 ID:RdWXXcxR0
>>99

セリーグ1リーグ構想に猛反対してたのはパリーグファン
セリーグは巨人を含めて静観だった

100: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:18:34.96 ID:LhpyvkgF0
おらが町から野球つーむが生まれるんけ?

102: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:19:12.94 ID:EnIGdabl0
チーム数増やすのはもう遅いでしょ
かえって既存チームの利益にも影響が出る

103: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:19:40.60 ID:j+m9uSQS0
Jリーグとプロ野球チーム両立させてパイの取り合いにならない様に
するためにはある程度の人口と経済的基盤が無いと難しいね
静岡市、新潟市、沖縄、松山市にそれは可能なのか?っていうね

114: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:21:20.17 ID:g4x/pmfZ0
>>103
パイの取り合いにもならずに
野球に一方的に偏るのが前例じゃね?

105: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:20:03.18 ID:9ZFYS/520
首都圏以外じゃ集客難しいでしょ
四国なんて横浜より人口少ないから客入らないよ

106: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:20:08.78 ID:3K4imDlG0
ここで千賀みたいな選手がもっと出てくるって言ってる奴は千賀が育成出身って事を忘れてないか?ww

上を広げればレベルは下がるぞ。Jリーグ見て分からないのか

113: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:21:12.63 ID:Qw0eaBnZ0
>>106
だからなんでJリーグと同じになるんだよ
そこの説明をまずしろ

131: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:26:20.60 ID:3K4imDlG0
>>113ん?上を広げれば野球やサッカー関係なくレベルは下がるやん。君は今の2軍レベルの選手が一軍に上がってまともに戦えると思ってるのか?

楽天ができた頃とは事情が違うんだぞ

>>116それは指導力や環境もあるからね。Jリーグも少しチームを縮小したらもっとレベルは上がるよ

163: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:33:28.05 ID:OyJbGOE/0
>>131
Jリーグがチーム縮小したらレベルが上がるかと言えばNOですね

178: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:36:48.95 ID:3K4imDlG0
>>163NOじゃないよwYESだよw

プロ野球で例えれば中日。中日は相手チームの投手から各駅停車打線、長打が無いから怖くないって言われてる。もし中日が無くなったら安パイは無くなる訳だし、中日の打者が他のチームに行ってもレギュラーを取れない可能性が高い。それがレベルの向上なんだよ。

194: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:40:35.61 ID:elApFft70
>>178
典型的な勘違いだな
中日の選手がよそに行ってもレギュラーを取れない可能性は確かに高い
しかし、その壁となった他チームのレギュラー選手にとっては、新たな競争相手がいないよりはいたほうがいいんだ
サッカーも野球も、世界的にレベルが高いリーグは必ずと言っていいほど、球団数も多い

198: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:41:17.01 ID:OyJbGOE/0
>>178
サッカーは安パイなんてないからね

116: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:22:05.24 ID:U7tE0vVa0
>>106
というかJリーグって10チームの頃とは比にならないくらいのレベルアップをしているのですが?w

130: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:26:07.23 ID:RdWXXcxR0
>>116
有望選手はみんなJリーグは1年か2年の腰掛の後に欧州のリーグへ行ってしまうな

161: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:32:36.40 ID:OyJbGOE/0
>>130
それはまさにレベル向上を示してるわけだよな

185: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:38:28.43 ID:RdWXXcxR0
>>161
さらなるレベル向上を図る為にJリーグは廃止にした方が良いよ。
サッカー日本代表のスタメンが海外組なのを見ればわかるけど
Jリーグに居ても何の得にもならない。

Jリーグのクラブはユースや育成事業だけを残してトップクラブは廃止。
ユースとサッカー協会に海外クラブへの就職斡旋窓口を作って
そこが海外クラブへの就職を手伝う。
日本代表はこれで全員海外クラブ出身になれる。

145: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:29:17.44 ID:OyJbGOE/0
>>116
当たり前にしてる

112: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:20:51.03 ID:NzvQyD/a0
最近のプロ野球はJリーグへの憧れを隠しもしないんだなw
地域密着路線の次は昇格争い残留争いか
いいと思うよ
チーム増やさんでも、今のセとパの上位3チームを1部その他を2部にして始めてもいいんじゃね

120: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:23:56.92 ID:g4x/pmfZ0
>>112
二部制はリーグ創設からそうなってない限り
参加チームが絶対許さないから
無理なんだよ
ただの拡張さえも大半が反対するだろうし

117: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:22:19.40 ID:poaqYLyv0
週末2試合で主力投手を分散させたらできるわ

119: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:23:22.41 ID:Bior3/Bc0
斎藤のいなくなったプロ野球には興味ない
廃止したほうがいいよ

121: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:24:04.60 ID:GrxUdDN30
上級リーグ6チーム
中級リーグ6チーム
下級リーグ4チーム

ってな感じにして、新規参入のチームは取り敢えず下級から初めて、
下級のうちは交流戦はほとんどホームで行えるみたいな感じにしたらハードル下がらんかな?

122: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:24:19.48 ID:Qw0eaBnZ0
「レベルが下がる」っての意味が「競技者達の技術レベルの平均値が下がる」って意味であればそれは無い
誰かも言ってるが一時的に少し下がるかどうかだ
何故なら今更「セットポジション使わない」みたいな事をやる球団は出てこないし「変化球はカーブだけ」みたいな事もしない
技術レベルがいきなり数十年前に戻る訳無いのよ
今やってるノンプロだって同じことやってんだから

173: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:35:45.69 ID:OyJbGOE/0
>>144
正論

180: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:37:29.93 ID:elApFft70
>>173
正論の二文字で済ませるレス先が正論だった試しはない
具体的に語ってみろ

177: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:36:46.10 ID:AfBrXmj80
>>144
二軍レベルや独立リーグの選手にいきなりチャンスをやったところでほとんど通用しない
だから球団数を増やした当初に、一時的にレベルが下がることはありうる
しかし、そもそもがNPBのドラフトにかかる過程時点で過当競争なんだよ
じゃあ、もっと篩にかけまくって、NPBを2チームのエリート選手に絞ったら更にレベルが上がるか?
確かにそのドリームチームは強いだろう
しかし、出場機会失った選手は使い物にならず、たった2チームしかないリーグのレギュラーになれたスターは、その地位に胡座をかいてレベルは上がらないだろう

158: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:31:55.16 ID:OyJbGOE/0
>>122
上がる効果はある程度生活が保障されるプロ環境でやる選手が増えること
下がる効果は選手がバラけること
均衡方式であれば下がる効果の方が大きいと思う
ただそれがプロ野球に致命的かというとそこまでではないかも知れない
それよりも育成年代の競技人口減の方が深刻

187: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:39:43.95 ID:g4x/pmfZ0
>>158
高校野球のレベルは
野球全盛期より確実に上がってるしね
昔は高校生は140km出たら騒がれてたくらいで

124: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:24:25.94 ID:+Y+A8dVH0
一県1個に拘ると経済理論ない地域は破綻するしブロックごとがいちばん無難そうだけどな

143: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:29:04.20 ID:g4x/pmfZ0
>>124
ブロックごとなら
残ってるのは
北陸甲信越と四国だろうけど
新潟のチームを長野県民や石川県民が応援できるかどうか
四国は4県ドサ回りで維持出来るかどうか

126: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:24:46.03 ID:arcOBnrB0
客なんてラッパに合わせてチンドン騒ぎできれば満足だから
レベルなんてどうでもいい

127: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:25:41.61 ID:qnkkVZmu0
だーかーらぁ、プロ野球が人気ないのは、室内のコンクリの上でやってるからなんだって
これに尽きる。これ

129: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:26:00.78 ID:fL2HH6Dx0
12球団あれば十分だろ
オリックスが四国に、ヤクルトが北陸に、西武が長野に、ロッテが冲縄にそれぞれ移転すれば、北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、四国、中国、九州、冲縄と大体ばらけるだろ
それで十分

132: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:26:35.05 ID:9T6+aJac0
NPBはJリーグ世界でもトップレベルのリーグ。12球団→16球団になっても、どうってことない。面白くなる
Jリーグとは全然違う。心配ない

156: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:31:34.12 ID:g4x/pmfZ0
>>132
赤字支えられそうな企業がね
トヨタ,NTT,KDDI以外どこかあるか?って感じはある

165: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:34:18.45 ID:OyJbGOE/0
>>132
でも2Aレベルですよね
メキシカンリーグはメジャーから3A格与えられてますけど

176: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:36:44.93 ID:GrxUdDN30
>>165
MLBで一軍半程度の実績も無い助っ人外国人なんか居ないんだよ
それで成功確率は半分以下なんだからつまりそういうこと。

133: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:27:03.10 ID:DSvKA7b30
興行面を優先させすぎた結果
競技面が疎かになってしまった

134: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:27:12.34 ID:+Y+A8dVH0
楽天発足の頃とは経済情勢違うし厳しいだろうね

135: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:27:15.33 ID:7+GSZWhm0
毎年同じ話題で口尖らせて議論してる連中が滑稽だわ

136: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:27:55.77 ID:6luR7KCL0
ブービーシリーズも作れば良い
セパ両リーグ下位2球団4チームによる最下位決定戦

138: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:28:02.54 ID:BAMUYj8Q0
野球の場合は、いまさらJリーグみたくあちこちに点在する必要はなくて、ブランクな方面を補えばそれで十分かと思うよ
既存チームがその煽りを受けるのは逃れられないだろうけど、全体でみたとき裾のは広がるよ

139: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:28:26.68 ID:UKXUx2UB0
入れ替え戦やって弱いチームは淘汰してほしい

160: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:32:08.03 ID:UEOq8L1S0
>>139
プロ野球の理念は戦力の均衡なんだよ
だからドラフトがあるわけで
プロ野球の球団を持つというのはある意味特権なんだよな

179: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:36:56.14 ID:fcfOKsze0
>>160
均衡とFAは相反するものだろ、あと外国人は
取り放題もおかしい

142: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:28:59.47 ID:b4qahD5l0
どうせコロナで客を入れられないんだから、僻地球団でも全然オッケー

148: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:29:43.53 ID:+Y+A8dVH0
>>142
コロナ期間はオンライン活用できるかどうかだろうね

147: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:29:30.53 ID:wj1hzAAq0
楽天の場合で地域への経済波及効果が200億円くらいらしい。
他も多分似たり寄ったり。
プロ野球チームの地域貢献は絶大、地元自治体が多少の便宜を図っても見返りが充分。

151: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:31:00.66 ID:+Y+A8dVH0
>>147
仙台から下は都市ランク落ちるのと、今の経済情勢が厳しいからな

164: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:33:33.05 ID:00yMEz9z0
>>147
球場+交通インフラを1から整備するとなると200億程度じゃ足りんぞ・・・

152: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:31:10.15 ID:9T6+aJac0
NPBは世界でもトップレベルの野球リーグ。12球団→16球団になっても、どうってことない。面白くなる
サッカー中堅国のJリーグとは全然違う。心配ない

153: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:31:15.71 ID:BAMUYj8Q0
クライマックスシリーズが実施上位リーグみたいなもんで、あそこをもう少し充実するってのはあるかもしれないね
年間通じての入れ替え制は野球には合わないよ

155: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:31:32.32 ID:oKxaRzDN0
まだ日本の野球ってプロとアマがケンカしてるやろ??
まだ危機感足りてないんじゃね?www

157: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:31:46.49 ID:JHeL/NJA0
赤字球団が増えるだけ

159: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:31:56.73 ID:8vfmNI8n0
絶対に実現しないことなのに賛成か反対かとか言われてもな

162: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:33:06.39 ID:nE/RYgZD0
レベルは下るだろうな。
まぁ、野球人気を回復させるにはレベルなんか別にどうでもよくて、興行として成功できるかどうかの方が重要なわけだけど。
球団増やすことでそれが成せるか疑問ではあるな。
メジャーのやり方を真似したって、ここはアメリカじゃねーんだからさ、上手く行くわけがないのよ

166: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:34:21.60 ID:C/K3Bt1u0
増やせばいいやん

168: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:34:41.90 ID:GrxUdDN30
日本地図だけ見て手薄なとこ埋めていくとしたら、

新潟・金沢・高知・那覇

となるな

195: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:40:49.12 ID:BAMUYj8Q0
>>168
新潟ってずっと移転先とかで話題になるよね、ポテンシャルは高いと思う
沖縄も地域的におもしろいかも、四国はいろいろ弊害が多いけど野球人気は高いからね
経済規模的に、九州や中国地方にもう1つあっていいかも

169: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:34:47.23 ID:Hacz7jL30
バンテリンドームに変わってから一度も行ってないが
ぶらっと見に行きたいんよ普段の何もない日なのに値段が高過ぎ
内野の端位2000円で見させてくれ

170: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:35:32.73 ID:jytmkJH90
レベルって現時点で低レベルなのに何言ってるんだ?
そんなもん気にしてたらNPBなんて見てられないだろ
世界二位のリーグってそれ野球がマイナーなだけだし

171: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:35:38.90 ID:oTIpyPV20
野球離れの子どもを食い止めるのが先なのに
球団増やしても野球興味ない世代が親になったら足運んでくれないぞ

172: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:35:44.63 ID:GJeBoIiW0
増やさなきゃいけないのは野球をやる子供たちだろ。
裾野が縮小してきてるのに頭を大きくしてどーすんの。

175: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:36:29.65 ID:67djskQN0
>>172
そこは卵か鶏かで、プロが増えることで裾のを増やすということだろ?

186: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:39:26.02 ID:Hf4yMHsz0
>>175
子供のほとんどはプロを目指して競技始めるわけじゃないからな

191: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:40:10.38 ID:GJeBoIiW0
>>175
プロが増えても裾野は広がらんと思うけど、子供が憧れるようなスター選手が増えれば野球をやる子も増えるんじゃないかな。

192: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:40:29.21 ID:OyJbGOE/0
>>175
それはその通り
プロ野球のない広域にプロ野球ができたら
競技人口アップにはつながる
でもそれで解決できる状況にはない
現にプロ野球がある地域で競技人口は大きく減少しているのだから
野球の育成年代の改革が進まなければ競技人口の減少はこれからも続く

174: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:36:20.67 ID:l6PFCPfx0
そもそも4チーム分の親会社があるのか

181: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:37:34.30 ID:672Yzyuz0
利権ガチガチで手遅れだから諦めろ

183: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:37:50.92 ID:wj1hzAAq0
一遍に4チーム増は無理、セパ1チーム増やして7×2の14チームが現実的。
MLBは15×2の30チームで年中交流戦をやって日程調整をしている。

188: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:39:44.06 ID:v/p940bN0
近鉄を復活させてくれ
監督は梨田

193: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:40:29.58 ID:g4x/pmfZ0
>>188
近鉄が本拠地松山とかやってくれたらね

200: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:41:23.51 ID:nc4YjYbz0
>>188
バファローズなら残ってるし近鉄球団潰したのは近鉄自身
無しだ

189: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:39:46.02 ID:usLUDWoB0
スポーツの国内レベルなんてどうでもいい。
特に野球なんて国際大会がメインでもないし。
競技レベルではなく、観客がそんなにいるの?問題だろ。
見る人がいれば、どんな低レベルでも問題ない。

190: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:39:58.57 ID:xMu7AVwB0
地区優勝とか耳馴染みないけどすぐ慣れる
クライマックスシリーズを存続させたいなら地区リーグ制度を発足するべき

197: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:41:11.22 ID:Ku43T6lI0
むしろ1リーグ制にして10チームに減らす方が良いだろ

199: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 11:41:18.07 ID:j9A2iGgM0
たった6チームでチマチマやっとけやジジイ

ピックアップ記事