1: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:41:03.53 ID:hng5jN1S0
マックスで171・4キロ。3日間平均の打球角は26度。まさにバレルゾーンに当てはまっていて、もっとも長打になりやすい打球を放っていた。最大打球速度でいうと、続いて阿部が168・9キロで2番目。167・9キロのビシエドが続く。キャンプイン直後で、ならしスイングが多かったビシエドはともかく、相当振り込んでいた阿部をしのぐ数字をルーキーがたたき出したのだ。
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644021663/" target="_blank">・【中日】ドラゴンズ鵜飼チームトップの打球速度を計測、怪物か </a></p>
2: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:41:34.47 ID:Z5JgszsjM
中日ドラゴンズナンバーワン打者や
3: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:41:34.88 ID:fDTJ2N490
将来メジャー行ってそう
4: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:41:44.18
ブライトは?
5: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:41:46.04 ID:swuqiF0s0
>相当振り込んでいた阿部
クソしょぼそう
クソしょぼそう
11: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:44:11.30 ID:OMYX66jkM
>>5
少なくとも周平より期待できるわ
2桁打てる謎の打球の伸びがある
少なくとも周平より期待できるわ
2桁打てる謎の打球の伸びがある
6: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:42:06.35 ID:hng5jN1S0
ブライトも負けていない。打球速度のマックスは160・3キロで平均打球角は25度。鵜飼がすごすぎて目立たないが、十分に合格だ。
7: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:42:36.42 ID:qmCE+SRrr
でもシーズン始まったら逆方向にゴロ打たせるんでしょう?
8: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:42:48.43 ID:hng5jN1S0
ただし、鵜飼もブライトも打ち損じが多く、平均の打球速度を出すと、極端に数字が下がる。阿部、ビシエド、大島ら1軍クラスは、マックスと平均速度の差が2人に比べて少ない。
中スポ
中スポ
24: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:49:20.67 ID:eBdplM930
>>8
だろうね
だろうね
9: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:42:55.47 ID:0OFAjlKnr
それで大学成績しょぼいんだから余程当たらないんだな
28: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:49:44.06 ID:5XPXXLP80
>>9
四年になってから覚醒したんやが?
三年までは別人や
四年になってから覚醒したんやが?
三年までは別人や
10: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:44:07.79 ID:7mAZk5Hg0
18: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:47:48.02 ID:HDgtqIFz0
>>10
グロ
グロ
12: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:44:22.72 ID:/kmvdoG90
ルーキーに負ける1軍野手が地味にヤバい
13: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:45:18.24 ID:h29OOkOmp
フルスイングすればええんか?
14: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:46:28.96 ID:MUUJ3uV70
ボールはバットに当たりますか…?
15: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:47:14.39 ID:ZIHSgZcrd
約束された失敗ドラフト
16: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:47:23.19 ID:8AnbZciQ0
他の選手はなにやってんの
17: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:47:36.01 ID:tgHlN0HMr
佐藤とどっちがバットにボールが当たるんや?
佐藤以下やろ。
佐藤以下やろ。
34: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:50:49.37 ID:5XPXXLP80
>>17
佐藤はヒョロやし体力不足やろ
鵜飼は動けるデブだから安心しろ
佐藤はヒョロやし体力不足やろ
鵜飼は動けるデブだから安心しろ
19: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:48:03.95 ID:iGtE6vFdd
ヤバすぎやろ
ルーキーがプロの一流打者たちの中に入って1番とか
ルーキーがプロの一流打者たちの中に入って1番とか
32: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:50:40.34 ID:VnIBZBFxp
>>19
1流いないんだけど。。
1流いないんだけど。。
20: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:48:20.48 ID:/4BYlZiU0
流石なんJの鵜飼
21: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:48:38.96 ID:7o0Zqxcs0
監督コーチ不在が良い方向に
22: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:48:44.07 ID:72/bEB30a
キャンプ期待の星
23: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:48:51.49 ID:KFz7rDUOd
中日の選手がしょぼいだけでは?
25: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:49:35.52 ID:/kmvdoG90
2位阿部(32) 3位ビシエド(32)
この球団の若手何してるん…
この球団の若手何してるん…
26: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:49:38.86 ID:fDTJ2N490
監督いない方が成長しそう
27: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:49:39.29 ID:hXJQOVJ60
首脳陣も近くで熱視線やろこんなん
29: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:49:47.70 ID:nEOPWZVx0
加藤翔平が中日では3番ライトのレギュラーって教えたらハァンビビってて草
86: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:00:51.49 ID:Unt9WFHDa
>>29
おたくの加藤は正捕手やで
おたくの加藤は正捕手やで
30: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:50:01.58 ID:5b0OBhoN0
あとは当てるだけだな
31: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:50:28.92 ID:IZiWgBR50
根尾が柳田並みとか昔言ってなかったっけ
63: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:56:37.67 ID:kwsu4tCa0
>>31
うおおおおおおおお!!
あっぱれ、ギータ級! 中日の根尾昂内野手(18)がスイングスピード測定で球団トップの102マイル(164・2キロ)を計測したことが25日、分かった。
過去に163・6キロを計測したソフトバンクの柳田悠岐外野手(30)に匹敵する速さだ。 初めて2軍の全体練習に合流した根尾の顔は充実感に満ちていた。
フリー打撃では44スイング中、柵越えはなかったものの安打性の当たりは10本だった。
「しっかり振ることを意識している。ボールにしっかり強いインパクトを持っていけたら、強い打球が行く」
球団関係者も思わず目を疑う数値を計測した。球団は今キャンプから全選手のスイングデータの収集を開始。
バットのグリップに器具を装着し、ティー打撃の際にスイングの速度や軌道を調べる。
根尾は前日24日の打撃練習で測定。10スイング中、1度だけだったもののスイングスピードで「102マイル」(164・2キロ)を叩き出した。
94マイル(151・3キロ)の2位大島らを引き離し、ダントツ。100マイル超えはただ1人だった。
同じ測定器ではないが、過去にテレビ番組の企画などで柳田は163・6キロ、DeNA・筒香は160・2キロ、西武・森は160・0を計測した。
164・2キロは球界の名だたるスラッガーに匹敵、もしくはしのぐ速さだ。
うおおおおおおおお!!
あっぱれ、ギータ級! 中日の根尾昂内野手(18)がスイングスピード測定で球団トップの102マイル(164・2キロ)を計測したことが25日、分かった。
過去に163・6キロを計測したソフトバンクの柳田悠岐外野手(30)に匹敵する速さだ。 初めて2軍の全体練習に合流した根尾の顔は充実感に満ちていた。
フリー打撃では44スイング中、柵越えはなかったものの安打性の当たりは10本だった。
「しっかり振ることを意識している。ボールにしっかり強いインパクトを持っていけたら、強い打球が行く」
球団関係者も思わず目を疑う数値を計測した。球団は今キャンプから全選手のスイングデータの収集を開始。
バットのグリップに器具を装着し、ティー打撃の際にスイングの速度や軌道を調べる。
根尾は前日24日の打撃練習で測定。10スイング中、1度だけだったもののスイングスピードで「102マイル」(164・2キロ)を叩き出した。
94マイル(151・3キロ)の2位大島らを引き離し、ダントツ。100マイル超えはただ1人だった。
同じ測定器ではないが、過去にテレビ番組の企画などで柳田は163・6キロ、DeNA・筒香は160・2キロ、西武・森は160・0を計測した。
164・2キロは球界の名だたるスラッガーに匹敵、もしくはしのぐ速さだ。
72: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:57:45.33 ID:3wJgkK1GM
>>63
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
76: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:58:16.99 ID:fDTJ2N490
>>63
トリプルスリーマジであるな
トリプルスリーマジであるな
82: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:00:06.41 ID:Clb+Augu0
>>63
打ててなくて草
打ててなくて草
33: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:50:43.23 ID:kEU4PgnMd
鵜飼は逆に絶望してそう
35: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:51:29.72 ID:5XPXXLP80
鵜飼は名古屋市東区出身で高校も中京大中京だからついつい応援してしまうわ
36: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:51:32.16 ID:7JIF8js10
江越道
37: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:51:34.45 ID:DKZ04c/4d
ビシエドより凄い阿部という強打者
38: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:51:44.58 ID:hULFOvty0
すっかりおもちゃ枠やな鵜飼
41: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:52:39.21 ID:5XPXXLP80
>>38
ドラフト時よりはアンチ少なくなったからええやん
ドラフト時よりはアンチ少なくなったからええやん
39: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:52:05.21 ID:Ezqfp1960
仮にこれが本当でそれなりに飛ばせるタイプだったとしても
バンドの広さに心が折れて単打狙い始めるのが中日打者
バンドの広さに心が折れて単打狙い始めるのが中日打者
48: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:53:17.88 ID:VnIBZBFxp
>>39
バンテリンの上段叩きこむぞくらいの打者が必要だよな
バンテリンの上段叩きこむぞくらいの打者が必要だよな
40: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:52:18.54 ID:/kmvdoG90
大学でもほぼDHらしいけど守れるんか?
46: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:53:09.75 ID:5XPXXLP80
>>40
動けるデブだから大丈夫
動けるデブだから大丈夫
42: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:52:40.26 ID:DKZ04c/4d
なんJの正木
中日の鵜飼
楽天の安田
勝負はもう始まってるぞ
中日の鵜飼
楽天の安田
勝負はもう始まってるぞ
43: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:52:44.73 ID:xO6vX8ZD0
ところで監督の姿が見えないんやがどこに行ったんや?
44: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:52:57.80 ID:pYa/xbF20
阿部は貧打好守タイプだからな
45: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:53:08.22 ID:ofFNw74n0
阪神佐藤輝明「もう、打った瞬間だったんで」4戦4発打球速度は178キロ
<エキシビションマッチ:阪神3-2西武>◇30日◇甲子園
阪神佐藤輝明内野手(22)がエキシビションマッチ4戦4発となるソロを放った。バチン! ボールがつぶれるような破壊音とともに、強烈な打球が甲子園の右翼席へ。同点の8回1死、「もう、打った瞬間だったんで。すごいいいホームランだった」と、勝利を決める1発を確信し、打球を堂々と見送った。
西武十亀の2球目、苦手な内角143キロを捉えた。ビジョンに表示された飛距離は137メートル、打球角度28度。そして打球速度178キロは甲子園で打った12本(公式戦8本、エキシビション4本)の中で最速だった。「いい打球だったんで。速ければ速いほど本塁打になる確率も高いと思うので」。本人も手応え十分の打球はこの日も右翼から左翼へ強めに吹いていた浜風すら関係なかった。本塁打の平均打球速度は140~150キロ。日本球界では180キロがトップクラスといわれ、佐藤輝のバットからいつ飛び出してもおかしくない数字だ。
矢野監督は「一発で仕留められている。調子が悪くなったらあれがファウルや凡打になる。いかにそういう(甘い)ところに引き込んでいくかが後半のアイツの課題」と話し、佐藤輝に求めるレベルは高い。本人もストライク、ボールを見極め、何でも振らないように取り組んでいる。
ほぼ同時刻に東京五輪ではフェンシング男子エペ団体で金メダルを獲得。日本史上最多17個目の金メダルを祝福するような1発となった。五輪後、後半戦スタートと同時に今度は佐藤輝が日本中を沸かせる。【石橋隆雄】
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202107300001359.html
<エキシビションマッチ:阪神3-2西武>◇30日◇甲子園
阪神佐藤輝明内野手(22)がエキシビションマッチ4戦4発となるソロを放った。バチン! ボールがつぶれるような破壊音とともに、強烈な打球が甲子園の右翼席へ。同点の8回1死、「もう、打った瞬間だったんで。すごいいいホームランだった」と、勝利を決める1発を確信し、打球を堂々と見送った。
西武十亀の2球目、苦手な内角143キロを捉えた。ビジョンに表示された飛距離は137メートル、打球角度28度。そして打球速度178キロは甲子園で打った12本(公式戦8本、エキシビション4本)の中で最速だった。「いい打球だったんで。速ければ速いほど本塁打になる確率も高いと思うので」。本人も手応え十分の打球はこの日も右翼から左翼へ強めに吹いていた浜風すら関係なかった。本塁打の平均打球速度は140~150キロ。日本球界では180キロがトップクラスといわれ、佐藤輝のバットからいつ飛び出してもおかしくない数字だ。
矢野監督は「一発で仕留められている。調子が悪くなったらあれがファウルや凡打になる。いかにそういう(甘い)ところに引き込んでいくかが後半のアイツの課題」と話し、佐藤輝に求めるレベルは高い。本人もストライク、ボールを見極め、何でも振らないように取り組んでいる。
ほぼ同時刻に東京五輪ではフェンシング男子エペ団体で金メダルを獲得。日本史上最多17個目の金メダルを祝福するような1発となった。五輪後、後半戦スタートと同時に今度は佐藤輝が日本中を沸かせる。【石橋隆雄】
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202107300001359.html
47: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:53:15.53 ID:JvVgyZsZx
今年のルーキーは史上最強打者が沢山いて楽しみやな
49: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:53:29.21 ID:MtYwpGPt0
遊 京田
二 だれか
中 大島
一 ビシエド
三 周平
捕 木下
右 福留
左 鵜飼
投 大野
うおおおおおおおおおおおお
二 だれか
中 大島
一 ビシエド
三 周平
捕 木下
右 福留
左 鵜飼
投 大野
うおおおおおおおおおおおお
50: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:53:59.64 ID:5XPXXLP80
>>49
二 立浪やぞ
二 立浪やぞ
54: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:54:30.12 ID:fcsS1Lj70
>>49
平田は?
平田は?
56: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:54:33.52 ID:fDTJ2N490
>>49
高松にしとけ
高松にしとけ
57: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:54:58.68 ID:R7qUblA10
>>49
石川は?
石川は?
58: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:55:01.22 ID:H+dneQvU0
>>49
牧欲しかったわ...
何で1位指名せんのや...
牧欲しかったわ...
何で1位指名せんのや...
61: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:56:06.32 ID:DKZ04c/4d
>>58
牧は地元でないし…
牧は地元でないし…
70: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:57:41.08 ID:H+dneQvU0
>>61
そしたら何でブラケン1位なのさ
おかしいよ絶対
そしたら何でブラケン1位なのさ
おかしいよ絶対
79: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:58:48.75 ID:DKZ04c/4d
>>70
鵜飼とブラケンを両取りするにはブラケンを1位指名しないといけない断腸の思いだったんや…
鵜飼とブラケンを両取りするにはブラケンを1位指名しないといけない断腸の思いだったんや…
91: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:09.55 ID:H+dneQvU0
>>79
もう地元路線やめてほしいわ...
牧1位指名しなかったの頭おかしいよ
何なんだよこの球団...
もう地元路線やめてほしいわ...
牧1位指名しなかったの頭おかしいよ
何なんだよこの球団...
97: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:46.41 ID:DKZ04c/4d
>>91
牧や栗林の代わりにとった高橋を信じろ
牧や栗林の代わりにとった高橋を信じろ
107: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:40.01 ID:MUUJ3uV70
>>97
なお中日は滑り止めだった模様
なお中日は滑り止めだった模様
115: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:35.33 ID:DKZ04c/4d
>>107
滑り止めでも栗林より優先された高橋を信じろ
滑り止めでも栗林より優先された高橋を信じろ
118: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:46.94 ID:WMeBVhSWx
>>58
チーフスカウトの後輩だった模様
こいつがチーフになって戦力になった選手がいない
チーフスカウトの後輩だった模様
こいつがチーフになって戦力になった選手がいない
51: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:54:17.97 ID:R7qUblA10
あんまり信頼度がない指標やね
52: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:54:20.02 ID:CwA+/jPEM
せめて実践で打ってからポジれ
53: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:54:20.73 ID:js3sOxg1a
中日ファン「栗林は地雷だから絶対取るな!!根尾は京田を超える!鵜飼を取るな無能スカウト!!前川を取れ!!」
こいつやばいよな
こいつやばいよな
55: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:54:32.25 ID:5mVYk7wea
まさかキャンプ早々監督コーチが全員いなくなるとは思ってなかったろ
59: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:55:21.67 ID:c3+rtJfc0
ようやくエンジンかかってきたな
60: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:55:50.20 ID:Iufoq2Cm0
いまのところ広島のすえかね?かねすえ?みたいなやつのほうが打ちそう
62: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:56:11.75 ID:ltP/SBLA0
まだ中日に染まってないだけでは?
64: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:56:54.18 ID:KfywQNpD0
根尾は4位か?
65: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:56:55.47 ID:GzX7iLj/0
中日全体的にレベル低すぎひん?
投手も10割ストライクゾーンいれれんのやろ?
投手も10割ストライクゾーンいれれんのやろ?
66: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:57:03.58 ID:ILEgbw1Ud
鵜飼は無理だよなぁ
東都でのスタッツが悪すぎる
前例が杉本くらいしかいないしあれはかなり特殊例
大卒換算で8年目にブレイクは中々ない
中日がそれを我慢できるなら今頃福田はホームラン王になってる
東都でのスタッツが悪すぎる
前例が杉本くらいしかいないしあれはかなり特殊例
大卒換算で8年目にブレイクは中々ない
中日がそれを我慢できるなら今頃福田はホームラン王になってる
67: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:57:08.04 ID:js3sOxg1a
無能の中日ファンがプロ入り前からボロクソに誹謗中傷してた時点で鵜飼の成功は保証されてる
68: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:57:15.64 ID:DhvCeOco0
立浪いねえから賑やかにやってんだろうな
69: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:57:38.30 ID:gNY3c5Sr0
またビシエド個人軍になってしまうのか
71: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:57:43.31 ID:O/rVvNR0d
慶應の正木
中日の鵜飼
楽天の安田
二つ名つけると全部ダメそうで草
中日の鵜飼
楽天の安田
二つ名つけると全部ダメそうで草
81: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:59:42.16 ID:H+dneQvU0
>>71
安田あかんそうなのか?
安田あかんそうなのか?
73: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:57:51.54 ID:UUoknSmJ0
大谷に匹敵するやん
74: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:58:04.14 ID:LwNIUiwbd
ブライト鵜飼って要は佐藤牧をどっちも取ったようなもんやからな
そりゃ他球団ファンは嫉妬するわ
せいぜい開幕まで叩いて憂さ晴らしすればええ
そりゃ他球団ファンは嫉妬するわ
せいぜい開幕まで叩いて憂さ晴らしすればええ
75: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:58:09.22 ID:oxCxNR9F0
堂上髙橋根尾を潰した中日でよく期待できるよな
3球団競合野手たくさん取って誰も育てられないとか酷すぎるやろ
3球団競合野手たくさん取って誰も育てられないとか酷すぎるやろ
80: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:59:31.69 ID:o27sLsNHa
>>75
周平以外はそもそも早熟のうんちだった
周平以外はそもそも早熟のうんちだった
88: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:02.50 ID:oxCxNR9F0
>>80
中日の育成がうんちなだけでは?
中日の育成がうんちなだけでは?
101: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:13.64 ID:o27sLsNHa
>>88
育成って言っても所詮コーチ次第だしな…
あんま球団関係ないと思うわ
コーチがうんち もしくは元々センスがうんち
育成って言っても所詮コーチ次第だしな…
あんま球団関係ないと思うわ
コーチがうんち もしくは元々センスがうんち
77: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:58:41.27 ID:pfcwkyIT0
中日ファンが発狂してたから活躍するフラグはビンビン
78: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 09:58:46.40 ID:flif7lFyd
【朗報】中村ノリコーチ「おでこでボールを見ろ」→鵜飼覚醒、柵越え連発
https://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1643759631
0496 風吹けば名無し 2022/02/02 09:49:28
牧は実際にハマスタ本拠地じゃなかったらホームラン10本も三割も無かったと思う
ID:B3cSypHM00202
牧
ホーム .326(263-78) 8本塁打 OPS.901
ビジター .302(260-75) 14本塁打 OPS.879
ナゴヤドーム .311(46-10) 3本 OPS.859
https://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1643759631
0496 風吹けば名無し 2022/02/02 09:49:28
牧は実際にハマスタ本拠地じゃなかったらホームラン10本も三割も無かったと思う
ID:B3cSypHM00202
牧
ホーム .326(263-78) 8本塁打 OPS.901
ビジター .302(260-75) 14本塁打 OPS.879
ナゴヤドーム .311(46-10) 3本 OPS.859
83: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:00:18.09 ID:DKZ04c/4d
ここまでパワーがある中日の新人は何年ぶりや?
これはナゴドに叩き込めるやろ…
これはナゴドに叩き込めるやろ…
84: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:00:31.23 ID:LNnVXRXY0
中日ファンって郡司にはそこまで期待してないんかな?
他球団ファンのワイ的にはちょっと気になっとるんやが
他球団ファンのワイ的にはちょっと気になっとるんやが
92: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:18.81 ID:o27sLsNHa
>>84
郡司は打の方で中日を救えるはずなのにポジションがね…
郡司は打の方で中日を救えるはずなのにポジションがね…
113: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:34.20 ID:H+dneQvU0
>>92
六大学で本物三冠王やからな
捕手で三冠王やから
捕手の高橋由伸みたいなもんやしな
六大学で本物三冠王やからな
捕手で三冠王やから
捕手の高橋由伸みたいなもんやしな
106: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:33.15 ID:dKx7FNed0
>>84
めちゃくちゃ期待されてるで
でもよりによってコロナ感染してキャンプにまだ合流してないんよ
めちゃくちゃ期待されてるで
でもよりによってコロナ感染してキャンプにまだ合流してないんよ
85: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:00:33.63 ID:c1ZxnRjV0
立浪がいない内に片岡イズム注入や!
87: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:00:57.49 ID:fcsS1Lj70
石川はどうなったん?
1番の有望株やろ
1番の有望株やろ
96: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:43.01 ID:VnIBZBFxp
>>87
ノリさんが育成中や
ノリさんが育成中や
89: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:03.26 ID:EqITmIXW0
正木って全然情報でなくね
117: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:46.59 ID:eBdplM930
>>89
大竹からHR打ったぞ
大竹からHR打ったぞ
90: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:06.76 ID:DKZ04c/4d
なんJ民はドラフト前から正木を推してのは忘れるなよ?
105: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:28.50 ID:eBdplM930
>>90
慶應だから公認はやれねぇわ
慶應だから公認はやれねぇわ
109: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:55.34 ID:DKZ04c/4d
>>105
それなら、なんJ公認はブライトやぞ?
それなら、なんJ公認はブライトやぞ?
111: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:15.70 ID:fcsS1Lj70
>>109
山城やぞ
山城やぞ
93: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:19.64 ID:wjHRmVTq0
中日2軍って今誰がコーチしてるんや?
94: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:30.36 ID:flif7lFyd
これ我慢できなかった中日で育つ訳ないんだよな
福田永将 .287(310-89) 18本 66打点 出塁率.358 OPS.877
福田永将 .287(310-89) 18本 66打点 出塁率.358 OPS.877
99: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:58.48 ID:H+dneQvU0
>>94
ほんこれ
ほんこれ
102: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:16.20 ID:fDTJ2N490
>>94
中日なら4番
中日なら4番
108: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:42.54 ID:LNnVXRXY0
>>94
実際のところ中日ってシュウヘイと阿部と福田の上振れが重なったらそれだけでも打線が全然違ってくるんやろうけどな
去年はあまりにもその辺りがうんちやった
実際のところ中日ってシュウヘイと阿部と福田の上振れが重なったらそれだけでも打線が全然違ってくるんやろうけどな
去年はあまりにもその辺りがうんちやった
95: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:37.54 ID:OsUZzw95d
コンタクト力をどう養うかやなあ
98: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:01:54.30 ID:WMeBVhSWx
阿部とかいうガッツの最高傑作
100: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:12.86 ID:R7qUblA10
>>98
ゴミやんけ
ゴミやんけ
103: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:22.72 ID:XiO8DuVx0
阿部のが驚いたわ
あんな力感なさそうなスイングなのに
あんな力感なさそうなスイングなのに
104: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:23.04 ID:5FQNI1x2d
阿部が二番目って
110: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:02:56.94 ID:lfDZyOM+0
駒大で一番すごかったバッターって誰になるん?
112: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:30.96 ID:PIQx2orD0
>>110
中畑
中畑
120: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:53.81 ID:dKx7FNed0
>>110
辛いさんやろ
辛いさんやろ
114: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:34.53 ID:uwcV8+PX0
116: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:43.81 ID:cFcLT7Ta0
阿部ってホームラン打てる方やろ
119: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 10:03:48.77 ID:bRg1UqP7p
正直ハムよりマシだよな
下には下がいると思うと安心できる
下には下がいると思うと安心できる
ピックアップ記事
コメント