1: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:04:28.54 ID:ZCfw71Wkd
これもう育成成功やろ

出典 中日スポーツ
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642475068/" target="_blank">・【朗報】根尾昂、外野UZR9.3 UZR/1000 20.9(12球団トップ) </a></p>
2: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:04:36.73 ID:ZCfw71Wkd
えぐない?
3: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:04:47.55 ID:ZCfw71Wkd
中日の根尾昂内野手も実は優れた指標の持ち主。しかも、本職の遊撃ではなく、外野手として、である。昨季の守備イニング数は443イニングでUZRは9.3だった。左翼手で6.7、右翼手で2.6となり、指標では特に送球による貢献が大きい。1000イニングに換算するとUZRは20.9となり、12球団の外野手ではトップになる数字だ。
4: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:04:57.78 ID:lzEuUqri0
最強の守備固め
5: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:01.72 ID:g7mF2gEc0
守備要員ね
6: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:04.78 ID:0k4xO1yH0
まーた負けたんかお前ら
7: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:10.01 ID:QJ0MbyyD0
つっよ
8: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:14.30 ID:jZgW5ryFr
なお打
9: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:25.09 ID:Z6Jek/yn0
叩きまくってたなんカスwwwwwwwwwwwwwww
10: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:29.62 ID:KOUjYM1Ha
大島ももう名手じゃないし
根尾がセンターやってくれると捗る
根尾がセンターやってくれると捗る
11: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:37.27 ID:QPhmhCcFa
本職の遊撃手は?
12: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:41.29 ID:g++6cMzwd
レフトだとね…
13: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:45.03 ID:4tz7Ter+0
外野の英智にはなるよ彼
14: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:45.31 ID:v0miF4aWd
なおレフト
15: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:52.65 ID:vwjxMyJ10
外野(レフト)
16: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:05:53.36 ID:zCitQ3U60
こんだけ守れて肩強いならセンター根尾、レフト大島でよくね??
17: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:09.09 ID:zCitQ3U60
センターでもトップとれるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:09.53 ID:krmq7Za+0
だとしても外野の守備固めって中日と噛み合ってないわ
24: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:29.52 ID:8OIWyFXI0
>>18
なんでや
外野広いやろ
なんでや
外野広いやろ
60: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:06.87 ID:aMQ3XZq1M
>>24
打てる外野手がいません
守備固めするにはリードしないといけません
打てる外野手がいません
守備固めするにはリードしないといけません
127: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:14:10.09 ID:5vlcTbJS0
>>60
ロジハラ
ロジハラ
19: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:11.29 ID:b55RuBEt0
根尾そんなに育ってるんか
うれしいわ
うれしいわ
20: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:11.29 ID:qsKni+Ij0
フルで使えばGG受賞出来る逸材やな
京田が嫉妬してしまう
京田が嫉妬してしまう
21: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:12.16 ID:7DC7wfWq0
レフトじゃね.......
22: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:21.39 ID:Fb8gkfCGr
レフトのうんこ相手に稼いてるだけ定期
23: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:28.24 ID:kswdepF90
これもう京田こえたやろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:35.34 ID:Rb8862uFM
3割打てるクソ守備と
1割5分の神守備
どっちがスタメンに向いてる?
1割5分の神守備
どっちがスタメンに向いてる?
28: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:58.30 ID:hKzSSfNn0
>>25
さすがに2割は打てる
さすがに2割は打てる
42: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:01.00 ID:AQeSbVj9d
>>28
打ったことないやん
打ったことないやん
56: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:47.01 ID:hKzSSfNn0
>>42
シーズン我慢すれば打てるよ
シーズン我慢すれば打てるよ
46: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:24.15 ID:KOUjYM1Ha
>>25
中日に3割打者はいません😭
中日に3割打者はいません😭
59: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:02.60 ID:8OIWyFXI0
>>25
3割スタメン1割守備固めやろなあ
3割スタメン1割守備固めやろなあ
77: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:47.88 ID:V6BAdPt8M
>>25
佐野か根尾どっちがいいって話やん そりゃ佐野だろ
佐野か根尾どっちがいいって話やん そりゃ佐野だろ
26: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:35.41 ID:sFVNWbGwa
ネオAKIRA
27: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:06:52.18 ID:0xwEW9T5d
競合ドラ1が英智2世でええんか…
29: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:03.34 ID:Ies3JL4H0
これは救世主ネオ
30: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:03.91 ID:dwgSZkSQr
ほーん、で、打率なんぼなん
31: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:05.82 ID:MHenvzH+d
守備専門レフトとは新しいジャンルやな
39: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:54.76 ID:bPOcmnvm0
>>31
島内
島内
45: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:22.58 ID:lzEuUqri0
>>39
打点王やんけ
打点王やんけ
96: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:15.72 ID:pBoT54eL0
>>39
島内下手ではないけど上手くないぞ?範囲も年々狭くなってるし
打席回らなくなったら普通に守備固め出されてるよ
島内下手ではないけど上手くないぞ?範囲も年々狭くなってるし
打席回らなくなったら普通に守備固め出されてるよ
57: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:47.43 ID:UjVqkm6dd
>>31
言うて守備固めなんてファーストレフトばっかりやん
言うて守備固めなんてファーストレフトばっかりやん
64: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:30.97 ID:I2wDPNeRa
>>31
金子
金子
32: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:07.41 ID:zgaiM2CEr
レフトのUZRで稼いだWARとかいうガチで無価値なもの
34: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:31.94 ID:nQTIPEwk0
>>32
どういうこと?
どういうこと?
47: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:25.65 ID:hKzSSfNn0
>>32
?
?
49: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:31.80 ID:jZgW5ryFr
>>32
レフト守備でも点数分の差はついてるんやから無価値ではないで
根尾はWAR稼げてないけど
レフト守備でも点数分の差はついてるんやから無価値ではないで
根尾はWAR稼げてないけど
67: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:54.38 ID:/MlwJZy+0
>>32
NPB脳駆逐botの考えじゃん「両翼守備で稼いだWARなど無意味」
NPB脳駆逐botの考えじゃん「両翼守備で稼いだWARなど無意味」
33: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:13.49 ID:Q8/3EbKR0
またドラ1守備固め育成してしまったか
35: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:33.76 ID:x1pMDS2ir
まぁ藤原よりセンターで肩はええわな
肩はな
肩はな
36: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:35.13 ID:G/HXJNyu0
これ英智2世やろ
37: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:43.86 ID:lzEuUqri0
センターでこれができれば定着できてもおかしくないよな
レフトは打力に自信ニキ相手に稼いだ偽りの数字
レフトは打力に自信ニキ相手に稼いだ偽りの数字
38: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:46.37 ID:UjVqkm6dd
これで出ていった武田の穴を埋めれるな
40: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:56.97 ID:t0near7f0
英智じゃん
と思ったけどあいつはレフトやない
と思ったけどあいつはレフトやない
41: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:07:59.95 ID:DKX05Hv5r
ワーが欠陥指標だと身をもって証明してくれたな
79: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:49.43 ID:dFm3uvIa0
>>41
中日のアレを見ているとUZRとWARを信用できなくなる
中日のアレを見ているとUZRとWARを信用できなくなる
43: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:02.75 ID:fqnGyvgCd
もう内野にこだわる必要ないやん
平沢の二の舞になるぞ
平沢の二の舞になるぞ
50: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:32.49 ID:x1pMDS2ir
>>43
そういや平沢外野の頃あったな
そういや平沢外野の頃あったな
66: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:40.45 ID:fqnGyvgCd
>>50
平沢もライト割とこなしてた印象だったんだよな
四球も選べてたしそのまま外野でもよかったと思うのに
平沢もライト割とこなしてた印象だったんだよな
四球も選べてたしそのまま外野でもよかったと思うのに
74: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:29.27 ID:x1pMDS2ir
>>66
あれ本人の希望やろ?
外野でええのにな
まあマーティンいるから無理やけど
あれ本人の希望やろ?
外野でええのにな
まあマーティンいるから無理やけど
61: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:11.42 ID:nfBzo2uMr
>>43
平沢ここにきてUZRあげてるんだよなぁ
去年のファームのショートUZRトップやで
平沢ここにきてUZRあげてるんだよなぁ
去年のファームのショートUZRトップやで
71: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:13.29 ID:zgaiM2CEr
>>61
二軍のUZRなんて悪い方向で信用出来ない数値なんだよなあ
どっかにゴミ配置されてたら勝手に良化するんだから
二軍のUZRなんて悪い方向で信用出来ない数値なんだよなあ
どっかにゴミ配置されてたら勝手に良化するんだから
103: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:33.55 ID:nfBzo2uMr
>>71
WARってリプレイスメント打撃にしかかかってないからな
守備と走塁はファームでも変わらんと考えられてる
一軍こそ衰えたおっさんがバク下げしてるからな
おまえ根尾の件といいにわかすぎんか
WARってリプレイスメント打撃にしかかかってないからな
守備と走塁はファームでも変わらんと考えられてる
一軍こそ衰えたおっさんがバク下げしてるからな
おまえ根尾の件といいにわかすぎんか
87: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:11:21.54 ID:9mrWI4W90
>>61
藤岡もUZR上がって守備型のショートになったから平沢結局いらんな
藤岡もUZR上がって守備型のショートになったから平沢結局いらんな
44: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:21.97 ID:/KB8CFo80
糞守備打撃専の集まるポジションで稼いだUZRはうまいか?
48: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:26.88 ID:I25Wvmh6d
元阪神の福留もショートでカスみたいなプレー連発して外野に放り出されて世界レベルの選手になったしな
51: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:33.28 ID:nfBzo2uMr
WARプラスという事実
52: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:34.05 ID:dFm3uvIa0
他球団のレフトと比べるんやろ
そもそもUZRなんて範囲等の判定を人がやってんだろ
主観が入る余地のある指標だから丸飲みしたらアカン
でもまあ送球能力は凄いわね
そもそもUZRなんて範囲等の判定を人がやってんだろ
主観が入る余地のある指標だから丸飲みしたらアカン
でもまあ送球能力は凄いわね
53: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:36.28 ID:8/fsS7Ap0
ドラ1の英智
54: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:41.27 ID:meLCCiAK0
なんだかんだ1軍に高卒野手が試合出てるよな中日って
55: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:46.81 ID:EetnZi8ld
育ってるやん
58: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:08:57.78 ID:HBCZ8Qxs0
根尾の完成形って英智だよな
62: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:26.17 ID:rSGKDXXPd
競合高卒ドラ1を優秀な守備固めに育成することに定評のある中日らしいな
63: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:29.05 ID:9mrWI4W90
レフトなんて打撃優先ポジションなんだから高くなるのは当たり前だろ
打てない守備専のレフトなんか使ってる球団中日だけだよ
打てない守備専のレフトなんか使ってる球団中日だけだよ
65: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:34.40 ID:A7me6puK0
UZRは比較だからレフトなんか打撃専の選手のポジション
そこに守備力で勝ってもあまり意味は無い
そこに守備力で勝ってもあまり意味は無い
76: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:37.22 ID:nQTIPEwk0
>>65
いや意味ないわけではないでしょ
war勝ってれば意味ある
いや意味ないわけではないでしょ
war勝ってれば意味ある
68: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:09:54.57 ID:6YVGALrRM
こーすけからレギュラー奪い取れ
69: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:09.09 ID:ICXSAp2Pa
他球団のレフトって青木サンズウィーラー佐野とかやん
70: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:10.78 ID:wxDZrQq30
どの球団にもいる俊足強肩の奴がレフト守ったらこれくらいの数値叩き出しそう
72: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:23.55 ID:jkW8INSmp
競合ドラ1を英智に育成したんや
これは成功やろ
これは成功やろ
73: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:29.25 ID:pBoT54eL0
外野ってセンターじゃないならops800は欲しいよね
75: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:32.54 ID:h+AcR8VBd
短期間のUZRなんてあてにならないって大和でわかったやんか
78: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:48.87 ID:GclwpDn3a
じゃあ使えよ
中日ファン以外は喜ぶぞw
中日ファン以外は喜ぶぞw
80: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:50.07 ID:xJl4jjMbd
これでwarがプラスなんだから、いかに糞指標なのかがわかるな
81: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:55.00 ID:ia+YKpDWd
松原や桑原がレフト守ったらもっと出るわ😠
82: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:58.97 ID:XI/4yrF8M
強打なんやろなぁ
83: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:10:59.59 ID:DHC7KM630
大島の後釜狙いでセンターみっちりやればええやん
84: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:11:00.11 ID:dbiSMX7Y0
内野やるには守備力が足りず
外野やるには打撃が足りない
それが根尾昂
外野やるには打撃が足りない
それが根尾昂
92: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:10.45 ID:Rb8862uFM
>>84
倉本で似たような言葉聞いたな
倉本で似たような言葉聞いたな
101: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:30.21 ID:wxDZrQq30
>>84
もう投手やればいいじゃん
もう投手やればいいじゃん
85: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:11:01.03 ID:rnMh0OOi0
工藤の後釜見つかったな
86: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:11:08.90 ID:wRbfXEia0
良かったじゃん
是非スタメン固定してくれ
是非スタメン固定してくれ
88: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:11:33.26 ID:8+Zn9HHip
蔵本二世
89: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:11:38.05 ID:/RAdInEr0
で、WARいくつなん?
90: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:11:45.05 ID:qsKni+Ij0
1年目 OPS.000
2年目 OPS.247
3年目 OPS.482
打撃も育ちまくってて草
アンチは現実を見た方がいい
2年目 OPS.247
3年目 OPS.482
打撃も育ちまくってて草
アンチは現実を見た方がいい
100: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:22.54 ID:RsAXiPcwd
>>90
すげー
すげー
110: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:07.83 ID:1Fs2hUtD0
>>90
来年はops.800超えだな!
来年はops.800超えだな!
111: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:08.30 ID:7DC7wfWq0
>>90
今年は.720くらいになるんか
スタメンで使えるレベルや
今年は.720くらいになるんか
スタメンで使えるレベルや
116: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:44.38 ID:KOUjYM1Ha
>>111
もはや大島よりOPS高くて草
もはや大島よりOPS高くて草
119: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:50.88 ID:pBoT54eL0
>>90
倍になってるんやな
来年はops964のショートとか最強やん
倍になってるんやな
来年はops964のショートとか最強やん
130: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:14:20.25 ID:0tGyLO9Wd
>>90
この増え方なら4年目は.725いけるな
この増え方なら4年目は.725いけるな
91: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:11:54.36 ID:9jD7f4Vud
根尾昂(左) 1GFCBAB
いけるやん!
いけるやん!
93: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:10.50 ID:vfKQ/25E0
クソ鈍足の松山に何故か走らせた場面を指した動画がめちゃくちゃポジられてるのホンマ笑うんやけど
94: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:11.33 ID:sVRh2voE0
東南アジアからの留学生で組む二遊間諦めたんか
95: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:11.68 ID:hsjnXFpd0
肝心の打撃から目を逸らすのはNG
97: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:16.41 ID:t0near7f0
英智になれたらまぁええんよ
98: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:21.32 ID:E89eVwDSM
440イニングwww
UZRで評価するには足りんやろ
UZRで評価するには足りんやろ
99: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:22.32 ID:6mcunLs5d
去年武田切ったってことは今期は根尾を守備固めとして育成するって意思表示やで
102: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:30.51 ID:eQnqYElx0
根尾の完成形は名大医医
104: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:34.18 ID:B/ru6VnX0
言うほど代わりにレフト根尾にしたいか
105: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:37.92 ID:AZ1JBxNZa
正直根尾叩きって嫉妬だよな
ライト専念で上がり目しかないし
ライト専念で上がり目しかないし
106: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:40.72 ID:NQkzQuPw0
肩強い上に取ってから送球までがめっちゃ速い
ライトの守備固めに最適
ライトの守備固めに最適
114: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:20.88 ID:KOUjYM1Ha
>>106
令和の一郎
令和の一郎
107: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:50.32 ID:BtVUPVE1a
ウエスタンでの数字どうなん?
108: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:12:55.33 ID:+L/6mwtQM
近本や松原が1年間レフトやったらuzr25くらい行きそう
109: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:04.55 ID:lzEuUqri0
送球で本塁刺したこともあったよな
肩はレフトじゃなくても通用すると思うで
肩はレフトじゃなくても通用すると思うで
112: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:12.34 ID:UFzFViI9r
打てない英智
117: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:48.85 ID:1Fs2hUtD0
>>112
実際英智ってバッティングどうだったん?
守備固めしてるイメージしかないから分からんのや
実際英智ってバッティングどうだったん?
守備固めしてるイメージしかないから分からんのや
113: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:16.08 ID:QVZp6iHXp
落合の予言通りやん
115: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:23.74 ID:GclwpDn3a
てか肩で稼いだ数字で草
これ得点圏打率より再現性ないからマジで無意味やな
これ得点圏打率より再現性ないからマジで無意味やな
118: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:49.41 ID:rqVKayxo0
守備固めって勝ちパターンでないと意味ないやん
そんなに勝てへん球団に必要か?
そんなに勝てへん球団に必要か?
120: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:51.24 ID:w5ILobqG0
ショートはどうやねん…
121: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:13:54.33 ID:ty/ygW1LM
栗原の指導で覚醒したってめちゃくちゃポジってたのに栗原クビにしてて草なんだ
122: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:14:00.46 ID:XQbJHcG5p
目指すなら打撃がマシな英智の上位互換だな
123: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:14:03.42 ID:KPLawrWoM
打率1割台のゴミを1000イニング起用したらどうなるの?
124: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:14:04.54 ID:EU6Rr5Eqa
中日新聞の記事みたいなスレ
125: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:14:05.22 ID:J5E1iotGM
外野の守備固めなら平田でいいだろ
126: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:14:07.76 ID:1EE/5gyfd
令和の英智
128: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:14:16.88 ID:jZgW5ryFr
打撃はなんの特徴もなくただひたすら通用してないから悲しい
129: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 12:14:19.44 ID:1DfFIeP10
レフトで指標高くてもね..
コメント